国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 785


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050529234614.jpg -(105 KB)
↓END
 
夕日を浴びるSV踊り子 名前: OK [2005/05/29,23:46:14] No.18439 (220.219.100.76) ツイート
有名撮影地なので晴れていると先客がいることが多く、まだ順光の時間帯に撮影したことがありません。。。
大船〜藤沢
>> いえいえ 名前: srs223jr [2005/05/30,20:09:56] No.18452 (219.25.180.169)
OK様こんばんは。いえいえ順光よりずっといい画だと思いますよ。背景にあるビルも順光だと多分目障りな感じがすると思いますが、シルエットになっていい感じですし、線路が光っているのもグーですね。それに近年は昼間でもヘッドライトを点灯してくれるので、逆光撮影しても前面に存在感がありそれがこの画でも活きていると思います。
>> ありがとうございます! 名前: OK [2005/05/30,22:55:23] No.18458 (58.0.67.14)
srs223jrさん、こんばんは。
お褒めの言葉を頂き大変恐縮です。この手の太陽に染まる列車の写真は好きなのですが、時期を選ぶ上に時間も限られているのでなかなか撮影できないです(もちろん腕も原因ですが、、、)。このときも一本前はもっと明るい写真で、一本あとは盛大なフレアが発生していました(笑)
平日の夕方が晴れているとなんだか悔しいです^^;


画像タイトル img20050529144024.jpg -(242 KB)
↓END
 
常磐線372M 名前: 西田 光之介 [2005/05/29,14:40:24] No.18433 (210.171.93.123) ツイート
415系
水戸駅にて撮影


画像タイトル img20050529131222.jpg -(146 KB)
↓END
 
どこまで回送? 名前: 薇蕨 [2005/05/29,13:12:22] No.18431 (218.47.129.15) ツイート
>マゼンダ気味
PROVIAが青が出るのに対し、TREBIは若干暖色が出やすいような気もします。
三脚無しだと振り子にあわせて構図が傾きます...。

シャッター:1/350 絞り:f9.5
焦点距離:約270mm MF
天候:快晴 時刻:7時〜8時頃
>> (^^ 名前: くもゆに [2005/05/30,09:16:14] No.18441 (220.220.133.61)
こんにちは。

>TREBIは若干暖色が出やすいような気もします。
暖色傾向のフィルムに朝日が加わって、赤味が増した様に見えたのでしょうか。
白をより白く…にこだわらなければ時間相応の色味もまた良いもんです。
朝日を浴びながらの疾走、そんな雰囲気にピッタリですね。(^^


画像タイトル img20050529124217.jpg -(227 KB)
↓END
 
1003M 名前: 富久湯 [2005/05/29,12:42:17] No.18430 (61.125.252.232) ツイート
ひばり3号、大宮にて
1977年7月撮影

当時まだ放映開始されていない“友達の輪”をしている運転士さん!
>> いい 名前: ヒデヨシ [2005/05/29,13:24:21] No.18432 (219.99.6.14)
美しいボンネットだ やっぱJNRマークが似合うね
文字のみヘッドマークが今では新鮮

ホームも大宮駅は今でもコレくらいの高さなのかな?
>> いいですね 名前: びっくり3000 [2005/05/29,23:09:37] No.18437 (220.210.44.199)
 絵入りマークは私にとっては論外でしたが、それによって多くの人が鉄道を好きになってくれる事には期待しましたけど。やはり、字だけでたくさんです。
>> 懐かしい 名前: アルセーヌ [2005/05/30,10:14:23] No.18443 (61.44.200.229)
昔、ひばりというのは美空ひばりさんから来てるとアホな勘違いをしてました。
これは181でしたっけ?懐かしいですね。
私の若いころはC62のゆうづるなんてのもありましたが今は蒸機どころか
国鉄型も風前の灯ですね。絵入りヘッドマークを初めて見たのは
雷鳥でしたが、今は逆に新型車両は文字だけヘッドマーク、下手したら
文字さえも無いというのもありますね。自分は絵入りがすきですね。
今は偶にしか見れない水面から飛び立とうとしてる白鳥とか・・・
>> 皆様 名前: 富久湯 [2005/05/30,14:36:33] No.18445 (211.120.78.212)
レスありがとうごうざいます。 
現在の大宮駅のホームは、こんなに低くはなかったと思います。
また、屋根も末端まで延長されております。
“ひばり”は、上野←→仙台のL特急ですが、黒磯以北の交流区間に対応するため、交直両用となります。
このため、百の桁は1ではなく、481になります。
>> ひばり 名前: こうやま [2005/05/30,17:19:11] No.18448 (210.20.45.164)
>昔、ひばりというのは美空ひばりさんから来てると
>アホな勘違いをしてました。

