国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 937


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20060213030020.jpg -(166 KB)
↓END
 
ライラック 名前: 504D [2006/02/13,03:00:20] No.21192 (222.1.37.109) ツイート





画像タイトル img20060213012556.jpg -(87 KB)
↓END
 
ゆとり 名前: どんけ [2006/02/13,01:25:56] No.21191 (222.15.64.186) ツイート
私も行ってきました。
>> 残雪 名前: マンボウシリウス [2006/02/13,21:15:38] No.21200 (61.124.48.246)
こんばんは。
今回はここでの撮影も考えたのですが、諸般の事情によりやめました。9805スジだと光線が周りきらないのが難点ですが、ロケーションもよく雪は今の時期しか見られない為、近いうちに訪れてみたい場所です。


画像タイトル img20060213001315.jpg -(211 KB)
↓END
 
G13 (青快速・浜松ゆき) 名前: 三河一色 [2006/02/13,00:13:15] No.21190 (220.215.68.75) ツイート
213はUP済みか、またはお見せするほどのブツがありませんので・・・。
(^^;

EL-2


画像タイトル img20060212220344.jpg -(214 KB)
↓END
 
313系試運転 名前: 聖人 [2006/02/12,22:03:44] No.21187 (219.203.155.28) ツイート
今日はお昼近くと夕方に豊橋まで2往復したみたいです。
全部で4回見る事ができました。06.02.12
>> 近くで。 名前: Mc211-2 [2006/02/13,19:55:20] No.21199 (220.109.145.171)
現物を見てますが、新幹線700系のように車体間にダンパが追加されてますよね。


画像タイトル 213系+211系 -(214 KB)
↓END
 
クハ212 名前: いち [2006/02/12,21:10:20] No.21186 (220.102.113.78) ツイート
名古屋駅 2005年11月


画像タイトル img20060212210106.jpg -(286 KB)
↓END
 
313系試運転 名前: 新居町停車 [2006/02/12,21:01:06] No.21184 (59.147.169.229) ツイート
本日の笠寺駅にて
客窓のカーテンは閉められ、車内には測定用と思われる機材が置いてありました。


画像タイトル img20060212203358.jpg -(124 KB)
↓END
 
少し昔の武豊線 名前: ドリームおおぞね [2006/02/12,20:33:58] No.21181 (222.14.78.10) ツイート
沿線の某大学の通学に使用していました。
その昔は、急行のりくらの間合いで8連名古屋直通快速されたり普通でもキハ58+28で運行されていましたが、当時ワンマン化されキハ40、キハ48の6000番台がメインでしたが全検代走でキハ58+65が実現、しかもキハ58が国鉄色、キハ65が東海色という混合編成です。
ラッシュ時運行される名古屋直通快速(現、区間快速)では、初代快速みえ専用編成キハ58+65の5000番台(後日掲載します)の4連やキハ47の4連もあったりバラエティ豊富でしたが、大学3,4年のときに高速化のためキハ75に置き換えられ、いまや海ナコ区には見られませんがネガを見て懐かしくなったので、掲載しました。
>> 追記 名前: ドリームおおぞね [2006/02/12,20:48:15] No.21182 (222.14.78.10)
同じネガに犬山橋の車両専用橋が建設されている当時の名鉄が写されておりましたのでなので、撮影年は1999年と思われます。すなわち、キハ75に置き換える直前でした。
となると・・・わたしは、大学2年ですね・・・(^_^;


画像タイトル 4レ遅れ -(170 KB)
↓END
 
離合 名前: いち [2006/02/12,20:05:59] No.21180 (220.102.113.78) ツイート
出雲 3レ(手前)、4レ(中央)、EF210貨物
岐阜貨物ターミナル 2006.02.05


画像タイトル img20060212162142.jpg -(105 KB)
↓END
 
ゆとり 名前: マンボウシリウス [2006/02/12,16:21:42] No.21178 (61.124.48.246) ツイート
編成写真は冬場の快晴下が一番綺麗に撮れますね(^^)。
>> いい色出てますね。 名前: srs223jr [2006/02/12,17:24:30] No.21179 (219.25.180.150)
こんにちは。

>編成写真は冬場の快晴下が一番綺麗に撮れますね(^^)。

おっしゃるとおりですね。冬場は昼間でも太陽が低い位置にあり、サイドまでよく陽が回りますからね。湿度の低いクリアな空気もきれいに撮れる要因でしょう。夏場は逆にトップライトになり、湿度も高いのでクリアな編成写真はなかなか撮れませんね。

いい色出てますね。色調補正 腕を上げましたね(^^)
>> ゆとり 名前: 名鉄神領 [2006/02/12,21:05:20] No.21185 (220.208.230.207)
こんばんは。
今日は、ここで撮られていたんですね。晴天の空がきれいで良いですね。
わたしは、早朝出発で大桑へ行きましたが、雲が多く、通過直前に陽が出てラッキー程度でした。
牽引機は個人的には39に期待してましたが・・・。
>> 実は 名前: マンボウシリウス [2006/02/13,21:28:20] No.21202 (61.124.48.246)
srs223jrさん、こんばんは。
色調補正、色々と難儀しながらなんとかやっております。ただ、この写真に関したてはコントラストを僅かに上げたのみで、ほぼ原板のままです。こういった事はあまり無いのですが、これもそれだけ撮影条件が良かったという事でしょうか。

名鉄神領さん、大桑と言いますと伊奈川鉄橋でしょうか。遠くまでお疲れ様でした。私の場合、牽引機は個人的には37に期待してましたが・・・(笑)。しかし38号機とゆとりの組み合わせで西線入線は珍しいかも・・・。
>> そうでしたか。 名前: srs223jr [2006/02/13,21:46:33] No.21203 (219.25.180.150)
こんばんは。
お写真を拝見すると、64の深みのあるブルー、ゆとりの車体の赤いラインなどの色がこってりと乗っていますので色調補正をなさったと思いました(^^ゞ
快晴、順光でカメラにとって好条件だったんでしょうね。


画像タイトル img20060212153324.jpg -(289 KB)
↓END
 
麗しの「月光形」 名前: ごんのしま彦左衛門 [2006/02/12,15:33:24] No.21177 (219.121.155.28) ツイート
「シュプール号」で活躍するJR西日本の583系です。今はなき581系(419系に改造された車両はまだまだがんばってますが)も含め、登場当時担当した列車から通称「月光形」とも呼ばれていましたが、今は「月光形」といっても、ピンと来ない方のほうが、多いでしょうね。

(あまり関係ないことですが、以前鬼束ちひろが出したCD「いい日旅立ち・西へ」のC/Wが、「月光」。「ああそうなのか」と、勝手にこの2曲の伏線を感じました)

 1990.3.16 長野にて

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 937

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,4,24
 E-mail:okado@agui.net


×