模型ギャラリー過去ログ検索 help
 模型アルバム 106


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050618174514.jpg -(56 KB)
↓END
 
ブルーライナー 名前: 5513F [2005/06/18,17:45:14] No.5664 (219.170.64.14) ツイート
 に見えます?
>> ^^ 名前: 泉北5000 [2005/06/22,10:40:50] No.5688 (61.46.76.64)
みえます。
>> ブルーライナーって、くちびる気動車じゃないのね(笑) 名前: こうやま [2005/06/23,07:40:37] No.5689 (210.20.45.164)
 電車の窓と部屋の窓が重なって見にくいのが残念ですね。
被写体の背景や、手前にべろんと出てる何か等、周囲に気を配ればもっと
いい写りになったと思います。


画像タイトル img20050618015619.jpg -(96 KB)
↓END
 
御堂筋線新21系とBトレ四つ橋線23系 名前: URBAN NETWORK(旧、東海新快速) [2005/06/18,01:56:19] No.5660 (222.1.174.7) ツイート
皆様お久しぶりです。
買われた方も結構いらっしゃると思いますが私のほうは御堂筋線を買ってきました。Bトレとの比較写真ですが、若干Bトレが設計が違って運転台の傾斜角度が違ってました。並べるには違和感ないと思いますのでBトレお持ちの方は並べて走らせてみてはいかがでしょうか?


画像タイトル img20050617012144.jpg -(66 KB)
↓END
 
大阪市交通局 新20系/OTS系 名前: ねこ [2005/06/17,01:21:44] No.5655 (61.213.106.99) ツイート
大阪市交通局 新20系/OTS系
マイクロエースの大阪市交通局 新20系 谷町線と大阪港トランスポートシステム OTS系です。
御堂筋線とあわせて3種類発売されましたが、6両編成の谷町線とOTSを購入しました。
動力ユニットも快調でしたが、車輪ゴムが計4箇所に増強されているのが気になるところです。
テールランプが点灯しないのはちょっと残念ですが、位置が位置ですから仕方がないのでしょうか。
東京メトロ、東京都交通局などと違い、各線が同一形式(一部を除く)の大阪市交通局ならではのバリエーション展開ですが、他の路線もモデル化されるか気になるところです。
>> Re:大阪市交通局 新20系/OTS系 名前: A80&481 [2005/06/17,06:48:04] No.5657 (60.36.22.182)
チョコボ&黒チョコボを改め、A80&481です。ねこ様、おはようございます。
マイクロエースから大阪市交谷町線とOTSの車両が発売されましたね。Bトレインからも御堂筋線・中央線・四つ橋線の車両が発売されました。思わず揃えたくなりますね。ちなみにBトレインのほうは大阪市交HPから通販で購入することができるようです。最初は天王寺などの市営交通案内コーナーに行かなければ購入できないと思ってました。
>> 大阪市交通局 新20系 名前: ねこ [2005/06/17,23:30:42] No.5658 (211.132.37.243)
A80&481様こんばんは。
大阪市交のBトレは御堂筋線、四つ橋線と中央線が発売されていたのですね。一部はすでに売り切れのようですが、他線区のバリエーション追加は行われるのか、こちらも気になるところです。
>> 私も買いました 名前: URBAN NETWORK(旧、東海新快速) [2005/06/18,01:53:20] No.5659 (222.1.174.7)
久々に書き込み・返信します。
ねこさん初めまして。
ねこさんは谷町とOTSを買われたんですね。
私は御堂筋を買いました。テールライトは構造上やむを得ないと思いますが
私の最初に店員さんがとったケースのM車は横方向の振動がありましたが
ねこさんの谷町・OTSは震える現象発生してませんでしょうか?
店員さんに交換してもらい私も引き取ってきました。
四つ橋のBトレとの比較写真を私は後で載せさせて頂きます。
>> 大阪市交通局 新20系/OTS系 名前: ねこ [2005/06/18,03:32:33] No.5661 (211.132.37.243)
URBAN NETWORK様こんばんは。
横方向の振動については2編成とも問題ありません。たまたま良かったのでしょうかね。
大阪に行く時は乗る機会の多い御堂筋線もほしかったのですが、10両編成という理由でやめました。
トラクションタイヤがこれまでより倍増していますので、よりパワフルになったとは思いますが、マイクロ製品のM車は相変わらずスタートがスムーズでないので、いつものようにモーター換装の予定です。
それよりもホロが抜けやすいのが困ったことで、紛失防止のため両面テープで固定しようと思います。
>> お久しぶりです。 名前: 八王子多摩センター [2005/06/18,23:21:36] No.5666 (218.110.2.173)
こんばんわ。お久しぶりです。
大阪市営地下鉄購入されたんですね。
今回はなじみが無いのとテールライトが点灯化されそうなので購入はしませんでした。
変わりにDD14の重連仕様を購入しました。

