名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 810


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040419132514.jpg -(216 KB)
↓END
 
そう言えば 名前: 流浪人 [2004/04/19,13:25:14] No.17052 (210.231.192.67) ツイート
2004年になり、一度も運行についている姿を見ていません。
3月に市ノ坪で見掛けましたが、元気でいるだろうか??。

2003年の記念運行より。
>> 市ノ坪 名前: 揖斐急行 [2004/04/19,22:23:58] No.17091 (219.121.188.60)
510は今点検中です。
>> 510系 名前: 名鉄車輌などの研究家 [2004/04/19,22:29:48] No.17094 (210.231.192.67)

今年度は510系を利用したイベントは無いのでしょうか。
>> イベント 名前: 揖斐急行 [2004/04/19,22:37:17] No.17099 (219.121.188.60)
510のイベントは来年の600V線区廃止直前までないでしょう。


画像タイトル img20040419022952.jpg -(151 KB)
↓END
 
三河マウンテンライン 名前: HAYATE [2004/04/19,02:29:52] No.17043 (218.122.116.1) ツイート
廃止間際、すごく賑やかだった沿線。

2004.2.28 西中金〜三河広瀬
>> 寂しい! 名前: 三河線寺津駅前商店街 [2004/04/19,02:35:02] No.17044 (61.215.178.38)
もうこの雄姿は見られないのか!
>> どうも初めまして。 名前: 名鉄車輌などの研究家 [2004/04/19,06:42:08] No.17047 (210.231.192.67)

どうも初めまして、名鉄車輌などに詳しい名鉄車輌の研究家と申します。
残念な事にキハ20・30系の雄姿は見られないですね。
>>   名前: [2004/04/19,12:17:51] No.17051 (219.210.136.110)
名鉄車輌などの研究家=勝川駅


画像タイトル img20040418234357.jpg -(161 KB)
↓END
 
550 名前: st [2004/04/18,23:43:57] No.17037 (222.150.54.63) ツイート
79年の写真です。
>> この路線は 名前: 流浪人 [2004/04/19,17:34:10] No.17066 (210.231.192.67)
stさんはじめまして。
ここの路線は1980年代の前半に廃止になったと思いますが・・・。
撮影された時期、この道を通って高富に良く出掛けていました。
>> 550 名前: st [2004/04/19,20:46:56] No.17081 (222.150.53.190)
こんばんは、多分、岐阜未来博の頃廃止されたと思います。分かり難いかも知れませんが、バックに金華山が見えます。
>> 岐阜未来博 名前: 揖斐急行 [2004/04/19,22:34:57] No.17096 (219.121.188.60)
そうです。16年前、岐阜未来博で支障がおこるため、新岐阜近くの旧岐阜検車区と共に無くなりました。


画像タイトル img20040418233343.jpg -(195 KB)
↓END
 
国府駅1番線にて 名前: 新居町停車 [2004/04/18,23:33:43] No.17036 (218.41.40.44) ツイート
東岡崎行きの普通電車は待避線側の1番線に入りますが、見ていると、特に他の列車を待ち合わせているわけでもなく、すぐに出発していきます。
これなら本線側の2番線に入ってもよいような気がするのですが、どうなんでしょうか?
(4月17日10時15分ごろ撮影)
>> たぶん 名前: Mr.X [2004/04/19,07:31:52] No.17048 (220.28.174.148)
下り普通電車が国府に進入するとき通常ならその1分くらい前に豊川発の岐阜行急行が出ますよね?
運転取扱い規則の中で列車の同時進入及び進出の禁止という規則があります。
ただしこの規則も例外があって進入する列車が25km/h以下なら進入できる
という規則があります。
金山なんか2番線から進出する列車に対して1番線に進入する列車は必ず
第二場内信号機が警戒現示(黄色が2つ)されてますよね?
>> たぶん 名前: Mr.X [2004/04/19,07:32:05] No.17049 (220.28.174.148)
下り普通電車が国府に進入するとき通常ならその1分くらい前に豊川発の岐阜行急行が出ますよね?
運転取扱い規則の中で列車の同時進入及び進出の禁止という規則があります。
ただしこの規則も例外があって進入する列車が25km/h以下なら進入できる
という規則があります。
金山なんか2番線から進出する列車に対して1番線に進入する列車は必ず
第二場内信号機が警戒現示(黄色が2つ)されてますよね?
>> それはですね… 名前: ODAkirai [2004/04/19,09:54:08] No.17050 (218.228.104.48)
>金山なんか2番線から進出する列車に対して1番線に進入する列車は必ず
第二場内信号機が警戒現示(黄色が2つ)されてますよね?

注意65で颯爽と進入していきます。
○正しくは過走余裕距離と本線支障防止のためです。
Mr.Xさんが言うように、下り普通電車が国府に進入するとき通常ならその1分くらい前に4・5番線から豊川発の岐阜行急行発車します。
そのときに2番線に注意65で進入してブレーキ操作を誤り、出発信号機を暴進してしまうと、側面衝突にもなりかねません。
そのため、2番線に進入する時は出発信号機の先、4・5番線からの転てつ機まで鎖状がかかり4・5番線からは進出できません。
例えば、豊川からの列車が遅れていて、下り普通列車が2番線に進入するために信号を出してしまうと、豊川からの列車が発車できずにどんどん遅れてしまいます。
そのために本線の転てつ機に影響を与えず、低速で進入できる1番線を使用します。
早朝など豊川からの列車に影響を与えない普通列車は本線着・発になってます。
(なら、なぜ豊川からの列車が定時で発車して、普通が遅れている時でも1番着なのかって思われるでしょうが、4・5番線から進出した時の転てつ機鎖状時間の関係と、PTCの着・発線データを変えなければならない。
旅客への案内ならびに乗車番線表示が突然変わり旅客にご迷惑をおかけするのを防止するためです。)
だから、金山の1・2番線同時進入は転てつ機が1番線は本線開通、2番線は留置線に開通しているので、高速で進入します。
1番線に警戒25で進入する時は2番線から先発列車が進出している時、2番線が警戒25で進入する時は、留置線から3番線に入れ換えを行っている時です。

長文になりましたがご理解頂けたでしょうか?
>> 国府駅です。 名前: 国府駅 [2004/04/19,20:30:34] No.17078 (219.49.80.120)
自分も昔から気になっていましたが、そう言ったいきさつがあるのですね。
知りませんでした。

しかし、以前はきちんと昼間でも通過待ちをしていました。
1番線で特急の通過と、急行に抜かれるダイヤでしたが、いつの間にか今のダイヤに変わってしまいました。
その時から、このことは気になっていました。
乗客にとっては、「普通列車=1番線」という”固定観念”がありますので、誤乗防止には良いと思います。

ちなみに知立でも、新安城でもこういった光景は見ることが出来ます。
知立では、本線から三河線に入る列車がある場合、同時に5番線に進入する列車がある場合は、5番線の電車は25km/h制限を受けています(理由は言うまでもないですよね)。

一般の方々にはなかなか難しい、鉄道の規則ですね。


画像タイトル img20040418225916.jpg -(155 KB)
↓END
 
NEOPAN400(2) 名前: 薇蕨 [2004/04/18,22:59:16] No.17030 (218.47.128.22) ツイート
7500系(?)
>> 運転室の形状から判断して 名前: R・鈴木一郎 [2004/04/18,23:03:03] No.17032 (219.97.127.225)
7000系ですね。
>> 7000系です。 名前: も1102 [2004/04/19,00:53:31] No.17039 (218.179.156.5)
7000系では展望席の窓が後方の窓より下がっています。
7500系では同じ高さです。
7500系では車高が全体に低い分運転席が高く
飛び出して見えます。
また7500系の場合は全車に側面に電動式方向幕が
つけられています。
>> 7013Fかな? 名前: も1102 [2004/04/19,01:14:13] No.17042 (218.179.156.5)
電動式方向幕、
展望席の窓の形状は1〜2次車のもの
(三角の棧がついている)
該当するのは7001〜13Fまで。
自動連結器なしとなると、
05,07,09,13Fのどれか
05,07,09Fは編成替えがS45年に
行われてクーラーがそろわなくなったりしたので
13Fかな?
>> 7000でしたか。 名前: 薇蕨 [2004/04/19,17:53:24] No.17067 (218.47.128.22)
7000系でしたか...。ありがとうございました。
私も運転台の高さから7000かと思いましたが、連結器周りがゴチャついていないので7500だとばかり思い込んでいました。ちなみに撮影は2002年8月です。


画像タイトル img20040418221638.jpg -(238 KB)
↓END
 
そう言えば・・・・。 名前: 上本町行き区間快速 [2004/04/18,22:16:38] No.17025 (61.121.232.16) ツイート
最近気になりだしたのですが、この写真のように行先表示が「犬山経由」が大きかったり、新岐阜ではなく「岐阜」とかだったりする表示って何度か見ているのですが、これには何か法則みたいなものがあるのでしょうか?
それともたまたまなのですかね?
画像が荒くて申し訳ないです。
>> 方向幕 名前: おざよう [2004/04/19,01:04:23] No.17040 (218.217.229.53)
知っている範囲でお答えします。「新岐阜」が「岐阜」になっているのは、7045Fです。7045Fは早い時期から電動方向幕になったので、他の車両と仕様が違います。7045Fに関してはその他違いがたくさんあります。
「犬山経由」が大きいのは・・・。忘れました(^^ゞ
「経由」と「経の糸へんのない字(PCでは出ません!)由」もあったはず・・・。
私は方向幕関連は弱いほうなので、どなたか詳しい方フォロー願います。
>> 補足 名前: おざよう [2004/04/19,01:08:20] No.17041 (218.217.229.53)
まめさんのHPに詳しく出てます。
http://minmin.zero-city.com/film-m.html
>> ありがとうございました。 名前: 上本町行き区間快速 [2004/04/19,21:57:44] No.17087 (61.121.232.16)
返事が遅くなりましたが、情報ありがとうございました。
>> たしか… 名前: P車好きの人 [2004/04/20,16:11:55] No.17127 (219.111.9.198)
7000系(除く7045F)が「犬山経由」の文字が大きくて7500系が「新岐阜」の文字が大きかったかと思いますが。英字入りは7000系でも「新岐阜」の文字のほうが大きくなってますな。
新岐阜の改名時にどうなるかな。


画像タイトル img20040418215140.jpg -(90 KB)
↓END
 
もう見れない・・ 名前: 豊川稲荷駅 [2004/04/18,21:51:40] No.17020 (218.131.133.42) ツイート
名鉄の中では、結構インパクトがありました。後ファンが多いように感じました。
あと7000と5300のラッピングカー見ましたけど、どうにも好きには、なりません。
>> ラッピング 名前: 調査中 [2004/04/18,22:09:56] No.17023 (220.217.63.130)
そうですね。7000のラッピングは
どうも・・・・。


画像タイトル img20040418214720.jpg -(238 KB)
↓END
 
国府駅さんに便乗! 名前: 上本町行き区間快速 [2004/04/18,21:47:20] No.17019 (61.121.232.16) ツイート
私も先日(9日)美濃町線に乗りに行ってきました。(600v区間初体験でした。)車窓からの景色のいい線でしたね。
また、近いうちに行こうと思っています。
>> 美濃町線。 名前: 国府駅 [2004/04/19,20:41:25] No.17080 (219.49.80.120)
上本町行き区間快速さんこんばんは。
>車窓からの景色のいい線でしたね。
本当に良いところだと思います。
自分が訪れた日は窓も開けていましたので、あの音がたまりませんね。
600形ならもっとよかったのですが・・・。

