小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 145


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020606210648.jpg -(83 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目)
並走 名前: 多摩中央 [2002/06/06,21:06:48] No.2935 【サムネ】 ツイート
今年のダイヤ改正後は3000形が多摩線にあまり来なくなりました。
試運転のとき京王線と並走しました。
今度、営団車と都営車の並走が撮りたいですが、なかなか難しいです。
できたら06系がいいなあ。
>> なかなか難しい・・・ 名前: TRTA06 [2002/06/07,01:20:41] No.2950
自分も改正後に何としても営団06系、までいかずとも
6000系と都営10−000系の並走シーンを画面に
収めたい!と何度も思ったのですが、時刻表を見ると
見事に並びそうな時間がないんですよねぇ。。あとは
次回の改正で時刻修正などがされることしか期待出来
なさそうです。。


画像タイトル 岳南1107(元クハ1351)1973.12.20 -(52 KB)
↓END
岳南鉄道1100形
HB車の思い出(2) 名前: 小田急指令掛川 [2002/06/06,20:16:51] No.2931 【サムネ】 ツイート
HB車の中でこの車両は、幼い頃の記憶では3両の中間に入っていたように思います。そしてこの乗務員扉の大きなRのついた落とし窓が非常に印象に残っていて、岳南鉄道訪問時にこれを発見して大いに感動した覚えがあります。先輩の皆さん、この記憶正しいでしょうか?また、最近岳南に行っていませんが、廃車体として未だに残っているのでしょうか?
>> 初めて見ました! 名前: まっちゃん [2002/06/06,22:26:53] No.2941
これは、半室運転台でしょうか?
1300はデニしか知らない自分にとっては、例え岳南の車両とはいえ、とても新
鮮かつ貴重な写真です。
HB車が営業用に使われている頃に、一度でも乗車してみたかったです。
1300が営業用から完全撤退したのは昭和何年頃だったのでしょうか。


画像タイトル 岳南2103(元デハ1215)1973.12.20 -(96 KB)
↓END
岳南鉄道1100形
HB車の思い出(1) 名前: 小田急指令掛川 [2002/06/06,20:11:09] No.2930 【サムネ】 ツイート
保有する写真に小田急時代の現役写真はありませんので、岳南鉄道での写真になりますが、幼き頃にこの片隅運転台が気に入っていました。夜間は運転室を締め切って遮光してしまうためポールの中に入っても気付かれず、数秒間入っては出るという遊びが流行しました。また、車掌さんの側では放送装置の鍵、マイク箱の鍵(マイクが箱に入っていて鍵がかかっていた)、扉鎖錠SWの鍵を藤沢折り返し交代の度に操作するのを見るのも楽しいものでした。
>> おお、なつかしい 名前: しゅうちゃん [2002/06/08,00:44:19] No.2974
私も中学時代、通学で1200や1400等を乗りました。当時はマイク設備が無く車掌さんが地声で次の停車駅を大声で伝えていました。楽しい思い出がいっぱいですね。


画像タイトル 参宮橋付近にて -(131 KB)
↓END
小田急電鉄10000形
新宿口を行くHiSE 名前: TRTA06 [2002/06/06,20:04:04] No.2929 【サムネ】 ツイート
先日3000形湘南急行並びを撮影した際に撮ったカット
です。午後が順光です。
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/06/06,20:21:37] No.2932
TRTA06 様、こんばんは。5月の連休に撮影に行った際に新宿の高層ビルをきれいに入れた写真をどこで撮影すればいいのか考えながら乗車している内に代々木八幡まで来てしまいました。ここでこの様な写真が撮影できるんですね。参考になりました。ありがとうございます。
>> ここも・・・ 名前: よしご [2002/06/06,20:22:14] No.2933
目立った障害物がなくて編成がきれいに収まるので、私もよく行くところです。私の場合は70mmなので、もう少し引いて、先頭が首をかしげた感じで写ります。
>> 無題 名前: TRTA06 [2002/06/07,01:15:42] No.2948
>小田急指令掛川さん
僕も実はこの区間は初めての訪問でした。八幡から適当にぶらぶら
歩いていたら、この場所を見つけて「駅前の踏切で良い感じに
撮れる?!」なんてノリで撮影した1枚です。お役に立てたみたい
で嬉しいです!小田急指令掛川さんも小田急系でどこか良い撮影地
がありましたら是非ご教授下さい!

>よしごさん
そうですね!この場所はレンズを換えれば、少し首をかしげた感じ
に写りそうでした。同じ場所でもレンズの選択を変えると全然
違った雰囲気になる場合もありますので、レンズ選択も重要ですね。


