名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 537


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20031017211111.jpg -(50 KB)
↓END
 
犬山経由新岐阜 名前: 新鵜沼乗り継ぎ [2003/10/17,21:11:11] No.6419 ツイート
7041F 苧ヶ瀬


画像タイトル img20031017202014.jpg -(48 KB)
↓END
 
勝艇号 名前: 方向幕 [2003/10/17,20:20:14] No.6415 ツイート
少し前の写真ですが・・・。


画像タイトル img20031017194852.jpg -(73 KB)
↓END
 
6650系 名前: 観音寺 [2003/10/17,19:48:52] No.6413 ツイート
板が違うといわれそうですが・・・日車で新製?後、甲種車輌輸送される6650系です、牽引機はDE10-153[静]。
現在は6750系と呼ばれていますが、この当時は6650系と呼ばれていた記憶があります。
1986年3月20日 平井(信)-下地にて撮影。
>> 無題 名前: K.S [2003/10/17,21:50:38] No.6421
>観音寺さん

>現在は6750系と呼ばれていますが、この当時は6650系と呼ばれていた記憶があります。

今でも6650系という呼び方はありますよ。
一次車(6751・52F)を6650系、二次車(6753〜57F)を6750系と呼ぶのが一般的なようです。
>> レス御礼 名前: 観音寺 [2003/10/17,22:59:25] No.6429
K.Sさん、ありがとうございます。
名鉄HPでは6750系に集約されていますので、そのように思っておりました。
公式にはどうなのでしょうか?
>> Re:6650系 名前: トドーラ [2003/10/18,00:25:31] No.6432
観音寺さん、K.Sさんはじめまして。
あいまいな記憶で恐縮ですが参考になれば。
登場時は6650系だったのを2次車が増備された際、1次車を含めて6750系に改称したと記憶しております。改称の理由は、AL車は電動車の車号を以って系列名にするというそれまでのルールに合わせたため、と当時の雑誌で読んだおぼえがあります。

今でも1次車を6650系と呼ぶのは便宜的な通称のような気がしますが、いかがなものでしょうか?
>> 6750系 名前: 観音寺 [2003/10/18,09:47:53] No.6437
6650系2次車(6750系)登場当時の鉄道誌を見返したところ「鉄ピ 1990-9」に6750系と改称する旨の記述がありました。
トドーラさん、ご教示ありがとうございました。


画像タイトル img20031017190443.jpg -(126 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/10/17,19:04:43] No.6411 ツイート
本文なし


画像タイトル img20031017185634.jpg -(130 KB)
↓END
 
岩倉にて 名前: 3151 [2003/10/17,18:56:34] No.6410 ツイート
本文なし


画像タイトル img20031017172747.jpg -(46 KB)
↓END
 
100の幻幕 名前: 方向幕 [2003/10/17,17:27:47] No.6405 ツイート
急行 岩倉
>> うーむ・・・ 名前: P4白帯特急 [2003/10/17,18:00:21] No.6406
どのように撮ったのやら・・・分かりません。参りました。
昔の写真と言うのならなら分かるんですが、もし最近の写真だとしたら、まったく分かりません。
場所は多分相対式高架駅と言うと犬山線付近では・・・中小田井ですか?
ドアが開いているので停車中ですし、中小田井では幕を回すことも考えられませんし・・・
ホントにこの写真、一体全体どこでどのようにして撮ったのやら・・・方向幕さん、教えてください。お願いします。
余談ですが、これって200系ですよね。
>> ここは・・・ 名前: ぱとぱと [2003/10/17,18:17:56] No.6407
豊田市だと思います。
後ろの商業ビルからしてもまず間違いないでしょう。
>> 写真の撮り方 名前: とさか [2003/10/17,18:46:17] No.6408
>ホントにこの写真、一体全体どこでどのようにして撮ったのやら

 こう言った写真は一見レアに見えますが終着駅では以外と簡単に撮れます。
 犬山では幕をそのまま回送線に引き上げてしまうのであまり見られませんが豊田市にきた列車は大方そこで折り返すのでその時幕を上小田井、あるいは岩倉、犬山等といった幕を出す途中に現れる事があります。
 根気よく車掌さんか運転士さんが幕を変えるのを待ち丁度良いタイミングでシャッターを切るとこう言った感じになりますね。
 余談ですがこう言った写真は終着駅なら殆ど見られます。
 新岐阜駅等では本線特急、急行に使用されていた車両が折り返す時にはレアな幕がみられたりもします。
>> 無題 名前: 国府駅 [2003/10/17,19:19:59] No.6412
>レアな幕が見れたりします。
自分も何年か前新岐阜駅で7000系の「快急:豊明」の幕を偶然見たことがあります。しかも英字幕でした。あれには驚きました。
>> 撮った方法 名前: 方向幕 [2003/10/17,20:12:03] No.6414
この写真は豊田市で撮りました。
皆さんの言うとおり、終着駅ならタイミングさえ合えば
結構簡単に取れますよ。
この手法で、準 猿投を撮ったことがあります。
>> あと 名前: 方向幕 [2003/10/17,20:29:04] No.6416
よく分かりませんが、旧名古屋電鉄(でしたよね?)
の社紋があるので100系ではないでしょうか?
>> 無題 名前: 国府駅 [2003/10/17,20:32:24] No.6417
社紋がないのは215Fだけですから200系の可能性はあります。
自分にはこの写真を見る限りではどちらかは分かりません。
>> 無題 名前: 3511F [2003/10/17,21:04:48] No.6418
この車両は214Fです。
100系(200系も含む)でECC広告が貼られているのは
215Fと214Fだけだからです。
>> 旧名古屋電鉄 名前: 松井孝蔵 [2003/10/18,08:58:12] No.6435
方向幕さんこんにちは
名古屋電鉄なる鉄道会社はなかったように思いますが・・・
名古屋鉄道が正式社名では・・・
大昔には愛知電鉄がありましたが、愛岐鉄道と合併して
名古屋鉄道になったと記憶しています。
それと、車紋があろうとなかろうと
ここは名鉄(名古屋鉄道)の写真を投稿するところですよね・・・
この写真を撮られた駅には名古屋市交通局の車両も来ますが、
>> 無題 名前: TOSHI [2003/10/18,16:40:25] No.6442
はじめまして。TOSHIといいます。

