本日3月19日、寝台特急カシオペアの下り最終便が、大勢のファンに見守られながら、上野駅13番ホームより発車しました。
E235系内回り運用JR山手線 東京駅にて 2016.3.16https://www.youtube.com/watch?v=ZaxgRuBkeps
昨日開催されたJR勝田車両センターまつりの展示車両です。2016.3https://www.youtube.com/watch?v=sH-vOnmhXds
415系1500番台JR勝田車両センターにて 2016.3https://www.youtube.com/watch?v=sH-vOnmhXds
銚子電気鉄道1000形パンタグラフ・電動機は営団3000系、台車は小田急2220形(富士急5700形)の物を流用しておりました。笠上黒生駅にて 2016.2.28https://www.youtube.com/watch?v=4zGAt5rGE0Q
駅名標の「髪毛黒生」に目が行ったのは私だけでしょうか?
なんか台車がおかしいなと思ったらそういうことだったのか
銚子電気鉄道デハ1001ラストラン仲ノ町車庫にて 2016.2.28https://www.youtube.com/watch?v=4zGAt5rGE0Q
253系特急かつうらひな祭り4号 大宮行き JR外房線 勝浦駅にて 2016.2https://www.youtube.com/watch?v=CUrcfpmiJUM
豊田車両センターにて 2010.4
流鉄流山線5000形幸谷〜小金城趾にて 2016.2https://www.youtube.com/watch?v=nMPhz1DPnDQ
E491系East i-Eによる深夜の南武線検測JR稲城長沼駅にて 2016.1.25https://www.youtube.com/watch?v=votVQHMwJ6Q