名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 578


>>一つ先にすすむ

画像タイトル シャッタースピードが設定できないコンパクトカメラで流し撮りは難しいです(苦笑) -(79 KB)
↓END
 
国府宮到着〜♪ 名前: 桃花台東 [2003/11/23,23:49:10] No.8414 ツイート
ホームに滑りこむ6500系


画像タイトル img20031123234144.jpg -(206 KB)
↓END
 
5517F 名前: やく● [2003/11/23,23:41:44] No.8412 ツイート
昨日(11月22日)、名古屋に出かける時に甚目寺駅1番線ホーム(津島方面)に5517Fを発見!!
名古屋から帰る際に弥富行きを乗ろうとしたところ、5517F!!
初乗車でした☆
他の乗客からは「昔の名鉄電車の色といえば緑だがね〜!」と聞こえてきました。5500系より前の話ですね・・・。

写真:11月22日 甚目寺駅にて
>> 無題 名前: αβγ [2003/11/24,00:09:13] No.8415
この前、ある書籍で5500系の昔の写真(白黒)を発見。前もこんな色だったんだーとあらためて思いつつ、名鉄の色はどのように進化してきたのでしょう(なぜ3パターンも&5500系以外にも)?
>> 名鉄の昔の色 名前: 松井孝蔵 [2003/11/24,20:49:30] No.8449
「昔の名鉄電車の色といえば緑だがね〜」
緑色は旧型車の一般色の時期がありました。
旧型車でも優等列車に使われるものは緑色ではなかったように思います。
5500型がクリーム色に赤帯の時期には、新性能車も旧性能車も
7000型以外は皆クリーム色に赤帯でした。
その後いつの頃からか、すべての車両がスカーレット一色になっていきました。
松井でした。
>> 無題 名前: ゆで [2003/11/25,00:50:09] No.8463
3400や3850もライトピンク×マルーンでした。
特急運用の有無あたりが色分けの基準だったのかな?
>> 無題 名前: αβγ [2003/11/28,22:33:06] No.8575
松井孝蔵さん , ゆでさん ご返答ありがとうございます(遅くなってしまいしまいました)

>> 5500型がクリーム色に赤帯の時期には、新性能車も旧性能車も
7000型以外は皆クリーム色に赤帯でした。

皆クリーム色に赤帯の頃もあったんですね〜見てみたい!


画像タイトル 1976年3月撮影 -(220 KB)
↓END
 
本線を走るHL 名前: Yama−nin [2003/11/23,23:24:13] No.8409 ツイート
 HL車の話題がありましたので久しぶりにアップしました。
富士松−一ツ木間逢妻川を渡る3780型です。 最期は瀬戸線
でしたがこの時点では連結幌すらありません。徐々に赤塗装に
変わっていく頃でした。 HL車を高速で走るのは唯一この区間
だけで最高速は95キロだったかな。 コイルバネと相まって
それはすごくバウンドし最高?な乗り心地と記憶しています。
AL車に及ばぬものの釣り掛けサウンドはなかなかなものでしたよ。
>> 無題 名前: 鈍行電車 [2003/11/23,23:30:04] No.8410
こんばんは。お久しぶりです!
真新しいスカーレットが新鮮ですね。HLの時速95キロは体感したことないだけに、イマジネーション膨らみますね^^
モーター出力が小さいだけに、高速運転時の甲高いモーター音は印象的でした…
今となっては懐かしい車両になってしまいましたね。
>> 無題 名前: 国府駅 [2003/11/23,23:40:22] No.8411
皆さんこんばんは。
これこそHL車の集大成と言っても良いと思います。
一段一段ノッチを上げていくしぐさが目に浮かびます。

晩年は加速が悪いのと最高速度も遅いので、「厄介者」としていろいろなところへ「転勤」して行きましたね。

「はぁ〜。」一度は乗りたかったな〜(本気で後悔・・・)。
>> 無題 名前: yasu [2003/11/24,00:13:52] No.8417
こんばんわ、yama−ninさんもおっしゃってますがHLはよくバウンドしましたねー。国府駅さんは一度乗りたかった!らしいですけど、自分も今は懐かしいなあとは思いますけど、、HLが来るとがっくりしたもんです。伊奈から国府までよく普通に乗りましたけど、OR来い!なんて思ってるとHLが来るんですよねー小田渕からフルノッチでギャアアアーなんてモーターは歌ってるんですが、景色は遅いこと遅いこと。座ってるのか弾んでるのか?絶対クロスシートでジュースは飲めないですよ。

>> 無題 名前: 7301F [2003/11/24,08:58:26] No.8426
こんな画像を見せられてしまっては、HL車と同じぐらいに唸るしかありません。
>> HL車 名前: ゆーちゃん [2003/11/24,22:18:19] No.8455
HL車の本線東部運用は、確か1985〜86年あたりがラストと思いました。
確か犬山→伊奈→岩倉→豊明→三河線運用というコースで1運用あったとおもいました。本線東部の山越えの区間を走っていた姿をみたことはありませんですが、走行状態は比較的容易に想像できます。あとは、三河線直通急行やその影にかくれて本線区間急行や犬山線急行でもHL車がわずかに運用されていました。
私が覚えている運用は1980年台前半、犬山発常滑行き急行で岩倉を21:30ごろに発車するHL車急行で、犬山を2両で出発、岩倉で豊橋方4両増結した運用があり、運転時分も6Rと同じダイヤが組まれたようで、岩倉〜新名古屋間は相当な走行音のようでした。3700、3730系の赤色はまだ鮮明に覚えていますが、3780系は赤色に塗装されて間もなく瀬戸線へ移籍されたようなので、3780系の赤色のイメージは私の脳裏にないです。


