模型ギャラリー過去ログ検索 help
 模型アルバム 120


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20060104094650.jpg -(138 KB)
↓END
 
初運転会 名前: てつやん [2006/01/04,09:46:50] No.6287 (220.109.44.32) ツイート
友人と今年初の運転会を。
車輌は先日の東京遠征の影響で東がメインに。


画像タイトル ブレすみません。 -(250 KB)
↓END
 
新年 名前: 小さい人 [2006/01/02,22:39:38] No.6286 (219.124.4.189) ツイート
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
先程とどいた岐阜バスです。次は何買おうかな?


画像タイトル img20060101194706.jpg -(205 KB)
↓END
 
あけましておめでとうございます。 名前: 急行岩倉 [2006/01/01,19:47:06] No.6284 (218.216.244.72) ツイート
本年もよろしくお願いいたします
>> 自己レスですみませんが 名前: 急行岩倉 [2006/01/09,15:36:57] No.6289 (218.216.244.72)
2200系が発売され次第、このミュースカイを4連化したいと思っています。
>> 4連 名前: 小田急好き [2006/01/09,21:10:40] No.6290 (219.44.126.13)
4連化といっても単品は出てないですよね?もう1セット買うんですか?
>> 4連化 名前: 急行岩倉 [2006/01/10,13:03:16] No.6291 (218.216.244.72)
小田急好きさん、レスありがとうございます。
確かに単品は出ていません。しかし、GMストアーで車体などのばら売りをしているので、2000系中間車の車体+2200系の下回り&屋根を組み合わせてみようかと思っています。
>> しかし 名前: 専○寺地下鉄取締役社長 [2006/01/10,16:09:45] No.6292 (60.46.126.78)
現行から4両になるということは、おそらく改造を受けることでしょう。
また、車両マークの位置がかわるとおもいますが?
>> ここで重要なヒント 名前: ななひ [2006/01/10,21:51:30] No.6295 (219.203.64.56)
2200系のassyは売ると思いますけど早くて発売一ヵ月後。遅くて2〜3ヶ月。
因みに2200系の屋根はこうなってます。
特別車=2000系と一緒。分散クーラー
一般車=車体長が短いので特別車に比べると短い。集中クーラー

単純に2000系の車体+2200系の屋根と下回りは出来ません。
特別車の下回りと屋根は2000系と一緒なので意味ありません。
>> 続・4連化 名前: 急行岩倉 [2006/01/11,16:56:11] No.6299 (218.216.244.72)
すみません、イメージ重視という感じなので。
ミュースカイは3連中M車が2両なのでおそらく4連化の際の中間車はT車だという想定でやっているので・・・
>ななひさん
ばら売りするのってそんなに遅いんですね。知りませんでした。
>> ミュースカイ 名前: X1R [2006/01/11,20:02:49] No.6300 (219.106.64.162)
4両化されるための増結車はM車だと、鉄ピク増刊名鉄特集に載っていましたよ。増結車はMT比率を1:1にするため2モーター車で(既存のM車は3モーター)、パンタを中間Mから移設し、MとMcの中間に連結だそうです。


画像タイトル img20060101095558.jpg -(250 KB)
↓END
 
ロマンスカラーの競演! 名前: red star [2006/01/01,09:55:58] No.6282 (219.176.130.42) ツイート
あけましておめでとうございます。

やはりこの色の並びはいいですね!

http://blog.goo.ne.jp/yasunarit2005/
>> Re:ロマンスカラーの競演! 名前: A80&481 [2006/01/01,14:21:45] No.6283 (203.205.214.3)
red star様、こんにちは。
実物では実現できないものを模型の世界ではすぐ簡単に実現できるところがどことなくいいですね。それから、ロマンスカラーも今となっては懐かしいです。
>> A80&481様へ 名前: red star [2006/01/01,22:47:48] No.6285 (219.176.130.42)
実車もそうなのですが、両者共遠くから見ると先頭車形状を見ないと、どっちか見分けがつかなくなる時があります。やはりLSEとNSEは実の兄弟ですからね。あとはSSEが出れば旧ロマンス色が全部揃うのですがね。