話は変わりますが、TEC300系の一部編成が車両車両勘案を考慮して改良工事が行われないようです。
21日発売の鉄道ファン8月号より。


>> Re:お久しぶりです。 名前: ねこ [2005/06/19,02:06:33] No.5670 (61.125.218.70)
八王子多摩センター様、こんばんは。
地元の車両ではなかったので予約もせず購入するつもりもなかったのですが、ここ最近大阪に出向くことが多く乗る機会も多かったので、編成として手頃な谷町線・OTSを選択しました。折角なのでおいおい御堂筋線も購入しようと思っています。
TEC300系も東海道新幹線では最古参ですからね。あと何年かすれば初期車が廃車になる時期ですね。
>> レス 名前: 八王子多摩センター [2005/06/19,17:28:08] No.5674 (219.111.148.114)
そうでしたか。
大阪に行った際にも何回か乗ったんですがどうも・・・。

毎回予約してるんですか?
どうも、各社何があるか販売日までわからず、いつも店頭売りで決めています。

どうも関東では品薄のような感じがありますが、御堂筋線購入できるといいですね。

>> Re:レス 名前: ねこ [2005/06/19,20:17:26] No.5675 (61.114.223.184)
予約はCase by Caseですかね。
発売後すぐに買いに行くことが出来ないため売り切れになるパターンが多いものですから。
今回の大阪市交通局シリーズはOTSが品薄のようで、発売日当日でも何件か回る必要がありました。
御堂筋線は10両編成ですから来月あたりにでもと思っています。
>> OTS 名前: 緑の運転士 [2005/06/20,12:55:15] No.5679 (61.44.56.174)
実車はまもなく姿を消して谷町線へ移管されます。

移管後は製品の小改造で谷町線移籍後の姿に変えるか、
はたまた現行のまま当時を偲ばせるか……

おおいに悩みますね


画像タイトル img20050615213252.jpg -(73 KB)
↓END
 
ホーム続きです 名前: 湘南の風 [2005/06/15,21:32:52] No.5652 (219.204.100.75) ツイート
以前のホームはカーブ部分の写真でしたが
今回は直線の駅の核となる部分です。
レールは本線部分にKATOの高架線用レールを使い、レールは一度引き抜き
フレキ用の長いものに交換予定です。(電圧降下が少ないので)
以前の写真よりは材料の使い方がわかるでしょうか?
ここもスチレンボードを使用し作業効率を上げております。
写真左側の線路と線路の開いている部分に右のようなホームが載ります。
構造はいたって単純です。
>> やってしまった・・・ 名前: 湘南の風 [2005/06/15,21:34:26] No.5653 (219.204.100.75)
連続投稿になってしまいまいました
申し訳ありません・・・。


画像タイトル img20050614015923.jpg -(69 KB)
↓END
 
ありがとうございます。 名前: kayu [2005/06/14,01:59:23] No.5649 (220.210.172.62) ツイート
リクエストにお答えして、座席部分の写真アップさせていただきます。
中間車の写真は2月ごろに一度投稿させていただいていますので
遡っていただければ助かります。同じものを二度投稿するのもちょっと
気が引けますので。。


画像タイトル img20050613031018.jpg -(35 KB)
↓END
 
パノラマDXプロジェクト完了 名前: kayu [2005/06/13,03:10:18] No.5647 (220.210.172.62) ツイート
だいぶご無沙汰してしまいましたが、全工程完了しました。

