小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 199


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020905234949.jpg -(69 KB)
↓END
 
今頃ですが・・・ 名前: まっちゃん [2002/09/05,23:49:49] No.5053 【サムネ】 ツイート
たまに、会社帰りや買い物の時に途中下車する向ヶ丘遊園駅ですが、モノレー
ル線廃止後も駅舎や設備が依然として残る横を歩いていると、こんな光景がな
くなったなんて未だに信じられません。
といっても、今更復活する訳はないので現役の頃の光景を再現してみました。
下から見上げるとこんな感じでしたね・・・。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/09/06,06:56:37] No.5059
モノレール跡はクルマで通ったり、ダイエーに行くときに見ますけど、今でも走って来そうな気がしてなりませんね。
子どもの頃、両親に連れられて遊園地に行ったのが懐かしいです…
>> これも貴重 名前: TRTA06 [2002/09/06,20:25:00] No.5093
たしか2001年の3月頃にモノレールさよならイベントが
あったと記憶していますが、さよならといってもすでに、
その頃から運行休止状態でしたので、このような形での
撮影はすでに不可能でした。モノレールが現役の頃から、
この趣味始めていましたが、そのうち行けばいいだろう、
とずっと放っておいたらいつのまにか運行休止に(-_-;)
辛うじて小さい頃(撮影活動などはしていません)に
乗った記憶があるんで、それくらいで妥協します^^;
そういえば、遊園の鉄道資料館はその後結局どうなって
るんですかね?
>> いつも、レスありがとうございます。 名前: まっちゃん [2002/09/07,00:34:03] No.5108
>>スーパーあずささま。
こんばんは。貴殿もこちらまでお出掛けになってるんですね。
モノレール線の写真はあまり撮っていないのですが、この時は何故か意識的に
カメラに収めていました。今思えば、撮っておいて良かったです!
>>TRTA06さま。
こんばんは。昨日はひどい雨でしたね。
さて、「そのうち撮れば・・・」という気持ち、良くわかります。
私も今までにそうやって、何度となく苦い経験をしたことか・・・。
でも、貴殿は精力的に&絶妙なシャッターチャンスの画像をいくつも持ってい
るので、羨ましい限りであります。(涙?)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/09/07,06:40:46] No.5115
まっちゃんさま
クルマだと、東名川崎インターへの抜け道で
このあたりを通るので、モノレールも走っているのを
よく見かけました。
川をはさんで近いので、地元みたいなものですね。
ところでこのモノレール、かなり昔にウルトラマンの
顔を付けて走っていた頃がありましたよね(笑)


画像タイトル img20020905234545.jpg -(32 KB)
↓END
 
1900系の車内 名前: まっちゃん [2002/09/05,23:45:45] No.5052 【サムネ】 ツイート
急にABF車に飛びますが、1900系が晩年多摩線で活躍していた頃の車内の風景
です。
若き精鋭の方々は、実物をご覧になっていない方も多いと思いますので、僭越
ながらご参考までに。
>> シンプルでいい 名前: 相模っぱら [2002/09/06,07:51:03] No.5067
今の電車に比べてすっきりしていていいですね。
子供の頃走っていた様ですが、乗った記憶はありません。(1800形には数回ですが乗ってます)
広告があって扇風機が見えないのが残念です。あれ、扇風機はついてますよね?!
ドアの下にある丸い二つの模様が私のお気に入りです。
1900形のモーターってどんな音なんでしょう?
>> 無題 名前: NSE3100 [2002/09/06,12:36:57] No.5070
相模っぱら様
>1900形のモーターってどんな音なんでしょう?
極普通の釣掛け車の音であったと記憶しています。
>> 凄い! 名前: 江ノ島線利用者 [2002/09/06,16:30:41] No.5076
まっちゃん様こんにちは。
僕はABF車どころかFM車も実物を見たことがない世代なのですが、こうして見るとロングシートの座りごこちが良さそうですね!乗客が殆どいないことにも驚きました(^^;)あと、また模型の話になりますが1900形を製作する際に妻面の参考になりそうですね!HE車を完成させたら是非模型化してみたい形式です(爆)
>> 無題 名前: EQSON [2002/09/06,18:41:35] No.5077
貴重なお写真ですね!
僕もこういった車両に乗ってみたかったです。 (^^;)
走行音も是非聞いてみたかったですね…。
>> 参考になって何よりです。 名前: まっちゃん [2002/09/07,00:54:16] No.5112
>>相模っぱらさま。
こんばんは。初めまして。
ご指摘のように、扇風機はもちろん装備されていますよ。
これを撮影したのは、正月だったと思います。吊り広告の中に、それらしきも
のが見えますよね?
ドアのそれは、プレスドアと言います。
>>NSE3100さま。
こんばんは。またまたフォローレスを恐縮です。m(__)m
1900は、ビビリ音も独特の味がありましたよね。
1800、4000もそれぞれのサウンドが懐かしいです。
>>江ノ島線利用者さま。
こんばんは。貴殿も実物を見ていなかった世代なんですね。
車両の外観の写真は雑誌でもどこでも見られますが、車内の様子は以外に少な
いものですね。この当時、若かった私もそれを意識してシャッターを切った覚
えがあります。
>>EQSONさま。
こんばんは。模型製作お疲れ様でした!
この写真を機会に、次は1900とかいかがですか?(笑)
模型雑誌にも、過去に作例記事が出ていますから以外に作りやすいかも・・・。


