小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 121


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020510214521.jpg -(64 KB)
↓END
小田急電鉄7000形
LSEパンフ・その2 名前: まっちゃん [2002/05/10,21:45:21] No.2059 【サムネ】 ツイート
その2です。


画像タイトル img20020510214344.jpg -(53 KB)
↓END
小田急電鉄7000形
LSEパンフ・その1 名前: まっちゃん [2002/05/10,21:43:44] No.2058 【サムネ】 ツイート
今夜はLSEもので、失礼します。
全部で4枚です。例によって、全てのページをアップできないのが心苦しいの
ですが(PDFファイルにでもできればいいですがねー)何卒ご容赦を!
これは、本当はLPレコードサイズの本カタログの中に、付録的にはさんである
ものです。では、ご覧下さい。


画像タイトル img20020510213756.jpg -(53 KB)
↓END
小田急電鉄代々木上原駅
千代田線直通運転開始記念・・・ 名前: まっちゃん [2002/05/10,21:37:56] No.2056 【サムネ】 ツイート
の、スタンプと代々木上原駅のミニ時刻表です。
現在とはデザインが違いますね・・・というか、これを入手した当時も覚えて
いるのですが、上原バージョンだけ、このような感じでした。
制作した広告代理店が違ったのでしょうか?(細かくてすみません!)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/05/11,07:09:51] No.2076

この時刻表、私も持っていました!
そうそう、記念のイラストが入っていたんですよね。
引っ越しで大量のポジと共に紛失しましたけど(T.T)


画像タイトル img20020510162501.jpg -(128 KB)
↓END
小田急電鉄20000形
藤沢にRSE 名前: まるえもん [2002/05/10,16:25:01] No.2048 【サムネ】 ツイート
こんにちは、画像版は初投稿です。
今日14:30頃、藤沢駅にRSEが回送でやってきました。急いでいたので車番を確認するのを忘れてしまいました。何気に後ろに写っているのは3000形湘南急行です。
みなさんすごい写真をお持ちで、しかも携帯で撮った写真で恐縮ですがご覧ください。
>> 無題 名前: 名無しさん [2002/05/10,18:19:06] No.2049
見たかったデス。残念。
>> 無題 名前: shou [2002/05/10,18:22:40] No.2050
こんばんは、これは貴重ですね〜。正確には確認出来ないですがLEDを見ると『試運転』にも見えるような見えないような…。実をいうと自分は奥に写っている3000形に大和まで乗っていたので、残念でならないです。
>> 何か関係が? 名前: naru [2002/05/10,18:24:33] No.2051
本文なし
>> 何か関係が? 名前: naru [2002/05/10,18:28:22] No.2052
何か関係が、あるのでしょうか?
2000形だって江ノ島線で試運転しましたよね。
20000形も試運転してる。
何か関係が?例えば、江ノ島線に使う。
もし来年にダイヤ改正するならこれの可能性が、高いんでは?
>> 20000形えのしま 名前: 秋葉座間鮫 [2002/05/10,19:21:56] No.2053
えのしま号使用は現在の平日ダイヤの11両編成で運転ならできるでしょうね、しかし片瀬江ノ島では展望車両(全長138m)でホームをはみ出しているので、RSE(全長140m)だとどうでしょうか?これも限界試験では?
>> 通常試運転 名前: 軍曹 [2002/05/10,21:28:12] No.2054
軽く流すだけ(台車確認等)の試運転でしょう。
藤沢に来る深い意味ははっきり言って無いです。
>> 大和で見ました 名前: 大和市民 [2002/05/10,21:30:15] No.2055
相鉄線から乗り換えて小田急ホームに上がったら
4番線にこの列車が待機中でした。
編成は20002F、サボは「試運転」。
14:57に相模大野方に出発して行きました。
>> 無題 名前: 茶坊主 [2002/05/10,21:42:15] No.2057
確か江ノ島線にも試運転のスジがありますから軍曹さんの言われる通り
ただの試運転でしょう。
>> 無題 名前: naru [2002/05/11,11:39:42] No.2079
たった今、ボイスセンターから連絡が来たんですが、あれは、
間違いなんでしょうかってきました。
やっぱりただの試運転でしょう。
>> 無題 名前: naru [2002/05/11,11:40:32] No.2080
これは、いつ頃ですか?って聞かれましたが、いつでしょうか?
>> 無題 名前: 通りすがり [2002/05/11,13:06:58] No.2083