 昨日のドラマで真相が語られていましたね(笑)
横浜空襲のシーンで、電車の架線柱がやたら新しかった様な…
>> 微妙・・・ 名前: TOSHI [2005/05/30,17:20:03] No.18449 (220.217.130.121)
電動車がモハ483+モハ482なので483系と呼ぶほうが妥当だと思うのですが・・・
481、483、485各形式の違いが電動車(走行可能な周波数の違い)だけってのも国鉄型らしいですが・・・
>> 型式は先頭車を見ただけでは 名前: 小僧さん [2005/05/30,23:26:54] No.18459 (220.209.183.142)
判断が難しい物です。特に、国鉄形の交直両用特急電車は
制御車はすべて共用で、クハ481形(碓氷峠通過用はクハ489形)で
当初60Hz用はスカートが赤色に塗装されていましたが、後に50/60Hz共用形が製造されるとクハのスカート塗り分け区別がなくなりました。
ちなみに60Hz用の電動車が、モハ481+モハ480のユニットで、
50Hz用がモハ482+モハ483のユニット、50/60Hz共用形が
モハ484+モハ485のユニットです。なお碓氷峠通過用は
モハ488+モハ489のユニットで50/60Hzは共用です。
ちなみに投稿の写真では485系か483系を断定できません。
後年には広域運用でない列車には共用ユニットとどちらかの周波数ユニットが
混結されていました。(当然60Hz用と50Hz用の混結はありません。)
当たり前のことを長文で失礼しました。
>> 追記 名前: 小僧さん [2005/05/30,23:33:42] No.18460 (220.209.183.142)
ちなみに「ひばり」は関東の50Hzエリアを走行するので、
483系又は485系を使用する列車です。
簡単に言えばひっくるめて485系と呼ぶのが簡単でしょう。
尚、寝台電車の583系は60Hz用が581系、50/60Hz共用形が
583系と分類されます。クハネは60Hzのみが製造されていた時期は
クハネ581形、共用形として増備され始めてからの車両はクハネ583形です。


画像タイトル img20050529093420.jpg -(177 KB)
↓END
 
朝もや 名前: くもゆに [2005/05/29,09:34:20] No.18428 (60.35.30.244) ツイート
2005-05-29 宗谷線 抜海〜勇知間 キハ183 特急『利尻』

朝の光の中を、ラストラン。

機 材:ist Ds + Sigma 55-200
モード:マニュアル + MF
S 速度:1/800
絞り値:f/8
焦点距:130mm(換算値)
ISO:200


画像タイトル img20050529014345.jpg -(171 KB)
↓END
 
東海道本線2214F 名前: 西田 光之介 [2005/05/29,01:43:45] No.18422 (210.171.93.123) ツイート
安城駅付近
313系
>> 青空に映える313系 名前: 山さん [2005/05/29,09:03:41] No.18426 (61.127.99.229)
JR・名鉄にトライされておられますが、共通して西田さんらしい構図で関心いたしております。
>> レスどうもです! 名前: 西田 光之介 [2005/05/29,11:04:01] No.18429 (210.171.93.123)
やっぱり私はデカイ顔が好きなんです。カメラはしょぼいコンデジですし他のみなさんのような多彩なアングルの画像はちょっと無理かもしれません。結局のところ腕がまだまだ未熟という事でしょうか。これからも宜しくお願い致します。
>> そう卑下なさることはないです 名前: kawahiyo [2005/05/30,21:13:12] No.18455 (218.42.58.136)
西田さんこんばんは(^^)
カメラの性能をしっかりつかんだ上で、そのカメラで表現できるベストの構図で撮る、それどころかお持ちのカメラに能力以上の仕事をさせる、その腕前は充分自信を持ってよいと思います。


画像タイトル img20050529000117.jpg -(167 KB)
↓END
 
激走 名前: とさか [2005/05/29,00:01:17] No.18419 (210.139.191.137) ツイート
 いつまで活躍してくれるのでしょうか...


