国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 27


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 15年3月 桜木町 -(133 KB)
↓END
JR貨物EF65形
EF65 名前: NHE2600 [2003/05/31,06:32:35] No.519 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 何気にトップナンバー 名前: 鈍行電車 [2003/05/31,09:01:11] No.521
NHE2600さんおはようございます!
よく見たら、EF65PFのトップナンバーじゃないですか。
貨物列車もいいですね!
私も挑戦してみたいです!!
(^−^)
>> 返信ありがとうございます 名前: NHE2600 [2003/05/31,21:39:49] No.564
鈍行電車様、こんにちは。
貨物電車の力強さに惹かれました。ビルが林立する都市横浜を走る、この何とも言えないアンバランスな風景も、なかなかおもしろいモノだと思います。


画像タイトル img20030531012203.jpg -(99 KB)
↓END
JR東海211系
無題 名前: 鈍行電車 [2003/05/31,01:22:03] No.514 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> この写真どこで撮影されましたか? 名前: あしがら33号 [2003/05/31,12:15:33] No.536
鈍行電車様、お疲れ様です。いつもお世話になっております。
休日出勤大変ですね。私は今日明日休みですがこのあいにくの天気、撮影に行こうにもちょっと・・・。
この写真、鈍行電車様らしい明るくさわやかな写真ですがどこで撮影されたのでしょうか?教えていただけるとありがたいのですが・・・。
>> 無題 名前: 畝畑鶯之助 [2003/05/31,12:18:30] No.537
鈍行電車さん、あしがら33号さんこんにちは。

これは、尾張一宮駅の仮設ホームですね!
現在同駅はJR・名鉄ともに高架ですが、鈍行電車さんが撮影されたこの写真はその工事中のものと思います。JR上り線が最初に高架化が完成しましたので、下り線工事中・・・92年頃と思います。現在このホームはなく、貨物列車や扉扱いをしない臨時列車の待避線として使用されています。大垣夜行救済臨の留置をご覧になった方も多いことと思います。
ちなみに、一番最後まで地上ホームだったのは、名鉄尾西線です。

地元なのでつい熱が入ってしまい、長々と失礼しました。
>> 畝畑鶯之助さんに宝物袋をプレゼント!? 名前: 鈍行電車 [2003/05/31,19:13:59] No.549
あしがら33号さま、畝畑鶯之助さまこんばんは!
いま、仕事から帰りました。台風大したことなくてよかったですね。

>この写真、鈍行電車様らしい明るくさわやかな写真ですがどこで撮影されたのでしょうか?

ありがとうございます!畝畑鶯之助さまがおっしゃるように、「尾張一宮駅の仮設ホーム」です。さすが、地元の方はよくご存知でしたね!脱帽です。

>鈍行電車さんが撮影されたこの写真はその工事中のもの…92年頃と思います。

この写真を撮影したのは、1989年:平成元年です。当時私は浪人生で、予備校に通っていました。昼からの講義が突然休講になり模試等もひと段落着いたことから、友人と登場間もない新快速に乗りに行こうという話になりました。岐阜まで行き、帰りに尾張一宮で途中下車し撮影しました。今でこそ名古屋地区は211系で埋め尽くされてしまいましたが、新鮮なイメージの車両が「素っ裸」で撮れ、嬉しかった記憶があります。

>現在このホームはなく…大垣夜行救済臨の留置をご覧になった方も多いことと思います。

先日見ました!「おい!こんな所で何しとるんだ!!」ってな感じで停まってました。
>> 私が小学生の頃か・・・ 名前: 畝畑鶯之助 [2003/05/31,19:26:08] No.551
鈍行電車様こんばんは。
1989年ですか・・・。311系や211系のFRP幌車が登場した年ですね。この写真の211系も「K5」となっていますが、今のK5(海シン)とは違っていて、4両ともLED表示で揃っています。
そして、転落防止ホロの設置や乗務員扉のダブルハンドル化、さらには車椅子スペースをつけたものなど、当時とは変わってきていますね。
私はここで113系を撮った写真があり、ギャラリーAGUIに掲載させてもらっています。
../../tasya/jrc/jrc113-7f-unehata.jpg
>> わざわざありがとうございます。 名前: あしがら33号 [2003/06/01,19:00:03] No.598
鈍行電車様、畝畑鶯之助様、わざわざご教授ありがとうございました。
ここは尾張一宮駅ですか。私、何年か前に私用で1回だけこの駅に訪れた事がありますが、その当時はもう既に高架の工事が全て終了した後でしたので、すごい近代的な駅だなあという印象があります。
>> 無題 名前: 畝畑鶯之助 [2003/06/01,20:26:16] No.604
あしがら33号さんこんばんは!

