国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 461


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040623225525.jpg -(149 KB)
↓END
 
383系 名前: EF58118 [2004/06/23,22:55:25] No.11584 (219.101.21.212) ツイート
日車行き383系甲種輸送。
383系の第一編成は二両ずつ三社で作り、日車で合体!
>> A−1 名前: 三河一色 [2004/06/23,22:58:33] No.11585 (220.215.65.132)
ですね。


画像タイトル 駅撮り踊り子 -(174 KB)
↓END
 
順光だと、無加工・サイズダウンのみで、 名前: 三河一色 [2004/06/23,22:28:58] No.11583 (220.215.65.132) ツイート
こういう色になります。
>> 加工か・・・ 名前: 5000形future [2004/06/24,01:35:00] No.11591 (219.204.248.67)
三河一色さん、こんばんわ、アドバイスありがとうございます。僕は何故か通りすがる電車を撮ってしまうタイプでその時になれば順光でも逆光でも何でもありで撮ってしまいます。(まあ配慮してないってことでもありませんが・・・)
やっぱり露出だけではちょっときついですね。そのへんは三河一色さんのアドバイスを参考に考えておく事にしまして明日とうとう1500形の甲種返却回送のようです。
最後に、僕もSHQの画素で撮ってCDROMで1回加工の実験をしてみたいとおもいます。
以上、失礼しました。
>> まずは順光 名前: 三河一色 [2004/06/24,02:00:36] No.11593 (220.215.65.132)
それをコンスタントに撮れるようになってから、難しい条件にトライなされるのが、良いと思います。わたしもここの諸先輩に教わった事が多いです。
ちなみに、これは、3万円でおつりの来るコンパクトデジです。


画像タイトル img20040623221401.jpg -(140 KB)
↓END
 
便乗!(コラ!) 名前: 三河一色 [2004/06/23,22:14:01] No.11581 (220.215.65.132) ツイート
須原駅の逆光383しなの。


画像タイトル img20040623220804.jpg -(215 KB)
↓END
 
特急踊り子 名前: 5000形future [2004/06/23,22:08:04] No.11580 (219.204.248.67) ツイート
何の変哲もない特急踊り子号です。逆光のため写りがわるいです。こんな写真ですみませんが・・・。
>> これを、 名前: 三河一色 [2004/06/23,22:22:27] No.11582 (220.215.65.132)
右側から撮れば、半逆光。
つまり、側面だけは綺麗に撮れますよ!
シャッターを押す前に、今一度自分の影がどこにあるのか、少し気を使ってみて!最高の条件は、自分の影の頭が、被写体に向いている事です。
まずは、順光をきちっと撮る事から、やり直してみれば、以外にトンネルを抜けるのは早いと思いますよ。
私も上手ではないが、有る道具は110%使ってやってますよ。
>> 5000形futureさんこんにちは 名前: 塩沢とき [2004/06/24,05:07:28] No.11595 (219.180.170.10)
藤沢-辻堂の直線区間のどこかですね?
夏場は夕方の下りがバッチリ順光で撮れる区間です。
17:40頃にはブルトレ「富士」が来ますし、その一時間前には「東海3号」もあります。なかなか楽しめる区間ですよ。

この踏み切り?を渡った反対側に移動して、障害物がなく背景もスッキリした箇所を探して撮ってみて下さい。ご自分でも「よし、コレだ!」と思ったら、鼻高々でこちらに投稿ヨロシク!


画像タイトル img20040623214755.jpg -(128 KB)
↓END
 
383 名前: 名鉄神領 [2004/06/23,21:47:55] No.11579 (219.124.208.235) ツイート
貫通扉付グリーン車先頭しなの
須原 定勝寺付近
2004.5
>> こんばんは。 名前: 三河一色 [2004/06/23,23:09:15] No.11586 (220.215.65.132)
昨日、撮り鉄初めて以来、初めて貫通型G,撮れました。
(カメラの中ですので、来週UPできるかな?)


画像タイトル img20040623205946.jpg -(44 KB)
↓END
 
昭和時代 名前: しゅうちゃん [2004/06/23,20:59:46] No.11578 (210.194.189.99) ツイート
1962年頃の大船駅と思います。ホ-ムにはこんな外灯が立っていたんですね。
>> 「オトナ帝国」に帰りたい・・・ 名前: 塩沢とき [2004/06/24,04:52:33] No.11594 (219.180.170.10)
いつも楽しみに拝見させていただいています。
この頃の大船といえば東海道線を151/157系特急・153系急行、九州行きの長距離夜行特急・急行が華やかに行き交う、まさに「花道」だったんですねぇ・・・脇役?の70系も貫禄充分です。

こちらは鎌倉方でしょうか?この頃はスカ線と東海道線は今のような立体ではなく、ダイヤモンドクロッシングで平面交差していたんですよね。駅外側の「ハエタタキ」も少し変わった形をしていますね。
>> 70系 名前: 流電52 [2004/06/24,18:53:03] No.11603 (219.166.90.6)
貴重な画像を拝見させて頂きまして有難うございました。
スカ線の70系は幼い頃、逗子の電留線で見た記憶があります。確か昭和40年代半ばには70系はスカ線より引退したと思います。
ところで撮影された場所ですが、鎌倉駅の北鎌倉寄りと思われますがいかがでしょうか。
>> 助かりました 名前: しゅうちゃん [2004/06/24,22:31:24] No.11613 (210.194.189.99)
ご指摘有難うございます。ネガからの判断で大船が写っていたので、大船だと今まで思い込んでました。思うと江ノ電の帰りで鎌倉で乗り換えたのですね。幹線になるとハエタタキも立派てすね。


画像タイトル img20040623205922.jpg -(149 KB)
↓END
 
朝焼け 名前: いち [2004/06/23,20:59:22] No.11577 (203.136.34.139) ツイート
富士...


画像タイトル img20040623204053.jpg -(167 KB)
↓END
 
普通豊橋行き 名前: 504D [2004/06/23,20:40:53] No.11576 (210.198.202.172) ツイート
東海道本線
>> すごい! 名前: 白鳥2号 [2004/06/24,19:14:27] No.11604 (221.113.254.246)
504Dさんの感性には脱帽です。
どんな機材をお使いですか?


画像タイトル img20040623161046.jpg -(218 KB)
↓END
 
眩しい白で〜す〜♪ 名前: 三河一色 [2004/06/23,16:10:46] No.11575 (220.215.65.132) ツイート
はるか・京都駅にて。


画像タイトル img20040623033316.jpg -(198 KB)
↓END
 
Memoir of the Pumpkin −X− 名前: 塩沢とき [2004/06/23,03:33:16] No.11574 (219.180.170.10) ツイート
木曽路のカボチャ。
木曽駒は残念ながら雲の中でした。

1998.8.18 須原

須原といえば、定勝寺という
無名だけど素敵なお寺がありました。
../../imglog/agui/img-box/img20040623032721.jpg(憩い)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 461

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,8,2
 E-mail:okado@agui.net


×