小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 236


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20021104135228.jpg -(74 KB)
↓END
 
無題 名前: やじたか [2002/11/04,13:52:28] No.6725 ツイート
これは、日替わりです。
 何が来るのかは、その日次第でした。
撮影日:1972.3.4 大和駅

 Ps.一つ下は間違えて画像が添付されていません。削除の仕方が分からなかったので、すみませんが管理者の方のお手数を煩わして申し訳ないのですが、削除をお願いします。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/04,14:13:26] No.6729
やじたか様
どれも貴重な写真ばかりで大変勉強になります。
車両もそうですが、人や施設が時代を感じますね。
いつも思うのですが、旧型車に現在と同じカラーリングというのが
とてもミスマッチに思え、それがすごく魅力に感じます(^^;
よろしければ、これからもいろんな写真を見せて下さい!
>> 無題 名前: EQSON [2002/11/04,14:36:49] No.6730
1700形の最終編成ですね。
特徴的だった2枚窓が貫通式に改造され、何ともいえない顔付きです…。
今では高架化されて面影は何もないですが、大和駅というのも貴重ですね!
>> 無題 名前: 江ノ島線利用者 [2002/11/04,18:55:04] No.6739
やじたか様こんばんは。
何枚か素晴らしいお写真を見せていただきましたが、何よりもこの風景が一番見てみたかった風景です!自分の生まれた頃がちょうど大和駅改良工事が始まって2、3年たった頃で、待避線がない頃の大和駅というのはうっすら記憶に残っているだけなので、一番興味を持っていました。
超貴重なお写真どうもありがとうございました!!!
>> 初めて見ました 名前: 連結2人乗り [2002/11/04,20:02:55] No.6744
やじたかさん、はじめまして。
正面顔は何となく2400系、側面は2200系列という感じで、見れば見るほど不思議な風貌ですね。両端にパンタというのも変わっていますね。
そういえば大和は、現在の高架駅になるまでは2面2線でしたね、すっかり忘れていました(汗)。
>> 沢山のレスを戴いてうれしいです。 名前: やじたか [2002/11/04,21:37:16] No.6750
 スーパーあずさ様、EQSON様、連結2人乗り様、どうぞよろしくお願い致します。
 旧型にこのカラーリングは似合わず、とても違和感がありました。なんとかの厚化粧といったら言い過ぎでしょうか。それでも廃車にならず頑張っている姿が印象的でした。
 先日大和駅に降り立って、改めて見回したら驚きました。それまでも乗り換え等でたまに使っていたのですが、鉄道施設をみるという意識がなくて、お恥ずかしいかぎりでした。
 この1700系のこの編成は、同じ運用に入るABF系とは、少し変わっていました。1両1両が個性ある顔立ちがをしていて好きでした。
>> 無題 名前: R33 [2002/11/05,19:32:13] No.6772
よく見ると、2100系にも似てますね。
>> ほんとうにそうですね。 名前: やじたか [2002/11/05,20:57:19] No.6777
 確かに2100系に似ていますね。
 参考のため同時期に撮った2100系もUPしました。


画像タイトル img20021104134301.jpg -(85 KB)
↓END
 
1900系急行2 名前: やじたか [2002/11/04,13:43:01] No.6723 ツイート
 先にUPしたものの続きショットです。
 まだ朝が早いためにホームが閑散としています。
 ネガを調べていたら、面白そうなものを見つけましたので、引き続きUPします。
 ここのギャラリーの写真は膨大で、まだ全部見切れていませんので、もし面白くなかったらごめんなさい。
撮影1972.3.10 江ノ島線桜ヶ丘駅
>> なんというか、かんというか・・・・ 名前: TAKATYAN [2002/11/04,15:17:02] No.6733
やじたか様は、ちょっと渋めのいい写真が多いですね。今後も期待しております。
>> 凄い!!!!!! 名前: 江ノ島線利用者 [2002/11/04,18:49:50] No.6738
やじたか様、こんばんは!!!
大和駅や南林間駅の写真も拝見させていただきましたが、どれもいつかは見てみたいと思っていた駅の写真で、とにかく感激です!!!
激レアなお写真どうもありがとうございます!!!
>> 空が広い 名前: 連結2人乗り [2002/11/04,20:11:59] No.6745
屋根がなくて、駅周辺にも高い建物がないので、本当に空が広く見えますね。いかにも静かで、釣掛モーターの音がいつまでも聞こえているような風情ですね。
>> 渋いですか 名前: やじたか [2002/11/04,21:47:25] No.6751
 TAKATYAN 様、連結2人乗り様、どうぞよろしくお願いします。
 ちょっと渋いですか。うーん、渋いのは時代のせい(昔だから)と言うことで逃げましょう。
 この休みに昔の写真を引っ張り出して探していたら、結構焼いていないものがあったのです。要するに撮りっぱなしですね。今30年ぶりに整理を始めました。ファンとしては中抜けの状態ですので、今、皆様のとられた写真をギャラリーで一生懸命に拝見させて頂き勉強しているところです。


画像タイトル 小田原にて -(32 KB)
↓END
 
11/3臨時電車 (2) 名前: ひょうたん山 [2002/11/04,12:59:06] No.6716 ツイート
臨時電車は、小田原19:02発→箱根湯本19:30発の各停でした。小田原着の列車には乗客が乗っていたので、新宿16:35発各停小田原行が延長される形になったのでしょうか。19:02発は、上り列車混雑のせいか数分遅れで小田原を発車していましたが、車内はガラガラでしたね…。
>> 臨時電車 名前: 世田谷代田 [2002/11/04,13:18:56] No.6719
種別の部分が臨時電車とは・・・、なかなか見られないと思います。
>> 本命は 名前: ひょうたん山 [2002/11/06,23:41:56] No.6846
この案内も貴重でしたが、湯本発の「各停本厚木行」が走る?っていうんで、期待していたんです。そしたら、No.6715のように「各停小田原行」表示でガックリ?! きっと小田原でそのまま19:49発本厚木行きになったんでしょう。


画像タイトル 箱根湯本にて -(39 KB)
↓END
 
11/3臨時電車 (1) 名前: ひょうたん山 [2002/11/04,12:56:24] No.6715 ツイート
初めてupさせていただきます。よろしくお願いします m(_ _)m
箱根の大名行列に私も行ってきました。直通急行も増えた今年は特別なことはないかな、と思っていたら、なんと最終直通急行の後に臨時電車が…。以前より直通最終が早まったせいでしょうか。昨日は風が強く、広いドアから吹き込んで車内は寒々としていました。
>> 臨時電車 名前: 世田谷代田 [2002/11/04,13:20:35] No.6720
小田急も京王みたいにシーズンダイヤを設定したらどうでしょうか?皆さんの考えをお願いします。
>> シーズンダイヤ 名前: 偽あぐい [2002/11/04,14:10:38] No.6728
 世田谷代田さん、こんにちは。
私もシーズンダイヤ案に賛成です。この写真のような臨時の湯本各停も
シーズンダイヤの1つですね。また、例えば丹沢の紅葉見物客の為に
11月ごろの土日に一部のロマンスカーが伊勢原に停車、なども良いと思います。 夏季には江ノ島への臨時ダイヤも作成して欲しいです。
>> シーズンダイヤといえば・・・・・ 名前: TAKATYAN [2002/11/04,15:12:23] No.6731
やはり、小田急のシーズンダイヤといえば、昔、夏季にやっていた、江ノ島海水浴向けダイヤが有名。今は、時代の流れにより、シーズンダイヤは、基本的にありませんが(やっても、この写真の様に、臨時電車を運転するくらい、後は、年末年始くらいか・・・・)鉄道ファン的には、あれば、面白い。小田急内部事情的には難しいのかもしれませんが、ファンとしては、復活を望みます。ここに投稿する、ネタも増えるしね・・・・。
>> 無題 名前: NSE3100 [2002/11/04,19:57:19] No.6742
今年の江ノ島花火大会当日、普段は藤沢止まりの各停が江ノ島迄延長運転されて
いて、相模大野の案内板には臨時各停:片瀬江ノ島≠ニ表示されていました。
>> 種別表示も 名前: ひょうたん山 [2002/11/05,01:16:47] No.6757
「臨時各停」や「臨時電車」表示があるとは知りませんでした。今回の小田原のは、登山線用表示なのかもしれませんね。


画像タイトル 14年10月27日玉川学園前−町田にて -(104 KB)
↓END
 
続いてすいません・・・・ 名前: NHE2600 [2002/11/04,11:18:13] No.6711 ツイート
初めて撮りました!!2600形湘南急行!
>> 湘南急行 名前: 世田谷代田 [2002/11/04,13:16:52] No.6718
今度は4000(6連)の湘南急行見たいです。ただ、4000は湯本乗り入れが禁止されているので、運用がかえって難しくなってしまうかもしれません。
>> しかし・・・・いい写真だ・・・・ 名前: TAKATYAN [2002/11/04,15:15:28] No.6732
NHE2600様は、いい写真が多い。今回投稿分、すべて、よくまとまった写真であります。
>> 返信ありがとうございます 名前: NHE2600 [2002/11/04,17:27:39] No.6737
>世田谷代田様
湘南急行の車両と、箱根湯本行き急行の車両は共用なんですね。
なぜ、4000形は乗り入れ禁止なんでしょうか??