>すごい近代的な駅だなあという印象があります。
そう仰っていただけると、とても嬉しくなります!! 地元の駅で愛着があって・・・。しかし、JR側の玄関は昔のままなので、今ひとつマッチしない気がします。。。ビアガーデン今もやっているのかな・・・?
名鉄百貨店の引越しが一段落したと思ったら、現在は地下駐車場の工事が進んでいて、今度は東側がゴチャゴチャしています。


画像タイトル img20030531002424.jpg -(126 KB)
↓END
JR東日本キハ100形
スヌーピー列車☆ 名前: 5500Love [2003/05/31,00:24:24] No.511 【サムネ】 ツイート
大湊線のキハ100です。
>> みんなのアイドル 名前: 鈍行電車 [2003/05/31,09:06:59] No.523
5500Loveさん、おはようございます!
青森銀行のラッピング車両ですネ。5年前に北海道旅行した時(カシオペアの運行初日に乗りましたよ!)に、函館市電でこのスヌーピーのラッピング車両を見ました。
近々に「民鉄」にアップさせていただきます!
いつになっても、スヌーピーはみんなのアイドルですね☆
>> 某有名声優さんが泣いて喜びそうな(笑 名前: ayu2 [2003/05/31,23:17:23] No.572
5500Loveさん、鈍行電車さんこん@@わ。
この車両の余白(トイレですけどね)をうまく利用したスヌーピーラッピング、かわいいですね。スヌーピー好きとして有名な某女性声優さんがみたら狂喜乱舞しそうな…もうしてるかも(笑
キャラクターラッピング繋がりだと、岐阜市営バスに「トム&ジェリー(十六銀行)」「ムーミン(岐阜信金)」がいます。座席までラッピングされている逸品です(笑
>> それは勿論あのお方! 名前: マンボウ [2003/06/01,02:24:13] No.579
>某有名声優さんが泣いて喜びそう
それは勿論H原さんの事ですよね (^o^)
>> H原Mぐみ 名前: ayu2 [2003/06/01,07:37:20] No.581
マンボウさん、正解!(笑
右と左の頬っぺたにマッコウクジラを飼っていることでも有名なH原Mぐみさんです。(ネタが古すぎて最近のファンの方には分かりづらいか(笑))


画像タイトル img20030531001529.jpg -(71 KB)
↓END
JR東海213系
無題 名前: ドリ犬 [2003/05/31,00:15:29] No.509 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: 5500Love [2003/05/31,00:29:48] No.512
ドリ犬さんこんばんは!ここはどこですか?関西線じゃないですよね?東海道線ですか?
>> 無題 名前: 畝畑鶯之助 [2003/05/31,00:49:29] No.513
ドリ犬さん、5500Loveさん こん★★は!

まぎれもなく東海道本線(木曽川橋梁の愛知県側アプローチ)ですが、フェンスがない・・・。かなり前 写されたものですか?
>> 無題 名前: ドリ犬 [2003/05/31,01:38:30] No.515
5500Loveさん、畝畑鶯之助さんこんばんは!

ここは東海道本線です。木曽川橋梁より名古屋方面へ来た1つ目の踏切です。この写真の撮影日ですが…記録してないために分かりません。多分、5、6年は前だと思います。(はっきりと記憶になくてすいません)

畝畑鶯之助さん、ここって今はどのようにフェンスが付いたのですか?
>> レス遅くなってスミマセン 名前: 畝畑鶯之助 [2003/05/31,12:28:06] No.540
>ここって今はどのようにフェンスが付いたのですか?

ドリ犬さんが この写真を撮影された時、立たれた辺りだと思います。それほど高いフェンスではなかったはずですので、撮影もできると思います。
私も以前はしばしばここ(特に反対側)に撮影に行ったのですが、最近ご無沙汰で・・・。


画像タイトル EF58-122ao -(72 KB)
↓END
国鉄EF58形 国鉄12系客車
東海地方にやってきたEF58-122 名前: おざよう [2003/05/30,23:57:44] No.508 【サムネ】 ツイート
国鉄末期、保存の意味合いも兼ね、宇都宮常駐だった122号機が東海地方へ転属してきました。この写真はナコ座を牽いている写真ですが、この頃はもちろん原色で、EG標示灯も残っていました。
'87-1-17 名古屋駅
>> カッコイイ! 名前: HN [2003/05/31,02:59:10] No.517
おざようさん初めまして。
貴重な写真を沢山お持ちですね!
茶ガマになってからの122しか記憶にない私には新鮮に映ります。
当時からゴハチのカマごとの特徴には興味がありましたが、これが122の現役の姿だったんですね・・・(今はご隠居といったところでしょうか)
やはりゴハチには長編成が似合います。
>> 122号機 名前: おざよう [2003/05/31,23:31:08] No.575
HNさんレスどうもです。
私が写真漬けになっていたのは、昭和58年から61年初めまでですが、ちょうどEF58が大幅に引退するときで、あちこちへ追いかけました。そんななかで、122号機は宇都宮常駐であまり馴染みのないカマでしたので、こちらへ転属してきた時は驚きました。ちなみに、122号機は昔片側エンドのみ窓のHゴムが黒色と白色1個ずつ装着していた珍機でした。


