国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 810


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050701205719.jpg -(185 KB)
↓END
 
道程 名前: kawahiyo [2005/07/01,20:57:19] No.18992 (219.107.125.212) ツイート
還ってきた新三田行き

いつもの新大阪
マニュアル、固定フォーカス
ISO100
380mm換算、F4.5
1/250秒
>> おっ(^^) 名前: srs223jr [2005/07/01,21:24:15] No.18993 (219.25.180.169)
こんばんは!
エ〜感じですやん!私は板谷峠のスノーセットを思い出しました(笑)
>> ちょいとbelated 名前: kawahiyo [2005/07/02,10:58:48] No.18999 (219.107.125.212)
srs223jrさんこんにちは!

ありがとうございます。この構図、実は再開直後から狙っていたのですがどうにも気に入らなくて何度も撮り直したために出すのが遅れてしまいました(笑)


画像タイトル img20050701203357.jpg -(280 KB)
↓END
 
関西の113にサロが連結されていた頃 名前: srs223jr [2005/07/01,20:33:57] No.18990 (219.25.180.169) ツイート
山崎のサントリーカーブの後ろ撃ちの並びです。
この頃は113系の湘南色など見向きもしなかったため、サロの連結された写真がほとんどありません。
たしか京阪神地区にはステンレス車のサロ110-901・902もいたはずですが・・・

1975年3月 山崎付近にて (トリミングあり)
>> すごい 名前: 緑の運転士 [2005/07/01,23:37:42] No.18996 (220.150.220.237)
これまた貴重な写真をありがとうございます。

関西快速にG車連結は話で聞いたことありますが
実物は見たことなかったです。

ありがたく壁紙に頂戴させていただきました
>> ステンレス車 名前: ヒデヨシ [2005/07/02,00:23:48] No.18998 (219.99.6.17)
米原駅で見たのが唯一の目撃。
そのときの車両がコルゲートつきのタイプ。
たしか元153系のG車だったと思います。
色は東海色になっていました。
冷房化されていたかどうかは不明です。
どなたかそんな113系組み込み時の元153系ステンレス車の写真ないでしょうかねえ。
>> こんばんは(^^) 名前: srs223jr [2005/07/02,21:46:14] No.19006 (219.25.180.169)
緑の運転士様、ヒデヨシ様レスありがとうございます。

>ありがたく壁紙に頂戴させていただきました
ありがとうございます。光栄です。もう少しシャープな画だと良かったんですが
30年前のネガだとこれが限界ですm(__)m

>どなたかそんな113系組み込み時の元153系ステンレス車の写真ないでしょうかねえ。
私も記憶にはありますが、残念ながらフィルム上にはありません。やっぱり好き嫌いなく何でも記録しとかないとだめですねぇ。思い出したように最近103系や201系ばかり撮ってます(^^ゞ
>> 好き嫌い無く(笑) 名前: ヒデヨシ [2005/07/03,14:25:30] No.19015 (219.99.6.17)
そうですよねえ
当時新車で113系2000番台が出てきた頃
鼻で笑っていた113系も晩年ですからね。
可笑しい話ですがそのときは考えもしなかったです。


画像タイトル img20050701191612.jpg -(220 KB)
↓END
 
始発電車 名前: 松の木 [2005/07/01,19:16:12] No.18989 (218.216.225.154) ツイート
神領発、松本行き。中津川で後ろ3両切り離し。
設定ミスって、ライトが飛んでしまいました。

フレアが出てるのは、レンズがぬれると嫌なのでMCプロテクターをつけていたからです。

2005.7.1@高蔵寺駅


画像タイトル img20050701014035.jpg -(278 KB)
↓END
 
坂下 名前: 三河一色 [2005/07/01,01:40:35] No.18985 (220.215.68.30) ツイート
唐突ながら、
春のしなの。

E100VS
>> 坂下付近ですか? 名前: 三八一(みわはじめ) [2005/07/01,02:08:38] No.18986 (219.101.25.114)
すごいですね!「ロング」の標示区間ですから、さぞ早いスピードで走行するしなのをよく止めていますね。私だったらきっとブレてます。
この日は6両だったんですね。
>> 恐ろしや、しなの! 名前: 三河一色 [2005/07/01,02:18:11] No.18987 (220.215.68.30)
三八一さん、こんばんは。レスありがとうございます。
この晴天下、100感度で、ちょっと甘えて絞ったら、実は微量流れてまして・・・。(汗
さすが俊足スラローマー!東海道の特快並に速いですね!


