近鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 近鉄アルバム 14


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040628204222.jpg -(146 KB)
↓END
近畿日本鉄道5800系
首都機能移転PR車 名前: TAKU [2004/06/28,20:42:22] No.310 (220.145.206.38) 【サムネ】 ツイート
首都機能移転PR車です。派手なペインティングが印象に残っています。
何度も見かけたわりに撮影できたのはたった1回です。
しかし、予定期間を過ぎても運行されていたと思ったらいつの間にか元に戻っていました・・・.
>> 5812F 名前: 名鉄名古屋 [2004/06/29,12:29:55] No.313 (202.211.87.213)
こんにちは、名鉄名古屋です。
自分は近鉄名古屋線沿線住民なので
近鉄が主に好きなのですが
(その割りに名前が名鉄名古屋です^^;;;;;;;;;;;;;;;
この車両も元の塗装に戻ってしまいましたね…
名古屋線ではラッピング車が余り走らないので
初めてこのラッピングを見たときは感心してました(笑
しかし近鉄さんも、もっと
名古屋線を発展させて欲しいです。。
急行用の最新車両がこれですからね…
シリーズ21を一編成だけでも下さい(ぇ
>> シリーズ21 名前: TAKU [2004/06/29,21:02:40] No.314 (220.145.206.38)
名鉄名古屋さんこんばんわ。レスありがとうございます(^.^)
私も近鉄名古屋線沿線に住んでいます。でも名鉄ファンです(^^ゞ
しかし、ほんと名古屋線にもシリーズ21が入らないですかねぇ・・・。
おそらく今までにシリーズ21が走行したのは昨年の塩浜でのイベントの時くらいじゃないでしょうか??!
>> Re:シリーズ21 名前: H・M [2004/06/30,22:45:49] No.315 (202.211.84.245)
こんばんは
>>TAKUさん
私も近鉄名古屋線沿線住民・・・のようなもの(イ可)ですが、名古屋線は若干古めの車両が来る線となっているのもいい気がします。それで運行などに支障が出ない限りは・・・ですが^^;
>> 確かに(^.^) 名前: TAKU [2004/06/30,23:08:08] No.316 (220.145.206.38)
H・Mさんこんばんわ。
>名古屋線は若干古めの車両が来る線となっているのもいい気がします。それで運行などに支障が出ない限りは・・・ですが
確かにそうかも知れませんね(^^)いちファンとしてシリーズ21などの新車も入れて欲しい気はしますが、利用者の立場としては今のところそれで特に文句もないですし(^^ゞ
昔から名古屋線を利用している私には、5200系がいまだに新しい車両というイメージがあります(5800系は以前の車両と顔が似ているので外見だけでは新しいという感じがしない・・・.)
>> 5200系 名前: H・M@学校 [2004/07/01,12:38:48] No.320 (202.221.177.130)
学校からこっそり書き込みです。
>>TAKUさん
5200系は何といってもシートがゆったりしてていいですよね。いつ乗ってもいいですが、通勤時間帯などにもし座れたりなんかするともうありがたいことこの上ナシ!ってな感じで^^まぁ隣には大抵知らない人がいたりするのですが^^;でもこれだけ贅沢な車両がバンバン走っているというだけでもかなりありがたいですね。(前の台風のときにいつもはこれの運用ではないスジに入っていて、その列車が通勤ラッシュ時間帯だけに遅れていたあたり、やはりラッシュには立席合わせての定員から考えてもやはり1番弱いようですね。←反面2600系は今のロングシート車よりも多かったような^^;)
>> お返事が遅くなってしまいました^^;;;;;;;;; 名前: 名鉄名古屋 [2004/07/01,13:41:41] No.322 (202.211.87.35)
こんにちは、名鉄名古屋です。
所用だったためお返事が遅れました事をお詫び申し上げます。
さて、シリーズ21ですが名古屋線入線は過去2回ほどあると思います。
一回目は白塚までハンドル訓練?に来ていますね。。(記録していました^^)
二度目は有名な塩浜鉄道祭りできています^^;;;
しかし名古屋線で営業運転に入るまでには程遠いようですが…(苦笑
>> こんばんわ! 名前: TAKU [2004/07/01,22:24:38] No.325 (220.145.206.38)
こんばんわ。TAKUです。
>>H・Mさん
>5200系は何といってもシートがゆったりしてていいですよね。
まさにその通りですね(^.^)特急以外の座り心地では5200が一番ですね!
LCカーはどうも座り心地が馴染まない・・・(^^ゞ

