気動車アルバム 268 |
こちらには初投稿です。
いよいよ引退ですね。
またひとつ、名車が姿を消そうとしています。
2月25日 浜坂にて
鳥取駅にて
いよいよ今週末に189系に置き替わるはまかぜ
2010・11・03
長岡京〜山崎にて
じっくり見れば見るほど、最近の気動車にはない重厚な雰囲気を感じます。
最後まで力強く走り続けてほしいですね。
2010年10月29日、大阪にて撮影。
JR西日本の単色化施策の中で唯一評価できる、かな。
2010年10月17日 津和野〜船平山
>> |
同感です
名前: 松原チタン
[2010/10/18,23:32:26] No.4247 (114.188.114.31)
そうですね。他の一色塗装とは違って何となく国鉄の趣が感じられるような気がします。 |
(Banbanさん @4230でのリクエストにお応えして)
超メジャーアングルで恐縮ですが、初訪問して参りました。
平日にもかかわらず、10名ほどの「キャメラマン」さん達が集結。
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。お天気になって良かったですね♪
4D & 3D 2010/10/12 宿南(信)
http://blogs.yahoo.co.jp/kazu9943
>> |
感激 )^o^(
名前: Banban
[2010/10/17,21:13:56] No.4245 (119.25.23.86)
kazuさん ありがとうございます。 |
2010.9.3
神出鬼没なキヤ95
運よく撮影できると嬉しいものですね!
はまかぜ2号の少し前に通過します
一部新聞記事で来春のダイヤ改正で廃止が報じられたタンゴエクスプローラー
沿道の高速無料化以前から経営が厳しかったKTR線、コストのかかる
ハイデッカー特急車の維持も難しくなったのでしょうね・・・
2010・08・01 塚本にて
>> |
タンゴエクスプローラー
名前: 急行伊奈ゆき
[2010/10/10,17:47:44] No.4242 (219.211.168.147)
時刻表を見る限り全線で架線下を走っている様ですね! |
>> |
無理があったかも
名前: スコッチ
[2010/10/10,20:58:15] No.4243 (61.198.118.36)
もともと東舞鶴・宮津線経由で京都〜久美浜を走る目的で開発された特急列車ですもんね。 |
N700系から撮った、キハ181系はまかぜ。
わかりにくくて、すいません
気動車アルバム 268 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |