名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 820


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040426160211.jpg -(53 KB)
↓END
 
7700系の戸袋 名前: 1601F [2004/04/26,16:02:11] No.17463 (219.118.149.145) ツイート
こう見ると7700系も結構痛んでいますね。


画像タイトル img20040426111800.jpg -(84 KB)
↓END
 
600V 名前: 6R反対協会 [2004/04/26,11:18:00] No.17461 (220.214.228.234) ツイート
600V区間の廃止ってあれで正式決定なんですか?
それだけはやめてほしいけど・・・
>> そういえば 名前: 横浜市民?号 [2004/04/26,14:40:56] No.17462 (219.110.35.51)
常滑競艇や蒲郡競艇だと、利用者には運賃をキャッシュバックしてくれるシステムがある、という情報が(このサイトで)書き込まれていたような記憶があったのですが(記憶違いなら申し訳ありません)、これを岐阜競輪でもやってくれてたら・・・と思うところがあります。
>> ないですね 名前: 6R反対協会 [2004/04/26,18:59:08] No.17470 (220.214.227.152)
岐阜競輪はないですね。ある意味ちょっとしたナゾです。

★で、本題の『600V区間の廃止ってあれで正式決定なんですか?』はどうなんですか?
>> 600V区間の廃止 名前: こうやま [2004/04/26,19:16:00] No.17473 (210.20.45.165)
 「名鉄が来年3月に経営から撤退する」事が正式決定したのです。
名鉄以外に経営を肩代わりしてくれる事業体がいなければ、自動的に廃止。

 ちなみいくら署名を集めても「この署名の10分の1でも乗ってくれれば」
と言うのが返答で、絶対的に客が乗る積極的政策はもう出尽くしています。
>> そうなんですか・・・ 名前: 6R反対協会 [2004/04/26,19:19:40] No.17476 (220.214.227.152)
そうなんですか・・・。正式決定・・・。
かなり前から廃止のうわさがでていましたからね・・・。かなりショックです。
岐阜市周辺は合併に燃えてますが、こっちもちゃんと考えてほしいですね。どうにかしてでも残してもらいたいです。(美濃町線はいいとして揖斐線だけは・・・)
>> 個人的には・・・ 名前: ようた [2004/04/26,21:54:22] No.17507 (220.213.195.21)
 僕としては岐阜と関の間だけでも・・・。と言っても、揖斐線を批判する訳ではありません。あくまで路面電車の好きな僕からすると、もう市内線は、「見てられない」という感じがします。車にもまれて身動きが出来ない電車を見ていると、それだけで悲しくなります。
 美濃町線(徹明町寄りの2区間を除く)は単線ゆえに、逆に考えれば車が乗り入れしずらい区間です。センターライン上に電車が走っていますので。道路渋滞には強いのではないかと思います。
 でも、軌道法が改正されない限り時速40`以上の運転は見込めませんから、輸送スピードでバスを上回るのは難しいものがあるように感じますね。 