画像タイトル img20020905234335.jpg -(116 KB)
↓END
 
今では見れない9006 名前: まっちゃん [2002/09/05,23:43:35] No.5051 【サムネ】 ツイート
3号線海側どうぞさまが、9000系の懐かしい写真を出されていたことに刺激を
受けまして、またまた昔のネガから探してみました。
現在は9305同様、運転台を撤去されてしまった9006の現役バリバリ?の頃です。
当時は何気なく撮ったものですが、まさか今のようなことになるとは・・・。
>> 9006の先頭車 名前: ホソマル君 [2002/09/06,07:21:53] No.5062
今はのっぺら棒になってしまった9006。この画像を見て少し懐かしく感じました。ドアステップもまだ白いですから、車体更新前の写真ですね。
>> 無題 名前: NSE3100 [2002/09/06,12:56:01] No.5074
私も9006号車に目≠ェ有った頃の写真を撮った記憶が有ります。
今でこそ、4両単独の9000形は3編成しか無くその内2編成は何時もペアなので
単独で準急・急行についているのは実質1編成ですから、ALL9000の10両は
珍しくなってしまいましたが、当時は直通以外の小田急線内でも、9000の10両は頻繁に見られましたね。
先々1000形が地下鉄乗り入れを引退した場合も、同様の現象が起きるかも知れないので、記録しておいた方が良いと思います。
>> 無題 名前: NSE3100 [2002/09/06,20:06:24] No.5088
ホソマル君 様
そうですね、明らかに更新前ですね。
何故なら通過表示灯がLEDではないですから。
>> これはいつ頃でしょう? 名前: TRTA06 [2002/09/06,20:19:32] No.5091
まっちゃんさん、こんはんは〜
これは10年以上前の写真ですよね?9000形の4連口の
更新は95年から始まった6連口よりも早かったですから。
たしかに当時からしてみれば、まさか8両固定扱いになるとは
思いもしなかったでしょう。
>> 9000形4連の更新 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/09/06,20:32:34] No.5095
まっちゃんさんこんばんは。いつもレスばかりでスミマセン(^∧^)。
そうですよね。8連(半)固定化されるとは誰も思いもしませんでしたから、今となっては貴重な記録写真ですね。