>>名鉄名古屋さん
お恥ずかしい(>_<)自分の無知をさらしてしまいました。
白塚へのハンドル訓練があったんですね!(ファンの方のHPでも確認しました)
つまりシリーズ21の名古屋線最北入線は塩浜と言うことですか・・・.
名古屋から一番近いところで定期運用で見られるのは伊勢中川ですね。
>> 確かに。。。 名前: 名鉄名古屋 [2004/07/02,23:22:18] No.326 (202.211.85.103)
こんばんは、名鉄名古屋です。
レスが長くなってきたのでこれが最後になるかな?と思いますが^^;;;;;
名古屋線の最北入線は確かに塩浜のようです。
中川まで行くと見れる範囲ですが中川に入ってくるスジも少ない為
安全に見たいのなら八木辺りまで行かないとダメですね(汗
自分は金欠で行けないのでTAKUさんにお任せ致します(笑


画像タイトル img20040628192239.jpg -(215 KB)
↓END
近畿日本鉄道430系
養老線444 名前: 新京阪132 [2004/06/28,19:22:39] No.309 (218.228.105.133) 【サムネ】 ツイート
昭和60年春
養老線の西大垣での撮影ですが、あまり印象に残ることがなかったのか殆ど覚えていません。この時の養老線訪問は、旧特急車6431系(431系)の撮影が目的での車庫見学でした。


画像タイトル img20040623002324.jpg -(225 KB)
↓END
近畿日本鉄道680系
680系ローカル 名前: 新京阪132 [2004/06/23,00:23:24] No.304 (218.228.125.127) 【サムネ】 ツイート
昭和54年春
奈良電デハボ1200系は奈良電のピカイチ特急車。近鉄合併後も京都線の有料特急に格上げされ、約10年間活躍しました。晩年は志摩線のローカルとして社内設備そのままで走っていました。奈良電は京阪と近鉄の資本下にあった為でしょうか、同社も京阪スタイルをし、台車は近車シュリーレンを履いていました。因みに製造は阪急系のナニワ工機で、3社の血を引いた名車の一つだと思います。
>> 幼い日の思い出 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/06/24,23:25:06] No.305 (210.171.89.95)
>新京阪132さんへ

自分も幼いころ(といっても中学生くらいでしょうか)家族で伊勢神宮へ初詣したあと、五十鈴川駅からこの電車に乗って鳥羽へ遊びにいった覚えがあります。
たしかに、近鉄の一般車にしては豪華な車内だなぁとは思いましたが、後で調べたら、とんでもない(?)経歴の持ち主だとわかりました。もっともっと活躍してほしかった車両ですね。
>> 名前: こうやま [2004/06/25,00:25:01] No.306 (210.20.45.242)
 書籍とかでこの後に続く説明が必ず

 同じ奈良電改造特急ながら冷房無し・つりかけ駆動・一部ロングシートで
評判の悪かった代用特急683系

 なんですよね〜(笑)そっちは5年程で一般色になり、鮮魚電車に使われ
た後早めに廃車になったそうです。

 しかし最近もっと驚いたのは680系と、683系のモ683が同じデハ
ボ1200からの改造だと言う事。
同じ電車でも明暗を分けた、数奇な運命になったものです。
>> かわいそうなモ683 名前: 新京阪132 [2004/06/25,22:28:21] No.307 (218.228.125.46)
モ683は貧乏くじをひきました。デハボ1200は2両しかなく、後に余剰の電装品を使って製造された、釣掛駆動のデハボ1350は3両あった為、有料特急格上時にデハボ1200はそのまま電動車のモ680になり、デハボ1350の2両が電装解除されク580になりました。モ683ははみ出した1両です。