・中間車サ8850作成
・先頭車のライトLED化、座席色さし、室内灯取り付け

かなりの部分ここの皆様の写真を参考にさせていただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。
>> よくできていますね 名前: 南無 [2005/06/14,00:48:13] No.5648 (211.128.155.171)
本当によくできていますね。
ここまで改造は大変だったでしょう
できれば、色差ししたシートのアップ画像と、中間車の画像を見せて頂けますか。
>> これは驚き 名前: ブランド [2005/06/16,06:00:21] No.5654 (219.165.243.27)
内装まで施したんですね。ライトも白、赤ですしうらやましいです。車体は中間車を含め3両とも塗り替えていますよね?


画像タイトル img20050613005424.jpg -(152 KB)
↓END
 
度々お邪魔いたします 名前: てつやん [2005/06/13,00:54:24] No.5646 (222.150.54.220) ツイート
製作中のレイアウトの山岳部がほぼ完成。
これで、全体の8割くらいまで進みました。No.5251が南側、No.5403が南東のコーナー部、No.5391が東側、No.5469が東側から北側にかけてのターン部、No.5489が北側、あとはまだアップしていない北西側の角部と西側があり1周となります。


画像タイトル img20050612121205.jpg -(103 KB)
↓END
 
2000系 名前: 1601F [2005/06/12,12:12:05] No.5645 (219.118.150.177) ツイート
テールライトのLEDを白色LEDに交換しました。ライトユニットに色さししてあります。これも前照灯と同じく明るくなるので効果は大きいです。


画像タイトル img20050611165918.jpg -(163 KB)
↓END
 
ナンバーはありませんが… 名前: 三八一(みわはじめ) [2005/06/11,16:59:18] No.5640 (219.101.25.114) ツイート
やっと走れるような状態になりました。
しかし、値段を考えるとうーんとなりますが…。
>> 上手じゃないですか! 名前: 羽島線 [2005/06/18,09:39:01] No.5662 (210.237.252.2)
北アルプス、僕の好きな車両でもありました。
意外とうまいじゃないですか。
連続窓にもなっていますし・・・
細かいところはできてますね(^^)
>> ところで 名前: 5000番代 [2005/06/18,16:45:52] No.5663 (218.216.244.72)
モーターはどの車両に?
>> μスカイのナンバーを使うと… 名前: 三八一(みわはじめ) [2005/06/18,19:48:59] No.5665 (219.101.25.114)
>5000番代さん モーター車は真中の車両に付いてます。ちなみに、デフを片側だけ付けてみましたが、肉眼ではほとんど見えず、効果がないのでやめました。

今日μスカイ増結を買いましたが、ナンバーは付属してないんですね…。
μスカイ基本のナンバーを使うと、「8」が6個しかなく失敗が許されないので、さてどうしたものか…。


画像タイトル img20050610231507.jpg -(258 KB)
↓END
 
2度目の投稿です 名前: 563-デ [2005/06/10,23:15:07] No.5634 (61.127.107.72) ツイート
携帯カメラなので画質は良く無いですが、製作中の東武5700系です。
カプラーを交換したところ、連結面の間隔が狭いためコーナーで車体の角が接触してしまいます。
床板を調整するか、アーノルドカプラーに戻すか・・・。
納得のいく完成まで、もうしばらくかかりそうです。
>> 私としては 名前: 区間快速急行 [2005/06/11,14:59:27] No.5635 (211.124.181.67)
 563-デさん、こんにちは。
 連結面が狭くてカーブで角が接触なんて大変ですね。これほどの出来の車輌のカプラーをアーノルドにしておくのはもったいないですよ。やはり床下を調整する方がいいと思いますよ。
 私もGM製の西武新2000系を持っているんですが、前面のカプラーがダミーやアーノルドじゃかわいそうなんで、TOMIX製のTNカプラーを付けました。おかげで、車体はGM、動力と中間のカプラーはKATO、前面カプラーはTOMIXというごちゃ混ぜになっちゃいました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 模型アルバム 106

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,9,26
 E-mail:okado@agui.net


×