両毛線の115系も全滅しました。高崎駅
八王子〜大宮間を走る「むさしの号」、結構貨物線を走る箇所があるのでファンには面白いと思います。
千葉管内で使用のためセミクロに改造されましたが、こちらも新型車両に置き換えになりました。佐原駅にて
リゾートトレイン「彩野」鶴見〜新子安
列車種別板が大きくて、遠方からでもハッキリと見られました。高円寺〜阿佐ヶ谷
新型車が導入されたので、この車両はあと何年見られるのでしょうか
高円寺駅にて
”撮影禁止”のシールもなくなったようなので、もう投稿してもよいでしょうか??R2.12.5 鷺沼
踊り子号
当時は貨物専用で地味でしたね。昭和52年