画像タイトル Re:311系蒲郡「新快速」 -(101 KB)
↓END
JR東海311系
Re:311系蒲郡「新快速」 名前: 碧電みやさま [2003/05/30,23:27:13] No.507 【サムネ】 ツイート
こんばんは。
311系の新快速ですが、1989年に登場したと記憶しています。ブリュンヒルトさんがおっしゃるとおり、最初は蒲郡折り返しでした。
当時私は関東在住でしたが、お盆の帰省時、311系乗りたさに蒲郡で下車して311系が来るまで待った記憶があります。
1989.8.14撮影
>> 無題 名前: 名無し電鉄 [2003/05/31,01:46:38] No.516
今では311系普通列車まで登場しているようですが、ここいら辺の普通電車はトイレなしオールロングシートの211−5000から311まで、とにかく当たり外れ激しいですね。
>> 無題 名前: うがた こう [2003/05/31,13:19:30] No.542
はじめまして。
新快速蒲郡行、とても懐かしいですね。
高架化工事が始まる前の蒲郡駅で、折り返しまでの
時間ホームに佇む311系の光景が目に焼きついて
今でも忘れられません。
>> 風景がだいぶ変わりました。 名前: EF58118 [2003/05/31,15:15:46] No.545
ここはもうすぐ新駅ができるところですね。
今ではまわりが住宅地になっています。
>> 皆さんレスありがとうございます。 名前: 碧電みやさま [2003/06/02,01:11:18] No.621
この頃の311系はエースの風格がありましたね。今は普通列車でも2M2Tの編成は120km/h出さないとダイヤに乗らないのだそうですよ。
三河安城といい、逢妻といい、手頃な撮影ポイントはみんな駅になってしまいますね。(笑)


画像タイトル img20030530194530.jpg -(131 KB)
↓END
JR東海311系
特別快速! 名前: 5500Love [2003/05/30,19:45:30] No.502 【サムネ】 ツイート
僕は313よりも311の方が好きです。
>> 無題 名前: 鈍行電車 [2003/05/30,21:12:01] No.504
5500Loveさんこんばんは!

>僕は313よりも311の方が好きです。

311の方が、「走ってる!」って感じがするね。
カム軸制御独特の力行時の「カックン、カックン」感、まるで弾丸に乗ってるようなスピード感…
「電車に乗ってる」満足感が段違い!
>> 無題 名前: 名無しの男 [2003/05/31,20:29:59] No.556
私は313・311系よりもE231系のほうが好きです。


画像タイトル img20030530184846.jpg -(100 KB)
↓END
国鉄キハ82系
無題 名前: 504D [2003/05/30,18:48:46] No.499 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030530184802.jpg -(72 KB)
↓END
国鉄キハ58系
無題 名前: 504D [2003/05/30,18:48:02] No.498 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル 豊橋〜大垣「弾丸列車」 -(101 KB)
↓END
JR東海311系
311系「新快速」 名前: 鈍行電車 [2003/05/30,17:12:47] No.496 【サムネ】 ツイート
こんにちは☆
まだ登場間もない頃の311系です。
今は普通列車や休日の「ナイスホリデー」に充当されるこの車両…登場当時は「新快速」に充当され、名鉄本線とのスピード競争に更なる火をつけた最高速度120q/hの「弾丸列車」でした。
軽量ボディと高速運行から生ずるスピード感は独特のもの。

1990.8.11 豊橋駅
>> 無題 名前: 畝畑鶯之助 [2003/05/30,18:04:32] No.497
鈍行電車さんこんばんは!
この頃は行先方向幕の漢字フォントといい、黒塗装の床下機器といい、まだ各所から「国鉄のニオイ」が漂っていましたね。前面の種別幕も白ヌキのものに変わりましたし、先頭車のインバータクーラーも21,000kcal/hに交換されて・・・パッと見変わっていないようで、こうして見てみると随分と違いが発見できます。
>> ピカピカですね。 名前: 伊那路 [2003/05/30,19:07:47] No.500
3扉車でありながら転換クロスシート・というJR東海快速形車両の基となったかんじですね。
313系がエースとなり、今は普通電車や快速・臨時等が基準になってしまいまたね。このころになると下回りがグレーになりますね。

GMの211系をベースにすれば模型化ができますね!問題は前面ですけど・・・。
>> 無題 名前: 須羽 [2003/05/30,22:04:31] No.505
初めて乗ったときはそのスピード感に驚いた記憶があります。最近では車内の時計が小型化されている編成もありますね。
>> たしか 名前: ブリュンヒルト [2003/05/30,22:27:53] No.506
新快速は登場当時蒲郡−大垣間の運転だったと思います。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 27

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,7,7
 E-mail:okado@agui.net


×