阪急ギャラリー過去ログ検索 help
 阪急アルバム 177


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20081022205952.jpg -(195 KB)
↓END
 
6300系の並び 名前: ☆ヒロ☆(さちかぜ) [2008/10/22,20:59:52] No.3333 (211.135.70.127) ツイート
6350Fによる記念列車を富田で撮影した時の1コマ

コンパクトカメラで撮ったため、通過の6353Fは、流れています。

トリミングは一応しました。


画像タイトル img20081021234913.jpg -(183 KB)
↓END
 
京阪神710号車 名前: c59182 [2008/10/21,23:49:13] No.3332 (219.124.252.118) ツイート
まだ少々有りますので、お付き合いください。

1962.8 旧梅田駅にて撮影
>> なくなるまで付き合います 名前: にわいし [2008/10/22,23:15:28] No.3339 (61.211.62.244)
c59182さんこんばんは。
最初710系の画像と思って拝見していたのですが、よく考えたら710系に710号車はなかったはずと思って調べてみました。その結果、710系ではなく700系なんですね。710系に該当しない710号車、なんだか変な感じがします。
>> 阪急700系 名前: しまぢろう [2008/10/23,00:41:19] No.3340 (218.220.4.51)
710系や810系よりも幅広に見えますね。
Mc-Tcの2両編成で登場したとのことですが、後にTcもMc化されて中間に元新京阪1200形を中間車化改造した2代目750形を挟んだんですよね。初代750形はTcで、電装したときに700形に編入されて続番になったんでしたっけ。3両編成でも中間車だけ生い立ちも見た目も違う珍車だったと聞いております。
>> 解説有難うございます。 名前: c59182 [2008/10/23,18:29:36] No.3341 (219.124.252.83)
にわいしさん、しまぢろうさん、詳しい解説有難うございます。

阪急ファンの皆様には怒られると思いますが、この画像を撮影したときは関西私鉄は近鉄の特急車以外は興味が無く、大阪駅から京都へ行くときに、国鉄線の下を走る茶色の電車に気づき、「折角遠くまで来たのだから2,3枚写して行こう」と単純に考え撮影したものです。
今から思うと近鉄も阪急も、もっと時間を割いてジックリ撮影しておれば、皆様に喜んでいただけそうな画像が撮影できたかも知れません。


画像タイトル img20081021214723.jpg -(276 KB)
↓END
 
5300系特急 名前: 田吾作 [2008/10/21,21:47:23] No.3331 (124.208.192.252) ツイート
12日に続いて19日の日曜も、特急運用を撮影することができました。

梅田駅にて


画像タイトル img20081020224923.jpg -(213 KB)
↓END
 
消えゆく風景 名前: kawahiyo [2008/10/20,22:49:23] No.3327 (210.147.59.178) ツイート
クロスシートがずらっと並んだ車内を本線で見られるのはあと数年でしょうか。

それにしてもうまくはまった時のCANON55-250のクリアな描写はクセになります。特にド順光よりも日陰や逆光や角度のある光線で是非とも撮って欲しいですね、このレンズの値段不相応さがより端的に出るように思います。
>> すてきです。 名前: MS [2008/10/21,00:36:10] No.3329 (219.104.7.24)
こちらの板、ごぶさたしておりますm(__)m

(決してレス返しというのではなく)さりげないのに高度で艶めかしい画に目を惹かれました。
私も走行中の列車の車内の灯りと朝夕の微妙な時間の明るさをそろえて撮るのは好きですが、なかなかうまくはいきません。これはいいなあ・・・。
この画なら後撃ちは必須、しかし車掌さんを真ん中に持ってくるのは神にもなかなかできません(^^


画像タイトル img20081020214202.jpg -(241 KB)
↓END
 
2309&3309 名前: にわいし [2008/10/20,21:42:02] No.3326 (61.211.62.243) ツイート
下3けたが同じ309が並びました。

10月19日桂駅
>> 流麗! 名前: kawahiyo [2008/10/20,22:57:21] No.3328 (210.147.59.178)
にわいしさんこんばんは

夜のマルーンは日中よりなんともいえずなまめかしくて魅惑的ですね!
2309は是非とも私も撮っておきたいと思うのですが、なかなか桂まで足が伸びません(自爆)
>> 夜のマルーン 名前: にわいし [2008/10/21,06:44:19] No.3330 (61.211.62.243)
kawahiyoさん、おはようございます。

夜のマルーンに魅せられてハマっています(笑)。
京都線最後の標識板車の雄姿を少しでも長く見たいものです。



画像タイトル img20081019090805.jpg -(176 KB)
↓END
 
3300系特急 名前: kawahiyo [2008/10/19,09:08:05] No.3324 (210.147.59.178) ツイート
6300系が消えていく一方でこちらは40歳を超えてまだまだ元気。

南方駅前、このあたりは路面と同じ高さを走るので街撮りの楽しい区間です。


画像タイトル 1997 春のレールウェイフェステバル -(274 KB)
↓END
 
Pー6 復活 動態保存運転開始 名前: ☆ヒロ☆(さちかぜ) [2008/10/16,23:31:53] No.3322 (211.135.70.237) ツイート
1997年の春の阪急正雀のイベントでの画像です。

