近鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 近鉄アルバム 154


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20061121134626.jpg -(224 KB)
↓END
 
並び…? 名前: あかつき [2006/11/21,13:46:26] No.2918 (220.34.95.189) ツイート
上本町行き普通と難波行き急行です。

もう少し手前に急行が来て欲しい所でした。
>> はじめまして 名前: 快速ラビット [2006/11/21,13:54:50] No.2919 (210.236.174.222)
あかつきさん、こんにちは。
今里駅での撮影ですが、ここは併走区間ながらなかなかいいタイミングで並んでくれませんね・・・。
>> 初めまして 名前: あかつき [2006/11/22,18:03:12] No.2923 (220.34.95.189)
こんにちは。
確かにタイミングよく並ぶ事は少ないですね...
それだけに、並んだときは嬉しいですね。
>> 名前: こうやま [2006/11/28,18:16:18] No.2944 (210.20.45.238)
 よく見ると、大阪線と奈良線で車両の方向が逆になのがわかりますね。


画像タイトル img20061121125756.jpg -(214 KB)
↓END
 
普通難波行き 名前: 快速ラビット [2006/11/21,12:57:56] No.2917 (210.236.174.222) ツイート
何とか収まりました・・・


画像タイトル img20061121101358.jpg -(232 KB)
↓END
 
急行 宮津ゆき 名前: しろとも [2006/11/21,10:13:58] No.2916 (58.81.62.186) ツイート
3000系です。よくよく考えれば、3000系登場以来、初撮影でした。

2006年10月31日 近鉄丹波橋


画像タイトル img20061119214734.jpg -(243 KB)
↓END
 
養老線 名前: TAKU [2006/11/19,21:47:34] No.2915 (125.3.227.97) ツイート
こちらではかなりお久しぶりです。
最近は養老線の撮影にはまっています。
マルーン1色の編成も、既に約半分にまで増えています。
>> ほっとする風景ですね〜 名前: kawahiyo [2006/11/24,20:52:30] No.2925 (219.107.75.145)
TAKUさんこんばんは

手前の田んぼに半逆光で綺麗に浮き出た山肌、いいですねぇ(^^)
私の世代にとっては近鉄といえばこの色がいまだにしっくりときます
>> レスありがとうございます 名前: TAKU [2006/11/25,21:14:28] No.2929 (125.3.227.97)
kawahiyoさま、こんばんは。
レスありがとうございます!
画面右手に道路橋が入ってしまうのですが、お気に入りのポイントです。冬になるとまた違った感じで撮影できそうなので通ってみたいです。

マルーン1色は私の場合、幼稚園or小学生の低学年頃まで残っていたので、私にとっても懐かしいです。
>> ヨロヨロ養老線 名前: セントラル超特急 [2006/11/25,23:44:50] No.2933 (220.98.246.125)
近鉄が昔この色が主体だったと知ったのは養老線の列車を見てからだが東海地区だと名鉄の赤色に近くて紛らわしいですね。


画像タイトル img20061119121950.jpg -(107 KB)
↓END
 
鉄橋 名前: ぶろいライナー [2006/11/19,12:19:50] No.2914 (219.106.91.94) ツイート
王寺付近にて。


画像タイトル Y07 -(154 KB)
↓END
 
未だ健在の・・・ 名前: ありちゃん [2006/11/15,03:12:47] No.2911 (221.241.18.58) ツイート
16000系(16007F)です。
ごんのしま彦左衛門さんの書き込みにによると、車齢39年なんですね!
てっきり40年以上走っているものと思ってました…(汗)

坊城〜橿原神宮西口にて
※どうしても柵が邪魔になるので、トリミングしています。
>> 製造初年 名前: ごんのしま彦左衛門 [2006/11/15,20:20:35] No.2912 (219.121.156.121)
>ありちゃんさんへ

>てっきり40年以上走っているものと思ってました…
確かに、製造が数年に亘ると、製造初年だけに目が行って、どうしてもそう思ってしまうものです。名鉄の1000系パノラマスーパーでも、1次車は昭和63年製造に対し、5次車は平成9年製。しかし1次だろうが5次だろうが廃車対象、5次車であっても1次車と車齢が同じと錯覚してしまいます。この16000系も製造が数年に亘っているので、誰でもそう思ってしまうのではないでしょうか。


