模型ギャラリー過去ログ検索 help
 模型アルバム 161


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20081026135957.jpg -(41 KB)
↓END
 
C57 180 名前: うなちゃん [2008/10/26,13:59:57] No.7609 (121.95.215.178) ツイート
ばんえつ物語号のC57 180門鉄デフです。
カタログ風に撮ってみました(笑)

中越地震前日に乗った思い出深い列車でした。


画像タイトル img20081022160543.jpg -(237 KB)
↓END
 
P+μ 名前: 南栄 [2008/10/22,16:05:43] No.7605 (222.145.191.120) ツイート
奥にある車輌は他のお客さんの物です。

Nゲージ天国豊橋店レイアウト新線にて
>> 現代風 名前: ミュー [2008/10/26,11:37:08] No.7608 (211.1.219.72)
4両のミュースカイと、帯なしの7011Fの組み合わせが
いかにも今風でいいですね。(白帯は復活しましたけど)


画像タイトル img20081022155936.jpg -(233 KB)
↓END
 
ミュースカイ8連 名前: 南栄 [2008/10/22,15:59:36] No.7604 (222.145.191.120) ツイート
投稿はかなり久しぶりだと思います。

Nゲージ天国豊橋店にて
>> 奥が気になる・・ 名前: も1102  [2008/10/25,19:51:25] No.7606 (218.179.157.60)
8連のミュースカイ、模型とは思えない迫力ですね。
ところで後ろのEH10が気になりますが・・
シングルアームパンタは!?ですね。
>> 同感です! 名前: ウルトラ7-11 [2008/10/26,01:40:37] No.7607 (60.237.253.231)
南栄さん・も1102さん、はじめまして。EH10、イケてますね。すり板の黄色がボディによく映えます。お似合いです。私もHOのEH10にワンアームパンタの移植を企てたのですが、サイズが合わず断念しました。うらやましいです!次回も力作を期待しております。
>> EH10 名前: 南栄 [2008/10/29,18:03:15] No.7610 (222.145.191.120)
>>も1102さん、ウルトラ7-11さん

奥のEH10は他のお客さんの物ですよ。
その方曰く、パンタが壊れたので代用として取り付けたと仰っていました。
愛称は「ブラックサンダー」だそうです(かっこいい!)


画像タイトル img20081018104858.jpg -(282 KB)
↓END
 
白帯車 名前: りょく [2008/10/18,10:48:58] No.7602 (211.1.219.48) ツイート
パノラマカー白帯車復活ということで模型のほうも旧白帯車を。
シートの色分けをしようと思っていたところに、リニューアルHGが出てしまったのであえなく中止。今はHG仕様のものに手を加えています。


画像タイトル img20081007184129.jpg -(82 KB)
↓END
 
TN化 名前: 新快速223系3500番台 [2008/10/07,18:41:29] No.7597 (122.19.252.213) ツイート
221系のTN化です。


画像タイトル img20081002233521.jpg -(74 KB)
↓END
 
681系 名前: 新快速223系3500番台 [2008/10/02,23:35:21] No.7587 (122.19.252.213) ツイート
出来ました。早!!


画像タイトル img20081002233121.jpg -(87 KB)
↓END
 
初めての投稿です。 名前: 新快速223系3500番台 [2008/10/02,23:31:21] No.7586 (122.19.252.213) ツイート
285系のTN化に挑戦してみました。いかがでしょうか?
ほかにも681系にも挑戦中です。
>> 電気連結器の表現 名前: 新快速223系3500番台 [2008/10/03,17:42:29] No.7589 (122.19.252.213)
加工は結構ややこしいです。
確かに無駄な努力かなあ?
でも、ディティールはKATOカプラーよりアップするのは間違いないです。
>> 気にしないでいいですよ。 名前: スコッチ [2008/10/04,07:10:22] No.7590 (218.42.56.136)
この手の加工、所望する人は結構多いですよ。
仰るとおりディティールは向上しますし、あのカプラーは扱いにくいうえにすぐ破損するのですよ。

そういうのを何にも知らない人間が勝手なこと言ってるだけですから、気にする必要も何もありませんよ。
加工方法、私も教えてもらいたいぐらいです。
>> 取り付け方法について 名前: 新快速223系3500番台 [2008/10/05,14:49:39] No.7591 (122.19.252.213)
スコッチさん。理解ありがとうございます。

加工方法はKATOカプラーの胴受けを切り取り、リューターなどで、丁寧に
切り取っていくだけです。ただ、根気がいりますのと、他の部分(スカート)などを傷つけてしまう恐れもあります。そして、TNカプラーをゴム系の接着剤などで取り付けます。

TNカプラー化のよいところは電気連結器の表現が出来ることと、連結間隔が狭くなることです。ただ、多くのKATO製の車両は若干胴受けの部分が下がってしまうという残念な点もあります。(681系は良い感じに仕上がりますが、223系などはかなり下がってしまいます。)

参考になりましたでしょうか?
>> どちらを取るか 名前: 通りすがり2 [2008/10/06,15:10:57] No.7593 (222.145.191.120)
ディティールUPか安定性…

私もやりましたよKATOの313系で。
どーしてもマイクロ311と繋げたかったので1編成だけやりました。
自宅のレイアウトでは脱線はなかったのですが、
貸しレイアウトなどでは時々脱線(ロン)しましたよ。(最後は転落して中〜大破、部品取り用として廃車にしました…orz)

新快速223系3500番台さんの285系が7両で走るのなら問題はありませんが、
フル編成にする場合は気を付けなければなりません。
その場合は中間の先頭車同士(7,8号車)をKATOカプラーのままで前後(1,14号車)をTNにすると脱線はありません。

余計なお世話だと思ったのならごめんなさい。

ps TNカプラーの取り付けは上手にできていますね。
  これからの投稿を楽しみにしてま〜す。
>> 通りすがりさんよ 名前: スコッチ [2008/10/06,19:18:31] No.7594 (220.110.12.58)
>レイアウトで脱線するTNカプラーより脱線しないKATOカプラーの方がいいに決まってんだろ?

一度破損したら床下ごと交換しかなく、しかも安定供給されない先頭車用のKATOカプラーと、カプラーだけでもある程度安定供給されてるTNカプラーと、どっちがメンテしやすいか、ってところまで考えたことがあるか?

だいいち、あんたの勝手な思いを他人に押し付けないでもらいたいもんだね。

脱線しやすいっていうんだったら、編成中のウェイトのかかり方計算しておもり積むなり何なりやれってんだよ。

300両も持ってるくせに、そんな技術を身につけようともしない。

その300両超は持ってるだけムダだね。

※そもそもそこまで意見するんだったら、ちゃんと自分の名前出せよ。卑怯者が。
>> 低燃費 名前: 通りすがり [2008/10/07,08:03:38] No.7595 (124.110.176.44)
スコッチ>※そもそももそこまで意見するんだったら、ちゃんと自分の名前出せよ。卑怯者が。
貴様が先に名乗るのが礼儀だろ。だいたい匿名の掲示板で名前を出せという貴様の方が常識のないと思うがな。
それに
>だいいち、あんたの勝手な思いを他人に押し付けないでもらいたいもんだね
っうの返答としては
KATOカプラーは破損の程度によるけど、軽症なら直せるよ。ちゃんと。
TNカプラーは貸しレイアウトで脱線して落下・大破し廃車になった経験から糞と書いているだけ。KATOカプラーの車両も巻き込まれ落下したけど、連結器の交換で済んだしね。
経験なく書いているのではないから。
まぁ、所有者が改造し、それでいいなら、これ以上は無駄だから言わない。不具合でてもメーカーサポート対象外。改造に失敗しても有償修理。リスクを背負ってくださいな。バイビー
>> 良い面から 名前: 新快速223系3500番台 [2008/10/07,18:28:47] No.7596 (122.19.252.213)
いずれにしても、KATOもTOMIXもコキ車のコンテナ規格を同じにするなら
カプラー規格も同じにしてほしいです。
TNカプラーはかっこいいがかなり高いし、KATOカプラーはとても安いのに、先頭車に持ってくるとなんか寂しい。
メーカーさんも消費者のことも考えてほしいです。
話が脱線してすみません。
>> 通りすがりさんへ(怒) 名前: イライラ君 [2008/10/12,10:52:10] No.7598 (218.41.99.182)
そもそも貴方で作った騒ぎ何だから貴方が何とかしてくださいよ。それに、自分が騒ぎを起こしておきながらこのような意見はおかしいと思います
>> イライラ君さんへ 名前: 通りすがり [2008/10/14,08:04:43] No.7599 (124.110.176.44)
>そもそも貴方で作った騒ぎ何だから貴方が何とかしてくださいよ。それに、自分が騒ぎを起こしておきながらこのような意見はおかしいと思います

はいはい。だから何?
>> 通りすがりさんは… 名前: 甲斐路 [2008/10/14,13:06:41] No.7600 (118.15.20.21)
通りすがり(124.110.176.44)=CHUM(124.110.176.44)??

