近鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 近鉄アルバム 91


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050714005631.jpg -(169 KB)
↓END
 
修学旅行 名前: 島さん [2005/07/14,00:56:31] No.1721 (218.231.254.222) 【サムネ】 ツイート
修学旅行にて近鉄線の列車が少しだけ撮影できましたので、投稿します。
なかなか関東には無い雰囲気の列車ですね
撮影日 : 2005:06:25 15:48:45近鉄奈良にて

http://trains.jpn.org
>> Re:修学旅行 名前: A80&481 [2005/07/14,18:39:06] No.1724 (58.89.112.77)
島さん様、こんばんは。
関西は関東と違い、近鉄のLCカー、京阪特急のTVカーなどといった魅力があるのが楽しいところです。近鉄のようなLCカーを関東の通勤電車に採用したら面白いのでないかと僕は思います。ただ、関東の場合はラッシュが激しい路線があるので、LCカーのような車両は登場しないかもしれませんね。
>> レスありがとうございます 名前: 島さん [2005/07/14,23:01:05] No.1726 (218.231.254.222)
班別散策中乗り換えるとき「テレビカー」ってのが来て、班の皆が、「すげぇな、地元路線にも入れてくんないかなぁ?」って関心してたことも印象的でした(笑

http://trains.jpn.org


画像タイトル img20050713173738.jpg -(208 KB)
↓END
 
780 名前: 504D [2005/07/13,17:37:38] No.1720 (222.3.127.1) 【サムネ】 ツイート
伊賀線


画像タイトル img20050712162356.jpg -(127 KB)
↓END
 
1810系 名前: きんめい [2005/07/12,16:23:56] No.1719 (61.126.154.96) 【サムネ】 ツイート
5両編成の回送。


画像タイトル img20050711215102.jpg -(237 KB)
↓END
 
今日の鮮魚列車 名前: TM [2005/07/11,21:51:02] No.1718 (210.139.154.10) 【サムネ】 ツイート
2005.07.11 17:56分頃 八木駅


画像タイトル img20050711092350.jpg -(271 KB)
↓END
 
あおぞら 名前: 504D [2005/07/11,09:23:50] No.1717 (222.5.45.187) 【サムネ】 ツイート
名古屋線


画像タイトル img20050708123842.jpg -(139 KB)
↓END
 
津新町行き急行 名前: TM [2005/07/08,12:38:42] No.1716 (210.139.155.212) 【サムネ】 ツイート
桑名駅2000.03.18


画像タイトル img20050707161738.jpg -(163 KB)
↓END
 
特急 名前: きんめい [2005/07/07,16:17:38] No.1715 (61.214.218.104) 【サムネ】 ツイート
もう1枚富田で撮った物を。


画像タイトル img20050706183318.jpg -(258 KB)
↓END
 
1600 名前: 504D [2005/07/06,18:33:18] No.1714 (220.214.84.237) 【サムネ】 ツイート
名古屋線


画像タイトル img20050706080848.jpg -(241 KB)
↓END
 
ク1500 名前: 504D [2005/07/06,08:08:48] No.1709 (219.108.96.66) 【サムネ】 ツイート
モは2227形だと思います。名古屋線に転属された頃。
>> 補足させていただきます。 名前: びす・たかお [2005/07/06,11:07:20] No.1710 (218.251.82.118)
 504D 様
 こんにちは。歴史を感じる画像の御掲出ですね。

 先頭の車両…正しい形式はク1560形です。元々は大阪線の区間運用車(例えば上本町⇔国分間普通や上本町⇔名張間準急・区間急行等)への増結用として投入されたTcオンリーの系列です。そのせいもあって結構地味な活躍に終始した車両ですが、画像でお分かりのように車体構造は当時最新鋭の特急車だった2250(6420)系の流れをくむ軽量車体構造を採用していたり、この系列から2両が電装化のうえ、WNカルダン駆動試験車(=初代モ1450系)となり、後の高性能車両(モ1460・6800・10000系以降)製造の基礎となったりしています。ある意味、戦後近鉄車両の、"ルーツ"的な位置付けにある系列ですね。
 504D様も御説明の通り、おそらくこのク1560形は大阪線車両の高性能化によって名古屋線転属となった時期の御撮影と推測します。なお、後部のM車は大型パンタグラフ(ウェスティングハウス・スタイル)搭載からモ6300形(←関急1型)と思います。(モ2227形なら張上げ屋根の20m級ボディ車です。)
>> ありがとうございました。 名前: 504D [2005/07/06,17:12:59] No.1711 (220.214.84.237)
うろ覚えの知識で書いてしまい大変申し訳ありませんでした。
>> 形式符号は難しいデス…。 名前: びす・たかお [2005/07/06,17:31:42] No.1713 (218.251.82.118)
 504D様

 >うろ覚えの知識で書いてしまい大変申し訳ありませんでした。

 こちらこそ駄文レスにて失礼しております。でも近鉄車両の形式符号は大軌・参急時代から十位もしくは一位で大きく変わることが多く、ファンサイドから申せばそのデータ分析に結構難儀するのが実情でですね。今回のク1560形にしても元々はモ1400形(旧大軌デボ1400形)の相棒Tc車ク1500形(旧クボ1500形)と車番符号が近接していますが、実体は全くの別物ですからね。
 古くは旧伊勢電・養老・大鉄・奈良電等の被併合路線車両や同じ旧大軌系の600V小型車グループから、現在の主力通勤車(VVVFインバータ搭載車1420・1450・6400・5200各系)に至るまでこの、"伝統"(!?)が延々と継承されています。ファンにとってはある意味…頭の痛いハナシです。

 ※ちなみに近鉄の形式符号は千〜百位の符番で投入路線がある程度絞られるようになっていました。その辺の話はまた別の機会にいたします。


画像タイトル img20050705115049.jpg -(224 KB)
↓END
 
入換 名前: TM [2005/07/05,11:50:49] No.1706 (210.139.154.225) 【サムネ】 ツイート
西大寺車庫
>> Re:入換 名前: A80&481 [2005/07/06,17:15:59] No.1712 (60.36.22.182)
TM様、こんにちは。
大和西大寺駅では終日入換が激しいですね。3番線に難波行き快速急行が到着する直前に4番線には難波行き各停が車庫から出庫してホームのすぐ直前に止まっていたり、日中でも過密ダイヤみたいな感じがします。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 近鉄アルバム 91

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,11,21
 E-mail:okado@agui.net


×