画像タイトル img20061113230228.jpg -(267 KB)
↓END
 
1400系荷電とミニスナックカー 名前: 新京阪132 [2006/11/13,23:02:28] No.2908 (218.228.99.91) ツイート
昭和50年。
このときはまだ京伊特急と大阪線特急が八木で併結しておりました。4+6の10連になる時もあったと記憶しております。最近の減量ダイヤで復活したのは、なんか寂しいですね。


画像タイトル img20061113110126.jpg -(228 KB)
↓END
 
ばたばたしておりまして・・ 名前: ひろし [2006/11/13,11:01:26] No.2906 (220.111.244.238) ツイート
出し遅れました。11月3日 の夕方 賢島発 鳥羽行きです。
鳥羽駅にて。


画像タイトル img20061112232238.jpg -(282 KB)
↓END
 
長谷寺付近を行くスナックカー 名前: 新京阪132 [2006/11/12,23:22:38] No.2903 (218.228.99.19) ツイート
昭和50年。この頃は近鉄特急の中で一番嫌いでした。
12000系はたしか来年で40歳ですね。今では名阪間の移動は出来るだけ12000系列に乗るべく、伊勢中川乗換えの特急を選んでいます。今日も12000系に乗れてご機嫌です。
>> ん〜、どうなんでしょう? 名前: ごんのしま彦左衛門 [2006/11/13,10:30:13] No.2904 (211.14.237.15)
>新京阪132さんへ

>12000系はたしか来年で40歳ですね。
本当に些細なことで申し訳ないのですが、12000系はすでに全車廃車になったはず。12200系が12000系の一部なら分かりますが、一応12000系と12200系は別形式のはずなのすが、どうなんでしょう?近鉄の特急用車両の寿命は、10000系以降の車両に限ってみると、40年を越える車両は皆無で、現役最古参は南大阪線の16005F〜16007Fの39年(1967年製)になると思います。

>昭和50年。この頃は近鉄特急の中で一番嫌いでした。
そうですね。この頃が近鉄特急の戦後の歴史の中で、もっとも一番「寒かった」時期だといえるでしょうね。大阪万博終了後は名阪間の移動は、価格の安さよりも速さが重視され、新幹線の一人勝ちで、大阪万博輸送のために大量増備された12200系が気を吐いたまでは良かったものの、大半が2両編成だったのが幸いしたのか、名阪甲特急でも2両編成で十分だった時期ですね。確かに昭和50年ごろは、いわば「近鉄特急の氷河期」と言えるでしょうね。
>> ご指摘ありがとうございます 名前: 新京阪132 [2006/11/13,22:49:12] No.2907 (218.228.99.91)
ごんのしま彦左衛門様。
あ、そーだったんですか。最近の近鉄には疎いもんで・・・
12000系はもういなかったとは。12200系がスナックコーナー廃止後、区別がつきにくくなっておりました。そういえば12000系は1丁パンタでしたね。
12000系といえば小学校時代初めて買った鉄道ファン誌の表紙がこれでした。貫通ドアのしくみが新鮮でした。
>> 12000系のパンタ 名前: H・M [2006/11/14,15:40:54] No.2909 (202.211.94.219)
時々顔を出すものです。こんにちは。
重箱の隅をぶち抜いて申し訳ありませんが、
12000系のパンタは新造当初1丁だったものを、後に2丁にしています。
そのため若干後付けのパンタが車端に寄っていたそうですが、
自分は判別を早々にあきらめていました。
独特の雰囲気が好きだったのですが、18400系と共に引退してしまったのは寂しい限りです。


画像タイトル img20061112195822.jpg -(109 KB)
↓END
 
あれ?? 名前: ☆〃 [2006/11/12,19:58:22] No.2901 (221.189.211.46) ツイート
本日富田15:36発名古屋行き"準急"です。
いつもの準急と比べて明らかにおかしい所が…
>> Re:あれ?? 名前: 佐倉 隼 [2006/11/12,21:21:35] No.2902 (60.239.39.250)
種別灯が点いてませんね。スイッチの入れ忘れなのか、電球切れなのか・・・
実は”普通”だったりしてw
>> こんばんわ。 名前: ☆〃 [2006/11/16,21:40:15] No.2913 (221.189.211.46)
電球切れですか…ありえますね、たまに切れかかってる電車も見たりします。
でも種別灯が点いてる・点いてないっていうことは普通の人にはあまり関係のなさそうなことですよね(^^;)
あと、準急と言えども蟹江までは実質"普通"です。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 近鉄アルバム 154

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,4,5
 E-mail:okado@agui.net


×