>TRTA06さん
こんばんは。まっちゃんさんと同様、いつもレスばかりでスミマセン(^∧^)。
9000形4連車の更新はたしか昭和62年ごろから始まったと記憶してます。
この9006Fは平成に入ってからの更新だったと思います。間違いでしたらゴメンナサイ。そういえば、9000形の4連と6連では車内の内装が一部違いましたよね?
>> 皆様ありがとうございます。 名前: まっちゃん [2002/09/07,00:44:06] No.5109
>>ホソマル君さま。
こんばんは。初めまして!
NSE3100さまから補足説明を頂戴しましたので、私からは省略させていただきます。確かに、通過表示灯が決め手になりますね。
電車も顔が命なんですかね・・・。イメージが変わり過ぎました。
>>NSE3100さま。
こんばんは。ご丁寧に補足説明レスをありがとうございました。m(__)m
確かに、オール9000の10連は今では貴重な編成になりましたよね。
8M2Tながら、9000のモーター音は独特なものでした。
>>TRTA06さま。
毎々、レスを恐縮です。m(__)m
撮影年月を書かずに済みませんでした。これは平成2年3月の撮影です。
場所は玉川学園前ですね。慌ててシャッターを切ったのと、朝方だったので少
し暗かったせいか、手ぶれを起こしています。
>>駿河小山駅下車徒歩3分さま。
こんばんは。(ちょっとばかり?)お久しぶりですね。
撮影年代のご指摘、大変恐縮です。m(__)m
いつも、スキャナーの操作ばかりに気を取られているので、データまで気が回
らなくて済みません!


画像タイトル img20020905233143.jpg -(60 KB)
↓END
 
小田急グループ 名前: 変ロ長調 [2002/09/05,23:31:43] No.5049 【サムネ】 ツイート
子会社ねたでお許しください。
テレビ東京で撮したせいか、爆発的な人気?ですぐに売り切れたオルゴールです。
桑田氏の「つなみ」をバックに電車が走ります。
>> この日のアド街見ました 名前: 秋葉座間鮫 [2002/09/06,16:00:44] No.5075
このオルゴールが紹介されていましたね、実は8月31日(何故か)に江ノ電へ出かけた時に藤沢駅で展示されていました、しかし「TSUNAMI」が収録されていたとは思いませんでした、その日のチョコ電304Fは21Fを鎌倉寄りに連結して運用していました。また29日に「ズームイン!SUPER」の「ズームアイ」では江ノ電特集でした、その時に乗車していたのがチョコ電で鎌倉寄りは1002F(シーブリーズ)でした。すぐに売り切れたのはスゴイですよね。
>> 灯台もさようなら 名前: 変ロ長調 [2002/09/06,20:33:58] No.5096
秋葉座間鮫様レス有難うございます。
このオルゴールも、そして本物の江の島・・・地名は「の」・・・の灯台ももうすぐお別れです。
電車ではありませんが、カメラマン諸氏記念にどうでしょうか。
★☆★
そう言えば、もうなくなってしまいましたが、灯台の足下にあった熱帯植物園ないに江ノ電の「急行」仕様車がありました。


画像タイトル 小田原にて -(45 KB)
↓END
 
見てください。 名前: [2002/09/05,22:50:32] No.5047 【サムネ】 ツイート
2653とJR183?です。
>> 小田原駅 名前: ホソマル君 [2002/09/06,08:57:58] No.5068
小田急と関係のないことですが、もうすぐ183も現役を退きますね。485の
「はくたか」みたいに大幅な室内更新してまだまだ活躍してほしかったです。
>> 183系で合ってますよ 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/09/06,20:02:46] No.5087
Xさんこんばんは。

183系で合っていますよ。松本運転所所属のM8編成です。
湘南新宿ライナーで小田原まで来ていますので。

>ホソマル君さん
JR東日本の183系は165・167系の代わりに団臨用に一部が残るようですね。完全引退ではなさそうです。
>> 無題 名前: [2002/09/06,22:56:16] No.5098
ホソマル君さん ,駿河小山駅下車徒歩3分 さん
お返事ありがとうございました。
>> 183… 名前: 下北人 [2002/09/07,15:20:34] No.5126
はじめまして、ギャラリーではおハツの下北人です。
小田急ネタ以外で申し訳ないのですが、JREの183系が引退と言うのは本当ですか?だとしたらビックリです。さざなみ・しおさい・あやめ・すいごう・わかしお にも新車導入するんでしょうか…。
>> 183/189系の処遇 名前: 新人 [2002/09/08,12:44:17] No.5153
下北人様
あずさ、かいじで使用されていた183/189系は幕張区や田町区へ移動する模様です。今年の12月には完全に中央線から消えるそうです(悲) なので、千葉県内の183/189系は残ります。(というか増える)
183/189系代替の新車導入は中央線のみです(E257系)

