機関車ギャラリー過去ログ検索 help
 機関車アルバム 47


>>一つ先にすすむ

画像タイトル C62重連 -(192 KB)
↓END
国鉄C62形
上り急行 「みちのく」号 名前: c59182 [2005/06/07,20:37:19] No.887 (202.43.19.194) 【サムネ】 ツイート
岩沼で東北本線と別れ、いよいよ単線の常磐線に入りました。
この日は青森か岩手での雪害で、約40分程遅れていました。2両のC62は加減弁満開で轟音を立て、上野を目指して驀進して行きました。
>> 常磐線のハドソン 名前: C62 44 [2005/06/07,22:07:35] No.889 (219.110.187.14)
逢隈付近でしょうか。本来は単機ですが時々運用の関係か重連がやって来ました。逢隈は昔は信号場でしたが、今は立派な駅になっていますね。
常磐線はC60、C61、C62とハドソンの宝庫でした。私もよく撮りに行きましが、心はすでに東北本線・奥中山にあり、この「みちのく」や「十和田」などは十三本木峠で撮ったものです。
所帯を持ってもカミさんの手を振り払って出掛けていました。(この頃はまだ一人ものでしたが)


画像タイトル ED76 66 -(189 KB)
↓END
国鉄ED76形
客レ 名前: いち [2005/06/06,21:53:20] No.880 (220.102.112.247) 【サムネ】 ツイート
日豊本線 1981年8月
フィルム ER


画像タイトル img20050606213828.jpg -(227 KB)
↓END
国鉄C62形
倶知安の夜 名前: C62 44 [2005/06/06,21:38:28] No.879 (219.110.187.14) 【サムネ】 ツイート
上目名を走破したニセコ号は倶知安でしばし停車。
このあと再び後志の峠に向かって怒涛の発進をみせました。
その間の静かな光景。
>> しびれます! 名前: srs223jr [2005/06/06,22:00:29] No.881 (219.25.180.169)
夜の蒸機は画になりますね。この停車中の写真とコメントを拝見するだけで、夜の峠に挑む姿が想像できます。ワクワクします。私ももう少し早く生まれて実物が見たかったです。いい写真を見せていただきありがとうございます。(興奮気味でうまく文章にできません)
>> 信じられない迫力でした 名前: C62 44 [2005/06/06,22:54:12] No.882 (219.110.187.14)
srs223jr さま
私は学生の頃でなんとか間に合いました。
函館本線山線は過酷な路線で、特に上目名の峠はR300、20パーミルの連続で制限50Km。ここを時速60Kmで走らないと空転で登りきれないという限界をつく走行でした。
スピードが命だったのです。145キロポスト付近で見たC62はまさに限界の走りだったように思います。
今、夢の再現が出来るとしたら、私はためらわずC62重連というでしょう。
>> ジェット機音 名前: QQ [2005/06/07,11:59:49] No.884 (150.7.150.19)
峠越では遥か彼方からジェット機と思わせるような音が轟き感動した事を今でも思い出しますね。
>> C62のブラスト 名前: はちろく [2005/06/07,15:49:08] No.885 (133.173.2.35)
函館本線のC62は常磐線や呉線(東海道・山陽のC62は記憶にないです)と違って一種独特のブラストでした。
重連ということもあったのでしょうが高速になるとブラストが連続音になりそれが次第に轟音に変わり、ついにはジェット機音になるという伝説の走行音でした。
>> 羨ましい 名前: c59182 [2005/06/07,20:22:58] No.886 (202.43.19.194)
C6244様 本当に羨ましいです。
私は当時所帯を持ったばかりで、とても北海道へ鉄写旅行などカミさんが許してくれませんでした。その内子供が生まれ、鉄写もままならなくなってしまい、結局今日まで鉄道雑誌を眺めるだけでした。
色々な雑誌で拝見すると、走行音はジェット機のような轟音とか。是非本物を聞きたかったものです。
ニセコ重連のVTRを購入して我慢しましたが、VTRの走行音は一寸違うみたいです。


画像タイトル img20050606210642.jpg -(162 KB)
↓END
JR貨物DD51形
DD51 名前: 晴れ色の日 [2005/06/06,21:06:42] No.877 (202.179.61.158) 【サムネ】 ツイート
やっぱり架線が気になります。

注)左上の黒いのは多分「虫」だと思います。


画像タイトル img20050606110043.jpg -(246 KB)
↓END
JR貨物DE10形
DE10+コンテナ列車 名前: 新居町停車 [2005/06/06,11:00:43] No.876 (219.111.137.192) 【サムネ】 ツイート
沼津発・富士行き1751列車
ごく短距離の区間ですが、DE10が引いています。
東海道線下ではかなり珍しい列車です。
6/5 片浜にて18:38頃通過(さすがにこの時間ではコンデジでの撮影はかなり厳しいですが、何とか記録しておきたいので撮ってみました。)


画像タイトル img20050606005239.jpg -(161 KB)
↓END
国鉄DF50形
DF50 名前: 504D [2005/06/06,00:52:39] No.875 (210.198.224.168) 【サムネ】 ツイート
紀勢線
>> もう少し力(りき)があったら 名前: c59182 [2005/06/06,21:10:45] No.878 (202.43.19.194)
初めてDF50に逢ったのは昭和34年。中央本線準急「穂高号」を牽引して松本から甲府に到着したときでした。
当時のDF50はコゲ茶に白帯?のスタイルで、結構感じの良い塗色でした。
その後急行「大和号」で、名古屋〜亀山間を牽引していたのを見たものでした。しかし蒸気のD51並みの力が発揮できず、主役は後のDD51に譲ったと聞いております。
けれども、客車列車が主力の時代、SLに代わって無煙化を進めた功労者でもあったようです。


画像タイトル img20050605230427.jpg -(243 KB)
↓END
JR貨物EF200形
EF200-901 名前: 新居町停車 [2005/06/05,23:04:27] No.874 (210.139.220.188) 【サムネ】 ツイート
偶然試作機でした。
6/5 沼津にて


画像タイトル img20050605221831.jpg -(279 KB)
↓END
JR西日本EF66形
富士/ぶさ 名前: 急行伊奈ゆき [2005/06/05,22:18:31] No.873 (219.211.168.30) 【サムネ】 ツイート
下地駅にて「白レンズ軍団」に混ざって撮影しました!
私はコンデジです・・・


画像タイトル img20050605211413.jpg -(131 KB)
↓END
JR貨物EF65形
EF65 名前: 名鉄神領 [2005/06/05,21:14:13] No.871 (219.124.208.235) 【サムネ】 ツイート
今日は6/5でしたね。
この3月から、ときどき撮影に訪れる東海道線の愛知県北西部〜岐阜県を走るEF65の運用が減ってしまいました。土休日に撮れるチャンスも減るばかり。
東海道線 2005.5.14


画像タイトル img20050605195751.jpg -(275 KB)
↓END
JR貨物EF200形
初夏 名前: srs223jr [2005/06/05,19:57:51] No.869 (219.25.180.169) 【サムネ】 ツイート
田植えの済んだ水田の向こうをEF200牽引の貨物列車がゆく。
2005年6月5日 東海道本線 安土−能登川間にて。



↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 機関車アルバム 47

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,8,22
 E-mail:okado@agui.net


×