国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 949


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20060310032410.jpg -(209 KB)
↓END
 
上に登ると息切れするので 名前: 504D [2006/03/10,03:24:10] No.21414 (222.2.158.252) ツイート
下から。
>> Good Job! 名前: 無頼漢 [2006/03/10,10:56:49] No.21416 (219.122.225.28)
 504D 様
 こんにちは。

 >上に登ると息切れするので…

 ズバリ!歴史を感じさせる貴重な1ショットですね。
>> これを縮尺したまま見ると 名前: こうやま [2006/03/10,23:48:46] No.21422 (210.194.90.254)
 この近所に住んでる金持ちが、ライブスチームより二まわり大きいぐらいの
鉄道模型を作って、町の中にも巨大な線路を作って、走らせてる様に見えて
しまいます(笑)
>> 餘部鉄橋について 名前: 南紀19号 [2006/03/11,00:46:12] No.21424 (61.198.48.60)
504Dさんはじめまして。餘部鉄橋に初めて行くので質問させてもらいます。
最終出雲に乗って鳥取まで行き、帰りに餘部鉄橋による予定なのですが、餘部駅から山の上の撮影場所まではどのくらいかかるかわかりますか?あと駅から下山するにはどのくらいかかりますか?大雑把でもいいので教えてください。
>> おはようございます。 名前: 504D [2006/03/11,02:53:44] No.21426 (222.2.156.182)
餘部駅が撮影地です。
>> 横レス 名前: おざよう [2006/03/11,10:10:46] No.21435 (218.217.221.96)
> 南紀19号さん

マンボウシリウスさんがアップしている俯瞰場所は餘部駅ホームから徒歩30秒です。地元観光協会が整備した階段や看板が立っていてすぐ判ります。
駅から下の集落までは行きは10分もかかりませんが、帰りは上り勾配ですので、15分はかかるでしょう。最近は人出が多くなっているのでもっとかかるかもしれません。
なお、先月のRMに出ていた大俯瞰の場所は別の山に登ることになるので相当の時間を要すると思われます。


画像タイトル img20060310003339.jpg -(261 KB)
↓END
 
真夜中の出雲 名前: とさか [2006/03/10,00:33:39] No.21413 (219.111.131.178) ツイート
 時刻は0211時。
 真夜中でも撮れなくは無いと所有デジカメのISO感度を最大の400まであげて1/15秒での撮影。
 水銀灯の明かりで何とかHMは判かるくらいに写ったものの、何で素直に明るいところで取らないのかと小一時間問い詰められそうです(笑)。
>> おはようございます 名前: IP [2006/03/10,06:38:44] No.21415 (59.190.3.43)
来る列車を沢山撮った中の一枚なら数の話ですが,狙った獲物をこの画角と距離で撮るのは大変ですよね.
しかし,1/15の速度で顔付近が判別出来る出来に感心します^^;
>> こんばんは 名前: とさか [2006/03/10,22:17:03] No.21419 (59.146.245.90)
 レスありがとうございます(^u^)

 実はこのときこの列車が出雲だとは気がつかず、撮ってから気がついていたり(笑)。
 流石に水銀灯では暗すぎなので次回は踏み切りかホームの光を頼りに撮影しようかな。。。


画像タイトル img20060309234419.jpg -(286 KB)
↓END
 
「出雲」の方向幕 名前: ごんのしま彦左衛門 [2006/03/09,23:44:19] No.21412 (218.40.132.211) ツイート
どうやら仕事で、3月17日までに、山陰方面には行けそうにもなく、自宅近くで撮影しようにも、真夜中に通過していくため、「出雲」の最後の力走は乗り鉄も撮り鉄もできる状況にありません。静かにその最後を見守ろうと思います。

ただ、山陰本線乗りつぶし(急行「さんべ」と客車列車の惜別乗車のついでに)をした時、鳥取駅で撮影した記憶があったので、古いアルバムをひっくり返したら、編成全体を撮影したものはなく、唯一方向幕だけ撮影してました。あわてたのか、それとも列車が停車するのを待っていたら前出しされてしまったのか、はっきりしませんが、とにかく「あの時撮っておけば・・・」と後悔しきりです。常日頃の撮影も大切ですね。