画像タイトル img20051228221450.jpg -(53 KB)
↓END
 
なんか今年は 名前: 湘南の風 [2005/12/28,22:14:50] No.6278 (219.204.100.75) ツイート
小田急ロマンスカーは豊作ですねぇ。
JR371系も混じっているのはご愛敬(あさぎり用と言うことで・・・)
来月にはモデモから20000形も出ますね。
うちにもいつの間にかこんなに・・・・

今年もあと数日。
皆様良いお年を!
>> Re:なんか今年は 名前: A80&481 [2005/12/29,13:53:35] No.6279 (219.167.72.137)
湘南の風様、こんにちは。
今年は小田急ロマンスカーのNゲージが増えましたね。歴代ロマンスカーの並びは模型の世界で実現しますね。完成品のNゲージが少ない僕にとっては羨ましい限りです。

それでは、良いお年をお迎えください。


画像タイトル img20051228213134.jpg -(49 KB)
↓END
 
良い感じのカーブ 名前: 名鉄2200系大好き [2005/12/28,21:31:34] No.6277 (58.92.230.100) ツイート
本日萬鉄道に行ってきました。
255系と115系を持っていったんですが、255系の方はうまく走ってくれずに写真だけ撮るだけになりました。
ここのカーブは僕のお気に入りで、次回は他の車両も持っていって撮影したいと思います。

萬鉄道にもついにホームページが出来たらしく、アドレスは
http://yorozurailway.com/
だそうです。営業日の情報も出ていて今年は今日が最終営業日だったみたいです。


画像タイトル 何処か・・・ -(79 KB)
↓END
 
出来が悪いジオラマ? 名前: のりまる [2005/12/28,11:57:46] No.6274 (202.177.124.187) ツイート
小さい人さんに対抗して僕もジオラマ?を作ってみました・・・。
殆ど印刷で済ませてしまいました・・・ww
微妙に写っている道路は、小さい人さんから頂いたものを改造したものです。

背景は気にしないで下さい。
>> すみません 名前: のりまる [2005/12/28,11:58:33] No.6275 (202.177.124.187)
殆ど、EF81が中心となっていますが、ジオラマが中心ですので・・・ww
>> 名前: 小さい人 [2005/12/28,12:07:45] No.6276 (219.124.4.189)
バラストがいい味出してますね。
この角度からだと長編成に見えるのもまた良いですね。
>> どうも。 名前: のりまる [2005/12/31,18:57:44] No.6281 (202.177.124.187)
そうですかね? ちなみにバラストは、自然のものを利用しています。(ぁ


画像タイトル 名古屋風 -(113 KB)
↓END
 
棚の上の 名前: 小さい人 [2005/12/27,16:38:49] No.6267 (219.124.4.189) ツイート
ジオラマ。
ジオラマというかただ道路を置いて、それらしくしておいてあるだけなのですが・・・。
道路は自作です。ほしぃ方はご自由に申し出てください。
>> UN 名前: ねこ [2005/12/27,19:08:25] No.6268 (218.45.67.137)
奥のオフロード車はどこから発売されているのですか?
>> お久しぶりです。 名前: のりまる [2005/12/27,19:10:56] No.6269 (202.177.124.187)
どうも、お久しぶりです。
なかなかカッコイイジオラマですね〜、うらやましいです。
僕も作っているわけですが、なかなか上手く作れないです。参考にさせて頂きます。
上の名鉄7000形?がいい感じですねw
>> おお 名前: じゅんΨ [2005/12/27,20:59:37] No.6270 (211.1.193.111)
ここではお久です。
さて、いい感じのジオラマですね。
僕のレイアウトにもこんなシーンを取り入れてみたいです。
ところで、基幹バスが走っていますが、
専用レーンを作ってみてはどうでしょう。
>> オフロード車は 名前: 小さい人 [2005/12/27,22:03:14] No.6271 (219.124.4.189)
1/144のよくコンビニで売っている玩具でヘリボーンコレクションと書いてあります。
ウェザリングもしてありしかもヘリがもう一台ついてバスコレと同じ値段ですからそれなりに満足しています。
応用次第で自衛隊や博物館もできそうです。