 独断的な意見であったことをお詫びします。あくまで僕の意見ですので。

 GWに岐阜の路面電車を撮影に行きます。昔から好きで、よく乗りに行っていましたが、750形の記念重連運転の時以来、受験生だったり高校に入ったりと忙しく、気がつけば3年間のご無沙汰です。楽しみです。
>> 反対 名前: 知立乗務区 [2004/04/26,21:55:35] No.17508 (211.1.195.218)
600V区の廃止は反対です。
>> 地元人として 名前: ばやや [2004/04/26,22:04:07] No.17511 (211.134.244.155)
ようたさん>
地元人として歓迎します。よい写真を撮ってぜひ投稿してくださいね。期待しております。
>> 出かけましょう 名前: nanami [2004/04/27,08:58:27] No.17527 (218.110.47.33)
600V区間にみんなで出かけましょう。連休中は僕も息子を連れて黒野や新関に出かけます。電車の楽しさを2歳の息子にも教えてやりたいです。
>> GW 名前: ようた [2004/04/27,16:50:11] No.17544 (220.213.195.21)
 ワンデーフリーぎふを買って出かけます。三河線の廃止時に駅近くを探索してから線路沿いの一人歩きに熱中してしまったので、日野橋から上芥見、また忠節から尻毛までの区間は歩きたいと思います。もちろん名鉄のために、帰りはなるだけ電車に乗りますけどね。
 携帯のメガピクセルカメラしかネットにUP出来るものはありませんが、それでよければまたBBSに貼りますね。
>> 現在計画中 名前: ようた [2004/04/27,17:17:50] No.17550 (220.213.195.21)
 GWに岐阜へ行くばくいろいろ計画中なんですが、皆さんにお聞きしてもよろしいでしょうか。市内線の570形、朝の運用はありますか?3年前は前後(最寄り駅)を7時過ぎの電車に乗れば間に合いましたが、今はどうでしょうか。
 美濃町線の日中の運行間隔が半減されてしまっていますね。僕の知る美濃町線とは変わってしまいましたね。寂しく思う今日この頃です。
>> ようたさんへ 名前: 合歓 [2004/04/27,17:26:02] No.17556 (202.97.143.236)
>GWに岐阜へ行くばくいろいろ計画中なんですが、皆さんにお聞きしてもよろしいでしょうか。市内線の570形、朝の運用はありますか?
ごめんなさい
僕は知らないです。
>> 合歓氏へ 名前: ダメ!絶対。 [2004/04/27,17:45:14] No.17565 (218.216.250.181)
570形の運用の事を知っているならもちろん良いが、「知らない」という返事はどうかと思います。
というより、このような返事はしないでください。
あと、No17537の「答えてよ!」という所。
マナーが悪すぎます!
丁寧語ぐらい使って下さい!
ばやや氏はあなたみたいにヒマジンではないのですから。
あなたは返事がしたくて(or返事が欲しくて)たまらないのですね。
>> ごめんなさい 名前: 合歓 [2004/04/27,17:50:50] No.17567 (202.97.143.236)
敬語をつかうべきでした。
ばややさんは、岐阜市民さんですか?
>> はい 名前: ばやや [2004/04/27,18:51:56] No.17584 (221.119.25.134)
一応岐阜市民です。

570形ですが、朝運用についている様子を多く見かけます。
詳しくは → http://www.ccn.aitai.ne.jp/~tit/ の570形の運用のページをご覧ください。
>> ありがとうございます。 名前: ようた [2004/04/27,22:55:09] No.17633 (220.213.195.21)
 570形の運用情報、早速「お気に入り」に入れておきました。結構遅くの時間まで運用があるのですね。これなら撮影及び乗車(こっちがメインですね)出来そうです(^^;。
 市ノ坪からの回送運用は特に撮影したく思いました。


画像タイトル 青空の下で。 -(197 KB)
↓END
 
ども 名前: 首都高の走り屋 [2004/04/26,09:23:52] No.17460 (219.124.8.136) ツイート
矢作橋から新安城まで自転車でいきました。


画像タイトル img20040426070103.jpg -(61 KB)
↓END
 
1701Aさんと同じ列車 名前: 1601F [2004/04/26,07:01:03] No.17459 (219.118.149.145) ツイート
この後普通常滑行きになりました。
>> 7700系の太田川サボも中々だが… 名前: たけしん [2004/04/26,21:31:15] No.17502 (220.99.121.155)
欲を言うと5500系が入線して欲しかった。
何で常滑線には絶対に入線させないんだろう?


