国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 1248


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20080508202201.jpg -(312 KB)
↓END
 
381の残光 名前: ジャマイカン [2008/05/08,20:22:01] No.26486 (219.161.53.81) ツイート
神領の381系、ついに力尽きる。
大型連休の最終日も淡々と臨時運用をこなしていましたが、翌日には西浜松への還らぬ旅路へと出発していきました。
私にとって子供の頃から特急列車といえば381系のしなの号でした。
盆暮れに両親と木曽の実家へしなのに乗って帰省するのが何よりの楽しみだったことを今でも覚えています。
見慣れた車両がなくなるのは寂しい限りですが、10年前の定期しなの総置き換えからよくぞここまで残ってくれたという思いです。

さらば、「木曽路のスプリンター」

平成20年5月6日撮影。
>> 惜別 名前: srs223jr [2008/05/08,20:27:52] No.26487 (219.25.180.83)
ジャマイカンさん、こんばんは。
この本文に多くを語ることは邪道ですね。被写体への愛情が伝わってくる力作をありがとうございます!
>> 諸行無常 名前: ジャマイカン [2008/05/09,19:45:21] No.26496 (219.161.53.81)
srs223jrさん、こんばんは。レスありがとうございます。
旧い物は新しい物に取って代わられるのが世の常、十二分に働いてくれたと思います。
最後の力走をカメラに収めることができて本当に良かったです。


画像タイトル img20080508200050.jpg -(297 KB)
↓END
 
あと何度・・・ 名前: srs223jr [2008/05/08,20:00:50] No.26484 (219.25.180.83) ツイート
水鏡に映る485系雷鳥。
あと何度水鏡の季節を迎えることができるのでしょう・・・

本当はパノラマタイプではない「正統派」の先頭車の写真を撮りたかったのですが水面が風で乱れてしまいました。。。

2008年5月3日 湖西線 マキノ−近江中庄


画像タイトル img20080508175259.jpg -(98 KB)
↓END
 
P2編成廃車回送 名前: ダムレイ [2008/05/08,17:52:59] No.26482 (121.95.54.159) ツイート
ついに廃車回送されました。
昨7日早朝浜松西へ送られる編成の姿です。
撮影場所は矢作川橋梁東詰上流側です。


画像タイトル img20080508174452.jpg -(236 KB)
↓END
 
あずさ 名前: 504D [2008/05/08,17:44:52] No.26481 (123.48.56.184) ツイート
中央線


画像タイトル img20080508095045.jpg -(144 KB)
↓END
 
381系 しなの。 名前: ひろし [2008/05/08,09:50:45] No.26479 (220.111.244.238) ツイート
名古屋駅ではたくさんの人が撮影されていました。
正直いって 撮影したときは、このあと運用から外れて廃車対象と
なることは全然知りませんでした。
それと・・びっくりしたのですが このクロのナンバーのところに
寝転んで、ナンバープレートと本人の2ショットを撮影されている
方が数人いました。
>> 投稿の意図は 名前: マンボウシリウス [2008/05/08,11:28:01] No.26480 (124.18.73.193)
こんにちは。
率直にお聞き致しますが、そのような本文を付けられるのはなぜでしょうか。たまにはと思い静観しておりましたが、機関車板から矢継ぎ早となると少々疑問に思えましたので質問させていただきました。
>> マンボシリウスさん 名前: ひろし [2008/05/09,08:50:26] No.26491 (220.111.244.238)
お返事が送れて失礼いたします。
特に意図などはありませんでした。
問題があるような誤解を
招く表現になっておりましたら
すぐに削除させていただきます
のでその旨ご指摘ください。
>> ひろしさん 名前: マンボウシリウス [2008/05/09,13:30:15] No.26492 (124.18.73.193)
ご回答ありがとうございました。


画像タイトル img20080507223259.jpg -(316 KB)
↓END
 
北アルプス連峰をバックに 名前: 雷鳥使い [2008/05/07,22:32:59] No.26478 (58.89.56.105) ツイート
名古屋を目指す381系P2編成。
山の天候は変わりやすく、現地入りしてからだんだんと雲量が増えてきました。

