近鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 近鉄アルバム 163


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20070127210208.jpg -(264 KB)
↓END
 
代走 名前: あかつき [2007/01/27,21:02:08] No.3071 (220.34.95.189) ツイート
VW32(C#1532-1432)の代走として信貴線に1422系が
入っているので、用事で出掛けたついでに撮りました。
最近は、VW27(C#1527-1427)がよく入るようです。

07/1/19


画像タイトル img20070127195251.jpg -(64 KB)
↓END
 
対向列車 名前: ☆〃 [2007/01/27,19:52:51] No.3070 (58.88.219.45) ツイート
こんなアングルもたまにはいいかな、と思ったりします。
かなりトリミングしました。


画像タイトル img20070127195054.jpg -(61 KB)
↓END
 
遅くなりましたが… 名前: ☆〃 [2007/01/27,19:50:54] No.3069 (58.88.219.45) ツイート
今年の初撮りです。5枚目にして、やっとそれらしいのが撮れました。
これは流し撮りというより、ピンボケ写真というべきでしょうか?


画像タイトル img20070127185929.jpg -(188 KB)
↓END
 
600と言えば 名前: S-DJ [2007/01/27,18:59:29] No.3068 (220.31.3.54) ツイート
京都線や橿原線に走っていた車両は幼少時代にかすかな記憶に有る程度ですが、こちらは自分の写真の記録に残っていました。
ピンボケ写真でスミマセン。

大和八木にて。


画像タイトル 宮川 -(81 KB)
↓END
 
あおぞらU 名前: REDサンダー [2007/01/27,12:12:00] No.3067 (219.20.187.5) ツイート
07.1.20 小俣〜宮町間にて撮影


画像タイトル img20070127101334.jpg -(176 KB)
↓END
 
600形 名前: TM [2007/01/27,10:13:34] No.3065 (210.250.116.204) ツイート
8000形、900形が投入される前の主力でした。 桃山御陵前駅
>> なつかしい。 名前: MS [2007/01/27,10:42:20] No.3066 (219.104.7.61)
TMさん、おはようございます。
小学校当時、奈良線はすでに大型化されていたものの、西大寺で京都線や橿原線に乗り換えるとオンボロの電車だな〜、と子供心に強い印象を持っていました。京都線では急行もこんな電車が老体に鞭打って走っていたのを思い出します。
しかし、自分ではカメラなど触らせてもらえなかったころです。なつかしい貴重な写真ありがとうございます。


画像タイトル img20070122231516.jpg -(217 KB)
↓END
 
もう一枚。 名前: ひろし [2007/01/22,23:15:16] No.3064 (202.8.57.18) ツイート
はかるくんを。


画像タイトル img20070122193019.jpg -(159 KB)
↓END
 
近鉄ライナーズ塗装 名前: ひろし [2007/01/22,19:30:19] No.3062 (202.8.57.18) ツイート
区間準急運用でした。


画像タイトル img20070121213920.jpg -(93 KB)
↓END
 
団体車両同士の離合 名前: [2007/01/21,21:39:20] No.3058 (58.70.114.16) ツイート
いきなり来たのであわてて撮りました。

楽の先頭車両最前列から撮影



画像タイトル img20070121191745.jpg -(192 KB)
↓END
 
3列車同時入線 名前: タム [2007/01/21,19:17:45] No.3056 (218.126.210.85) ツイート
これぞ西大寺駅の醍醐味といったところでしょうか。

3番線に京都行き特急
4・5番線に難波行き普通
6番線に橿原神宮前行き普通

接触しないようにしてあるとはいえ、接触しないか少しヒヤヒヤしちゃいますね。(笑)
>> “平面交差の極致” 名前: ありちゃん [2007/01/21,22:17:32] No.3059 (221.241.18.58)
タムさん、はじめまして。
以前、『鉄道ピクトリアル』で“平面交差の極致”と紹介されていましたが、その複雑な配線がよくわかる一枚ですね。
平面交差は阪急淡路など他にもありますが、車庫があって折り返しの列車も多数発着するので、分岐器の数は比べ物になりませんね。

この写真のように6番線に入る橿原線の列車に乗っていて、ちょうど奈良線の準急などが出庫してくると、おっしゃるようにぶつかるんちゃうか?と一瞬焦ってしまいます。

趣味的には大変面白い駅ですね。
>> RE:“平面交差の極致” 名前: タム [2007/01/22,19:33:33] No.3063 (218.126.210.85)
ありちゃんさん、はじめまして〜。

>分岐器の数は比べ物になりませんね。
この写真だけでも、かなりありますしね〜。
一基(?)でも故障したら大変なことになりますね・・・。

>趣味的には大変面白い駅ですね。
居てて飽きが来ないですね。(笑)
写真も、撮り方次第で違った風景になりますし。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 近鉄アルバム 163

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,4,5
 E-mail:okado@agui.net


×