小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 122


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020511182902.jpg -(85 KB)
↓END
小田急電鉄8000形
無表示唐木田 名前: アラジン [2002/05/11,18:29:02] No.2088 【サムネ】 ツイート
見ずらいですが南新宿でこんな幕が撮れました。
>> 無題 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/05/11,22:54:29] No.2109
たぶん、「急行新宿」から「回送」表示に変えている時に偶然撮れた
のでしょうね…。
これも貴重です。


画像タイトル タコ電と停止位置目標 -(120 KB)
↓END
小田急電鉄2400形
邪魔?? 名前: 小田急指令掛川 [2002/05/11,12:03:18] No.2081 【サムネ】 ツイート
ABFまにまに様が以前に出されていた新宿駅の停止位置目標ですが、こんなのがありましたのでUPします。S54.3.4(1979)の撮影です。柱に角度が付いて◇が2個あります。同じ位置ならば2個無くても白表示でいいのにと思いませんか?それにしても結構際どい所まで接近していますね。
>> この停止位置目標は・・・ 名前: 快速急行 [2002/05/11,12:28:31] No.2082
8両と10両の停止位置で、2つの◇には「10」・「8」と書かれています。
5両と6両の停止位置目標は約10メートル程小田原方の軌間にあり、4両停止位置はさらに小田原方にありました。
つまり全ての列車の停止位置ではなかったので、白色ではなかったわけです。
ABFまにまにさんが撮影された時は10両運転が行われていませんでしたので、8両編成のみの停止位置でした。
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/05/11,13:12:08] No.2084
快速急行様、初めまして。レスありがとうございます。なるほど、確かに他の両数の停止位置目標もあるわけですよね。納得です。撤去はいつ頃かご存じですか?(もし分かればですが)
>> 過去の写真を見てみると・・・ 名前: 快速急行 [2002/05/11,13:52:05] No.2085
昭和55年12月27日に撮影したLSE車初列車の写真では、1号線に同様のものが立っているのを確認できました。
確か昭和57年、新宿駅大改良工事完成の前後に撤去されたのではないか思います。
>> タコあげ大会号・・・ 名前: まっちゃん [2002/05/12,00:39:55] No.2118
撮影場所は違いますが、この「タコあげ大会号」の写真は、HEと5000の両方を
カメラに押さえてあります。
新宿駅のこの停止位置目標板には、何度か車体が当たっていたのを思い出しま
した・・・。


画像タイトル img20020511102030.jpg -(40 KB)
↓END
小田急電鉄1000形
北綾瀬にて 名前: naru [2002/05/11,10:20:30] No.2078 【サムネ】 ツイート
連続投稿しますが、
これは、北綾瀬で撮った物です。



画像タイトル img20020511101827.jpg -(24 KB)
↓END
小田急電鉄
急行綾瀬行き 名前: naru [2002/05/11,10:18:27] No.2077 【サムネ】 ツイート
この電車は、平日だけになりましたね。
これは、改正前の休日の撮った物です。


画像タイトル 夢が走る! -(99 KB)
↓END
小田急電鉄7000形
こんなものを 名前: 3号線海側どうぞ [2002/05/10,23:02:25] No.2068 【サムネ】 ツイート
まっちゃん様のパンフにはかないませんが・・・

私的にはLSEのデビューはかなり燃えました。
それで、こんなポスターがあったのを思いだしましたよ。

なんたって、SE車以来の国鉄線上の試運転経験車だし!
>> ありましたね。 名前: まっちゃん [2002/05/11,00:37:19] No.2071
そうそう、これ・・・ありました!
実は、我が家には秘蔵の?駅貼りポスターがあるんですよ〜。(笑)
まぁ、それはまたの機会に・・・。
ところで、ここどこでしょうか? ご自宅ですか? それとも?
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/05/11,07:02:52] No.2074
伝統のカラーにスマートなデザインで、7000形は憧れの存在でした。
そんな7000形が東海道線を颯爽と走る姿は本当に格好よかった!
根府川のみかん山から小田急線内では見れないスピードで走るLSEを見ながら
営業車もそのまま東海道に乗り入れて伊豆まで走らないかな、などと思ったものです。
>> レスありがとうございます 名前: 3号線海側どうぞ [2002/05/11,18:54:30] No.2090
>まっちゃん様
このポスターは和泉多摩川の上りホームで撮りました。@1981.9.13でした。
ご秘蔵のポスターって、何のポスターなんでしょう。
あっ、今は秘密にしておいてください。楽しみにしていますから。

>スーパーあずさ様
LSEはやはり、あの伝統色ですよねえ。今の色はいただけません。
あの色ならば東伊豆の海岸線を走っても似合いますね。


画像タイトル img20020510225015.jpg -(32 KB)
↓END
小田急電鉄9000形
模型ネタばかりですいませんm(__)m 名前: スーパーあずさ [2002/05/10,22:50:15] No.2067 【サムネ】 ツイート
ここのところの悪天候と晴れた連休も来客で撮影に出れませんでした。
というわけで、こういう日はよいこは室内で遊ぶのです(笑)
製作中の9000形も、もうすぐ出来そうです。
先頭は結構凝っちゃったので時間もかかりましたけど(^^;;;
TNカプラー化はもちろん、ライトレンズはめ込み、正面窓はめ込み
屋根の配管は真鍮線で手すりも付けてみました。
>> おおーっ! 名前: まっちゃん [2002/05/11,00:34:58] No.2070
このまま、左前方にスルッと落ちてかつてのクハ2460みたいにならないように
ご注意のほどを!(爆)
しかし、またアップで見るとイイ感じですね!
今日、帰りにホームウェイ73号の中から見た9406Fは、雨にうたれてまた違った
印象を受けました。
あー、カツミの9000が欲しかった〜(笑)。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/05/11,07:06:55] No.2075
以前、違う車両を落としました(笑)
最近、帰りに通るユザワヤでHO(16番)もいいなと思っているんですが
給料1ヶ月分(もしくはそれ以上)は出せません(T.T)


