機関車ギャラリー過去ログ検索 help
 機関車アルバム 341


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20070422232630.jpg -(250 KB)
↓END
 
5767レ? 名前: とさか [2007/04/22,23:26:30] No.5729 (121.2.171.206) ツイート
 以前はEF210牽引だったような気がしましたが知らぬ間にEF66になっておりました。
 架線柱などがゴチャゴチャしていたので思い切って1/30で流してみましたが編成数を見誤ったので一寸バランスが崩れてしまい(汗)


画像タイトル img20070422225329.jpg -(276 KB)
↓END
 
標準系構図 名前: P4白帯特急 [2007/04/22,22:53:29] No.5728 (211.1.193.198) ツイート
多分70mmぐらいかと。
重連だとパンタ串刺しになることを計算していなかった…(^^;

EF64 53+73+コキ 2007年4月22日 清洲にて
>> Re:標準系構図 名前: 三河一色 [2007/04/22,23:36:30] No.5730 (221.113.75.62)
P4さん、こんばんは!
撮っているとわかると思いますが、100ミリ以下の世界ではパン刺しなど気を廻す余裕なんぞ、アリマセン。
なるべくそうなりにくい構図取りと、あとは好バランス。
まずはそこからで充分だと思います。
(自己弁護、大いに『込』デス(^^; )
>> 何事もバランス 名前: srs223jr [2007/04/23,06:52:38] No.5734 (219.25.180.26)
P4白帯特急さん、おはようございます。

パンタ串刺し・・・かなり細かいことまで注意を注がれておいでですね(^.^)
たしかに鉄道写真の基本の撮り方として、パンタは架線柱やビームにかからないところでシャッターを切る・・というのがあります。
これは多分形式写真の考え方から出たものと思いますが、走行中の場合は「程度」の問題でそのことばかりを気にするあまり背景が悪くなったり、画面上の列車の位置のバランスが崩れたりとマイナスの要因も出てきます。
何事もトータルバランスで考えることで良いのではないかと思いますよ。

あまり条件を絞りすぎると、創作できませんから・・・
>> レスありがとうございます 名前: P4白帯特急 [2007/04/23,21:52:13] No.5741 (211.1.193.198)
三河一色さん、srs223jrさん、レスありがとうございます。
確かに標準系では車両を画面いっぱいに収めるのが精一杯で、構図だけ決めたらあとは気にしている余裕はありませんでした。(^^;
1〜3つ目のパンタが確実に串刺しにならない構図を選びましたが、4つ目まではさすがに気が回らず…
こういう場合、3つ目と4つ目のパンタの間に架線柱を持ってくるのが理想なのでしょうか…?

標準系つながりで、ブログ画像直リンですが38mmで撮った画像を載せさせてください。
機関車がぐいっと長く伸びて写るようで、迫力が出ますね。
これも止めるだけで精一杯です…
http://red.ap.teacup.com/ltdexpwhiteline/img/1177244684.jpg
>> Re>>こういう場合、3つ目と4つ目のパンタの間に架線柱を持ってくるのが理想なのでしょうか…? 名前: 三河一色 [2007/04/24,00:21:16] No.5745 (220.215.64.161)
自分の立った≒決めた場所で、気持ち良く撮る!
それで良いんじゃないのでしょうか?
付随物のパンタより、『撮りたい』カマをなるべくキレイに撮る事。
で、余裕があれば『キレイ』とされる構図取りに慣れていく、
自分はそんな順序でイイと思ってます。
ハイスピードな連写でベストショットをカメラに任せるのも決して否定しませんが、
決めた一枚をモノにする、旧来のスタイルにも、まだまだ楽しみの余地はあると思っています!
>> 64重連 名前: 名鉄神領 [2007/04/24,22:08:44] No.5751 (220.208.229.187)
P4白帯特急さん、はじめまして。

編成の後部まできれいに入っていて良いですね。 わたしもよくこの駅で撮りますが、先頭の機関車に視線がいってしまい、カメラが機関車につられて動いてしまい、編成後部が切れてしまうことがよくあります。 そこで編成後部まで入れるため、三つ目と四つ目のパンタの間に架線柱がくるように意識してシャッターを押しています。(フル?マニュアルカメラですのでワンショットです) そうすることでカメラ(体)の動きを止めるようにしています。 