何だか変な文章で大変失礼致しました。


画像タイトル 2667F -(82 KB)
↓END
 
2667F 名前: 町田急行 [2002/09/05,21:28:41] No.5037 【サムネ】 ツイート
最近荒れ気味なので、普通の写真を・・

多摩線運用に入った2667Fです。

新百合ヶ丘 2002年 8月31日撮影
>> 無題 名前: EQSON [2002/09/05,21:42:47] No.5039
ダイヤ改正後めっきりN6の多摩線は減りましたが、今日は夕方の時点で2本を確認しました。
N6なのに冷房の効きが甘かったです。 (笑)
>> 無題 名前: 町田急行 [2002/09/05,21:54:29] No.5041
EQSON様、こんばんは、早くもレス有難う御座います。
ダイヤ改正後もN6が入ることがよくあるんですね。
多摩線ホームのN6を見たとき、珍しいと思い、思わず撮ってしまいました。


画像タイトル img20020905182131.jpg -(96 KB)
↓END
 
無題 名前: エコルマ [2002/09/05,18:21:31] No.5027 【サムネ】 ツイート
はじめまして。
調べ物をしていて、偶然こちらのHPにたどり着いた全くの鉄道音痴(しかも♀)です。
皆様の画像を楽しく拝見するうち、私も記念に何か投稿したくなり、探してみるとこんな写真がありました。
昨年、湯河原に旅行した際、ロマンスカーの前展望席からデジカメで「あさぎり」を写したものです。
素人がずうずうしく参加してしまい、スミマセンでした・・。
>> いやいや! 名前: Rickenbacker412 [2002/09/05,18:46:28] No.5028
エコルマ様、こんにちは!そして初めまして!僕も最近までは鉄道音痴で最近初めて写真を投稿させてもらいました。レスがくるとうれしいものです。だから全然ずうずうしくなんてないですよ。
僕はまだロマンスカーの展望席には乗ったことがないのですが、いい眺めですね。こんなに近くに対向列車が見えるんですね。今度乗ってみたいのですが、住んでるのが本厚木だとどうしても特急料金が惜しくなるんですよね(汗)
>> 素人とは思えませんね・・・ 名前: ABFまにまに [2002/09/05,22:10:53] No.5043
このギャラリーで、どなたが玄人でどなたが素人だかわかりませんが(笑)
この写真、なかなかいいですね。ごく僅かに「あさぎり」がブレていますが、スピード感が出て良いと思います。
また、自分の乗っている車両の一部が写っているのも、展望車から撮影したのがわかってGoodです。
これまた、カーブして編成全体がきれいに入っているのも、ナイスタイミングです。
デジカメでここまでタイミングを合わせられるなんて、尊敬に値しますよ!
また何かありましたらご投稿くださいませませ。
追伸:私はお世辞は言いません(あしからず・・・)
>> >Rickenbacker412 様 名前: エコルマ [2002/09/05,22:47:17] No.5045
温かいレスをありがとうございました。
鉄道ファンの皆さんのご迷惑になったのではと、ドキドキしていたのでホッとしました。