>また、近いうちに行こうと思っています。
廃止になる前に、お早めの訪問をオススメします。


画像タイトル 豊橋駅 -(36 KB)
↓END
 
サボ?方向幕? 名前: 調査中 [2004/04/18,21:07:09] No.17013 (220.217.63.130) ツイート
豊橋で回転中にとりました。
>> 方向幕 名前: たけしん [2004/04/18,21:16:30] No.17017 (210.251.192.102)
これはやはり方向幕でしょう。
この写真他にも携帯で写真撮っている方が見えますね。
それだけ珍しいものでしょうね。
今は無きパト電の効果は中々でした。
パト電と言ったらあの方が書き込みしそうですが…。(笑)


画像タイトル 880形 -(235 KB)
↓END
 
美濃町線、終着駅。 名前: 国府駅 [2004/04/18,20:40:06] No.17008 (219.49.80.120) ツイート
今日、関へ行ってきました。
岐阜市内・揖斐線と迷いましたが、ちょうど関行きが新岐阜に止まっていましたので、こちらを選択しました。

現在の美濃町線の終点は関駅ですね。
線名である美濃町(現、美濃市)への道のりは、もう途絶えてしまいましたね。
代わりに長良川鉄道へ移管しましたが、今度は美濃町線自体が危なくなってきましたね。
もし、美濃町線が全線廃止になったら、先行廃止された新関〜美濃間は鉄道存続され、新岐阜〜新関はバス存続と、何だか逆転した形になってしまいますね。

実際ここを訪れても、利用者はかなり少なめでした(関駅だけではなく、全体的に)。
>> そういえば・・・ 名前: ようた [2004/04/18,22:00:42] No.17021 (220.213.195.21)
 僕が美濃町線に乗ったとき、4年前のことになりますが、このときはまだ日中15分間隔で、1両の電車には結構な乗客がいた気がします。
 本数を減らしたことが逆にマイナスに働いていないでしょうか?岐阜バスと共通の回数券を発売して電車を削減したと記憶していますが、このことが美濃町線自体の利用者減を招いたのではないかと思います。それとも、名鉄は当初から廃線を見越して岐阜バスとの共通回数券を発売したのでしょうか。
>> 2年前に行きました 名前: 流浪人 [2004/04/18,22:22:32] No.17027 (210.231.192.67)
こんばんは、国府駅さん。
毎回、拝見する書き込みから鉄道にとてもお詳しい様ですね。私なんぞ撮るばかりで何も知りません。
さて、関駅には2年ほど前に行きました。と、言っても長良川鉄道を撮りに行ったのですが。
出発までの僅かな時間に運転士さんのくつろいだ姿、或いは車内の清掃する姿を見掛けました。


>> 返信ありがとうございます。 名前: 国府駅 [2004/04/19,20:38:07] No.17079 (219.49.80.120)
>>ようたさん
>このときはまだ日中15分間隔で、1両の電車には結構な乗客がいた気がします。
自分も昔、訪れたことがありますが(../../img/met/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=3&blood=20040314193621&parent=14534参照)、確かに結構人がいました。
本数を減らしたのは仕方のないことだと思いますが(以前が多すぎた?)、それ以上にやはり所要時間がかかりますからね。
関から新岐阜まで50分もかかってしまいますから、車利用は仕方のないことだと思います。
路面電車で建設したのが、大きな痛手のようです。

>>流浪人さん
>出発までの僅かな時間に運転士さんのくつろいだ姿、或いは車内の清掃する姿を見掛けました。
この日は外でたばこを吸っておられました。
きちんと手持ちの灰皿に吸い殻を入れていました(当たり前ですが)。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 810

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,6,21
 E-mail:okado@agui.net


×