ところで、P4白帯特急さんはこの駅の中ほどで、お二人で撮られていた方でしょうか?
わたしはこの1651レが通過する前の普通電車で名古屋駅へ移動し、この列車を名古屋と多治見で撮りました。
>> Re:64重連 名前: P4白帯特急 [2007/04/24,23:39:25] No.5752 (211.1.193.198)
名鉄神領さん、こんばんは。
残念ですがホーム中ほどで撮っておられた2人の方とは違います。
確か3460レをこの駅北方の踏切付近で撮ってすぐに清洲駅に移動して、ホームの一番名古屋側で撮影をしていました。
この駅では長大貨物は全編成入りきらないのが悩みどころですが、手軽に上下貨物を両方撮れるというのはなかなか無いポイントですよね。
ぜひまた力作を見せてくださいね。

>三河一色さん
僕のデジカメはあまり連写性能がよくない(「高速連写」で確か毎秒5枚)ので、連写機能は滅多に使いません。
「ここだっ!」という瞬間を捉えるのが鉄道写真の醍醐味でもあると思いますので、多分機能がよくなっても使わないだろうなぁ。(^^;
「カマをキレイに…」もちろん貨物列車の主役はカマですから、できるだけキレイに撮ってやりたいものですし、パン刺しを気にするあまり構図が崩れては本末転倒というものですね。
ただ、よく行く場所だからこそ、細かいことにまでこだわりたいのです。
生意気に思われるかもしれませんが、せっかくじっくり考えて構図取りができるのですから、付随物までキレイに撮ってやりたいという思いがあります。
「構図を作るだけでいっぱいいっぱい」というような写真から、「構図は作れて当然。よりこだわりを持つ」という写真を撮れるよう、日々精進していきたいと思っております。

生意気な意見&長文失礼しました。m(_ _)m
>> 桶!期待! 名前: 三河一色 [2007/04/24,23:53:26] No.5753 (220.215.68.55)
お若いのにしっかりと見ていて、頭の下がる思いです(←ある意味プレッシャー?)
今回のSRSさん、神領さんのレスを噛み締め、一緒に上級を狙いましょうネ!


画像タイトル img20070422194527.jpg -(167 KB)
↓END
 
DD15 名前: 46歳♂ [2007/04/22,19:45:27] No.5726 (59.133.206.203) ツイート
遅ればせながら私も。
金沢にて


画像タイトル img20070422191449.jpg -(194 KB)
↓END
 
DD51 名前: JRC [2007/04/22,19:14:49] No.5725 (125.207.84.201) ツイート
単機回送。清洲-稲沢にて。


画像タイトル img20070422133845.jpg -(258 KB)
↓END
 
赤プレート 名前: 雷鳥使い [2007/04/22,13:38:45] No.5724 (218.47.129.161) ツイート
1073号機牽引の矢橋ホキ+日本硫炭タキ

撮影日:2007年4月21日  5780レ


画像タイトル img20070422023630.jpg -(276 KB)
↓END
 
m(_ _)m m(_'_)m m(_"_)m 名前: 三河一色 [2007/04/22,02:36:30] No.5721 (220.215.66.67) ツイート
神領さん、富久湯さん、srsさん、P4さん、そして504Dさん、深謝です!
貼って後、またお留守をば・・・。
スミマセン!
お詫びに、被られながらもこの春の長坂駅撮りを一枚!
(ホントは寝かせておくつもりでしたが・・・。(^^ゞ )
この日この1h後に来たのは、ナント1号機と、ラッキーな日でした!

ちなみに個人的感想に過ぎませんが、金太郎には機能美、ブルサンには魅せる美しさで、どちらも惹かれるカマたちですね!
RXP
>> スミマセン! 名前: 三河一色 [2007/04/22,02:39:46] No.5722 (220.215.66.67)
京王線こまちさんにも御礼デス!(^^;
>> 国鉄・JRの区別なく 名前: srs223jr [2007/04/22,20:24:24] No.5727 (219.25.180.26)
機関車は好きですねぇ。電車や気動車だと好き嫌いは結構激しく、JRの車両は興味ないのがほとんどですが・・・(でも撮ってますけどね 笑)

ブルサンはまだ見たこともないので撮りたいですね!(最近撮りたいものが多すぎて困ってマス)


