名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 1465


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050412203847.jpg -(155 KB)
↓END
 
あれ? 名前: 名鉄好き好き [2005/04/12,20:38:47] No.33965 (218.142.158.62) ツイート
3500系で普通岩倉行きが設定ミスで普通 柏森になっていました。(4月11日・東岡崎にて)
>> ?? 名前: 西中生 [2005/04/12,21:06:31] No.33968 (220.30.220.28)
ヘッドランプの横の緑色のランプは何の意味がありますか??教えてください
>>   名前: のむけん [2005/04/12,21:14:49] No.33970 (202.75.119.202)
線路上の作業員さんが迫る列車の進行方向を判断するためです
>> ??? 名前: こうやま [2005/04/13,19:45:28] No.34000 (210.194.170.210)
 作業員用ではなくて、優等列車である事を識別する、標識灯では?

 この行先は普通ですが、終点で運転手が入れ替わる時、切替のタイミングで
標識灯がつく事はあります。
>> 標識灯ですね 名前: でん [2005/04/13,20:00:13] No.34001 (222.145.247.251)
優等列車が点灯というのは近鉄かなんかではないでしょうか?名鉄では普通でも特急でも点灯してますよ。市交の車両にも標識灯白というのがあり、犬山線や豊田線の乗務員が市交の車両を担当するときも点灯します。この写真はLEDのため白がなかったんでしょうね。今は青色LEDで白も表現できますね。

理由はやはり、前部か後部かを見分ける物ですね。前照灯が付いている方が前部というのもありますが、前照灯が必ず点灯しているとは限らないのです。尾灯は切れていたら電車は走らすことはできませんんが、前照灯は切れていても走ることができます。そのとき単線区間を走っていたら、近づくのか遠ざかるのかが分からないですよね。
>> そういえば・・・ 名前: 名鉄河和線沿線住民 [2005/04/13,20:22:36] No.34003 (202.224.24.233)
この間所用で岐阜まで行きましたら、6Rの豊川急行の幕が
「特急 豊川稲荷」になっていました。(係の人がすぐに直しましたが・・)
まあ全車一般車の特急が走っているので特に気にも留めませんでしたが・・
>> 追伸 名前: でん [2005/04/14,04:36:19] No.34018 (222.145.247.251)
こうやま様

>終点で運転手が入れ替わる時、切替のタイミングで
標識灯がつく事はあります。

これもありません。標識灯と尾灯のスイッチは別物なので、切り替わったタイミングで標識灯が点灯することはありません。つまり、例えば今まで車掌側で尾灯が点灯していて、運転士が乗り込んだときに尾灯を消しますが、そのときは一瞬標識灯が点灯するのではなく、運転士が標識等を点灯しない限りは何も点灯してない状態になります。


画像タイトル img20050412202049.jpg -(280 KB)
↓END
 
ワンマン 名前: 新居町停車 [2005/04/12,20:20:49] No.33964 (219.111.137.246) ツイート
600V線が廃止された現在、ワンマンの表示を出しているのはこの西尾〜蒲郡間用の6000系だけとなってしまいましたね。
2004.11.23福地にて


画像タイトル img20050412191546.jpg -(289 KB)
↓END
 
桜は咲いたけど 名前: 504D [2005/04/12,19:15:46] No.33963 (210.198.224.168) ツイート
B
>> 人待ち桜 名前: kawahiyo [2005/04/12,21:26:21] No.33971 (219.107.125.20)
こんばんは
もう来ることのない乗客を喜ばそうと健気に咲く桜、心なしか枝垂れが涙の流れに見えます


画像タイトル img20050412181429.jpg -(54 KB)
↓END
 
空港行き 名前: 特急中部国際空港行き [2005/04/12,18:14:29] No.33960 (219.118.149.213) ツイート
2200系。
午前中に撮りました。


画像タイトル img20050412180930.jpg -(105 KB)
↓END
 
2200系 名前: 1601F [2005/04/12,18:09:30] No.33959 (219.118.150.156) ツイート
寺本〜尾張横須賀間にて


