バスアルバム 270 |
昭和37年 ヤクルト久留米工場(当時)の
工場見学用送迎バス
No.4372のバスがイレギュラーである理由をつくる葛西21臨時。虹色釜さんのご指摘どおり、西葛20系統は甲線、乙線とも全便ノンステップバスのため、写真の日野HIMRのツーステップバスが充てられることはありえません。この写真のバスが通常はHIMRが入っていた西葛20乙のスジに入ります。雨の日は葛西21臨時に充てられるため、西葛20乙は一般車両が変わりに充てられます。
葛西21も現在全便ジェイ・バス系のノンステップ車なので、この車両では臨時便での運行のみです。
函館バス
>> |
Re:ノンステップバス
名前: A80&481
[2010/01/06,23:04:15] No.4379 (222.228.215.217)
504Dさん、こんばんは。 |
>> |
おはようございます。
名前: 504D
[2010/01/07,06:36:26] No.4380 (123.48.26.39)
いろいろご教示いただきありがとうございます。 |
東京駅〜中央道経由〜京都駅行き
東名高速の混雑を避けての経路で運転。
中央道は東名高速と比較すると山坂とカーブが多く、運転士にとっては厳しい運転になります。
東京駅八重洲南口
元日は名古屋でも結構雪がつもりました。
明けましておめでとうございます^^
地鉄
通勤時に携帯カメラで咄嗟に撮ったもので、作品的には稚拙ですが・・・
わかる人にはわかりますが、この西葛20乙いつもと何かが違います。
ヒントは↓です。
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13992189&lcd=TE770112&hcd=1
2009年12月11日
葛西臨海公園駅
>> |
西葛20乙
名前: 虹色釜
[2010/01/05,11:46:23] No.4375 (221.45.230.176)
おはようございます。 |
大阪府の事業者です。
このバスは元愛知県の事業者に在籍していたバスです。
2009年12月27日 舞浜にて
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
知立市内(一部刈谷まで)を走るコミュニティーバス「ミニバス」。すでに紫色と橙色のポンチョは走っていますが、白のポンチョを初めてみました。
多分今年から走り始めたのでしょうね。
平成22年1月4日 知立市内
海王交通
バスアルバム 270 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |