小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 100


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020421114637.jpg -(87 KB)
↓END
江ノ島電鉄20形
一応、小田急グループという事で・・・ 名前: まっちゃん [2002/04/21,11:46:37] No.1294 【サムネ】 ツイート
模型ネタで皆さんに失礼をしていながら、今日は江ノ電ネタでまたまたm(__)m
もう今月号の鉄道各誌をお買い求めになられた方も多いとは思いますが、6日
に長谷駅で撮影した江ノ電のニューカマー・20形のHM付き写真を。
当日は沿線各地で、ビデオを回したりカメラを構えていた方も何人か見かけた
たので、こんなショットよりもっとキレイな構図を収められたのではと思いま
す。 20形は10形とは違い、江ノ電の香り?がしますね。
>> いいですねぇ〜。 名前: ピーポー電車 [2002/04/21,14:35:26] No.1297
3000系モデルレスにつづきまして、
まっちゃんさん、こちらこそはじめまして!
生き生きとした画像の投稿ありがとうございます。
各ファン誌の形式写真もいいですが、こういった画像の方が実感がわきます。
確かに江ノ電色強まれり。10形よりシンプルで(特に屋根部分。)ファン的
には嬉しいですね。これまでの潮にまみれた味のある車両達が消えていった
ことは寂しいですが、1000形からの新参電車達(1000形はもうすでに古さが
にじみ出てきていますが)が新たな江ノ電の歴史をつくっていくでしょう!
いいですよね、江ノ電って!(小田急グループということで)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/04/21,20:10:43] No.1307
4月4日の日に乗りました(笑)
そのときカメラは持っていなかったので写真は撮りませんでしたが
沿線にはカメラを持った人達がたくさん居ましたよ。


画像タイトル 新旧クハ4050形 -(36 KB)
↓END
小田急電鉄4000形
新旧クハ4050形 名前: bikke [2002/04/21,00:49:17] No.1280 【サムネ】 ツイート
 4000形は、1970年の先頭車の最終増備車である4554(旧4072)と4558(旧4071)だけ、乗務員室の手摺が5000形同様、下方に延びています。
 たまたま、新旧のクハ4050形の並び写真を撮る事が出来ましたので、アップします。
 見比べてみますと、前面左右下のステップの位置も、5000形同様、端っこにずらされているのですね。
 右の4552は1986年の改造、左の4558は1989年の最終改造車で、よく見るとクーラーキセも少し違います。
 ちなみに、旧デハ4021、デハ4022も手摺が長かったのですが、冷房改造時に中間車に改造(4408、4404に改番)されてしまって乗務員室は跡形も無く消え去っています。
 こういう写真は、狙っていてもなかなか撮れないものですね。
 2002年3月、長後駅にて。

 4000形の改番については、弊ホームページ参照。
http://homepage2.nifty.com/248bikke/
>> 細かい違いが… 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/04/21,00:58:35] No.1283
前面の手摺りの長さが微妙に違いますね。やはり、時期がズレると細かい違いが出るものなんですね。
もうひとつ、ライトの色も違うのも発見ですね。クハ4552は銀色、クハ4558は緑色です。これはまあ、他車にもみられますが…。

わたしはてっきり更新前と更新後の4000形の並びかと思いましたよ(爆)。
>> 誤解を招くタイトルだったかな? 名前: bikke [2002/04/21,01:20:54] No.1285
 タイトルは、少し考えたんですよ。
 でも、良いのが浮かばなくて。

 改造前後の4000形の並び写真は残念ながら1枚も無いですね。
 これからも出来るだけカメラを持ち歩いて、偶然に期待してゆこうと思います。
 でも、デジカメ持っていなくて銀塩カメラですので、速報性は全く無いです(爆)。
>> なるほど・・・ 名前: よしご [2002/04/21,01:49:13] No.1286
目のつけどころが鋭いですね。やはり、増備の都度、現場の意見などを反映していろいろ手直しが行われるのでしょうか。だからといって、初期車も後期車の仕様に合わせ直すというのは、旅客サービスに直接結びつかない部分では難しいので、こんなバリエーションができてしまうのでしょう。

別件ですが、4000系で最近検査出場した中に、正面の車番の数字の間隔が離れているのがいますね。これは単に貼り直した人のセンス?


画像タイトル 相鉄2000形 -(35 KB)
↓END
相模鉄道海老名駅
再び、お許しください・・・ 名前: ABFまにまに [2002/04/21,00:36:21] No.1278 【サムネ】 ツイート
小田急指令掛川様まで、相鉄ネタに行きましたね(笑)
相鉄モノ発端の西口さんに責任を全部託して、わたくしも1枚(これで最後にします)相鉄でいかせて頂きます。
古そうな電車が来たので撮影しました、bP275投稿ネガの隣のコマに写っていました。
この頃すでにシールドビームライトでもパンタはシングルアームどころか、旧式のPS13タイプ。

1972(S47)年10月撮影
旧相鉄海老名駅


>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/21,00:46:05] No.1279
小田急で言えばABFの急行ですね。相鉄2000の急行は撮影できなかったのでうらやましい限りです。相鉄3000はかなり後まで種別幕が準備されず、丸急を付けていたので数枚撮影しましたが・・・。っと相鉄ギャラリーじゃ無かったですね。管理人様失礼しました。
>> これって 名前: TRTA06 [2002/04/21,02:11:34] No.1287
今でも黄色い事業用車としてたしか現存しますよね?
月に1度走るとかいう列車らしいですが。現役の頃の
写真を初めて見ました!
>> 先月、二俣川で出会いました 名前: 小田急「モーニング娘ライナー」 [2002/04/21,10:31:03] No.1292
先月、二俣川で出会いました。
発車する時に手前に対向の電車が来て吊り掛け音が全然聞こえませんでした。
>> 補足 名前: ABFまにまに [2002/04/22,16:35:41] No.1337
この「モハ2022」は、昭和34年に元国鉄のモハ11型を更新改造したものです。その後、昭和50年に荷電に改造され「モニ2022」となり、平成4年に廃車されました。
ところが数年前、銚子電鉄の犬吠駅前に置いてあるのを見つけて撮影しましたが、あまり状態が良くなかったので、現存しているかはわかりません。
ということで、この車両は車暦的には小田急と無関係で、失礼しました。
でも、乗入れはしていたと思うのですが・・・


画像タイトル 建設中の海老名基地 -(38 KB)
↓END
小田急電鉄5000形
駅・施設系「番外」 名前: ABFまにまに [2002/04/21,00:19:10] No.1275 【サムネ】 ツイート
みなさん、海老名が今、熱いようですので!!
建設が進む、海老名電車基地と庁舎、新駅です・・・といっても目的は、走り去っていった5000形の急行(当時は通過です)に、例の「マル急」運板がついていたので、あわてて撮影したものです。電車は小さくなりましたが、おかげで周りの様子がわかります。撮っておくものですね・・・ちなみにこのネガには、9000形の運板付きも写っていました。あの頃は故障が多かったようです、転面中に再指令したのが多くの原因でしょうが。

1972(S47)年10月撮影
旧海老名駅
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/21,00:52:29] No.1282
まにまに様は、恵まれているんですね。確かに当時は、故障が多かったようですが、なかなかそういう場面に出会えなかったです。今は、種別幕が壊れても窓の内側から何か貼り付けたりして対応しているのでしょうか?丸急運板もほとんど即売会等に出されて販売終了という感じもします。
>> 故障中の表示は… 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/04/21,01:05:03] No.1284
「↑」か「↓」、あるいは無表示だったのでしょうか?
あと、この写真とは全く関係ありませんが、中央快速線201系の側面電サボも
よく故障してますよ。この場合は無表示ですが…。
>> 相鉄の連絡線は・・・ 名前: TRTA06 [2002/04/21,02:15:41] No.1288
ちょうど過ぎ行く5000形の左側あたりにあったのでしょうか?
写真から推察する限りでは、すでに新駅舎が建設中とのことで、
相鉄との連絡線も外されてしまった後なのかもしれませんが…
私は、相鉄の本厚木乗り入れに非常に興味がありまして^^;
最初知ったときには驚嘆したものです。どなたか本厚木にいる
相鉄6000系の写真とかお持ちでないでしょうか?(我侭
いってすいません。けどAGUIに投稿されているベテランの
方はおそらく、相当なレアものをまだまだお持ちであろうと
いう期待感からお願いさせて頂きました。もしありましたら、
宜しくお願いしますm(_ _)m)
>> 無題 名前: 西口靖宏 [2002/04/21,19:45:34] No.1303
相鉄線の本厚木乗り入れは、昭和39年11月日のダイヤ改正から打ち切られています。
さすがに、このギャラリーに投稿されている方でそれ以前の写真を自分で撮られた方はおられないのではないでしょうか、渡り線についてもいつ頃撤去されたかまでは判りませんでしたが、ABFまにまに様のこの写真の頃には既になたったと思います。(bP107の写真を撮った時・S46年6月・
にも無かったと記憶しております)
>> 無題 名前: ABFまにまに [2002/04/22,16:12:01] No.1336
みなさま、レスありがとうございます。
1日留守にしていた間に、たくさんの投稿があって、奥に入り込んでいました。
さすがに、小田急線内を走る相鉄車両は、西口さんでも撮影していないですよね。乗入れ時は、相鉄の運転士が通しで小田急線内を運転したそうです。まあ、海老名に電車区が無かったので、そのほうが効率的だったのでしょう。
渡り線は、乗入れ廃止から、約1年後に取り外されたそうです。
私は、その後しばらく6000系の方向幕に「本厚木」が残っていたのを覚えているくらいです。


