憩いギャラリー過去ログ検索 help
 憩いアルバム 567


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20111015213202.jpg -(149 KB)
↓END
 
影法師 名前: も1102 [2011/10/15,21:32:02] No.10626 返信
栄オアシス21


画像タイトル img20111015184738.jpg -(136 KB)
↓END
 
谷川岳2 名前: EF57 4 [2011/10/15,18:47:38] No.10625 返信
確かにC59182さんが言われるように冬の谷川岳はリスクが伴う山とも聞いていますが、ガスが出やすく小屋の直下は広々しているため道がわからなくなりやすいのも遭難の一因と思われます。今回も頂上は展望はなくセーターを着る位の気温でした。子供もたくさん登っていましたが油断は禁物ですね。ちなみに小生は軽アイゼンももって行きましたが不用でした。

H23.10.9


画像タイトル img20111014210014.jpg -(150 KB)
↓END
 
谷川岳 名前: EF57 4 [2011/10/14,21:00:14] No.10622 返信
関越間に横たわる谷川岳に登ってきました。このあたりからは笹に覆われ不思議な山容を呈します。確かに品格もあり見事な山ですが、ロープウェイのせいか、連休のせいかとにかく人が多く、登山道が渋滞する(または行列)というありさまであまり感慨深い山行ではありませんでした。

H23.10.9
>> 冬の谷川岳 名前: C59182 [2011/10/14,22:00:12] No.10623
こんばんは。

昔(昭和30年代前半)の冬の谷川岳は毎年、年に2〜3人の遭難者が出る関東きっての難しい山でした。
年月は忘れましたが、遭難者を地上では回収出来ずに、自衛隊が射撃で遭難者のロープを切断し、遺体の回収を行った事がありました。

現在ではロープウェイが出来、簡単に山頂近くまで登れるようになりましたが、私が2年前に出かけた時には、ハイヒール履きの若い女性が居たのにはビックリしました。


画像タイトル img20111013062638.jpg -(87 KB)
↓END
 
黄花コスモス 名前: 504D [2011/10/13,06:26:38] No.10621 返信
   


 
 


画像タイトル img20111011232954.jpg -(181 KB)
↓END
 
赤米 名前: TM [2011/10/11,23:29:54] No.10620 返信
収穫まじかの赤米と221。


画像タイトル img20111011224251.jpg -(195 KB)
↓END
 
今夜の 名前: も1102 [2011/10/11,22:42:51] No.10619 返信
満月


画像タイトル img20111011224034.jpg -(186 KB)
↓END
 
信長のふるさと 名前: も1102 [2011/10/11,22:40:34] No.10618 返信
五条川鉄橋


画像タイトル img20111010235819.jpg -(185 KB)
↓END
 
孫と 名前: 聖人の父 [2011/10/10,23:58:19] No.10617 返信
2人で渥美線を見送り?。

2011.10.10


画像タイトル img20111009211356.jpg -(272 KB)
↓END
 
コスモス 名前: foehn [2011/10/09,21:13:56] No.10616 返信
明日香にて。10月1日。


画像タイトル img20111008214551.jpg -(154 KB)
↓END
 
大地震紀念碑 名前: も1102 [2011/10/08,21:45:51] No.10614 返信
No.10613 から後ろに振り返ると、この碑がひっそりと建っています。
(何故か碑は少し傾いています)
有史以来の最大の地震、東日本大震災がありましたが、
今年は、直下型地震としては最大の規模で犠牲者が多かった
濃尾地震からちょうど120年です。
震災が起こったのは1891年10月28日6時38分50秒。
この碑の裏には清洲で犠牲になった方々のお名前が刻んでありました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 憩いアルバム 567

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2014,4,14
 E-mail:okado@agui.net


×