>僕も作っているわけですが、なかなか上手く作れないです。参考にさせて頂きます。
この程度なら5分くらいでできます。
ただ道路を印刷して、万博で買ったリニアの高架に7000系をおいてそれをただバスコレの箱が支えているというすばらしく安い方法ですから。
ほーら、バスコレの箱が写ってる(笑
棚の上に作るメリットは立っている目線からちょうどいい感じに見えたり、踏んだりしないということです。
デメリットはほこりがかぶりやすいという事でしょうか。

基幹バス専用レーンは考えてはいましたが名古屋に行く機会が少ないので、GM大須店のついでとかになりそうです。
今は身近にある横断歩道や1車線道路を作っていろいろやってます。
偶然なのか家の前にとまれのマークができましたし。

このまま架線柱でも立てようかなぁ・・・。

追記
道路のほしい方は メール でご連絡ください。できる限りリクエストにもお答えします。(リクエストの場合資料はなるべく添付してください。)
>> オフロード車 名前: ねこ [2005/12/27,23:39:06] No.6273 (218.231.97.186)
ありがとうございます。早速、ヘリボーンコレクションを検索してみたら、陸上自衛隊仕様がありました!多分、メガクルーザーだと思いますが、1/144ということで大きさも適度に強調されていい感じですね。


画像タイトル img20051226004924.jpg -(73 KB)
↓END
 
小田急VSE+HiSE 名前: ねこ [2005/12/26,00:49:24] No.6262 (61.114.223.21) ツイート
小田急50000系VSEと小田急10000系HiSE(KATO)です。
VSEについては室内灯の組込みを行ってみました。連接部分に電気接点が設けられているためかなりチラツキは抑えられています。
HiSEについてはライト類のLED化(ヘッドライト・通過表示灯は電球色、室内灯は白色)を行っています。KATOのHiSEの場合、種別表示幕も室内灯の光源で点灯します。
>> VSEに・・・ 名前: 小田急好き [2005/12/26,22:11:15] No.6263 (219.44.126.13)
白色室内灯で違和感はないですか?実車は電球色なんで個人的には悩みどころです・・・
>> VSEの室内照明ユニット 名前: ねこ [2005/12/26,22:36:58] No.6265 (61.213.103.244)
小田急好き様こんにちは。
車内のパーツ(オレンジ色の座席)なのと窓ガラスが緑色の着色ガラスですのであまり違和感はないです。写真は停車中ですが、走行時はヘッドライト、テールライトよりも暗くスケールスピードくらいでは違和感はなかったです。
>> セブンドリームで 名前: 東京の風 [2005/12/27,11:08:06] No.6266 (210.131.215.195)
VSEが6000円で誤発売されました。
もうないけど・・・買えなかった(TT)
>> 6000円で売られていましたね。 名前: 八王子多摩センター [2005/12/27,22:35:32] No.6272 (220.211.5.33)
>>東京の風さん
お昼くらいまでなら購入できました。
14時くらいにも在庫がありましたよ。
すでに完売していますね。
約6000円程度で初回限定品が販売されていたようです。
定価の設定も違ったので間違えのようですね。


画像タイトル img20051223235159.jpg -(64 KB)
↓END
 
今年最後の大作 名前: 快速 稲沢停車 [2005/12/23,23:51:59] No.6260 (60.38.140.106) ツイート
最初の大作でもあったりして・・・(笑)
>> EXE 名前: 小田急好き [2005/12/26,22:12:52] No.6264 (219.44.126.13)
種車は何ですか?完全スクラッチとかでしょうか?
>> 返信遅れました 名前: 快速 稲沢停車 [2005/12/31,00:42:45] No.6280 (60.38.139.51)
もちろんフルスクラッチです。これで小田急がそろえることができる♪HiseとLSEとRSEを買えばね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 模型アルバム 120

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,8,2
 E-mail:okado@agui.net


×