>> 甲斐路さんへ 名前: 通りすがり=CHUM [2008/10/14,15:15:56] No.7601 (124.110.176.44)
その通りです。まず私の発言で荒れモードになった事はお詫びします。
KATOカプラーのいいとこ・悪いとこ。TNカプラーのいいとこ・悪いこと 
どちらも大手の製品なので好き嫌いはあると思いますが、私としてはKATO製品にはKATOカプラー推進ですので、投稿者に対しては私の私的感情を押し付けてしまったと思っています


画像タイトル img20080928174325.jpg -(102 KB)
↓END
 
はじめまして 名前: 特急|犬山経由岐阜 [2008/09/28,17:43:25] No.7585 (218.41.99.6) ツイート
はじめまして、特急|犬山経由岐阜と申します。これから少しずつ投稿していきます。よろしくお願いします。


画像タイトル img20080923112429.jpg -(180 KB)
↓END
 
なまず2 名前: りょく [2008/09/23,11:24:29] No.7581 (211.1.219.48) ツイート
前回投稿のリトルジャパン製につづきキングスホビー製のものを。
真鍮製、ハンダ付けが必要なキットですがこちらの方がディテールは正確です。特徴もリトルジャパン製よりも良い出来だと私は思います。
>> はじめまして 名前: ながら [2008/09/23,17:33:27] No.7583 (218.139.170.94)
 りょくさん、はじめまして。ながらと申します。
早速ですが、りょくさんの「作品」、車両をとってもシーナリーをとっても、細部までとても細かく作りこまれており、とても素晴らしいと思います。
また、自然光ならではの「実物っぽさ」も出ていて、まるで本物のようです。

これからもりょくさんの作品が見られることを楽しみにしております。
よろしくお願いします。
>> レス、ありがとうございます 名前: りょく [2008/09/23,20:34:05] No.7584 (211.1.219.48)
ながらさん、初めまして。地元に住んでいるせいか、昔から名鉄電車が大好きで、特に小さい頃お世話になった旧型車が大好きです。そのおかげで、つい熱が入ってしまいます。そのためキットの在庫がたまってしまい、家族のみんなから叱られている次第です(ToT)今後ともよろしくお願いします。


画像タイトル img20080920135610.jpg -(196 KB)
↓END
 
快速 名古屋行 名前: ながら [2008/09/20,13:56:10] No.7578 (218.139.170.114) ツイート
電化区間を行く、キハ65+58の4連。
武豊線直通快速をイメージしてみました。
>> 懐かしきキハ58系 名前: ラキこ [2008/09/22,22:00:47] No.7579 (202.137.41.162)
ながら様こんばんは。

キハ58系みえ色は、かつては快速みえやさわやかウォーキング号、F1やナゴヤ球場への臨時列車にも使用されていましたね。私もキハ65・58系を持っているので、かつて運転されていたナゴヤ球場正門前駅へのHM付きの臨時列車を再現したいな〜、と思っています。しかし資料が少ない・・・。
>> JRvs・・・ 名前: ミュー [2008/09/23,07:04:04] No.7580 (211.1.219.72)
ながらさん、おはようございます。

絵になっていますね〜。東海地区の車両の模型は、地元だからか
新鮮に見えます。
後方の土手の上にも電化線路が敷かれているようでしたら、パノラマカーなんか
を一緒に走らせてみると、山王〜名古屋間の併走区間の雰囲気にすごく近づくと
思いますがいかがでしょうか。
>> レスありがとうございます 名前: ながら [2008/09/23,17:21:04] No.7582 (218.139.170.94)
ラキこさん
 晩年は波動用車両として様々な線区を走っていましたね。ナゴヤ球場へも行っていたとは…。初めて知りました。確かに、ナゴヤ球場臨の写真や資料はキハ82のものが多く、58はあまりみかけませんね。

ミューさん
並走は確かに面白そうですね。でも実は、土手の下の線路と上の線路はエンドレスでつながっているんです(^^;
なので、同一線路を名鉄とJRの車両が追いかけっこ…ということになってしまうんです。
でもその「ありえない事」を楽しめるのが模型のよさでもありますね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 模型アルバム 161

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,3,12
 E-mail:okado@agui.net


×