画像タイトル img20050412180053.jpg -(292 KB)
↓END
 
枠貫通 名前: 5513F [2005/04/12,18:00:53] No.33958 (219.170.64.4) ツイート
 夜、2000系同士が枠で貫通してませんでしたが・・・。誰か分かります?(写真は違う物です。撮れなかったので。)
>> その理由は… 名前: ぽんぽこ [2005/04/13,12:47:48] No.33992 (202.79.130.118)
はじめまして。ぽんぽこと申します。
5513Fさん、ウクレレ侍さんこん○○は。
夜の2000系の非貫通の訳ですが、おそらく新鵜沼発のミュースカイです。
通常なら新鵜沼駅で連結しますが、3月22日のダイヤ一部改正から犬山駅で
連結しているからだと思います。発車時刻を変更せず、列車の遅延防止のため
やむを得ず非貫通での運用しているのだと思います。
>> NEXと違って、 名前: クレナイ [2005/04/15,01:06:05] No.34044 (203.91.181.44)
μskyの幌はしっかりとした固定方法なので、多少時間がかかると思います。
そもそも構造が違いますから。
前にNEXの連結場面を見たことがありますが、あの幌を見た時、走行中すきま風とかは大丈夫なんだろうかと思ってしまいました。
>> NEXの貫通路は・・・。 名前: 紅月 [2005/04/15,01:41:36] No.34045 (61.203.252.197)
NEXの貫通路は、非常用及び乗務員専用なので、
通常は、一般乗客は通る事が出来ません。
機構上簡素な幌になっているので登場時から非常用及び乗務員専用のようです。


画像タイトル img20050412072158.jpg -(227 KB)
↓END
 
急行 蒲郡行き!? 名前: 新居町停車 [2005/04/12,07:21:58] No.33951 (219.111.137.246) ツイート
本当は西尾行きです(笑)
字幕の設定を間違ってしまったらしく、あとで直していました。
佐屋にて
>> 昔を懐古できる1枚 名前: 山さん [2005/04/12,09:55:31] No.33953 (220.109.220.200)
10年前ぐらいはこれが当たり前だっただけに。
ここのところは名鉄激変の時代だけに、10年後の名鉄はどう変化しているのか...。


画像タイトル img20050412071811.jpg -(184 KB)
↓END
 
600V線懐古シリーズ 名前: 504D [2005/04/12,07:18:11] No.33950 (210.198.224.168) ツイート
揖斐線


画像タイトル img20050412062351.jpg -(251 KB)
↓END
 
岡崎公園 名前: 急行伊奈ゆき [2005/04/12,06:23:51] No.33948 (219.211.168.30) ツイート
お花見客と3400系
花よりだんご・・・
私は 花よりイモムシ でした(笑)
H5.4.3 エバーグリーン賞受賞列車


画像タイトル img20050412061725.jpg -(211 KB)
↓END
 
本宿カーブ 名前: 急行伊奈ゆき [2005/04/12,06:17:25] No.33947 (219.211.168.30) ツイート
新しいのがないけど・・・
本宿駅が高架になる前
>> 本宿旧線。 名前: 国府駅 [2005/04/12,18:40:47] No.33961 (219.49.80.114)
伊奈ゆきさんこんばんは。
旧一部特別車編成もなかなか趣があって良いですね。

本宿はかなり前に高架になりましたので、地上時代はほとんど覚えていません。
通常高架化といえば立体高架が大半ですが、この場合は国道1号拡幅工事の為の高架化で、この辺りではなかなか見られない理由です。

しかし本宿で電車を待っていると、騒音と強風に見舞われ、比較的大きな待合室設置の理由がよく分かります・・・。
>> そういえば・・・ 名前: 急行伊奈ゆき [2005/04/12,21:51:29] No.33979 (219.211.168.30)
国府駅さん いつもレスありがとうございます!
旧本宿駅と旧国府駅は、ほぼ同じ様な駅舎でしたね。
本宿は駅前にミニチュアがありますね・・・
また本宿駅と東名高速道路の間に「仁丹」の大きな看板がありました!
>> 本宿旧線U 名前: 国府駅 [2005/04/13,20:07:37] No.34002 (219.49.80.114)
>旧本宿駅と旧国府駅は、ほぼ同じ様な駅舎でしたね。本宿は駅前にミニチュアがありますね・・・
国府駅も気が付けばもう橋上駅舎でしたので、写真でしか知らないのです。
本宿はその模型を見たことがありますが、今も残っていたら結構重厚そうで、雰囲気があると思うのですが、致し方ないですね。

そう言えば、冬になると、この辺りだけ積雪があったりしますよね。
何とも不思議なところです・・・。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 1465

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,7,19
 E-mail:okado@agui.net


×