画像タイトル 伏屋〜戸田 -(220 KB)
↓END
近畿日本鉄道21000系
アーバンライナー 名前: でっくりぼー [2004/06/22,01:47:36] No.302 (222.3.127.149) 【サムネ】 ツイート
残り少なくなったオリジナルカラーのアーバンライナー。未更新車が一本になったらビスタカーみたいに、さよなら運転やりそうですね。
>> アーバンライナー 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/06/22,16:40:40] No.303 (220.109.124.67)
でっくりぼー様、こんにちは。
アーバンライナーのオリジナルカラーも室内更新でplus化され、塗装もネクスト同様になっていますね。アーバンライナーは西大寺で見かけたことがあります。plusかネクストだったかどうかは憶えていませんが…。


画像タイトル img20040619192821.jpg -(208 KB)
↓END
近畿日本鉄道1253系
近鉄板初投稿です。 名前: ZAKIO [2004/06/19,19:28:21] No.301 (219.124.201.232) 【サムネ】 ツイート
民鉄板でも投稿した黄金橋から。


画像タイトル 養老線 -(66 KB)
↓END
近畿日本鉄道600系
始発待ち 名前: TAKU [2004/06/19,18:57:44] No.300 (220.145.206.38) 【サムネ】 ツイート
今朝5:00頃の桑名駅に留置中の養老線です。
写真が暗くてすみません。
桑名駅でこの留置線も利用されていたとは知りませんでした。
この数分後に乗務員がサイクルトレインの看板取り付け&扉の開閉確認などをしていました。


画像タイトル ぷらす -(219 KB)
↓END
近畿日本鉄道21000系
もうほとんどプラスになっちゃったかな? 名前: 人面 [2004/06/18,20:47:07] No.295 (218.43.139.63) 【サムネ】 ツイート
でっくりぼーさんに便乗させていただきま〜す!
ULプラスになって、あと15年は、ばりばりでしょうね!
>> プラスとオリジナルカラー 名前: でっくりぼー [2004/06/18,22:45:18] No.297 (218.222.108.232)
>人面さん
こんにちわ。大きなトラブルが無い限り10年以上は、バリバリでしょう。
この画像は、トップナンバー編成ですね。オリジナルカラーは、残すところ
UL07.(最近、見ないので更新入場したかも…)08.09.10.11編成だけです。
ついに増結用のUB01編成も5月下旬に更新入場してしまいました。

しかし関西の鉄道会社は、車両を大事に使いますね。JRWの103系、201系など…
>> でっくりぼーさんすごいです! 名前: 人面 [2004/06/19,14:23:47] No.299 (219.114.85.55)
トップナンバーってすぐお分かりとは・・・すごいですね。
・・・オリジナルも少ないようですね。情報ありがとうございます!


画像タイトル 伏屋〜戸田 -(201 KB)
↓END
近畿日本鉄道21000系
アーバンライナープラス 名前: でっくりぼー [2004/06/16,23:48:19] No.288 (219.125.154.175) 【サムネ】 ツイート
04.06.16.撮影。いつもの定点ポイントで… 名古屋17:00発 UL09編成
>> 訂正 名前: でっくりぼー [2004/06/17,12:39:36] No.290 (218.222.108.232)
UL04編成です。
>> 腕前! 名前: クーガ1 [2004/06/17,19:35:19] No.291 (220.27.230.6)
いつも、でっくりぼーさんの近鉄のお写真毎回楽しみにしてます。
毎度ながら完璧な構図ですね〜。おそらく100km/hはでているであろう特急の先頭車両のパンタの上限とスカートの下限の長さが全く同じですし。
ULPlusの魅力がたっぷり伝わる写真ですね。
強いて言うなら運転士さんのふくれっ面でしょうか?(笑)
>> どもっ! 名前: でっくりぼー [2004/06/17,23:22:54] No.294 (218.222.108.232)
>クーガ1さん
ありがとうございます。アーバンライナーの難波方の先頭車は、前パンな
ので、うまく構図に収めるのが難しいですね。

