機関車ギャラリー過去ログ検索 help
 機関車アルバム 52


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050618010312.jpg -(138 KB)
↓END
JR貨物EF65形
ドアが黄色の65 名前: IP [2005/06/18,01:03:12] No.984 (219.50.0.101) 【サムネ】 ツイート
側面ドアが黄色か未確認で見切り投稿します.
こんな画像ですが15日に神宮で試し撃ちした中にありました.
15:13頃通過したワム付きなので西小坂井には16:45頃の物と思われます.
>> 黄色のドア 名前: 急行伊奈ゆき [2005/06/18,05:42:29] No.985 (219.211.168.30)
IPさんわざわざ写真をありがとうございます
ところで正面が黄色のドアのって今でもあるのでしょうか・・・?


画像タイトル img20050617224247.jpg -(265 KB)
↓END
JR貨物EF65形
EF65 1045 名前: 急行伊奈ゆき [2005/06/17,22:42:47] No.982 (219.211.168.30) 【サムネ】 ツイート
赤プレ、デカパン・・・
現在ドアが黄色の65ってあたっけ・・・?


画像タイトル EF65 130 -(237 KB)
↓END
国鉄EF65形
EF65 6次車 名前: いち [2005/06/17,21:41:19] No.979 (221.170.181.82) 【サムネ】 ツイート
スカートの裾が1直線、スカートの足掛けが両側、窓の曇りよけの枠なしが特徴

1980年 穂積・岐阜間


画像タイトル img20050617213948.jpg -(276 KB)
↓END
国鉄ED19形
ED19 名前: kokutetuob [2005/06/17,21:39:48] No.978 (60.42.190.200) 【サムネ】 ツイート
S50/8 上片桐
びっくり3000さん、前回書き込み有難うございました。
数少ない走行写真です。
>> ED19 1 名前: いち [2005/06/17,21:56:41] No.980 (221.170.181.82)
伊那松島付近を通る度に箕輪の博物館へ寄って見てきますが、現役姿っていいですね。
>> この頃は・・・ 名前: 急行伊奈ゆき [2005/06/17,22:39:44] No.981 (219.211.168.30)
まだ小学校低学年 飯田線北部(市田)に祖母がおりまして家族で飯田線に乗って出掛けた時に良く見ました!
>> 今晩は 名前: kokutetuob [2005/06/17,23:45:19] No.983 (60.42.190.200)
書き込み有難うございます、自分も50年当時、高1でして、ED18.19は余り写真の記録がありません、今から考えますと残念ですが、写真が有るだけ幸せかも?


画像タイトル img20050617012535.jpg -(55 KB)
↓END
JR貨物DD51形 重連
DD51 名前: 504D [2005/06/17,01:25:35] No.974 (210.198.224.168) 【サムネ】 ツイート
関西線


画像タイトル img20050616221937.jpg -(236 KB)
↓END
JR北海道DD51形 重連
便乗させてください! 名前: srs223jr [2005/06/16,22:19:37] No.973 (219.25.180.169) 【サムネ】 ツイート
DD51オリジナル色牽引の北斗星です。
機関車次位のスハフ14は函館から増結の立席客受け入れ用の車です。
北斗星の設定により、函館を朝4時台に出ていた「北斗」(だったと思います)が廃止になり、その救済として当面の間、北斗星1号に函館から1両増結されていたように思います。いつから増結されなくなったかはわかりませんが・・・

1988年5月 白老−社台間にて
>> えええぇぇぇぇえええ!? 名前: おが [2005/06/17,18:33:41] No.976 (60.33.63.33)
こんな時代があったのですか。カマも国鉄色の時代ですね。僕としてはカマは今の色のほうが好きです。
今も北海道には座席車14系が現役ですので今でもこの編成は可能ですし、むしろはまなすのように寝台減車で座席車を2〜3両函館から札幌間で付けてくれたら面白そうですが。
東日本にも14系座席車が居た頃は上野−青森間とかで夏の81号などへの臨時増結を夢見たものですが(実際北斗星の幕はありましたので)結局実現せず残念でした。むしろこうなったら北海道の14系座席車を札幌−上野間で増結するか、臨時90号とかで札幌−上野間オール座席車のみで走ったりしてくれたらうれしいのですが。
>> DD51の色 名前: srs223jr [2005/06/18,20:05:56] No.995 (219.25.180.169)
おが様こんばんは。レスありがとうございます。
北斗星は青函トンネル開業と同時に走り始めた、当時のステータスシンボルですが、開業当初は本州区間のEF81もオリジナル塗色で走り始めました。
しかし一般に「特別な列車」であるというアピールをするためか早々に現在の塗色になって行きましたね。
DD51の色については、おが様のように編成に合わせた現在の色が好みであるという人とオリジナル色がいいという人それぞれのようですね。


画像タイトル img20050616055722.jpg -(82 KB)
↓END
JR貨物EF65形
EF65 名前: 504D [2005/06/16,05:57:22] No.968 (210.198.224.168) 【サムネ】 ツイート
東海道線


画像タイトル img20050615213300.jpg -(251 KB)
↓END
国鉄EF60形
EF60−500 名前: srs223jr [2005/06/15,21:33:00] No.964 (219.25.180.169) 【サムネ】 ツイート
三島−函南間にて 1979年3月
>> 違和感 名前: びっくり3000 [2005/06/17,01:34:34] No.975 (220.159.14.196)
srs223jr様
いつもすばらしい写真をありがとうございます。この、EF60の500番代ってすごく違和感ありませんでしたか?特急色から一般貨物色になったのが遅かったのせいなのか妙に青5号に見えにくい色合い。残されたヘッドマーク取り付け座。そしておでこのライト。なーんだか違和感の塊にかんじていました。何気によくみたのに、いざカメラを持っているとちっともこないヤツでした。最高にムードが
あってよいです。このようなきれいな写真で本当に素晴らしいです。

 
>> 私の場合は・・ 名前: srs223jr [2005/06/18,19:52:37] No.994 (219.25.180.169)
びっくり3000様こんばんは。レスありがとうございます。
さて、私の場合はEF60−500の特急色を見た記憶がないんです。といいますか、私、鉄道自体はめちゃくちゃ好きなんですが、車両の細かな違いに疎くて
EF60とEF61,EF65の区別に気が付いたのだいぶあとのことでした(苦笑)・・全然細かくない! と叱られそうですね(^^ゞ
そんなわけで私はびっくり3000様のおっしゃる違和感というものを感じる以前の問題ですね。お話が合わなくて申し訳ございませんm(__)m


画像タイトル img20050615210904.jpg -(220 KB)
↓END
JR貨物EF65形
3363レ 名前: とさか [2005/06/15,21:09:04] No.963 (210.139.193.95) 【サムネ】 ツイート
 ワムやトラなど、色々な貨車が繋がっていました。
 恥ずかしながら、この列車を撮ったのは今回が初めてです。。。


画像タイトル img20050615182330.jpg -(203 KB)
↓END
JR貨物EF66形
EF66 10 名前: アノマロクロミストーマシー [2005/06/15,18:23:30] No.962 (221.12.194.151) 【サムネ】 ツイート
先日、全検出場した10号機です。
7050レ
朝の2091レは片方のライトが切れていました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 機関車アルバム 52

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,8,22
 E-mail:okado@agui.net


×