>TAKATYAN様
ありがとうございます。そう写真を撮る機会はないのですが、撮るときは常に緊張して構えます!


画像タイトル 14年10月20日座間にて -(94 KB)
↓END
 
あしがら 名前: NHE2600 [2002/11/04,11:16:17] No.6710 ツイート
続いて、20日の”あしがら”です。
>> あしがら幕 名前: 世田谷代田 [2002/11/04,13:21:42] No.6721
切り継ぎされずに残っていてよかったと思います。来年の運行にも期待していきたいものです。
>> 違和感無し!! 名前: NSE3100 [2002/11/04,20:01:18] No.6743
長年見慣れたさがみ∞あしがら≠フ表示ですが3年以上のブランクにも
関わらず、全く違和感が有りませんね。
海老名の鉄道展でさがみ&\示を生で見ましたが。
>> リバイバル 名前: はこね [2002/11/04,20:34:03] No.6747
小田急はあまりリバイバルをしないですよね。
しかし今回の試みはよかったと思います!
僕もサポートよりさがみ・あしがらのほうが好きです・・。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/04,20:59:21] No.6748
NSE3100様のおっしゃる通り、過去のものとは思えないですね(笑)
出来れば名称を復活させてもらいたいものです。
いまだに「サポート」という名前だけは好きになれませんし。
>> 返信ありがとうございます 名前: NHE2600 [2002/11/04,22:29:27] No.6754
愛称が変わって、それほど経ってないせいもあるのでしょうか、あまり「珍しい!!」とは思いませんでした。
また、長年慣れ親しんだ、”さがみ”・”あしがら”に未練を感じるのでしょうねぇ〜。。


画像タイトル 14年10月19日相武台前にて -(94 KB)
↓END
 
さがみ 名前: NHE2600 [2002/11/04,11:14:47] No.6709 ツイート
先日、リバイバルで走った”さがみ”です。
尚、写真の日付が間違ってます。。。
>> さがみ号 名前: 世田谷代田 [2002/11/04,13:22:49] No.6722
よく思うのですが、サポート号よりもさがみ・あしがらの方が名称としてはいいと思います。


画像タイトル img20021104091742.jpg -(53 KB)
↓END
 
同じく屋根 名前: スーパーあずさ [2002/11/04,09:17:42] No.6701 ツイート
sphie_de_go様の屋根写真にあわせて、こちらは最近のものです。
避雷器の位置が変わっていますね。
私の場合、模型ではKATOのHiSE用避雷器というのがアフターパーツであったので、それを使っています。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/04,09:48:34] No.6706
そういえば、左下の屋根は5200形更新車なのですが、従来のものにくらべて屋根の色が若干濃くなって、しかもクーラーの色が同色になっていますよね。
以前は白に近いライトグレーの屋根にクーラーはそれよりも濃いグレーだったのは右の2600形や奥の4000形屋根を見比べていただければおわかりかと…


画像タイトル img20021104040852.jpg -(72 KB)
↓END
 
模型作られる方どうぞ 名前: sphie_de_go [2002/11/04,04:08:52] No.6697 ツイート
2600の避雷器パンタ付タイプの屋根上配管の写真です。資料にどうぞ。写真がデスクのすぐわきで見つかったので、スキャンしました。
>> 私的には・・・・ 名前: TAKATYAN [2002/11/04,15:21:29] No.6734
私は、自作趣味はないので、よくわからないといってしまえば、それまでですが、でも、自作ファンには、たまらん写真だろうなあ・・・・というのは、よく、わかります。そんな事を、つくづく感じた写真です。


画像タイトル img20021104012816.jpg -(83 KB)
↓END
 
RSE回送 名前: アラジン [2002/11/04,01:28:16] No.6693 ツイート
皆様こんにちは。ご無沙汰しております。ローカルネタで恐縮ですが本日から経堂の下りホーム小田原寄りエスカレーター・階段が使用開始になりました。2番ホームが仮設から新設ホームに移転するのもあとわずかとなりました。経堂駅では新宿を出た成城入庫への回送が急行を先に通すため待避を行います。昼過ぎにはEXEなども顔を出すので仮設時代の思い出として一枚如何でしょうか。このRSEはサポート号の折り返し回送です。
>> RSEの回送 名前: 世田谷代田 [2002/11/04,13:14:52] No.6717
できれば、新宿〜成城学園前まで各駅停車・全車自由席だったらいいのですが・・・おそらく無理でしょうね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 236

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



AGUI NET 2003,1,3
 E-mail:okado@agui.net


×