近鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 近鉄アルバム 235


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20080224095158.jpg -(270 KB)
↓END
 
今期、何度目でしょう… 名前: yocchel [2008/02/24,09:51:58] No.4357 (59.141.219.51) ツイート
“積雪”の当たり年のようで…。

2/24 名古屋線 桃園〜伊勢中川にて


画像タイトル img20080223180109.jpg -(197 KB)
↓END
 
鮮魚列車 名前: あかつき [2008/02/23,18:01:09] No.4355 (121.106.218.229) ツイート
紅白塗装が多い中、目立つ存在ですね。

08/02/16 今里
>> 鮮魚列車 名前: ミュー [2008/02/24,09:19:48] No.4356 (211.1.219.72)
こんにちは。

マルーンの車体が太陽光でもっと燃えてますね。朝の撮影だと推測しますが、いかがでしょうか。爽やかでいいですね。
ところで、この車両には普通の人は乗車できないのですよね?
種別とかの扱いも気になってます。
>> これは 名前: あかつき [2008/02/24,13:47:00] No.4360 (121.106.218.229)
夕方の送り込み回送です。
種別は急行扱いだそうですが、一般の方は乗れません。


画像タイトル img20080223122448.jpg -(265 KB)
↓END
 
小さな電車 名前: テ−ルライト [2008/02/23,12:24:48] No.4354 (218.142.231.31) ツイート
初めて乗りましたが色々なところに驚きました。    それにしても派手な色になりましたね。個人的には昔の塗装方が似合っていたと思います。


画像タイトル img20080222192139.jpg -(199 KB)
↓END
 
電車と綱引き! 名前: ミュー [2008/02/22,19:21:39] No.4351 (211.1.219.72) ツイート
威勢のいい掛け声と共にゆっくりと動き出す車両。
・・・実は後ろに小さな押し手が。。。
>> お久しぶりです 名前: テ−ルライト [2008/02/22,20:05:17] No.4352 (218.142.231.31)
ミュ−さん、お久しぶりです。しばらくの間、レスなどもせずにすいませんでした。

この牽引車、引かれた車両を元の位置に戻すための物だと思っていましたが、よくよく考えると子供たちだけの力で電車1両を引けるとは思わないのでひそかに後ろから押すためのものでもあったのでしょう。
>> レスどうもです! 名前: ミュー [2008/02/22,23:09:25] No.4353 (211.1.219.72)
こんばんは。お元気そうでなによりです。

>しばらくの間、レスなどもせずにすいませんでした。
いえいえ、お気になさらずに。事情はいろいろありますからね。
お時間があり次第、お返事お待ちしております。

仰るとおり、後ろから応援の牽引車が少しずつ後押ししていました。
参加した子供達からは歓声があがっていましたが、”縁の下がいた”なんて知ったらえらいことですよね(汗)。


画像タイトル img20080220215804.jpg -(336 KB)
↓END
 
青と白の電車 名前: テ−ルライト [2008/02/20,21:58:04] No.4347 (218.142.231.31) ツイート
このラッピング編成、4年くらいこのままで走っていますね。当初の走行予定期間を大幅に超えています。  それに阪神電鉄への乗り入れ対応工事はまだされていないようです。


画像タイトル img20080220204539.jpg -(240 KB)
↓END
 
画質はご容赦 名前: MS [2008/02/20,20:45:39] No.4346 (219.116.8.66) ツイート
25年前、4連、マルーン1色、冷改後の8405Fです。
この方向板、もっといい条件で撮れる機会はいくらでもあったはずなのに、こんな写真しか残っていません・・・。

1983年
学園前
>> これぞ天急! 名前: しまぢろう [2008/02/20,23:57:39] No.4348 (58.85.159.222)
懐かしい姿ですね。
当時はまだ4連でしたか・・・。
行先板は難波⇔天理になってからは4パターンありましたね。
快速急行・急行と臨時急行が字体違いで2種。裏面は白だったり、両面同じデザインだったり。天理教の祭事と関係ない過日のラジオウォーク臨だったら、どんなデザインを用意していたんでしょうか。


画像タイトル img20080219230859.jpg -(280 KB)
↓END
 
けいはんな線 名前: 上本町行き区間快速 [2008/02/19,23:08:59] No.4344 (61.121.233.38) ツイート
雪が降った翌日、生駒にて撮影しました。

こちら側(けいはんな線)には架線や柱が無いので、非電化区間を撮ってるような気が(笑)。
>> なるほど 名前: ぶろいライナー [2008/02/19,23:21:28] No.4345 (219.106.90.76)
こんばんわ!
確かにそんな風に見えますね。カラーリングがなおさらそう思わせる感じもします。


画像タイトル img20080219203643.jpg -(104 KB)
↓END
 
吉野川橋梁 名前: TM [2008/02/19,20:36:43] No.4341 (58.188.167.22) ツイート
最近、撮りにいけてないので以前撮ったものです。


画像タイトル img20080218222103.jpg -(282 KB)
↓END
 
前面標識灯 名前: ミュー [2008/02/18,22:21:03] No.4338 (211.1.219.72) ツイート
近鉄の電車の標識灯の点灯方法は何か規則があるみたいですね。
(画像が再掲ですみません)
>> 前面標識灯 名前: 2000系 [2008/02/18,23:11:17] No.4339 (221.45.230.176)
ミューさん こんばんわ
前面標識灯ですが近鉄では“種別灯”と言います。
種別灯は以下の通りです。
○○点灯なし⇒普通
●○左側点灯⇒準急
○●右側点灯⇒急行
●●両側点灯⇒区快・快急・特急・団体など
>> ふむふむ 名前: ミュー [2008/02/19,22:59:50] No.4343 (211.1.219.72)
こんばんは。

なるほど、”種別灯”ですか。今後はこれも意識してみていこうと思います。
情報提供ありがとうございます。写真の車両も「急行」ですから右側だけ点灯してますね。


画像タイトル img20080217224047.jpg -(224 KB)
↓END
 
名阪甲特急 名前: ハビジン [2008/02/17,22:40:47] No.4334 (58.85.57.198) ツイート
名古屋行き。

川合高岡-伊勢中川
2008.02.17
>> この付近懐かしいです! 名前: 伊勢志摩ライナー [2008/02/18,21:30:12] No.4337 (210.230.110.181)
ハビジン様、皆様、いつもすばらしい写真、楽しみに拝見させていただいております。実はこの界隈、三重出身の私は昔よく行きました。大阪や名古屋からですと結構遠いですよね。名古屋に向かうULでしょうか。中川短絡線手前で運転士さんも交代の態勢ですね。このあたりは特急、急行以外は東青山−中川のローカルくらいで、大阪線でも最も本数の少ない場所のひとつ。関西と東海の境目一歩手前というかんじ。大阪からの眺めはこのあたりで一気に田園風景に変わります。川合高岡−伊勢石橋−大三−榊原温泉口−東青山は、赤目口−室生口大野に匹敵するくらい峻険で撮影名所になってもいいのにな、なんて思いますが、あまりみかけません。絵になりそうな場所ですが、なかなか撮影場所がないですね。結構通いましたが、いい撮影場所はものにできていません。好きな区間でした。すばらしい写真、有難う御座います。長文失礼しました。
>> 撮影場所 名前: ハビジン [2008/02/19,22:48:50] No.4342 (58.85.57.198)
伊勢志摩ライナーさんこんばんわ。
コメント有難うございます、お久しぶりですね。
青山町から伊勢石橋付近の区間ですが、トンネルが多いのと線路際まで行く道が少ないので、室生口大野付近に比べれば、いい撮影場所が本当に少ないですね。
いい撮影場所を発見するのはなかなか難しいですよね。
私もすこしずついい撮影場所さがしながら賢島目指してみます。
>> いい場所ってなかなか見つかりませんね 名前: 伊勢志摩ライナー [2008/02/21,00:34:59] No.4349 (210.230.110.181)
>コメント有難うございます、お久しぶりですね。
有難うございます!
>青山町から伊勢石橋付近の区間ですが、トンネルが多いのと線路際まで行く道が少ないので、室生口大野付近に比べれば、いい撮影場所が本当に少ないですね。
まったく仰るとおりです。かなりいい雰囲気なんですが、路がないんですよね。
>いい撮影場所を発見するのはなかなか難しいですよね。
これも全く仰るとおりです。いつもハビジン様の努力に脱帽です。
>私もすこしずついい撮影場所さがしながら賢島目指してみます。
賢島!是非お願いします!
>> 奥行きがまたなんとも。。。 名前: ミュー [2008/02/21,17:34:25] No.4350 (211.1.219.72)
ハビジンさん、こんにちは。

スッキリとまとまりましたね。
左奥へ一直線にのびる線路の奥行きが車両を引き立てているように思えます。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 近鉄アルバム 235

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2008,5,8
 E-mail:okado@agui.net


×