撮影日:2008年5月4日  8034M
>> 北アルプス 名前: srs223jr [2008/05/08,20:13:03] No.26485 (219.25.180.83)
雷鳥使いさん、こんばんは。この日はこちらへお出かけだったんですね。
東海の381系 最後の雄姿を美しい風景の中で記録されたこと、まずお喜び申し上げます。
ここまで来て山が見えないと大変ですが、雲こそあるものの、雲の影が山に落ちる影響も最小限にとどまったようでよかったですね。
お疲れ様でした。

実はこの日、私は日本海側から立山連峰を眺めていましたが、15時過ぎから急激に雲が出始め西日の影響もあって、雲の陰が山に落ちて写真にならなくなってしまいました。。
>> 東海最後の国鉄特急色 名前: 雷鳥使い [2008/05/09,21:57:03] No.26500 (58.89.59.121)
srs223jrさん、レスありがとうございます。

昨年9月のMG故障から7ヶ月余り、最後の雄姿を良好な天候で撮影できたのは充分な収獲でした。今後は485系雷鳥を記録に収めることになりそうです。


画像タイトル img20080507213723.jpg -(294 KB)
↓END
 
最後の信州へ 名前: ZAKIO [2008/05/07,21:37:23] No.26474 (219.124.200.198) ツイート
いつもの寝床を横を駆ける。
381系は運転しない日は写真右手の留置線にとまってました。
近所なので、自宅を出て少し歩けばそこにいる。というまさに身近な存在でもありました。
それだけにあまり珍しさを感じなかったのもありますが・・・

2編成いた車両が1編成になり、そして今日この場所もとうとう「空き家」に・・・
見慣れた存在がいなくなるのはやはりさびしいものです。


2008年5月6日
中央本線 春日井〜神領
>> 誤字訂正 名前: ZAKIO [2008/05/07,21:47:09] No.26475 (219.124.200.198)
寝床を横を→寝床の横を

です。失礼しました。


画像タイトル img20080507211629.jpg -(262 KB)
↓END
 
キハ58 名前: ハビジン [2008/05/07,21:16:29] No.26473 (58.85.57.198) ツイート
こちらは今秋までみたいなので、早めに撮影に出かけました。
国鉄型が減っていくのは寂しいですね。

土讃線 伊野−枝川



画像タイトル img20080507185212.jpg -(157 KB)
↓END
 
トワイライト 名前: 小さい人 [2008/05/07,18:52:12] No.26471 (219.124.4.189) ツイート
敢えて逆光です。


画像タイトル img20080507184030.jpg -(154 KB)
↓END
 
さよなら381… 名前: deki378 [2008/05/07,18:40:30] No.26470 (202.75.118.109) ツイート
昨日のしなの84号が最終営業運転となり、そして、本日朝に西浜松へ回送されました…。

岡崎にて。7時ちょうどに通過していきました。
>> お疲れ様 名前: P4白帯特急 [2008/05/07,20:05:46] No.26472 (211.1.219.200)
長い間中央西線を駆け抜けてきた381系もついにこの時がきてしまいましたね。
JR東海に唯一残った国鉄メークの特急車、波動用ではありながら多客期にはいつも中央西線を賑わしてくれる存在でした。
長年にわたる活躍に、お疲れ様!ありがとう!と言いたい気分です。
夏の浜松工場公開で、もう一度姿を見られることを願って…
>> 本当に… 名前: deki378 [2008/05/07,21:54:18] No.26476 (202.75.118.109)
自分は昨日の84号を木曽福島から乗車し、最後の力走を堪能してきました。

昨日乗った列車が、目の前を廃車回送されていくのは何とも…。通過の際、何も言葉が出ませんでした…。

お疲れ様、そして、たくさんの思い出をありがとう!

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 1248

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2008,7,17
 E-mail:okado@agui.net


×