画像タイトル img20031123225201.jpg -(158 KB)
↓END
 
6800系 名前: 出発進行 [2003/11/23,22:52:01] No.8408 ツイート
矢作橋で


画像タイトル img20031123214435.jpg -(90 KB)
↓END
 
無題 名前: Prius [2003/11/23,21:44:35] No.8405 ツイート
金山にて


画像タイトル 常滑競艇号 -(187 KB)
↓END
 
常滑競艇号 名前: 本線特急+P4白帯特急 [2003/11/23,21:43:27] No.8404 ツイート
常滑にて 11/22 16:33発
常滑駅のホームは微妙にカーブしているのでいい写真が撮れますね。

ちなみに、7011Fです。


画像タイトル img20031123205600.jpg -(157 KB)
↓END
 
無題 名前: ひろん [2003/11/23,20:56:00] No.8398 ツイート
本文なし


画像タイトル img20031123204856.jpg -(133 KB)
↓END
 
無題 名前: osaki [2003/11/23,20:48:56] No.8396 ツイート
民鉄ギャラリーか名鉄ギャラリーに投稿しようか迷いましたがこちらに投稿してみます。

琴電仏生山車庫にて
>> 無題 名前: 国府駅 [2003/11/23,21:02:10] No.8400
osakiさんこんばんは。
名鉄のHL車ですね。自分は現役時代の1500V車のHL車は乗ったことがありません。
しかし元々複電圧車の3600系改造車600形には乗ったことがあります。

ある本で名鉄は大手私鉄の中で最後までHL車を走らせていたと聞いたことがあります。
今度は最後までAL車を走らせていたとなる会社になって欲しいですね。
>> 無題 名前: 急行伊奈ゆき [2003/11/23,21:23:24] No.8401
最後は三河線で走っていましたね!知多半田弥富さんが発行した「いつものいなかみち」がきっかけで三河線にヤミツキになりました!揚句の果てには琴電まで出没いたしました。(昔は伊奈駅に毎日止まっておりました)
>> 無題 名前: 国府駅 [2003/11/23,21:33:16] No.8402
急行伊奈行きさんこんばんは。
>最後は三河線で走っていましたね!
そうでしたね。
しかしHL車自体は最後は瀬戸線でしたね。
このまま行くとAL車の最後も瀬戸線になりそうです。昔から瀬戸線は本線系のお古が行くところなんですね。

>昔は伊奈駅に毎日止まっておりました
一度でよかったので本線を力走するHL車が見たかった・・・。
>> 無題 名前: osaki [2003/11/24,07:51:58] No.8423
レスありがとうございます。
この元名鉄の電車はいつ乗ってもいい電車です。
もう1つの名市交の電車とともに頑張ってもらいたいものです。


画像タイトル img20031123203339.jpg -(208 KB)
↓END
 
朝日を浴びて 名前: ZONE [2003/11/23,20:33:39] No.8394 ツイート
朝の一仕事終えた7500系です。


画像タイトル img20031123203233.jpg -(17 KB)
↓END
 
無題 名前: osaki [2003/11/23,20:32:33] No.8393 ツイート
P4白帯特急様
下の画像の「弥富」のところを拡大してみました。
良く見たところ鉄の棒かなんかでできた押さえですね。
でも下のほうの本線特急様の5513には押さえがありません。しかし私の持っている写真を見ると押さえがついています。=片方には押さえがありもう片方がない?ということになりました。
ちなみにこの写真は左から510、5513、7500、5517です

※もし無断転載や著作権上問題があった場合は即この画像を削除いたしますので、書き込んでください。
>> 無題 名前: ZONE [2003/11/23,20:50:01] No.8397
osaki さんこんばんは!私も前から気になっていたのですが、三河線関係の系統板に付いているようです。私は棒ではなくヒモにプラスチックのような物が付いているのだと思います。たぶん系統板をはずしたり裏返すときに掴むんじゃないでしょうか?
>> 垂れ下がっている札 名前: ODAkirai [2003/11/24,00:12:07] No.8416
垂れ下がっている札にはその系統板を所有する駅名が書いてあります。
たとえば「碧南・弥富」板で、須ヶ口所有の系統板を碧南に放置しておくと、須ヶ口駅においてあるはずの「碧南・弥富」板がなくなってしまい、
必要な時に無いと言うことがおきてしまうため、使用後は、須ヶ口に送付してよってわかるようにしてあります。
札が付いていない場合は一番左の写真のように板の下や上の隅に書き込んであります。
>> 無題 名前: P4白帯特急 [2003/11/24,13:55:27] No.8432
みなさんこんにちは。
ODAkiraiさん、そうなんですか。さっき新鵜沼乗り継ぎさんの8418に返信しましたが、所有駅の名前が書かれているとは、早朝の大野町行きさん(8418に返信をしていた)の意見があっていたようですね。
また、>もし無断転載や著作権上問題があった場合はそくこの画像を削除いたしますので・・・ 

本当は多分著作権違反になっているんじゃないかと思います。でも僕の画像(一番右)の切り取りはいいです。許可します。僕もこういうものを投稿してくれると補足にもなるのである意味助かります。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 578

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,1,11
 E-mail:okado@agui.net


×