画像タイトル img20020421000536.jpg -(81 KB)
↓END
小田急電鉄新宿駅
ぽすたーその1 名前: さがみOh!No! [2002/04/21,00:05:36] No.1271 【サムネ】 ツイート
そろそろ1ヶ月。
いずれみられなくなるであろうポスターです。
記録としてここに残します。


画像タイトル 『ホームウェイ 秦野』 -(35 KB)
↓END
小田急電鉄30000形
マイナー列車 その2 名前: TRTA06 [2002/04/20,23:46:46] No.1268 【サムネ】 ツイート
最近気がついたんですが、今回のダイヤ改正で『ホームウェイ』の
「秦野行」って、小田原行に変更されて発展的解消されて、消滅
してしまったんですね。平日・土休日とも。意外な盲点でしたが、
何とかEXEの側面表示は撮影してありました^^;セーフです。


画像タイトル 『準急 伊勢原』 -(74 KB)
↓END
小田急電鉄2000形
マイナー列車 その1 名前: TRTA06 [2002/04/20,23:43:01] No.1267 【サムネ】 ツイート
以前、側面表示はUPしたことがあったかと思いますが、今回は
前面を。2052Fです。2000形の「準急」と「伊勢原行」
が組合わさっているので、今となってはレア度が濃いですね。
>> 不思議な列車でした 名前: よしご [2002/04/21,00:06:58] No.1273
ちょうど、相模大野以西の輸送力増強が急がれていて、町田〜伊勢原とか、本厚木〜秦野など、イレギュラーな区間列車が次々現れた時期でしたね。準急の10両化で、8両編成の優等列車はないも同然になってしまいましたが、走行距離調整などはどうしているんでしょうね。


画像タイトル 8058F、シンパ搭載 -(153 KB)
↓END
小田急電鉄8000形
8000形シンパ 名前: [2002/04/20,22:57:33] No.1257 【サムネ】 ツイート
シンパ写真が流行っているという事で、8000形シンパ車をUPします。
パンタ部が見にくい写真ですが、パンタの向きがわかると思います。


画像タイトル img20020420225338.jpg -(102 KB)
↓END
小田急電鉄10000形
無題 名前: naru [2002/04/20,22:53:38] No.1255 【サムネ】 ツイート
TRTA06さん、ロマンスカーも撮りました。
10000形。
>> ところで… 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/04/20,23:38:07] No.1265
高速シャッターでないとピタリと止まらないでしょ?
この区間は結構飛ばして来ますから…。


画像タイトル 旧海老名駅 -(88 KB)
↓END
小田急電鉄海老名駅
海老名その二 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/20,22:40:40] No.1252 【サムネ】 ツイート
新海老名駅の跨線橋から見た旧海老名駅です。こんな感じだったのが今では信じられなくなっています。これも昭和48年1月15日の撮影です。
>> 無題 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/04/20,22:58:09] No.1258
現ホームの基礎部分が出来上がっているのが見えます。
基礎の位置から見て今思うと現駅移行時から10両対応ホームだったのですね。
新宿方面への出入庫線は当時からそのままの位置ですね。
>> 無題 名前: TRTA06 [2002/04/21,00:00:43] No.1270
貴重な写真ありがとうございます。
現海老名駅の若かりし頃の姿・・・基本的に配線とかは変わって
ないですけど、やはりバラストをはじめ、何から何まで新しい、
って感じが白黒からでも伝わってきますね。この撮影時期から
約30年、、、街並みも当時と比べてかなり変わったのでしょうね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 100

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,7,1
 E-mail:okado@agui.net


×