画像タイトル img20050528230716.jpg -(233 KB)
↓END
 
皆さんに刺激を受けて 名前: srs223jr [2005/05/28,23:07:16] No.18416 (219.25.180.169) ツイート
銀塩カメラでは恐くてできなかったズーム流しをやってみました。
とりあえず1/80秒で切りましたが、もっと練習してさらにスローシャッターで決めて見たいです(^^)
2005年5月28日16:04 東海道本線山崎駅にて。

皆様もデータを公開されてますので私も・・
カメラ EOS kiss-D
ISO感度 100に設定
44〜170mm(換算)ズームを望遠から広角にズームしながら撮影。
MFで置きピン
シャッター速度 1/80秒
絞り値 13

>> (^^ 名前: くもゆに [2005/05/29,00:53:13] No.18420 (219.165.137.118)
こんにちは。ズーム流し…ばっちりきまってますね。(^^

>銀塩カメラでは恐くてできなかった
本当にそうですね。
この様な練習を伴うハイテクニックは、銀塩では現像代の事を考えるとなかなか踏み切れませんよね。
私もなかなか銀塩時代の癖が抜けず、デジカメでありながら未だに一枚一枚慎重に撮影してしまいます。 (^^;
折角のデジカメですから、私もいつかはこの様なテクに挑戦してみたいです。
>> こんばんは  名前: srs223jr [2005/05/29,21:14:56] No.18435 (219.25.180.169)
くもゆに様レスありがとうございます。貴殿の北海道の大地を駆ける列車をあるときは迫力満点に、あるときはさわやかに表現される手法、いつも楽しみにしております。私も大自然の中で撮るのが本意なのですが、昔と違ってそうもいかず、近場で撮るとありきたりの列車が殺風景なところを走るだけなもんですから、それでは何か変わった事をと一眼デジカメ購入とともに試してみた次第です。気動車板での貴殿の宗谷 in NREの作品の中でコメントされたこと、それに対してkawahiyo様が同調の意見を述べられていましたが、私も全く同感です。
良い機材を持ったからといってそれがイコールいい写真になるわけはなく、与えられた機材の持つキャパシティーを最大限発揮できるように技量を磨き、積極的に創作することが、鉄道に限らず写真趣味の王道だと思っています。私もまだ老け込む年でもないので、「鉄」でもう一花咲かせようと思っています(^.^)
くもゆに様の活躍を期待しております。

>> 積極的にお手本お願いいたします 名前: kawahiyo [2005/05/30,20:42:52] No.18453 (218.42.58.136)
srs223jrさん、くもゆにさんこんばんは!
名手のお二方がこれから更に本腰をお入れになるということは非常に楽しみです(^^)
私は相変わらずスチャラカのコンデジ、昨日のインティライミのように更に置いていかれそうです←機会は伺っているもののまだ一眼デジにうつるのを控えている(笑)
>> がんばります。 名前: srs223jr [2005/05/30,22:19:59] No.18456 (219.25.180.169)
kawahiyoさんこんばんは! 名手だなんてやめてくださいよ。でもAGUIさんにお邪魔して皆様の作品を拝見し、本当に刺激を受けてもう一度撮ってみようという気になりました。写欲出た時って、こういうのが撮りたいって頭の中に画が浮かぶんですよ。今、浮かんでます。それが実現したら新作を投稿します。kawahiyoさんの新作も期待してますね(^.^)


画像タイトル img20050528224126.jpg -(215 KB)
↓END
 
只見駅 名前: アトム [2005/05/28,22:41:26] No.18415 (219.167.228.142) ツイート
出発前のひととき。


画像タイトル img20050528145019.jpg -(251 KB)
↓END
 
313系 名前: 新居町停車 [2005/05/28,14:50:19] No.18410 (202.223.99.64) ツイート
新快速 大垣行き(5235F)
3363レ貨物列車の3分くらい前に来ます。
新居町〜鷲津間にて

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 785

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,7,2
 E-mail:okado@agui.net


×