松井孝蔵さん
>名古屋電鉄なる鉄道会社はなかったように思いますが・・・
名古屋電気鉄道は存在しました。
路線は現在の線で書くと犬山線、津島線、本線(西枇杷島〜須ヶ口)、小牧線
廃止になった所も含めると、一宮線、小牧線(岩倉〜小牧)です。
あと、蘇東線も含まれていたと記憶しています。

>ここは名鉄(名古屋鉄道)の写真を投稿するところですよね・・・
>この写真を撮られた駅には名古屋市交通局の車両も来ますが、
ぱとぱとさんも言っているように名鉄の豊田市駅です。
ですから何の問題もありません。


画像タイトル img20031017172356.jpg -(43 KB)
↓END
 
久しぶりの投稿ですが 名前: 方向幕 [2003/10/17,17:23:56] No.6404 ツイート
知立に入線する6000系


画像タイトル どこでしょう? -(26 KB)
↓END
 
無題 名前: 準急碧南 [2003/10/17,17:15:36] No.6403 ツイート
試運転in100系
>> 画像が小さくて... 名前: とさか [2003/10/17,18:47:50] No.6409
 わかりにくいですが善師野駅...かな?


画像タイトル img20031017163004.jpg -(77 KB)
↓END
 
遠路はるばると・・・・ 名前: まりお [2003/10/17,16:30:04] No.6398 ツイート
本日、5515F+5517Fの重連による団体電車が犬山→吉良吉田→犬山(回送区間も含む)で行われました。5500系にとってまさに久しぶり、またリバイバルカラーとなってからは始めての西尾線入線。吉良吉田駅では普段見慣れない電車に高校生が「あれって新しいヤツか?」「いや、よう見て見ろよ、色が塗り変わっただけだよ」「ペンキ塗りたてか」などとわずかながら関心のある発言。
今日は天候にも恵まれて、撮影日和でしたが、吉良吉田駅一番線では撮りにくいと言うことを知らなかった私にとってはちと誤算かな・・・・・

5517Fも他の掲示板で「しばらく運用がない」と言われていたので心配でしたが、昨日復帰していきなりこれとはいやはや驚いたモノです。
>> 無題 名前: 国府駅 [2003/10/17,16:46:32] No.6399
まりおさんこんにちは。
>吉良吉田駅一番線では撮りにくい・・・
吉良吉田駅の一番線に電車が入るんですね。初めて知りました。
あそこは三河線のところでしかも通常は二番線使用ですからね。別に疑っているわけではないですが写真を見ても一番線だとはっきり分かります。
この調子だと三河線が廃止されてもホームと線路は残るかもしれませんね。
>> 吉良吉田駅は・・・・ 名前: まりお [2003/10/17,16:52:01] No.6400
吉良吉田駅の1/2番線の架線等の設備は生きています、こういった団体電車や深夜帯に電車を停泊される際には、1番線を使用します。また、三河線の部分には吉良吉田駅をでてから100mほど複線となっています。
>> 無題 名前: 新鵜沼乗り継ぎ [2003/10/17,16:57:26] No.6401
まりおさん、こんにちは。
今日団体があったとは・・・さすがですね^^
普段6000系や1600系などしかみれない一般の利用客からすれば、こんなのが入ってきたらびっくりしますね。

>> 無題 名前: 国府駅 [2003/10/17,17:02:25] No.6402
なるほど。側線のはたらきをしていましたか。
話は変わりますがこの前テレビで「吉良温泉は温泉ではない」たることを放送していて非常にショックを受けました。
これで三河線も廃止されるとますます寂しくなりますね。吉良町という歴史上人物の名前を使っている由緒ある町だけに・・・。
>> 55団体! 名前: 7305 [2003/10/18,00:34:03] No.6434
見ました!吉良吉田まで行ってたんですね。新安城で「2番線・団体」の表示が!8807の団体かな〜とか思っていたら西尾線の制限65Km/hのカーブから茶色い電車が!!「新安城」の系統板を掲げて堂々と2番線に入場してきました。なぜか「団体」の表示はされていませんでした。中には幼稚園児ぐらいのい子とその先生らしき人が乗っていました。新安城までは一般運用だったのか、17Fからはおじーちゃんや女子高生が降りてきました。    おわり
>> あら? 名前: 戦国時代好きの鉄道ファン [2003/10/22,10:23:47] No.6640
No.6447では失礼致しました(レスは削除済み)。
>新安城までは一般運用だったのか、17Fからはおじーちゃんや女子高生が降りてきました。

西尾〜新安城間は一般列車扱いですか。
いやはや、いもむし団体やかつての5500団体のことも有りましたから、
てっきり完全な団体扱いかなと思いましたが。


画像タイトル img20031017155223.jpg -(89 KB)
↓END
 
無題 名前: 河和線沿線住民 [2003/10/17,15:52:23] No.6394 ツイート
10月17日団体

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 537

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,12,14
 E-mail:okado@agui.net


×