近鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 近鉄アルバム 338


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20090724204036.jpg -(270 KB)
↓END
 
長期貸し出し? 名前: しまぢろう [2009/07/24,20:40:36] No.5975 (122.102.202.124) ツイート
23日朝の撮影時に鶴橋駅で見かけたので“ん?”と気になっていたのですが、どうやらX27は22日夜に来阪、そのまましばらく大阪口で運用されるようです。

2009年7月23日 今里


画像タイトル 高の原駅にて -(251 KB)
↓END
 
6両固定編成 名前: ☆〃 [2009/07/24,11:05:19] No.5971 (114.152.19.9) ツイート
まだまだがんばる8600系。
>> Re:6両固定編成 名前: A80&481 [2009/07/24,12:28:21] No.5973 (222.228.215.217)
☆〃さん、こんにちは。
8600系でも8619編成(X69)のみが6連固定でしたね。過去にはL74(アルミ4連も含めて)も6連固定でしたが4年前くらいに退役しています。この編成は奈良線系統であれば阪神直通を除いた運用、京都線系統であれば4連と烏丸線乗入れを除く運用で見ることが出来ますが、1編成ということもあり探すのは大変だったりしますね。それでも今後はB更新(2度目の車体更新)を行って当分活躍が続くものだと思います。
>> 8600系 名前: ☆〃 [2009/07/24,23:05:47] No.5977 (114.152.19.9)
丸屋根で6両固定ということで、この編成美には魅力を感じます。
シリーズ21などが勢力を伸ばす中、奈良・京都線を中心に急行以下の種別で幅広く運用されています。シリーズ21が相直に回ったため、近くの京都線でも依然より見る機会が増えたような気がします。快急運用は平日に入るかどうか程度ですが、これは見かけると「おっ!」と思ってしまう編成です。


画像タイトル img20090724070210.jpg -(167 KB)
↓END
 
ex 名前: 504D [2009/07/24,07:02:10] No.5970 (123.48.56.244) ツイート
名古屋線


画像タイトル img20090724000351.jpg -(283 KB)
↓END
 
LED表示 名前: しまぢろう [2009/07/24,00:03:51] No.5969 (122.102.202.124) ツイート
夕方、ゆっくり通過していくので試しに1/320でシャッターを切ってみたのですが、やはりLED表示は切れてしまいます。特急車の前面LEDや阪神車のLEDは1/400で切っても表示はきれいに写るのに、表示機の品質が違うからなんでしょうね。
編成もシリーズ21で揃っていないところが近鉄らしいといえば近鉄らしい、ですね。

2009年7月23日 今里
>> 伝統 名前: nyanyao [2009/07/24,11:17:33] No.5972 (118.17.41.240)
しまぢろうさんこんにちは。デジカメもフォーカルプレーンシャッターのスリットを電気的に再現してシャッターを切るのでしょうか。おもしろいですね。

小さい頃、弥富?で赤と緑の編成を見た記憶があります。新型特急でもスナックあたりでやってますが、時代的に良くない伝統と考えます。車両のモデルチェンジも必要ないかも・・・
>> レスありがとうございます。 名前: しまぢろう [2009/07/24,20:29:05] No.5974 (122.102.202.124)
デジカメの構造には疎いのでコメントできませんが・・・。(苦笑)
近鉄は車輌を少しずつマイナーチェンジしながら増備していくので、他の私鉄と違って統一された編成美、というのが少ないですね。シリーズ21が登場したときは揃えられていたようですが、今は区別無しですね。奈良線は阪神との相互直通運転の開始である程度グループ分けができたようですが、大阪線や名古屋線、南大阪線は車体幅の異なる系列まで混結する始末。いずれはもっと整理されていくでしょうが・・・。


画像タイトル img20090723235643.jpg -(291 KB)
↓END
 
今朝の3616列車 名前: しまぢろう [2009/07/23,23:56:43] No.5968 (122.102.202.124) ツイート
今週は3日連続でACE6(2+4)連+EX4連の10両編成です。
EXにACEばかり6両がつくのは初めて見ました。
いつもはACEとNSの10連で組み合わせはその日によって違うのに、同じ組成が続くのは夏の大輸送の関係からでしょうか。

