国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 502


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040724181821.jpg -(133 KB)
↓END
 
浜松工場公開 名前: 湘南急行宇奈月 [2004/07/24,18:18:21] No.12595 (220.217.212.10) ツイート
 本日浜松工場に行ってきました。
シャトルバスの人がものすごかったので歩いて工場へ行きだけでくたくたでした。
 隅のほうにあった穴場の車両。


画像タイトル リバーサル使用 -(215 KB)
↓END
 
連投失礼します 名前: いち [2004/07/24,15:04:54] No.12592 (133.205.185.177) ツイート
身延色115系
西富士宮 1981.07.11
>> うーーん 名前: 急行たてしな51号 [2004/07/24,20:20:58] No.12599 (219.97.163.170)
これでもワイン色には見えないですね、少しは小豆にしてはと言う感じですが。ワインカラーを写真で出すのは難しいのですね。

当時・115系−2000番台無の身延線用新造車。
>> ワインカラー 名前: いち [2004/07/24,20:55:17] No.12601 (133.205.185.177)
ワインカラーと言っても、くもゆにさんも言われているように特急の
赤(赤2号)なので、3枚投稿したうちのこれが一番近いと思います。
>> ちなみに関係なくて申し訳ありませんが・・・ 名前: 急行たてしな51号 [2004/07/24,21:11:59] No.12602 (219.97.163.170)
中央線の2踏切 警報機10時間鳴り続ける
--------------------------------------------------------------------------------

  23日午前1時55分ごろ、塩山市上塩後のJR中央線塩山−東山梨駅間の鈴の宮踏切と上塩後踏切の遮断機が下りたまま、警報機も鳴り続けるトラブルが発生した。同6時ごろにも、隣接する第一青梅街道踏切と境川踏切で同様の誤作動があった。係員が踏切を点検し、第一青梅街道踏切と境川踏切は同9時10分に復旧したが、鈴の宮踏切と上塩後踏切が復旧したのは10時間後の正午だった。

  JR八王子支社は、鈴の宮踏切にある制御装置の部品の故障が原因とみて調べている。同支社によると、係員が午前3時半ごろから現場で復旧作業にあたった。この種の故障の際は、復旧するまで遮断機は下ろしたままに、警報機は音を小さくして鳴らしたままにしておくことになっているという。
交通量の多い国道の踏み切りも含んでいます。

上記対応はどう思われますか?
>> 色の話しはなんとも・・・ 名前: 急行たてしな51号 [2004/07/25,00:55:34] No.12606 (220.147.89.56)
地元の放送局や新聞は「甲州のワイン色の新色に富士山の雪の白帯をまとった」と言う報道をしていましたのでその印象が抜け切れなくてね・・・
でも、もっと明るくて鮮やかでしたよね、御免なさいね、地元なものでしかも高校時代の印象で^^;
>> 懐かしい〜 名前: くろたまご [2004/07/25,09:24:15] No.12615 (219.205.148.101)
初めまして、くろたまごと申します。大好きな身延線話なので我慢できずに(笑

色に対する印象は人それぞれですし、思い出の中の色は鮮やかに感じる事が多々ありますよね。
見たときの光線具合でも違ってきますしね。ちなみに、私の持っている画像はもっと色が濃いのしか
ないんですが、実物の色はいちさんの写真の色が一番近いと思いますよ。


画像タイトル img20040724125327.jpg -(194 KB)
↓END
 
大府駅構内の日常 名前: 三河一色 [2004/07/24,12:53:27] No.12586 (220.215.73.153) ツイート
衣浦臨海KEとEF66


画像タイトル img20040724101047.jpg -(206 KB)
↓END
 
ミキスト 名前: いち [2004/07/24,10:10:47] No.12585 (133.205.185.177) ツイート
死語でしょうか。
1981.3 清水港線 三保
>> 冬とおぼしき富士山が、 名前: 三河一色 [2004/07/24,12:56:52] No.12587 (220.215.73.153)
綺麗ですね!

