国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 1093


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 四国版リニューアル車 -(94 KB)
↓END
 
日付ネタで・・・ 名前: てつ元こつ元 [2007/01/13,15:09:31] No.24088 (221.121.195.240) ツイート
ちょっと変わった車両を・・・


画像タイトル img20070113123812.jpg -(58 KB)
↓END
 
最後の113系 名前: くもゆに [2007/01/13,12:38:12] No.24086 (220.108.14.157) ツイート
旅先で偶然に113系を捉えることができました。
たぶん、これが私にとって最後に見る113系になる事でしょう。

2007-01-01
東海道線沼津駅
Yshica Electro 35GX
絞り優先オート:f8:RDPV
私も銀塩、標準レンズにこだわって撮ってみました。


画像タイトル img20070113052013.jpg -(278 KB)
↓END
 
113系 名前: 急行伊奈ゆき [2007/01/13,05:20:13] No.24082 (219.211.168.147) ツイート
ついこの間までいつでも見れた車両でしたが、最近は「風前の灯火」となりました!


画像タイトル 晴れでも富士ナシ? -(218 KB)
↓END
 
国府駅さんの『先走り日付ネタ』に便乗!♪ 名前: 三河一色 [2007/01/13,02:33:31] No.24079 (220.150.209.188) ツイート
心掛けの悪さからか(?)富士は霞の中ですが・・・。

113@富士川駅南
RXP
演色ご協力は、
フジフィルム・EPSONGT-8400UF&付属ソフト。
自己介入は撮影露出&スキャンパラメータ&シャープネス補強に留めてみました。
>> こんにちは。 名前: 国府駅 [2007/01/13,14:28:25] No.24087 (219.49.81.16)
先走ったがゆえに、後がありません・・・(自爆)

静岡東海道線をひたすら乗ってるときは、これに限りますね。
空いてるときにボックスシートの向かいに足を投げ出せば、大きな窓に心地良いジョイント音・・・。
新幹線に乗る気なんて失せてしまいます(・・・これは言い過ぎ・苦笑)。


画像タイトル img20070113014011.jpg -(173 KB)
↓END
 
しらさぎ 名前: 504D [2007/01/13,01:40:11] No.24077 (61.117.75.29) ツイート
東海道線


画像タイトル img20070113012252.jpg -(278 KB)
↓END
 
銀塩VSデジ 名前: 普通三柿野 [2007/01/13,01:22:52] No.24076 (220.98.97.46) ツイート
鉄道写真に限らずいたる所で論争が巻き起こり火花を散らしておりますが、
それぞれ短所長所が有る訳で、、、、
それをどのように生かして自分の表現力の肥やしにしていくかが一番大切なことと私は思います。
(練習でこんな捨てカットを量産できるのもデジのたのしみのひとつです。)
ちなみに私は銀デジ両刀です。
>> ポジ&デジ 名前: 三河一色 [2007/01/13,02:48:28] No.24081 (220.150.209.188)
いつも刺激を頂いております。
m(__)m
一枚だけ増感とか、気軽に流しにトライとか、銀塩には出来ない魅力に、少々惹かれつつ・・・。(^^;
どちらのよい面も有効に活用できたら、と思う時、三柿野さんのポジ&デジは非常に参考になります。
>> 平にご容赦 名前: kawahiyo [2007/01/13,08:48:12] No.24083 (202.225.186.127)
三柿野さん、おはようございます

大御所にまでお気を遣わせてしまって大変申し訳ないですm( )m
どんなものにも長短あり、楽しみ方はみなそれぞれ、互いに尊重しあうことが大事、肝に銘じておかないといけませんね。

最近の流し撮り、感嘆しながら見ております。銀塩の長短とデジの長短をよく知っている方ならではですね。私も銀塩を物置から引っ張り出してくるかな(笑


画像タイトル img20070112210943.jpg -(280 KB)
↓END
 
続いて補正後です 名前: srs223jr [2007/01/12,21:09:43] No.24072 (219.25.180.150) ツイート
フォトショップで全体に黄ばんだ画面を補正後、ブルー、シアン系を持ち上げて青空を私の印象に近づけ、ややコントラストを硬調にしました。
こらが私が撮影現場で見た印象です。

フィルムの時代はレンズとフィルムの発色の相性、乳剤ごとの発色のクセなどを考慮して大変な苦労をして自分の思い通りの色を演出してきました。デジタルはそれがパソコンで出来ます。

これが私のデジタルフォトへの考え方です。要はカメラメーカーがプログラムしたパラメータにより生成された画像で満足するかしないかの話です。その目的を達するためにはRAWが有利なので、デジタルに慣れた今はRAWで撮ってます。