2009年7月23日 鶴橋


画像タイトル img20090722221056.jpg -(97 KB)
↓END
 
新聞輸送 名前: TM [2009/07/22,22:10:56] No.5964 (59.190.32.216) ツイート
1968年頃の西大寺。駅売り用の新聞は電車で運んでいたようです。(2時頃だったので夕刊です) 8000系ベージュ塗色車を残念な事にカラーでは撮っていませんでした。
>> 懐かしいですね 名前: しまぢろう [2009/07/23,23:42:00] No.5967 (122.102.202.124)
新聞輸送、いつ頃までしてましたかねぇ。さすがにベージュの8000系の頃は知りませんが、15年くらい前はしていたと思います。最後部の客用扉から車掌室までの座席を“新聞輸送に使用しますのでご了承ください”というような内容の札をロープに通してつり革に引っ掛けて仕切っていたのが思い出されます。
>> 8000系 名前: ノンストップ特急 [2009/07/25,10:59:38] No.5978 (60.56.190.86)
カラー写真は、ありませんか。残念です。貴重な写真、ありがとうございます。
>> THE 近鉄 名前: nyanyao [2009/07/25,22:18:05] No.5980 (118.17.41.240)
いいですねー、時代の雰囲気が伝わってきます。このころ名古屋線は1810系が鮮血のようなマルーンと白に近いグレーのラインデリアと台車を輝かせて出来て間もない富吉検車区に並んでいました。当時はカメラもフィルムもバカ高くカラーはなかなか電車撮影にまわせなかったと思います。私も心のHDに・・・


画像タイトル img20090721161728.jpg -(158 KB)
↓END
 
特急 鳥羽 名前: 504D [2009/07/21,16:17:28] No.5963 (123.48.31.125) ツイート
名古屋線


画像タイトル img20090720132344.jpg -(203 KB)
↓END
 
NARA-KYOTOラッピング 名前: ☆〃 [2009/07/20,13:23:44] No.5962 (114.152.19.9) ツイート
普通運用に入り、難波へ向かう3220系。
2009年、大和西大寺〜菖蒲池にて。
>> Re:NARA-KYOTOラッピング 名前: A80&481 [2009/07/23,08:13:26] No.5965 (222.228.215.217)
☆〃さん、おはようございます。
NARA-KYOTOラッピング編成は6両編成で阪神直通・京都線系統4連運用を除いたものであれば見ることができます。来年3月には登場してから10年になりますが、今のところシリーズ21塗装になるという動きはないようです。(一昨年あたりの定期入場では最初シリーズ21塗装になるという噂があったそうですが、結局そうならなかった)京都の桃色、奈良の若草色が交互に混ざっており、落ち着いている印象がありますね。
>> NARA-KYOTOラッピング 名前: ☆〃 [2009/07/23,17:30:24] No.5966 (114.152.19.9)
A80&481さん、こんにちは。
地下鉄線内折り返し運用に入っていない時は、西大寺にいれば奈良、難波、京都、橿原方面のいずれかの運用は見れそうですね。ただ、3200系と共通運用のようで、狙っている時はなかなか来てくれません…。
それにしても、もう10年近くもこのラッピングで走っているのですか、結構長いですね。この配色は京都・奈良のイメージカラーのようで、見ていてもきれいだと思います。


画像タイトル img20090720113543.jpg -(134 KB)
↓END
 
イセシマライナー 名前: 504D [2009/07/20,11:35:43] No.5961 (124.18.80.183) ツイート
名古屋線


画像タイトル img20090720100722.jpg -(193 KB)
↓END
 
ク12345 名前: 志摩流しライナー [2009/07/20,10:07:22] No.5960 (124.213.135.214) ツイート
ク12345の側面車番。
だいぶ前から噂に聞いていたのですが、今月(今年)に入ってようやく目にする事が出来ました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 近鉄アルバム 338

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,10,30
 E-mail:okado@agui.net


×