ボイスに電話したんですか?
ボイスはマニアのためにあるんじゃないんですよ。
本職の方の迷惑も考えてください。

しかも、わざわざボイスに電話させるなんて、非常識。
>> 無題 名前: 通りすがりその2 [2002/05/11,14:10:42] No.2086
>ボイスはマニアのためにあるんじゃないんですよ。
マニアはそんな非常識なことはしません。

 そういうことをするのはヲタでしょう(藁
試運転があるたびに、いちいち大騒ぎしてさ。
>> レス御礼 名前: まるえもん [2002/05/11,17:54:17] No.2087
みなさんレスありがとうございました。
ただの試運転か、はたまた車両限界の試験だったのかは謎ですが、とにかく貴重な場面が見られてよかったです。
>> 初詣号でもありましら。 名前: wakataka [2002/05/12,15:54:01] No.2150
RSEは初詣号で江の島線に入線したことがありますね。確か平成3,4年だったと思いますが。
 このときにスーパーシートも営業していたのでしょうか?


画像タイトル img20020510001207.jpg -(146 KB)
↓END
小田急電鉄9000形
9000形スカートの変遷 名前: 西口靖宏 [2002/05/10,00:12:07] No.2046 【サムネ】 ツイート
9000のスカートは、短期間に二度も変わっていましたね、なんともったいない。
左上:9000形一次車9005×4  1972年5月(相模大野)
右上:9000形二次車9008×4  1972年11月19日(本厚木)
下:9000形二次車9008×4  (鶴間〜大和246立体交差工事区間)
>> 切り取りみたいですよ。 名前: 天下の険 [2002/05/10,00:53:16] No.2047
西口様、いつもお世話になっております。
スカートの件ですが、連結器部分を切り取っているようです。
いつだか5200の更新が終わりそうだった頃鉄道誌にスカート交換が出てましたが間近で確認したところ切断痕がありました。
電連で中間部のみ段付きで切り欠き現在は大きく口を開けたような格好に切られています。
新製時からの物であれば別ですがおそらく・・。
現在は全て左下タイプのようですが如何でしょうか?


画像タイトル img20020509224130.jpg -(91 KB)
↓END
小田急電鉄5000形
9000&5000パンフの中身・2 名前: まっちゃん [2002/05/09,22:41:30] No.2031 【サムネ】 ツイート
続きまして、2枚目です。
全部アップしなくて済みません! 
ちなみに5000の方は二つ折りですが、9000はページものでした。
>> 電機メーカーまで… 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/05/09,23:17:59] No.2038
「小田急電鉄株式会社」の下に「三菱電機株式会社」の文字が…。
もともとは部内向けに作ったのかもしれませんね。


画像タイトル img20020509223810.jpg -(99 KB)
↓END
小田急電鉄9000形
9000&5000パンフの中身・1 名前: まっちゃん [2002/05/09,22:38:10] No.2030 【サムネ】 ツイート
一人でサイトをお騒がせしており、申し訳けありません。(反省)
昨日アップしました、9000と5000のパンフの中身を知らない若き精鋭の方々へ
少しでも雰囲気を味わっていただこうと・・・。
では、2枚アップさせていただきます。
>> スカートの形状が・・・ 名前: 伊東・伊豆急下田方面 [2002/05/09,22:49:12] No.2032
この写真に写ってる9000、スカートの形状が現在取り付けられているものと
違うような気がするのですが、私の目の錯覚でしょうか?

http://www7.ocn.ne.jp/~panorama/
>> 9000形の撮影地 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/05/09,22:58:45] No.2033
どこをどう見ても厚木としか思えない…(^^;)。
伊東・伊豆急下田方面さんのレスにもありますが、スカートの形状が今とは
違いますね。