画像タイトル img20020510224132.jpg -(163 KB)
↓END
小田急電鉄厚木駅
新・旧厚木駅ホーム 名前: 西口靖宏 [2002/05/10,22:41:32] No.2065 【サムネ】 ツイート
相模川橋梁の架け替えと共に厚木駅も移設・新築されました。
左手側に完成間近も新ホームがみえます。
大型10両ホームの立派なものになりました。
まっちゃん様がアップされた9000形パンフの撮影に選ばれたのもうなずけますね。
1971年6月頃
>> 超芸術トマソン 名前: 沿線住人 [2002/05/12,21:09:07] No.2163
現在も土台の一部が残っていますね。
下りホームの一部は、移設後もしばらく残っていて、
『超芸術トマソン』という本にも紹介されましたね。
あれは、いつ頃まで残っていたんでしょう。


画像タイトル img20020510223236.jpg -(95 KB)
↓END
小田急電鉄小田原線
新・旧相模川橋梁 名前: 西口靖宏 [2002/05/10,22:32:36] No.2063 【サムネ】 ツイート
架け替え工事中の相模川橋梁です。
手前が旧橋梁奥が完成間近の新橋梁です。
(ハーフサイズのため画像が悪いのですがご容赦下さい)
1971年6月頃
>> わーっ、ありがとうございます 名前: 3号線海側どうぞ [2002/05/10,23:20:22] No.2069
相模川橋梁の架け替え工事、この目ではっきり見ていました。
完成時のポスターには
「青い鉄橋を渡ると、ほら厚木の僕のうちが見えてきたよ」
というようなコピーがありましたね。

多摩川橋梁が新しくなると由緒ある長大橋梁は酒匂川だけになりますね。
多摩川より相模川の方がずっと早かったのは昔の小田急の「速さ」を物語っているようにも思えます。

それにしても厚木駅の貨車の留置線も懐かしいです。


画像タイトル img20020510214850.jpg -(52 KB)
↓END
小田急電鉄7000形
LSEパンフ・その4 名前: まっちゃん [2002/05/10,21:48:50] No.2061 【サムネ】 ツイート
ラストの「その4」です。
次回は、本カタログから中身を抜粋してアップさせていただきます。
今夜も失礼致しましたm(__)m
>> ライトの写真があるので... 名前: さとみ [2002/05/10,22:17:21] No.2062
 LSEとはあまり関係なくてすみません。

車の方では急速に増えているキセノン(HID)ヘッドライト。
鉄道車両にはあまり普及しませんね。
>> かなりレアだとお察しします 名前: 3号線海側どうぞ [2002/05/10,22:47:21] No.2066
>まっちゃん 様

このパンフ、その文章から限りなく関係者向けって感じがします。
LSEの種別幕は平行に動いているのに車体外部から見てるとなんか3次元的動きに見えたのが思い出されます。
便乗させてもらってポスター一枚アップさせてもらいますね。
>> 無題 名前: まっちゃん [2002/05/11,00:41:39] No.2072
>さとみさま。
こんばんはm(__)m。
確かにクルマの世界では、ライトは先進の技術を採用していますが、鉄道の方
ではようやく最近になって流行し始めましたかね。
>3号線海側どうぞさま。
いつもレスありがとうございます。
その通り、このパンフ類は業界関係者にしか配布されていない、超・レアもの
であります。
小田急以外にも、色んな私鉄(JRはほとんどない!)車両の竣工記念パンフが
我が家にはあって、アップしたくてウズウズ・・・(爆)。
>> 貴重ですね〜 名前: 湘南急行 [2002/05/11,21:06:17] No.2095
いいものを見させていただきました。
パンフがモノクロなのが時代を感じされますね。
ちなみに私はRSEのパンフ持っていますが・・


画像タイトル img20020510214650.jpg -(55 KB)
↓END
小田急電鉄7000形
LSEパンフ・その3 名前: まっちゃん [2002/05/10,21:46:50] No.2060 【サムネ】 ツイート
その3です。
>> 無題 名前: よしご [2002/05/10,22:37:17] No.2064
連接車の連結部分はなかなか目にする機会がありませんが、外見のスマートさとは裏腹に、宇宙船みたいで凄い形相ですね。
>> 無題 名前: まっちゃん [2002/05/11,00:45:02] No.2073
>よしごさま。
こんばんは。 いつもレスありがたく思います。
このページは、皆さんが興味をもっているだろうなぁ・・・と思いつつ、選ん
でみました。
普段は見れない部分が、写真で解明されるのは何だかスッキリしますね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 122

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,8,4
 E-mail:okado@agui.net


×