確かに本厚木はロマンスカーだと あっという間に着いてしまいますよね。
いっそのこと、思い切って展望席で箱根湯本まで行き、「ひめしゃらの湯」に入って
引き返してくるというのは…やっぱり駄目ですよね(汗)
私はいつも箱根や伊豆方面に向かう時、向ヶ丘遊園から乗車します。
私の住まいは「エコルマ」がヒントです!って、これじゃあまりに簡単すぎるなぁ(汗汗)
>> >ABFまにまに 様 名前: エコルマ [2002/09/05,22:49:57] No.5046
お褒めの言葉をありがとうございます、何だか照れちゃってムズガユイ気分です。
というのも、これが撮れたのは全くの偶然で、はるか向こうからロマンスカーらしき
電車が走ってくるのを見て「わー、カメラカメラ!」と大騒ぎした挙句、
タイミングなど気にする暇もなくシャッターを押したら、コレが撮れちゃったんですよねぇ。
デジカメ撮影は、動いている被写体を狙うのは難しいです…大抵は失敗でガックリきてます。
>> そりゃあいい!! 名前: Rickenbacker412 [2002/09/06,01:29:54] No.5054
>思い切って展望席で箱根湯本まで行き、「ひめしゃらの湯」に入って引き返してくるというのは
いい案ですねえ!私は旅行好きなのですが、受験生なので遠出ができません。だからこのプランは手軽でいい!今月は学園祭の代休などで平日の休校が多いので早速ロマンスカー予約センターにでも。もちろん展望席を!
いいプランをありがとうございます。


画像タイトル 開成通過 -(52 KB)
↓END
 
JRあさぎりの試運転 名前: みなぞう [2002/09/05,08:16:08] No.5008 【サムネ】 ツイート
小田急線内で試運転中のJRあさぎりです
おわかりにくいかもしれませんが、開成駅通過中です。
>> あさぎり試運転 名前: ホソマル君 [2002/09/05,08:53:26] No.5009
91年3月7日の写真ですね。小田急線内試運転では小田原まで入線したと
思います。小田原まで入線したのはこれが最初で最後だと思います。
>> JR371系の小田原乗り入れ 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/09/06,19:54:03] No.5086
みなぞうさん、ホソマル君さんこんばんは。

JR371系試運転での小田原乗り入れですが、この写真のほかにいつだったか、確か2月ごろの雨が降っていた日の午前中でしょうか、小田原に来たことがありますよ。

来月の21日から25日にかけて、どこかの検車区に現車訓練で入庫するようですよ。この期間中、JR車のあさぎり3・6号がRSEで代走すると東京時刻表のロマンスカー時刻表に出ていましたよ。
>> これはレア! 名前: TRTA06 [2002/09/06,20:31:37] No.5094
みなさん、こんばんは〜

このような試運転があったことは知っていましたが、実際に写真
を見たのは初めてでした。貴重な写真ありがとうございます。
371系はどう考えても営業運転では松田以西には入りません
から試運転ならではのレアねたですね。開成で撮影とのこと
ですが、まだ開成留置線のカケラも見当たりませんね^^;

>駿河小山駅下車徒歩3分さん
来月ありますね!私もJR時刻表の方で確認いたしました。
たしか2000年秋には、大野検車区に371系が入線して
いたのを覚えています。ということは、今度は喜多見か?
海老名か?気になりますね。小田原まで久々に運転なんて
ことも、可能性としてあるかもしれませんね。


画像タイトル img20020904214957.jpg -(237 KB)
↓END
 
なくなってしまった! 名前: 変ロ長調 [2002/09/04,21:49:57] No.5000 【サムネ】 ツイート
小田急関係ですが、少々変わり種を。「向ヶ丘遊園・御殿場ファミリーランド・花鳥山林・くげぬまプールガーデン」とかつて遊んだ施設も今はない。
この冊子には、HEやN6・旧4000となくなったり、そうなりつつある車も乗っています。
この冊子は、昔の受験の記念物or単なるお土産(?)の「会社案内」です。

>> 懐かしいです! 名前: ホソマル君 [2002/09/05,06:50:01] No.5007
向ヶ丘、御殿場、花鳥、くげぬま、今では懐かしいですね。僕はくげぬまと御殿場以外はみんな行きました。向ヶ丘は最後にもう一度遊びに行きたかったです。

>> 全部行きました 名前: 変ロ長調 [2002/09/05,22:02:30] No.5042
ホソマル君様、レスありがとうございます。
私は全部行きました。
御殿場は、現在ご承知の通り、かつてのガラガラが嘘のような、「名所」になりましたし、鵠沼はスケートパークとして再生されました。
花鳥の現在は、遠い為わかりませんが、場所的にあまりにも条件が悪く、どうなっているのでしょうか・・・・。
向ヶ丘は、今後を期待しております。
それにしても、小田急は本業以外はあまり経営上手ではなさそうです・・・・。(関係者の皆様、勝手なこと行ってゴメンナサイ。)
>> 懐かしい施設が… 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/09/06,19:46:15] No.5085
変ロ長調さんこんばんは。

