国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 677


>>一つ先にすすむ

画像タイトル いそかぜ -(147 KB)
↓END
 
「さくら」「あさかぜ」に続いて 名前: とめ [2004/12/23,00:41:03] No.16376 (222.145.249.156) ツイート
来年3月1日のダイヤ改定で、「いそかぜ」の廃止が発表されました。
もともと博多「まつかぜ」の血を引き継ぐ列車であり、
純粋な国鉄特急色の181系気動車の最後の特急であります。
(「はまかぜ」で増結されることはありますが)
こうしてまた名列車が消えていきますね。
2001,12,10山陰本線長門市駅
>> これで 名前: セントラル超特急 [2004/12/23,14:15:37] No.16379 (220.97.252.253)
萩・長門市に特急が走らなくなるということですね。山陰エリアは過疎化が進んでいるだけに智頭急行開通で衰退した城崎〜鳥取含め地方交通線格下げや第3セクター化による山陰線分断の予感が・・・。時代の流れかもしれませんが・・・.


画像タイトル img20041223000700.jpg -(259 KB)
↓END
 
荒尾行きと荒木行き 名前: 新居町停車 [2004/12/23,00:07:00] No.16374 (219.98.217.78) ツイート
行き先名がよく似ており、間違えてしまいそうです。


画像タイトル img20041222222758.jpg -(191 KB)
↓END
 
連結! 名前: 暴走ビュー踊り子 [2004/12/22,22:27:58] No.16372 (61.195.240.184) ツイート
211系+2000系、初の連結!(笑)


画像タイトル img20041222210633.jpg -(105 KB)
↓END
 
383系 名前: 1601F [2004/12/22,21:06:33] No.16370 (219.118.149.99) ツイート
パノラマG車は、381系のパノラマG車に似ていますね。
でも前面の滑らかさは、383系の方が上ですね。
>> しなの号 名前: たかやす [2004/12/22,22:06:14] No.16371 (210.156.113.80)
来年のダイヤ改正で、中部国際空港向けに金山停車、万博向けに高蔵寺停車が設定されるそうですが、金山に一日2本、高蔵寺に4本て、少なすぎません?

現在、しなのは千種に停車してますけど、需要はあるんでしょうか。

>> 千種停車。 名前: 国府駅 [2004/12/22,23:33:25] No.16373 (219.49.80.114)
皆さんこんばんは。
>現在、しなのは千種に停車してますけど、需要はあるんでしょうか。
自分の見る限り、結構いると思います(それ程の回数はありませんので、毎回そうだとは言えませんが)。
名古屋の栄が千種まで東山線ですぐだったり、物理的に近いのもあるのではないでしょうか。

自分も初め見たときは、「何でこんな1面2線の小さな駅に、特急がほぼ全て止まるんだ?」と思いましたが、実際現地ではかなりの人がホームで並んでいました。
繁忙期だった為かもしれませんが、自由席には半端ない列が出来ていました。

また登場して暫く経ちますが、ダイヤ改正時に停車本数を削減されている様子もないですしね。
>> 千種停車II 名前: 急行伊奈ゆき [2004/12/23,05:12:47] No.16377 (219.211.168.30)
国鉄時代は千種には停車しませんでしたが、JR化後に停車する様になりました!
それは名古屋市内のお客さんの便を図ったもので、名古屋駅は新幹線からのお客さんの乗り換えとしているからです。
これと同じのが山陰本線の「二条」がそうですね・・・
>> 千種駅の事実 名前: Nob3 [2004/12/23,09:29:24] No.16378 (218.179.196.15)
中央西線で一番利用客が多いのは、千種駅だという事実をご存じですか?名古屋駅も中央線に限ったことを言えば、千種駅よりも利用客数は少ないんですよ。栄方面、地下鉄東山線乗換駅としてキーを握っています。大きな地上駅舎よりも、小さな地下連絡改札の方が利用者が多いというのも皮肉ですね。
 ちなみに、しなのの千種駅停車は国鉄時代から始まっていますよ。
>> 中心駅と市街地駅。 名前: 国府駅 [2004/12/23,14:29:38] No.16380 (219.49.80.114)
千種停車は最近から始まったとは知りませんでした。
また中央西線で、最も利用客数が多いとも知りませんでした。
急行伊奈ゆきさん、Nob3さんありがとうございました。

やはり大都市になるとすぐに「名古屋駅」とか「京都駅」とかが出て来ますが、実際の市街地から離れている駅も多くありますからね。
ただ東海道線のようなのでは、例え離れていても、その駅が一番近くなるのですが、中央線や山陰線など、大幹線から分岐して出来ている路線には、こういった事が起こるのですね。
ちょっと違う形ですが、奥羽本線の東能代駅と五能線の能代駅や、室蘭本線の東室蘭駅と室蘭駅みたいなものでしょうか。

近道をする為や、住民の反対運動などで、旧国鉄駅などではよく見かけます。
前身が私鉄のような飯田線では、わざわざ大迂回して集落をまわっているのとは対照的ですね。
>> たしかに 名前: セントラル超特急 [2004/12/23,15:06:00] No.16382 (220.97.252.253)
地下鉄東山線に乗っていると千種で乗り降りする人多いですね。春日井・多治見の住民で栄で働いている人は千種で乗り換えますので。俺は藤が丘から乗るんで名古屋駅から100km以上離れたところへ行くときは千種から乗ってますよ。片道運賃30円浮くんで。


画像タイトル img20041222205332.jpg -(224 KB)
↓END
 
峠越え 名前: マンボウシリウス [2004/12/22,20:53:32] No.16369 (220.146.199.202) ツイート
子供の頃は485系顔のせいか電車だと思っていました。ある日高山線を煙を吐いて走っているのを見てビックリした儚い思い出が・・・。
>> 実は私も・・・、 名前: 三河一色 [2004/12/23,00:25:26] No.16375 (220.150.211.146)
マンボウさん、こんばんは。
私もずっと電車(18xか48xの改造)と思い込んでいました。
(^^;


画像タイトル img20041222203447.jpg -(229 KB)
↓END
 
回送 名前: 504D [2004/12/22,20:34:47] No.16368 (222.3.125.165) ツイート
117


画像タイトル img20041222202826.jpg -(244 KB)
↓END
 
きのくに、目指すは飛騨路 名前: 雷鳥使い [2004/12/22,20:28:26] No.16367 (222.150.2.157) ツイート
ユーロ機と大ミハ12系お座敷車の組み合わせ。

撮影日:2004年12月22日 中川辺〜下麻生間


画像タイトル img20041222160157.jpg -(219 KB)
↓END
 
本日 名前: 湘南急行宇奈月 [2004/12/22,16:01:57] No.16366 (222.2.238.68) ツイート
 2200系の甲種回送

  イメージと違うだけにがっくり


画像タイトル img20041222012202.jpg -(150 KB)
↓END
 
211 名前: 504D [2004/12/22,01:22:02] No.16363 (210.198.227.118) ツイート
関西線


画像タイトル img20041222011200.jpg -(130 KB)
↓END
 
貨ギャで誉めていただきましたので、 名前: 三河一色 [2004/12/22,01:12:00] No.16362 (220.215.69.205) ツイート
休暇返上。(IPさん、裏切りスマソ?)

山茶花と211

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 677

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,2,21
 E-mail:okado@agui.net


×