画像タイトル img20070421233122.jpg -(93 KB)
↓END
 
もしかしたら 名前: タム2566@名古屋 [2007/04/21,23:31:22] No.5717 (58.13.70.42) ツイート
ごんのしま彦左衛門さん、こん○○は。

> たまには東港線・南港線のような本線筋のカモレも引っ張ってみて欲しいです。まぁ妄想にしか過ぎませんが

そうでもないかも知れません、極めて少ないですが、全検は東港機関区で受けますので、その時に、試運転として6レを引いた姿を見ております。
6レの帰りは石灰石列車を牽引して南港まで運転しました。
これが去年の3/20日でしたから、次の全検まで15号機はチャンスが無いことになりますね。もう一輌は何時でしたかね?
名鉄甲種はチト無理かと思います。

画像は6レかなんだか判りませんが、そこは列車撮影素人ですのでご容赦下さい、普段は貨車の形式写真しか撮っていませんので。
>> これって? 名前: ごんのしま彦左衛門 [2007/04/22,00:32:27] No.5719 (211.14.235.126)
>タム2566@名古屋さんへ
お名前(HN)はかねがね伺っております。
この画像は、以前私がレスした画像の別角度のものではないでしょうか?確か15号機が全検明けで試運転を兼ねた営業列車を牽引している画像を拝見した覚えがあります。名古屋貨(タ)には名臨鉄から3両が入換機として働いていますが、4月21日現在、一両は庫の中におり、2両で動いていましたがもう1両が13号機か16号機かわかりません。
まぁ、名臨鉄がファンサービスをするとも思えませんので、本線筋のカマが旧国鉄色にでもならない限り、名鉄甲種を引くことはないでしょうね。


画像タイトル img20070421224109.jpg -(233 KB)
↓END
 
DD15 名前: srs223jr [2007/04/21,22:41:09] No.5716 (219.25.180.26) ツイート
マンボウシリウスさんが、DD15の話題を提供してくださっておりますので・・
只見線には行けませんが、過去画像から・・

1969年頃 福知山
>> 現役の姿!! 名前: マンボウシリウス [2007/04/25,22:33:06] No.5758 (58.0.50.133)
こんばんは。ご無沙汰しております。
私はこの姿を知らない世代(さんじゅ・・・)なので、この手の写真は非常に興味が湧きます。と言いますか、DD13牽引は聞いた事がありましたが、DD15が旅客列車を牽引していたとは存じませんでした。46歳♂さんも投稿されていますが、今回只見線で走ったのもある意味リバイバルだったのかもしれませんね。
>> RE:現役の姿!! 名前: srs223jr [2007/04/26,22:10:48] No.5761 (219.25.180.26)
マンボウさん、こんばんは。こちらこそご無沙汰しております。
さてこの写真、遠い昔の撮影(なんせ小4・・・歳がバレますが 笑)の撮影のため記憶がほとんどないのですが、これは福知山構内の入れ替え風景だったと思います。駅の反対側の機関区側から撮影しているので、営業列車はここは通らないはずなんです。

営業列車としてDD15が客車を牽いていたかは、残念ながらまったく記憶にありませんm(__)m
>> 入れ換え 名前: 46歳♂ [2007/04/27,09:25:01] No.5764 (163.139.150.226)
マンボウシリウスさん、srs223jrさん、おはようございます。
私のDD15も、金沢駅構内での入れ換えで、営業運転ではなかったと思います。


>> あらら 名前: マンボウシリウス [2007/04/27,21:10:19] No.5767 (58.0.50.133)
こんばんは。
ネットでも色々探してみましたが、本線上の写真は見つかりませんでした。DD13なら東サロとの組み合わせや名古屋中線での姿などは確認できましたが、こちらもやはり構内の写真のみ、どうやら本線での活躍は無し?のようですね。


画像タイトル img20070421214656.jpg -(156 KB)
↓END
 
210−901 名前: 504D [2007/04/21,21:46:56] No.5713 (123.48.3.229) ツイート
07'04.20


画像タイトル img20070421201609.jpg -(271 KB)
↓END
 
岡機 名前: 雷鳥使い [2007/04/21,20:16:09] No.5712 (220.108.237.23) ツイート
空チキ6両を牽引する一般型原色機。

撮影日:2007年4月13日  8865レ

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 機関車アルバム 341

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,6,7
 E-mail:okado@agui.net


×