画像タイトル img20050630205841.jpg -(121 KB)
↓END
 
313系8000番台 名前: 1601F [2005/06/30,20:58:41] No.18979 (219.118.148.122) ツイート
快速セントラルライナー 中津川行きです。
>> 313系8000番台 名前: いち [2005/06/30,21:21:00] No.18980 (220.102.112.219)
通勤時にたまに見ますが未だまともに写真を撮ったことがありません。
対向するホームからサイドがちに撮ったのがありましたらお願いします。m(_ _)m


画像タイトル img20050630202052.jpg -(187 KB)
↓END
 
正面 名前: いち [2005/06/30,20:20:52] No.18976 (220.102.112.219) ツイート
2005年1月 長良川堤防より

313系 Y41


画像タイトル img20050630195134.jpg -(119 KB)
↓END
 
携帯ヘボ画像ですが 名前: srs223jr [2005/06/30,19:51:34] No.18975 (219.25.180.169) ツイート
今朝通勤途上京都駅で電車を待っていたら、223系のシングルアームパンタグラフ車が向かいに現れました。初めて見たのでとっさに携帯で撮りました。
私が知らないだけですかね?
>> うを! 名前: kawahiyo [2005/06/30,20:50:03] No.18978 (219.107.125.212)
こんばんは!

私も毎日見ているのに恥ずかしながら223のシングルアームは気づきませんでした。

調べてみると、たった1両、クモハ223-3033だけが223系としてはシングルアームパンタを付けているようですね(クモヤ223-9001もシングルアームですが、営業用客車としてはこれだけらしいです)。そんなレアものをゲットできてうらやましいです(笑)
>> やはり・・・ 名前: srs223jr [2005/06/30,22:28:22] No.18983 (219.25.180.169)
kawahiyo様こんばんは。
1両きりなのですか!しかし223系は私のHNの由来なのに知らなかったとは不覚です(爆)


画像タイトル img20050629235509.jpg -(174 KB)
↓END
 
再開発でもうすぐ変わる枇杷島駅 名前: 三八一(みわはじめ) [2005/06/29,23:55:09] No.18970 (219.101.25.114) ツイート
数十年前までは、枇杷島駅の上りホーム側に待避線があり、たまに団臨が入っていました。そんな枇杷島駅周辺ももうすぐ再開発で昔の面影も無くなってしまいます。


画像タイトル img20050629233931.jpg -(78 KB)
↓END
 
ブルトレ 名前: もりの小道 [2005/06/29,23:39:31] No.18967 (218.142.110.88) ツイート
今月東京駅で富士・はやぶさを撮りにいったら・・・
今は、撮れないんですね。
>> 今度撮りに行く予定が 名前: 名古屋車両区 [2005/06/29,23:51:32] No.18969 (219.99.241.112)
一番後ろの電源車も撮れないんでしょうか?
>> 電源車は 名前: アルセーヌ [2005/06/30,11:58:42] No.18973 (61.44.200.206)
撮れたと思いますよ。ヘッドマークを撮りたいのであれば
少し足を伸ばして横浜に行くという手もありますが
やはり始発駅たる東京で撮りたい物ですね。
親切な駅員さんなら訳を話せば入らせてくれることもありますよ。
>> どうもアルセーヌさん 名前: 名古屋車両区 [2005/06/30,14:04:06] No.18974 (219.99.241.112)
ありがとうございます。参考にしてみます。
>> 今はきびしいのかも 名前: もりの小道 [2005/07/03,13:44:56] No.19014 (218.142.110.88)
名古屋車両区さん、返事が遅くなりました。
最近は厳しくなったのでしょうか、警備員がおり、
やはり、修学旅行生など何人かが、撮らせてほしい、といってましたが、
返事はダメとしかかえってきませんでした。
機関車横の柵には、関係者以外これ以上入らないように、との旨のことが書かれており、また手前の緑ロープは柱と柱の間1つ分でしたが、ここも警備員に入らないよう言われてました。
後ろの電源車は、普通に撮れました。このときは、EF65 1000番台が引いてきており、あわせて撮ることができますよ(もしかすると、なにかついてるときがあるかも)。