>> 確かに違いますね。 名前: まっちゃん [2002/05/09,22:59:01] No.2034
>伊東・伊豆急下田方面さま。
こんばんは。 写真で見ておわかりのように、現在では撤去されたジャンパ栓
が正面左側に付いていますね。 この頃は、まだ電連が未装着でしたからスカ
ートの欠き取りがなかった訳です。 錯覚ではありません。
>> これがっ 名前: mujina [2002/05/09,23:20:23] No.2039
若き精鋭ではありませんがリクエストにお応え頂き有難うございます。9000の撮影地、紛れもなく厚木ですね。当時まだ相模川橋梁架け替えと厚木駅を含む高架化と駅改良が竣工したばかりで、ホームや架線柱なども真新しく見えるのがなんとも新鮮ですね。
>> スカートの形状は2度変わっています 名前: 西口靖宏 [2002/05/09,23:28:34] No.2041
9000形二次車から電連が付けられて電連部分の小さい切り欠きができて二段に、つぎに(地下鉄乗り入れの頃)連結器・電連部を大きく切り欠いた現在の形になっています、向かって右端の小さな切り欠きはめくら蓋が付けられましたね。
撮影場所は当時新装なったばかりの厚木駅ですね(架線の吊りかたが他の場所と違っています)。
>> 貴重な資料! 名前: よしご [2002/05/09,23:54:32] No.2044
9000系が、まず4両口から製造されていたこと、5000系の登場を機に通勤車の冷房化に本腰を入れ始めたことなど、小田急の車両近代化の経緯がうかがえる、興味深い内容ですね。
それとこの9000系、どうも撮影用に特別に走らせたような感じですね。海老名(または相模大野)〜本厚木間の往復なら、ダイヤに余裕がありそうですし、ただの急行なのに運行番号らしきものも見えますし・・・。


画像タイトル 沿線案内・表4 -(88 KB)
↓END
小田急電鉄
その裏面です 名前: よしご [2002/05/09,21:36:15] No.2026 【サムネ】 ツイート
表1は、まっちゃんさんに先を越されてしまった(!)ので、私は表4を・・・
『大根・大秦野』やNSEもさることながら、バスのデザインがまた渋いですね。
>> バスは渋い! 名前: まっちゃん [2002/05/09,22:34:01] No.2029
この形のバスは、当時流行りました!
実は私は、かつてミニカー・・・特にバスにも凝った時期がありまして。(笑)
だから、今でも会社への通勤には小田急バスも使いますが、狛江営業所の前を
通る度に、結構注視しています。(爆)
>> 箱根高速バス 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/05/09,23:34:09] No.2042
これもよく東名で見ましたし、実際に乗りましたよ。
このバスはたぶん三菱製だと思いますよ。
昔、この車体のミニカーの箱に三菱ふそう高速バスの文字があったような…。

>まっちゃんさん
小田急バスや小田急箱根高速バス、立川バスの車両は三菱製が多いですね。
私もときどき調布で狛江営業所の小田急バスを見ますが、三菱製を多く見かけます。小田急と三菱の関係は通勤車の制御機器だけではないですね(爆)。
現在、私が住んでいる多摩西部のある市は立川バスのエリアですが、ここも三菱製のバスを多く見ますよ。

>> まだあるのかな・・・ 名前: よしご [2002/05/09,23:37:58] No.2043
たしかに、ミニカーのバスといえば、いかにもアメリカナイズされたこの型式がすぐ思い浮かびますね。近頃は、バスも電車も角張った形がトレンドのようですが、それだけにこんな感じのまるっこい車体には、よけい愛着を感じますね。

この写真のバスには、小田急バスのトレードマークだった“わんわん”のエンブレムがついていませんが、この頃からすでに止めてしまっていたのでしょうか?
>> 犬のマークは有りません 名前: 西口靖宏 [2002/05/09,23:57:34] No.2045
高速バスは電鉄のバスで「犬のマーク」は付けられていませんでした。
このバスは、車検も大野工場で実施されていたと記憶しております。


画像タイトル img20020509212329.jpg -(54 KB)
↓END
小田急電鉄
モハ1形復元記念チラシ 名前: まっちゃん [2002/05/09,21:23:29] No.2024 【サムネ】 ツイート
これは以前、私も含めて何人かの方もアップされた、モハ1形の展示会の時に
配布された(置いてあった?)チラシです。
当時の広報誌よりも紙質が良く、厚手の茶色の用紙で渋い感じでした。
お持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。


画像タイトル img20020509212003.jpg -(47 KB)
↓END
小田急電鉄
コミュニケート小田急 名前: まっちゃん [2002/05/09,21:20:03] No.2023 【サムネ】 ツイート
現在の「おだきゅう」の先輩格の広報誌です。
当時、駅に置いてあったのを現在まで保管していました。
今と違って、カラー刷りではなく単色刷りの味気ない、二つ折りのものです。
モハ1形を3/19〜20、新百合ヶ丘に展示する・・・という記事が出ています。
その時のチラシも、別にアップします。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 121

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,8,4
 E-mail:okado@agui.net


×