これから山陰方面へ撮影に行かれる方、思う存分撮ってきてください。

 1996.12.28 鳥取にて


画像タイトル img20060309223957.jpg -(275 KB)
↓END
 
最後の力走 名前: たけとらじろう [2006/03/09,22:39:57] No.21411 (61.117.54.84) ツイート
2006年3月7日
田町にて


画像タイトル img20060309215655.jpg -(278 KB)
↓END
 
惜別湘南電車 名前: たけとらじろう [2006/03/09,21:56:55] No.21409 (61.117.50.209) ツイート
サヨナラHMをつけて最後の力走
新子安にて・・・



画像タイトル img20060309214142.jpg -(280 KB)
↓END
 
餘部鉄橋 名前: 急行伊奈ゆき [2006/03/09,21:41:42] No.21406 (219.211.168.23) ツイート
餘部+出雲の話が出ておりましたので・・・
観光客って下から登って来るのでしょうか?
>> ほとんどの人が下から・・ 名前: srs223jr [2006/03/09,21:59:36] No.21410 (219.25.180.150)
急行伊奈ゆきさん、こんばんは。

私が訪れた日曜日は、国道沿いの駐車場は満杯。鉄橋の直下からジグザグの細い坂道を駅へと登るのですが、初詣の神社の参道みたいな状態でしたよ(笑)


画像タイトル img20060309193829.jpg -(138 KB)
↓END
 
北陸路の顔・・・ 名前: MS [2006/03/09,19:38:29] No.21403 (218.226.30.183) ツイート
・・・二十余年、特急時代よりも長くなった余生。
敦賀直流化で動向が注目されます。

2006年3月6日
敦賀


画像タイトル img20060309191047.jpg -(287 KB)
↓END
 
321系 名前: IP [2006/03/09,19:10:47] No.21402 (59.190.3.43) ツイート
絞り開放で1/500の条件でも撮れましたが,なんとなくフィルタで減光して流してみました.
1/60秒,f4, ISO80 NDフィルタ使用


画像タイトル img20060309133123.jpg -(89 KB)
↓END
 
餘部 名前: マンボウシリウス [2006/03/09,13:31:23] No.21401 (61.124.48.122) ツイート
鉄だけでなく、一般の観光客の姿も多く見られました。

こは有名所ですが、バランスを重視すると半端に写る物があり、それを切ろうとするとバランスが悪くなる。私にとっては難しい場所でした。
>> RE:餘部 名前: srs223jr [2006/03/09,20:46:33] No.21404 (219.25.180.150)
マンボウシリウスさん、こんばんは。
餘部はもちろん出雲メインですね(^^)

>バランスを重視すると半端に写る物があり、それを切ろうとするとバランスが悪くなる。私にとっては難しい場所でした。

ここは鉄橋も強調したい、海も入れたいと色々悩みますね。

私も最近何度も通ってます(もちろん出雲目当て)が、昼間は観光客が多いのに驚きました。午後の「はまかぜ」にカメラを向けてる人は「出雲」より多かったです(笑)
>> 乗り撮り半々 名前: マンボウシリウス [2006/03/11,09:41:22] No.21433 (61.124.48.122)
おはようございます
今回は3レに出雲市まで乗車し、戻りは途中泊を入れつつ18切符で帰ってきました。よって餘部は車中より眺めたのみです。ちなみに餘部には昼過ぎに列車で入り、はまかぜ3本(1,2,3号)と普通3本撮って引き上げました。いつもの例に違わず、ここでも失敗作が数点・・・(汗)


画像タイトル img20060309014536.jpg -(155 KB)
↓END
 
レール 名前: 504D [2006/03/09,01:45:36] No.21400 (222.1.36.13) ツイート





↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 949

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,6,19
 E-mail:okado@agui.net


×