画像タイトル img20040426024105.jpg -(85 KB)
↓END
 
貨物 名前: 504D [2004/04/26,02:41:05] No.17457 (219.125.154.174) ツイート
太田川
>> 懐かしいです 名前: ND502 [2004/04/26,20:11:03] No.17486 (219.127.8.205)
初めましてND502と申します。
いつも懐かしい写真を投稿していただき感謝しております。
少年時代の思い出にふけっております。(笑)
常滑線の貨物列車といえば陶器車ポムが定番でしたね。
私も小学5年生から父親のコンパクトカメラを借りて撮影に励みましたが
最近はさっぱりです。
小中学生時代に撮影した写真の大半は管理人さんのご厚意で「名鉄懐古編」や
「名鉄車両編」に掲載していただいております。

これからも素晴らしい写真の投稿を楽しみにしております。



画像タイトル img20040426015552.jpg -(83 KB)
↓END
 
申し訳ありませんでした。 名前: 504D [2004/04/26,01:55:52] No.17456 (219.125.154.174) ツイート
確かに裏焼きですね。当時なら本当に大変なことで労力と時間を必要としましたが現在はボタン一つで左右反転できます。いい時代になったものです。
撮影場所は名古屋本線鳴海ー本星崎間だったと思います。
左右反転して張り直しておきました。ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。


画像タイトル img20040425225429.jpg -(242 KB)
↓END
 
いろいろあれども・・・ 名前: 上本町行き区間快速 [2004/04/25,22:54:29] No.17450 (61.121.233.193) ツイート
先月来、度々名鉄に訪れています(三河線や美濃町線など)が、やはり子供の頃からの憧れのパノラマカーに心奪われます。
8連の新岐阜・新可児行きです。
>> 素材は 名前: 呼続ビュー [2004/04/26,20:05:00] No.17484 (202.215.157.234)
横に居た幼児が一目見てアバレンジャーと叫んだんですが合っていますでしょうか、わたしゃさっぱりです。
>> デカレンジャーです。 名前: 小江戸 [2004/04/26,20:11:18] No.17487 (218.42.34.100)
この車両の広告は確かデカレンジャーだと思います。
ちなみにアバレンジャーは去年です。
>> なるほど 名前: 呼続ビュー [2004/04/26,21:08:04] No.17497 (210.146.140.243)
ありがとうございました


画像タイトル img20040425225420.jpg -(83 KB)
↓END
 
流して遊んでます. 名前: IP [2004/04/25,22:54:20] No.17449 (211.215.21.163) ツイート
今日は流しをしてました.
NDフィルタとか持ち合わせて無いので,薄曇の昼間に試しましたが1/100秒以下に落ちなかったので夕方に何枚か試してみました.
やはり,デジのタイムラグでは中々思う様に行かないです(>_<)

2004-04-25 18:22,1/40秒,f3.5


画像タイトル img20040425220435.jpg -(134 KB)
↓END
 
豊明待避中の810 名前: 新京阪132 [2004/04/25,22:04:35] No.17443 (218.228.125.116) ツイート
夏の暑い日に5500系、AL車を撮影に京都から豊明まで来ました。
運よく帰りはお気に入りの810が来ました。今と違い検車区もなく、跨線橋も貧弱な駅でした。20年後一部の急行が停まる駅に成長しようとは、この当時考えられないくらい田舎でした。
>> 遠いところご苦労様です。 名前: EF58118 [2004/04/25,22:27:24] No.17446 (219.101.21.212)
1982年頃から今日までこの駅のすぐ東にあるガード下を通って通勤してます。この頃はほんとに南側は一面の田んぼでした。今では、花木市場や検車場、新しい道路が出来ています。
>> 待機線のある駅。 名前: 国府駅 [2004/04/25,22:38:29] No.17448 (219.49.80.120)
皆さんこんばんは。
>20年後一部の急行が停まる駅に成長しようとは、この当時考えられないくらい田舎でした。
それでも立派に待機線は持っていたんですね。

隣の前後駅は今でこそ上り下り共に待機線を持っていますが、下り線はつい最近ですし、上り線もそう昔ではありません。
普通、待機線を持つ駅は急行停車駅に多いのですが、どうもここだけは違うみたいですね。
何か理由でもあったのでしょうか?
>> 自分も疑問が・・・ 名前: あっくん’72 [2004/04/25,23:03:26] No.17452 (210.199.96.199)
自分も分からないことがあるのですが、
何故昔から普通は豊明で折り返しなのでしょうか?
ダイヤ容量にまだ空きがあった頃からこうなので・・・。