この写真の列車は、たまたま前方が注意信号だったのかスピードが遅かっ
たです(笑) でも一秒後には、名古屋方へ特急列車が猛スピードで通過
していきました。かぶられる率大です。ここは…


画像タイトル img20040614200959.jpg -(54 KB)
↓END
近畿日本鉄道21020系
ちょっとお聞きしたいのですが 名前: 江戸 [2004/06/14,20:09:59] No.280 (222.5.109.124) 【サムネ】 ツイート
はじめまして。東京都在住の18族です。
夏に近鉄を乗りにいきたいのですが、お盆の時って特急とかやっぱり混みますか?
ご存知の方教えてください。
>> 特急 名前: 名鉄名古屋 [2004/06/14,22:23:24] No.284 (202.211.86.69)
こんばんは、名鉄名古屋です。
特急ですがお盆はどうでしょう…
普段よりは混むと思われますが、
近鉄も少しは編成を増やしたりすると思うので
満席になる特急は少ないと思います。
もしかしたら満席になるかもしれませんが^^;;;;;
「絶対に乗りたい!」と思うのでしたら
特急券は一ヶ月前より発売となりますので
早い目に座席を確保しておくことをお勧めしておきます。。
>> 私の実体験では・・・。 名前: 煎餅 [2004/06/26,22:23:25] No.308 (222.5.42.242)
名阪のアーバンはほぼ満席になりますね。
朝は名古屋→大阪、夜はその逆です。


画像タイトル サイクルトレイン -(109 KB)
↓END
近畿日本鉄道620系
養老線 名前: TAKU [2004/06/13,19:11:04] No.276 (220.145.206.38) 【サムネ】 ツイート
この形のライトの車両ももうあまり見かけませんね・・・。
>> 角型ライト 名前: H・M [2004/06/14,00:05:47] No.277 (202.211.84.44)
こちらの板には初めて登場します。よろしくお願いします。
>>TAKUさん
>この形のライト
私はその形のライト=相当古い車両と思っておりましたが、やはりそのようで、620系は確か南大阪線の方の6000系が元だったと思います。角型というと2470系、2400系、6000系辺りを思い出しますが、2470と2400はもうなくなってしまいましたし、こういうデザインの車両では、もうここだけになってしまったのではないでしょうか?(伊賀線は除外)でも、やはりこれもそう長くないかもしれません。最近これのネクストナンバー(?)の622Fが塩浜にて廃車解体されましたので・・・最後はかなり風化して痛々しい姿で留置されていました。
>> RE:角型ライト 名前: こうやま [2004/06/14,05:07:25] No.278 (210.20.45.242)
 2400系は信貴線から名古屋線に転属して生き残っていた気が…

 近鉄高性能車のテールライトは角型一段でスタートしてからすぐ角型二段
になり、通風器が箱型からラインデリアになった時、全新造車が角丸二段に
なりました。従ってラインデリア装備直前の系列は、角型二段と角丸二段が
混同されています。また系列によっては改造したものもあります。