ちなみに私もたけしさんと同じく基本的に一発必中です。基本的に連写はしませんでしたが、最近はCFカードへの書き込みエラー対策で連写することも多いです。基本的には一構図でシャッターチャンスは一回のみと考えてます。
>> Re:続いて補正後です 名前: たけし [2007/01/13,09:39:34] No.24084 (219.54.236.8)
わざわざこのように比較写真まで出してくれてありがとうございます。

自分もいつまでも拘っていないで、このように綺麗な画像が得られるように画像処理の勉強もしてかなくてはなりませんね。
画像処理をした画像を完成としても、撮ったままを完成とするもどちらにしろ技術だけは身に付けておきたいです。
画像処理に本格的に踏み込んで道が開けるかもしれませんしね。

今回は写真に対して様々な観点から接することができとても有意義な時間が過ごせたと思います。みなさん本当にありがとうございました。
>> わざわざご返信ありがとうございます。 名前: srs223jr [2007/01/13,10:55:19] No.24085 (219.25.180.150)
たけしさん、こんにちは。
なかなか思いの全てを短い文章では伝えることは難しいし、さらなる誤解を生む危険性もあるわけですが、あえて発言させてもらいましたm(__)m

繰り返しになりますがフィルムでは撮影前に、天候や風景に応じたフィルムの選定、色温度変換フィルターの使用、その場に応じた細かい露出ワーク・・と完成するポジの発色をコントロールする作業をしなければなりません。その作業が撮影後にPCで出来るというところにデジの優位性(と書くと誤解のもと?)というか違いがあるわけですね。色をコントロールしていること自体は今も昔も変わりません。方法論の違いですね。

もちろんフィルムのそうして苦労して、緊張感を持って撮影する楽しみも捨てがたいものがあります。私などまたフィルムで撮りたいと思うことも多いですが、経済的負担が大きく、また機材運搬に対する体力に自信がないので専ら最近はデジタルです。

たけしさんの危惧されるように「後になって直せるから適当に撮っておこう」というスタンスでデジタルを使うのは、大きな間違いだしそれこそ邪道でしょう。
撮影地ではフィルムと変わらぬ緊張感で、その場に応じた感度の設定、シャッター速度と絞りの設定(これが被写界深度の深さに関わるので鉄道写真では一番大事だと個人的には思っています)などを行っていますし、水平を取ることはもちろんトリミングを前提とした撮影もしません。一発勝負で臨みます。

そしてカメラに出来た画像・・・これが発色、コントラストともに満足できないんですよね。デジタルは予め色温度を設定して撮れるようになっていますが、これを使っても満足がいきません。オートホワイトバランスで夕景を撮ればカメラが勝手に昼間の絵に変えてしまいますしね。

そんなわけでデジタルは撮影後の画像を自分のテイスト(自分の視覚記憶)に補正する必要があると私は感じたわけです。

なお、デジタルばかり使っているとたけしさんの危惧される「安易な方向」に流れる危険性は自分も十分感じています。そういう意味では普通三柿野さんのように銀・デジ両刀使いが理想だなと思いますし、実際プロ、ハイアマチュアの方々はそれを実践されている方が多いですね。三柿野さんもおっしゃるようにそれぞれ長所・短所があるわけですから・・・

とりとめのないことを書いてしまいましたが、これで終わりにします。今回の「論争」それなりに有意義だったと個人的には思っています。部分的に個人攻撃ととられた向きもあるようなのが残念ですが。
また多くの方々が見てくださり、参考としていただけていることを祈っています。失礼しました。


画像タイトル img20070112205924.jpg -(228 KB)
↓END
 
画像処理について 名前: srs223jr [2007/01/12,20:59:24] No.24071 (219.25.180.150) ツイート
kawahiyoさんが技術的な詳しい解説をしてくださっています。
私には技術的なことは全くわかりません。ただデジタルカメラが作ってくれる画像はそのままでは私は到底満足できないのです。自分の見た印象とはかけ離れてしまいます。私はリバーサルで20年以上撮影してきましたが、デジタルに変えて初めて撮ったときのショックは相当なものでした。発色もコントラストも全然冴えません。

この場を借りて比較させてください。まずはカメラで撮ったままの状態でリサイズしただけです。

撮影モード jpg でオートホワイトバランス、ISO100です。


画像タイトル img20070112180717.jpg -(199 KB)
↓END
 
まだ投下されてないみたいなので 名前: 常磐線沿線住民 [2007/01/12,18:07:17] No.24069 (59.147.10.21) ツイート
本日で三回目の乗車でした
土浦から乗ったときは乗車率は半分程度でしたが、取手ではもう満席でしたね。

@北千住3番線


画像タイトル img20070112013651.jpg -(149 KB)
↓END
 
117 名前: 504D [2007/01/12,01:36:51] No.24060 (61.117.75.29) ツイート
東海道線

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 1093

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,4,5
 E-mail:okado@agui.net


×