推論でも結構ですので、理由が分かる方ご教示下さい。
>> 懐かしいですね 名前: 急行ちくま82号・くろよん [2004/04/25,23:15:10] No.17453 (218.221.4.60)
改築される前の豊明駅、懐かしいですね。
初めは、私も豊明折り返しが多数あることから急行の止まる大きな駅だと思っていました。
しかし、実際に通ってみると……って感じでした。
改築前は列車が接近すると警報音が流れてましたが、なくなってしまいましたね。
>> 豊明駅 名前: 小僧さん [2004/04/25,23:33:30] No.17454 (220.209.183.78)
豊明駅に待避線があるのは
かつて、鳴海新安城間に待避線のある駅がなかったからです。
前後駅は切り通しの中にある駅で待避線のスペースもありませんでした。
その関係から、待避線のある豊明折り返しの普通列車も設定されていました。
現在検車場が設置されたのは鳴海駅高架化による鳴海工場の舞木移転などによるものと、地下鉄豊明延伸時の事前準備もあるように思います。
>> 待機線のある駅U 名前: 国府駅 [2004/04/26,20:22:09] No.17491 (219.49.80.120)
>前後駅は切り通しの中にある駅で待避線のスペースもありませんでした。
では、現在前後にある待機線は、努力の結晶だったのですね。

>現在検車場が設置されたのは鳴海駅高架化による鳴海工場の舞木移転などによるものと、地下鉄豊明延伸時の事前準備もあるように思います。
鳴海駅も、高架化されたらほんの少しの留置線しかないそうですので、豊明に移転したようですね。
地下鉄が豊明まで来るのかは、まだ分かりませんが、10年間はこのままのようですね。

小僧さんさん、ありがとうございました。
>> 豊明市民として・・・ 名前: ようた [2004/04/26,21:42:46] No.17504 (220.213.195.21)
 僕としては単純に、ただ単に中京駅までが名古屋市内であるために名古屋市以遠は普通列車の高密度は不要と、豊明で折り返しているのかと思っていました。本数が増えて便利になりましたね。
 前後駅、僕の物心ついた時は既に今の駅舎でした。今の下り副本線(待避線)の部分は昔、南口があり、通称「60段階段」と呼ばれる階段で駅舎へ接続していました。乗降がきついからと撤去論があった割りに、副本線建設により取り壊されると今度は地元町内会から「ホームへ直結する出入り口を作って欲しい」と署名運動。気が変わるには早いもんだと、正直呆れていました。


画像タイトル img20040425212355.jpg -(67 KB)
↓END
 
発見!その2 名前: 6R反対協会 [2004/04/25,21:23:55] No.17429 (220.217.198.14) ツイート
岐阜市内線 新岐阜駅前発車前には運転台にこんなものがおいてありました。毎日岐阜市内線を使ってますが、これを見たのは初めてです。
>> 置いてない時 名前: 揖斐急行 [2004/04/25,21:55:28] No.17441 (219.121.188.60)
よく利用しますが置いてある時とない時があります。置いてない時が多いです。
>> そうなんですか・・・ 名前: 6R反対協会 [2004/04/25,21:58:45] No.17442 (220.217.198.14)
僕はみたことがなかったので・・・
ありがとうございます!
>> 私は 名前: 流浪人 [2004/04/26,18:15:55] No.17465 (210.231.192.67)
徹明町発の591で見ました。
>> 新岐阜駅前に限らず・・・ 名前: 6R反対協会 [2004/04/26,18:57:19] No.17469 (220.214.227.152)
そうなんですか。ということはいつも使っている僕が見たことがないというのはちょっとおかしいですね

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 820

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,6,21
 E-mail:okado@agui.net


×