ところで、『ミクスト』のがチョイ現代的響きだと思いますよ。(^^;
>> mixed train 名前: いち [2004/07/24,13:22:47] No.12588 (133.205.185.177)
発音はミクストですが

混合列車を表す日本語はミキストですよね (^^;)
>> 懐かしい! 名前: 急行たてしな51号 [2004/07/24,13:59:36] No.12589 (211.133.65.148)
って乗ったことは何のですが、良く三保へは夏に海に遊びに行きました。初日の出の集会見物とか^^;
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/07/24,17:07:30] No.12593 (219.167.99.251)
こんにちは。

『ミキスト』なんて、久しぶりに聞きました。(^^
>> オハ47 名前: 急行伊奈ゆき [2004/07/24,20:16:50] No.12598 (219.211.168.30)
後ろの客車は大井川入りしています・・・
>> 良いですね 名前: HN [2004/07/25,03:39:10] No.12610 (218.228.88.145)
「ミキスト」私も久々に聞きました。TMSのコラムに「ミキスト」というのがあったのを思い出しました。
DD13も大変懐かしいです。


画像タイトル 下枠交差パンタ? -(227 KB)
↓END
 
荷レ 名前: いち [2004/07/24,09:41:37] No.12584 (133.205.185.177) ツイート
EF61 11
1984 柏原・近江長岡間 38レ


画像タイトル img20040723233403.jpg -(95 KB)
↓END
 
88号機 名前: EF58118 [2004/07/23,23:34:03] No.12582 (219.101.21.212) ツイート
ヒサシつながりで!
東京区の88号機もヒサシ付です。
おまけにスノプロも付いてます。


画像タイトル クモユニ143-1ほか -(242 KB)
↓END
 
115系回送後 名前: いち [2004/07/23,23:11:59] No.12580 (133.205.185.177) ツイート
名古屋駅の翌日の富士区です
こちらもスカートはグレーに見えますが黒です
>> やっぱり^^; 名前: 急行たてしな51号 [2004/07/24,14:07:38] No.12590 (211.133.65.148)
ワインレッドと言うよりは小豆色に見えますね^^;それで、JR東海も身延線の70周年記念の時の再塗装を間違えてしまったのでしょうね、指摘されて再塗装しましたけど。足回りもグレーと間違えて、これは気付かなかったようですねど^^
いち様はもしかして同年代か少し上でしょうか?もしかして身延線色が出て甲府へ回送されて試運転のときや、営業開始直後でしたか?甲府の電留線にて撮影されている方を当時見かけましたが、まさか・・ですよね。
>> 甲府へは行っていませんので... 名前: いち [2004/07/24,15:00:23] No.12591 (133.205.185.177)
別人ですね

当時は学生でした
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/07/24,17:44:49] No.12594 (218.47.238.184)
こんにちは。

この身延線色の赤って、183系とかの特急の赤と同色なんですよ。(^^
この色はインパクトありましたよね〜。


画像タイトル img20040723223853.jpg -(192 KB)
↓END
 
快速 名前: 504D [2004/07/23,22:38:53] No.12578 (210.198.217.239) ツイート
関西線


画像タイトル 3代目デザイン -(141 KB)
↓END
 
何気に流して 名前: (名鉄)3500乗りたい [2004/07/23,21:21:30] No.12576 (221.95.16.100) ツイート
アンパンマン列車。
煙も流れている感じがうまく出ました。
シャッター速度は1/30

2004年7月17日
予讃線 宇多津駅(南風3号)


画像タイトル img20040723180730.jpg -(125 KB)
↓END
 
分割作業 名前: くもゆに [2004/07/23,18:07:30] No.12568 (220.109.106.53) ツイート
1981年 高崎駅

上野からEF58の牽引で到着した上越・信越ローカル。高崎で長時間停車の間に二本の列車に分割されて上越は再びEF58が、信越はEF62が牽引してゆきます。(信越は直江津ゆき、上越は失念)
>> 高崎線客車普通列車 名前: 流電52 [2004/07/23,19:33:56] No.12571 (219.166.90.6)
くもゆにさん、こんばんわ。
この列車は上野を朝6時過ぎに出る高崎行きで、高崎線で最後に残った客車普通列車でしたね。2回程乗りましたが大宮あたりから深谷あたりまでは地元の高校生で満員でした。高崎からは列車番号を変えて長野行きになり、さらに長野で列車番号を変えて直江津行きになっていたと思います。
なお、少々突っ込みをさせていただくと、この当時の上越線には客車普通列車はすでに残っていなかったと思います。高崎からは荷物車を含む数両が長野に向かい、残りの車両は高崎止まりでした。
この列車はその後間もなく12系におきかわり、さらにそののちにはクモニ83併結の115系電車になりました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 502

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,9,13
 E-mail:okado@agui.net


×