>> 昔は 名前: アルセーヌ [2005/07/03,15:05:59] No.19017 (61.44.200.5)
まず東京発寝台の一番列車の富士の客車がさくらはやぶさの機関車に
牽引されて新橋方からやって来ます。その後またまた新橋方から
富士の機関車が単機でやって来まして待機中の富士の客車に
連結されてそのあとさくはやの機関車は切り離されて
一度上野方に引き上げます。富士が発車したら
さくはやの機関車は新橋の方に引き上げます。
その後今度はあさかぜの機関車に牽引されて
さくはやの客車がやってきます。
その後は富士と同じです
東京発の寝台はこれを繰り返す訳ですが
手間削減の為かヘッドマークは付けたまま牽引してくるわけです。
そのため牽引して来た機関車が切り離される際に
ホーム後ろで待ってればマーク付き機関車が撮れる訳ですねぇ

今はどうなのでしょうか?本数が少なくなったのでやめた
というのが妥当ですかね。富士はや出てから次の出雲まで
大分時間ありますしね。しかし出雲はロクゴの牽引のはずですから
もりの小道さんが見たのが出雲の牽引機だったのかも・・・
だとしたら客車に連結した後や品川?で待機中に着ける様になったのか
どっちかでしょう。
>> 10番線だけ? 名前: 名古屋車両区 [2005/07/03,15:51:56] No.19018 (219.99.241.112)
ですよね?ホーム先端からヘッドマークつき機関車がとれないのは。ということは、10番線到着のはやぶさ・富士と出雲は入線時に撮ったほうがよさそうですね。


画像タイトル img20050629230023.jpg -(74 KB)
↓END
 
213系 名前: 晴れ色の日 [2005/06/29,23:00:23] No.18965 (202.179.54.54) ツイート
支線区運用が良く似合う車両です。

弥富にて

1/250sec f4.6  ISO 100 75mm相当
>> 支線区運用 名前: いち [2005/06/30,20:23:54] No.18977 (220.102.112.219)
乗ったことは無いのですが、トイレが有ると使い勝手が良くなるのでしょうね。
>> トイレの有無 名前: 晴れ色の日 [2005/06/30,22:24:21] No.18981 (202.179.61.228)
こんばんは。
他の地域はどのような状況か解りませんが、この地区を走っている車両(211系や213系)はトイレの付いていない車両が多いように感じます。
 一度東海道線で浜松から熱海までトイレ無しと運用に当たってしまい随分と悲惨な思いをしました。
 支線区の方に行くとトイレのある駅がある事すら疑わしく、また次の電車が30分以上なんて事もありえるのでそういった点でも設備の充実をして欲しいと思っております。
>> お客さま第一でない事項 名前: 山さん [2005/06/30,23:16:48] No.18984 (210.154.98.95)
近郊、遠距離においてトイレがないのは致命傷であるのに相変わらず都市優先、営利優先が全面に出ているのではと思います。東日本はこのようなことはないかと思いますが。
>> トイレの有無 名前: こうやま [2005/07/01,02:39:52] No.18988 (210.20.45.164)
 各路線を見る限り(料金制列車は別にして)路線長100km前後が
車両トイレの有無を決めるみたいですね。近鉄や名鉄もそれに当てはまります。

 愛知環状鉄道では車両トイレに手間がかかるので、駅に設置したそうな。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 810

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,9,12
 E-mail:okado@agui.net


×