画像タイトル img20020606194800.jpg -(92 KB)
↓END
小田急電鉄2600形
芒種 名前: 3号線海側どうぞ [2002/06/06,19:48:00] No.2928 【サムネ】 ツイート
またまた古い写真で申しわけありません。
今日は「芒種」ということでこんな写真をアップしてしまいました。
水田の風景はいいですよね。この頃は海老名にも水田が残っていました。
今じゃ伊勢原付近まで行かないと・・・
私が通勤に使ってる横浜線でも中山付近の水田風景が目を休ませてくれます。
1982年6月/今は無き2659F
>> 田植えの季節 名前: よしご [2002/06/06,20:46:19] No.2934
ぼう‐しゅ【×芒種】二十四節気の一。六月六日ごろ。稲・麦など芒(のぎ)をもつ穀物の種をまく時期とされていた。(小学館・大辞泉より引用)
・・・
今年は梅雨があるのか、ないのか分からないような好天続きで、稲の作柄はどうなってしまうのでしょうね。休耕田も多い昨今ですが、ずっと続いていた町並みが途切れ、広々とした水田が車窓に現われると、ほっとしますね。
>> 田植え 名前: 伊勢原市民 [2002/06/06,22:37:28] No.2943
こんばんは
伊勢原市の田植えは先日、2日に一斉に行われていました。私の父が、行政で農政を担当していますが、ちょうど朝市と重なり、「農家連中が全然来なかった」と、言っていました。
晴れた日に大山をバックに入れて撮るといいですよ。それでは。


画像タイトル 東北沢−下北沢にて -(108 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目)
将来の地下区間を行く湘南急行 名前: TRTA06 [2002/06/06,01:32:39] No.2922 【サムネ】 ツイート
3000形LEDで種別・行先が見づらいですが、いちおう
湘南急行藤沢行です。ちょうどRSEがタイミングよく通過
して側面に3000形の姿が映し出されました^^
撮影場所は将来は地下区間の東北沢ー下北沢です。


画像タイトル 下北沢付近にて -(59 KB)
↓END
小田急電鉄2600形
2002年にもN6が走っていた証拠 名前: TRTA06 [2002/06/06,01:29:07] No.2921 【サムネ】 ツイート
走行中の側面を狙いました(但し駅到着寸前なので減速してますが)
ドア上の弱冷房車ステッカー、デカデカ湘南急行幕がその証です。
>> 無題 名前: よしご [2002/06/06,07:22:52] No.2924
やりましたね^^。私も正面をしっかり捉えてから、あわよくば側面表示も・・・と狙ってみるのですが、焦ってしまうのとAFのフォーカシングが暴れる(=ピントが合わない)ので、なかなかうまくいきません。


画像タイトル 建設中の栗平駅 -(64 KB)
↓END
小田急電鉄栗平駅
駅・施設系『多摩線のあゆみ』 名前: ABFまにまに [2002/06/06,01:26:17] No.2919 【サムネ】 ツイート
【建設中の栗平駅】
白昼堂々と本線にモーターカーが止まっているのも、建設中ならではのシーンですね。
当時中学生の私は、建設中の多摩線を撮影するために、何度か相武台前の自宅から自転車で通いました。現場に着いても、道なき道を進んでやっとたどり着きました・・・多分・・・(本当はハッキリ覚えていないのですが)

この写真も撮影メモが無いため、詳しい撮影日がわかりませんが、工事の進展具合から開業の半年くらい前なのでしょうか?
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/06/06,21:15:25] No.2936
ABFまにまに様、流石ですね。私には当時ここまでの気力はありませんでした。これからの展開も楽しみにしております。また、蛇足になるかとも思いますが、お助けできる部分やこんな見方もしていたという所があればまにまに様の投稿に合わせてみたいと思います。よろしくお願いします。
>> 無題 名前: EQSON [2002/06/07,18:56:27] No.2958
相武台前から自転車で行くというのは、よく考えると凄いことですよね。
頭が下がります。 (^^;)

多摩急行も止まるようになった栗平駅も、昔はこんな風だったんですよね。
時の流れとは不思議なものです…。
>> 今じゃ無理だわ、自転車部隊! 名前: ABFまにまに [2002/06/08,01:43:17] No.2978
相武台前から、自転車で多摩線・・・確かに遠いです。
でも、以前ご紹介したように、実家が自転車店で「サイクリング」がけっこう好きでしたので、好んで出かけました。
小田急エリアでは、小田原、江ノ島も自転車で行きましたし、交通ストライキの時は、前日に南新宿まで自転車を回送(乗っていきました)しておき、当日はストをしない小田急で南新宿まで行って、都内の学校まで登校した覚えがあります。
まあ、今じゃ近所のヨー○ドーの買物に行くぐらいですが・・・


画像タイトル 代々木八幡−参宮橋にて -(58 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目)
3000形湘南急行並び超拡大Ver. 名前: TRTA06 [2002/06/06,01:25:16] No.2918 【サムネ】 ツイート
昨晩の画像にレスを頂いた皆様ありがとうございました!
昨晩の画像でも3000形のすれ違いということは、
その独特な前面形状からも判別が出来ましたが、今回改めて
1コマ前の遠くですれ違った一瞬を、スキャナー読込み時に
大きくして加工したものをUPしたいと思います。
ご鑑賞下さい^^


画像タイトル img20020605231650.jpg -(92 KB)
↓END
小田急電鉄デニ1300形
荷電の最後・2 名前: 西口靖宏 [2002/06/05,23:16:50] No.2912 【サムネ】 ツイート
同じ日の江ノ島線での単行です。
1984年3月31日  鶴間

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 145

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,9,2
 E-mail:okado@agui.net


×