あいにく空模様でしたが、はがき応募による入場制ではない自由参加での
イベントでした。

このときは、900系は展示扱いだったので、単行運転は貴重だと思います。

1997年 4月6日 阪急正雀車庫線
>> カッコイイですよね〜 名前: しまぢろう [2008/10/17,01:21:05] No.3323 (218.220.0.174)
はじめまして。
私も一度、機会があって正雀車庫内で構内走行に乗せていただきました。
吊り掛けモーターの唸り、ゆったりとしたクロスシート。この形式の晩年には物心ついていたはずなのに、全く記憶に無い私には“これで京都本線を快走してくれたらなぁ”という実現困難な願望を抱かせてくれました。


画像タイトル img20081016232716.jpg -(288 KB)
↓END
 
折り返し 名前: デジタルT [2008/10/16,23:27:16] No.3321 (202.71.92.123) ツイート
朝の西宮北口を折り返す9000系


画像タイトル img20081016222232.jpg -(211 KB)
↓END
 
京阪神1206号 名前: c59182 [2008/10/16,22:22:32] No.3319 (202.43.22.164) ツイート
しまぢろうさん、kawahiyoさん、No3301にご返事いただき有難うございます。

やはり「新京阪」の車両でしたか。古い「鉄ピク誌」の記事に「超特急"つばめ"と競争した」とありましたが、お二人の解説で良く分かりました。
それにしても当時は近鉄2200型や、この阪急100型が戦前の名車であることを全く知らなかったため、残念ながら100型の画像はこれっきりとなります。
投稿画像はちょうど先頭車が国鉄のガードから飛び出したところです。アングルが悪いことは良く承知しておりますのでご容赦願います。
>> これもまた貴重ですね〜 名前: kawahiyo [2008/10/19,09:29:45] No.3325 (210.147.59.178)
c59182さんこんばんは

ここは現在は丁度動く歩道を抜けたあたりでしょうか。オーバークロスする国鉄との離合の映像が残されてますね。
1200系も私は箕面線での姿しか見たことがないので本線急行は新鮮でした。


画像タイトル 列車番号197(呼び名いくな) -(229 KB)
↓END
 
2枚看板特急  名前: ☆ヒロ☆(さちかぜ) [2008/10/16,00:08:21] No.3316 (219.114.235.202) ツイート
2001年の京都線のダイヤ改正で消滅した。
土・休日ダイヤ限定の片道のみ3ドア車特急運用です。

この画像は、表示幕化改造を受けていない、5300系8連車が
運用に入ったときの模様です。

河原町19:50 →高槻市20:10→梅田20:32で、
桂では、6300系急行車!(列番19007)を追い越していました。
>> 羨ましい! 名前: 田吾作 [2008/10/16,08:46:56] No.3317 (202.219.51.142)
☆ヒロ☆(さちかぜ)さん、はじめまして。

おはようございます。5300系の標識板特急車を写すことが出来たんですね〜。
22年前に一度だけ実車(確か5308F)を見た事がありますが、その時はカメラを持ってなくて、撮影できませんでした・・・(泣)

これからも宜しくお願いします。
>> 2枚看板特急  名前: ☆ヒロ☆(さちかぜ) [2008/10/16,10:42:45] No.3318 (219.114.234.75)
田吾作さん、はじめまして。

5321の画像以外にも5308 5304 5319と撮影しています。
197は、当時貴重な3ドアロングシ-トの運用でしたが、祇園祭の際には、6300系に振り返られることもしばしありました。

ただ、このスジは、3ドアツーハンドルの率が高かったです、特に3300系
7300系と8300系は、かぶる急行でよく来ていたので。
2枚看板の最終列車は5304でした。
最終運用の時は、大宮で撮影していましたが、名残を惜しむように阪急の関係者
の方も撮影されていました、動画も含めて。



197以外では、
97年3/2の改正の2日前の2/28にも5308Fによる最後の2枚看板特急がありました。
梅田を15:30 に出る、十三〜大宮間ノンストップ特急です。
この日が昼間の2枚看板特急最後の日でした。

もちろん撮影しましたが、一眼レフレビューした日でもありました。

昼間の3ドア特急は、高校時代に相川で急行の車内からすれ違いに何度か目撃していましたが撮影は、ほとんどしていませんでした。

今では、9300系の増備でも、普通に走っていますけど。3ドア車ロング車

撮るならヘッドマークが付いたときとか、検査明けがねらいでしょうかね。
今は。

15:30 の特急は、97年改正から2007年の改正まで、6300系で運用されていました。
今は、平日と土・休日ともに9300系が走っています。
平日は、運用の都合でたまに3ドアワンハンドル車が来るようですが、
確立は、低いです。こればかりは運用調べないと分かりません。

>> 残しておくことの大切さ 名前: にわいし [2008/10/16,23:07:36] No.3320 (218.41.195.193)
☆ヒロ☆(さちかぜ)さん、こんばんは。

c59182さんの作品もそうなのですが、改めて記録に残しておくことの大切さを再認識しました。

私の場合は、残念ながら2枚看板の現役を撮影する機会はなく、2800系さよなら運転時や、嵐山駅でのイベントで撮影したことがありませんので、かなり羨ましく思います。



↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 阪急アルバム 177

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,1,22
 E-mail:okado@agui.net


×