会社案内のパンフですね。こう見ていくと懐かしい施設が一杯ですね。
成城のテニスガーデンは喜多見検車区に、ファミリーランドはプレミアムアウトレットに、それぞれ変貌しましたし、花鳥山脈もどこかの不動産会社に売られてしまいました…。
ところで、変ロ長調さん。投稿番号が5000番というキリ番をゲットしたのには気付きましたか?キリ番ゲットおめでとうございます!
>> 万歳!&ゴメンナサイ 名前: 変ロ長調 [2002/09/06,20:37:07] No.5097
駿河小山駅下車徒歩3分様、教えていただいて有難うございます。
気がつかなかった・・・・#5000
わーーーーーーーーーーい!!!!

でも、こんなネタでゴメンナサイ!
>> 花鳥山脈 名前: 懐かしい [2002/09/07,10:05:58] No.5121
「小田急花鳥山脈」(静岡県富士宮市佐折,約58万平方b)跡は10億円で日大が購入しました。生物資源科学部の緑地・環境学,鳥類・動物の生態観察,気象観測などの実習や,学生の各種研修,サークル活動などに利用される。
ソース
http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh468-07.htm
http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh476-04.htm


画像タイトル img20020903181120.jpg -(142 KB)
↓END
 
9000形の直通準急(2) 名前: 3号線海側どうぞ [2002/09/03,18:11:20] No.4951 【サムネ】 ツイート
流し撮りが決まっていなくてはっきり見えないのですが
側面の種別表示が「準急/綾瀬−本厚木」の二段表示だった頃です。

1979.9.5/新百合ヶ丘−柿生
>> 無題 名前: 連結2人乗り [2002/09/03,21:25:13] No.4958
懐かしいですね。特異な顔の9000系と、この矢印式2段表示、そして当時は平日の朝夕しか設定されていなかったこともあり、何かロマンスカー以上に“特別な列車”というイメージがありました。
>> 地元での撮影! 名前: まっちゃん [2002/09/03,21:46:59] No.4959
こんばんは。これはまた懐かしの光景ですね。
しかも、撮影場所が私の地元でもあり、余計に愛着がわきます。
9000系はこの頃は側面幕は種別しかなく、無理やり?こんな2段表示にしてい
ましたね。
>> 変なレスかも知れませんが…。 名前: なかてつ [2002/09/04,01:51:52] No.4965
この流し撮りいいっす!!!(9000好きなので…。はい…)

この写真見る限りなんかGMの9000の台車小田急FSよりも
西武の方が似てますか??そう見えるのは自分だけでしょうか??
>> 無題 名前: EQSON [2002/09/04,13:21:51] No.4973
懐かしいですね…。
僕もこの表示はギリギリ記憶にあります。

西武用の台車が似ているかもというのは、僕も感じた事があります。
しかし、車輪周辺がそれなりに違うので、どっちもどっちといった感じでしょうか。 (^^;)
>> 側面の表示 名前: ホソマル君 [2002/09/04,20:33:00] No.4995
6月に日本の私鉄復刻版「小田急電鉄」を購入しました。僕は9000の側面種
別の準急/綾瀬ー本厚木は一度も見たことがありません。
グリーンマックスの未塗装キット、小田急8000〈9000)のステッカーにも、準急/綾瀬ー本厚木は付属していますよ!
>> 更新後も・・・ 名前: NSE3100 [2002/09/04,20:36:29] No.4996
4両固定が更新されて種別:行き先 表示が出来る様になりましたが、この写真の様な表示しか出来なかった未更新の6両口に合わせる為に、
準急:綾瀬ー本厚木 となっていましたね。
それから間もなく乗り入れ車が1000形に交代してしまったので、短期間しか
見られなかった表示でしたが・・・
何方か写真を撮られていませんか?

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 199

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,12,8
 E-mail:okado@agui.net


×