 近鉄の車両解説は
http://www3.kcn.ne.jp/~tmsys/kaisetu/kai_2.htm
がわかりやすいので、参考にすると良いでしょう。

 ちなみ急行運転の無い支線でも、改造や新造で角型二段のテールライトが
ついており、何故かと思ったらどうも入替運転のときに白いライトを点けて
るらしいです。
>> ありがとうございます。 名前: TAKU [2004/06/14,12:42:57] No.279 (220.145.206.38)
H・Mさん、こうやまさんレス&解説ありがとうございます。
私もこの形のライトはかなり古いんだろうなぁ、と思っていましたが、近鉄沿線に住んでいながら近鉄の車両についてはまだ知識が少なくて・・・。(^^ゞ
お二方ともとても詳しいようで大変勉強になりました。
>> ライト 名前: 名鉄名古屋 [2004/06/14,21:42:58] No.282 (202.211.86.69)
こんばんは、名鉄名古屋です。
この形のライトは名古屋付近では養老線しか無いと思われます。
最近までは2400系が名古屋線で活躍していましたが
今は全車廃車になっており、角丸二段ライトだけになっています。
入れ替え時には二段ともライトをつけていますが
上の白っぽい(黄色と言うべきかな?)ライトの方は種別灯ですので
テールライトではありませんよ。。テールライトは赤い方です。
養老線でも種別灯が付いていますが、
滅多に使用しないと思われます。
名古屋線では種別灯を使用していますので、
急行や準急を一度ご覧になられては?と思います。。
長々と失礼いたしました^^;;;;;;;;;;;;;;;
>> Re:角型&2400系 名前: H・M [2004/06/14,22:13:00] No.283 (202.211.85.176)
こんばんは。
>>こうやまさん
2400系は、名鉄名古屋さんも仰るとおり、最後に残った05Fと06Fの2編成が長らく信貴線中心で、大阪線の所属でしたが、05Fは晩年1度くらい、さらにそののち06Fがしばらく名古屋線で運用に入っていましたが、その後は高安に帰って休車(予備車?)状態になっていて、数回運用に入った後、これも有名な2600系最後の編成2603Fと共に解体され、全滅しました。
しかし、ライトの切り替え時期は知りませんでした。お恥ずかしい限りです^^;
こうやまさんの仰るとおり、ライトはかなり前に変えられたものですので、再利用車両の走っている路線以外は、角型2段は残っていないはずです。残っているといえば、電動貨車のモト94・96・97・98が角型2段ですが・・・97・98のどちらか、もしくは両方は特に種別灯の色が淡く、白に近かったと記憶しています。94・96のが身近なのですが、こっちは記憶があやふやです^^;
>> ちょっち追加 名前: こうやま [2004/06/16,12:48:14] No.285 (210.20.45.242)
>この形のライトは名古屋付近では養老線しか無いと思われます。

>再利用車両の走っている路線以外は、角型2段は残っていないはずです。

 内部線の260系も角型二段の標識灯ですね(^_^;)

 子供の頃は、この角型二段が寝ぼけまなこに見えて、余り格好良くないと
思ったものでした(だから比較的早い時期に角丸二段にしたのか?)
>> そういえば… 名前: 名鉄名古屋 [2004/06/16,19:00:43] No.286 (202.211.87.89)
こんばんは、名鉄名古屋です。
>内部線の260系も角型二段の標識灯ですね(^_^;)

そういえば内部、八王子線もまだ角形二段ライトですね^^;;;;
失礼いたしました。。。m(_ _)m
自分も子供の頃には現在のライトの方に目が行っていて
この角形二段には余り興味がありませんでしたので
写真も少なく後悔しています。もう少し撮影しておけばよかった…
>> Re:角型ライト 名前: H・M [2004/06/16,20:41:44] No.287 (202.211.84.75)
>>こうやまさん
内部・八王子線車両でしたか・・・^^;イチオウ自分の眼中には標準軌、または養老線しかなかったもので、失礼いたしましたm(_)m
私は、角型2段、ことに2473Fが大好きだったのですが、その当時車両だけを写真で撮るということを知らず、最後に見た2002年8月の部活帰りにたまたま見たときも、カメラを持っていませんでした。その直後に廃車になったとは何と皮肉・・・。しかもそれに部活の顧問が乗っていったというさらに皮肉(笑

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 近鉄アルバム 14

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,8,23
 E-mail:okado@agui.net


×