小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 239


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 2600系非冷房車 -(115 KB)
↓END
 
N6非冷房編成 名前: やじたか [2002/11/07,21:25:20] No.6865 ツイート
 N6の非冷房の全景写真がありました。編成番号等は不明です。
 この時代は、急行車両は4+4の8両車両でした。長い貫通6両の2600系が走ったら、いいのにと思っていました。現在は走っていますので、思っていれば、そのうちに見られるものだと思いました。
 撮影地:鶴川−玉川学園前
 撮影日:1972年3月15日
>> 無題 名前: EQSON [2002/11/08,09:17:55] No.6887
大型車の非冷房は、高さが低い分、より一層長く見えますね。
これはスカート設置前のようですし、さらに長く見えます。

そんな2600形もあと少しの活躍でしょうが、最後まで精一杯走ってもらいたいと思っています。


画像タイトル 江の島−藤沢 -(80 KB)
↓END
 
デハ2301の行先版のアップ 名前: やじたか [2002/11/07,21:07:51] No.6864 ツイート
 先の写真のアップです。

 撮影地:藤沢駅
 撮影日:1971年6月13日
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/11/08,01:07:57] No.6882
やじたか様、初めまして。それにしてもやじたか様の投稿作品は私が見たかったものばかりで本当に感謝しております。この行き先板も本鵠沼-鵠沼海岸に住んでいた者としては非常に懐かしいもので、当時のダイヤで藤沢-江ノ島間は、昼間急行2本とこの折り返し2本しかなく、撮影に行っても同じ列車しか来ないというつまらない目に多く遭遇したものです。推測ですが、定期行路(乗務員の方々は○○ていこーと言ってました)で方向幕を替えるのが面倒だったからこの行き先板を使用していたのではないかと思います。確かに方向幕に折り返し幕はあったはずですが、折り返しになると駅員の方がこれを掛けてしまったのかもしれません。ともかく懐かしいものが見れてうれしいです。
>> 補足と訂正 名前: 小田急指令掛川 [2002/11/08,01:11:02] No.6883
すみません。うれしくてつい上記文章が変になりました。急行2本と折り返し2本とは1時間当たりの江ノ島-藤沢間の片方向の列車本数のことです。
>> 無題 名前: やじたか [2002/11/08,21:37:49] No.6902
小田急指令掛川様、こんばんは。
 この行き先板、江ノ島−藤沢間では、よく使われていたのですね。知りませんでした。めったなことがない限り藤沢までなかなか足が伸ばせず、これをみたのも、これが最初で最後でした。
 今まで知らなかった事実が、みんさんのおかげで解ってくることがとても楽しみです。どうぞ、これからもよろしくお願い致します。


画像タイトル デハ2301 -(83 KB)
↓END
 
デハ2301 名前: やじたか [2002/11/07,21:04:41] No.6863 ツイート
 これはHMもありませんが、さりげなく「行先」板に注目して下さい。
 ローマ字入りなんです。撮影した時でもレトロな感じがしました。ひっとすると進駐軍時代(うわ、古い言葉だ。知らない人もいるかも)に作られたものかもしれません。真相はさてどんなものでしょうか。藤沢駅にて撮影。
 撮影日:1971年6月13日
>> この時代に・・・ 名前: 丹沢号 [2002/11/07,22:26:54] No.6872
藤沢-江ノ島表示がなかったんですかね?私が、大昔に向ヶ丘遊園地で開催さ
れたジャンク市で入手した、方向幕にはちゃんと新松田-小田原表示と共に入
っていましたが2301にはなかったのか、それとも方向幕が巻き取れずにこうし
て方向板を装着したのか、真相は不明ですね。
あ、それと”進駐軍”知ってます!といっても言葉だけですよ。(念の為)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/07,22:29:07] No.6873
やじたか様
こんばんは。やはり厚木基地があるのでこうした行き先板があったのでしょうけど、本来の幕が何らかのトラブルがあっての使用だったのでしょうかね?
どちらにしてもとても貴重な写真ですね。
2300形は個人的に大好きな車両で2220形に比べ、何となくあか抜けていて上品な印象がありました。
>> 無題 名前: EQSON [2002/11/08,09:15:25] No.6886
ローマ字併記がこの頃からあったとは…。
現在の車両もこのように絵入りにしたら味があるのになと思います。

2300形といえば何回もの大改造で有名ですが、そのせいか他のFM系列より美しく見えますね。
2300形に関しては、全車2400形タイプの運転台になるわけですが、2220形や2320形が晩年ほぼ固定化されていたため、このタイプは2300形ぐらいしか先頭に出ていなかったのも印象的でした。
車体幅も若干広いので、本当にしっかりとした風に見えます。
奇数と偶数で、窓や扉の位置が微妙に違うのも…。 (^^;)
模型で再現したいなとかも思うのですが、窓の多さで踏み切れない車両ではあります…。
>> 私だって…… 名前: やじたか [2002/11/08,21:53:21] No.6903
 丹沢号様、こんばんは。私だって「進駐軍」を知っている訳ではありません。同じく言葉だけですよ。まぁ30年前の写真をUPしていながら、今、「現役の高校生です」なんてことは言えませんが^_^;
 スーパーあずさ様、どうぞよろしくお願いします。これは、もう1枚のほうで、小田急指令掛川様がのべられているように、あの付近では日常的なもののようですね。私もさっき知りました。
 EQSON様、ワールドカップがらみで、英語を初め数カ国語がいろいろなところで、表示されていましたが、さすがにゆき先までなかったような気がしています。
 もともとは、模型を作るためにこういう写真を撮り始めたのがきっかけでした。その後、模型はどこへやら。ひたすら写真で追いかけていました。


画像タイトル 開成〜栢山にて -(69 KB)
↓END
 
撮影風景 名前: 新原町田利用者 [2002/11/07,20:47:51] No.6859 ツイート
スーパーあずさ様の投稿写真に因みまして...。
このような情景も、開成の風景の一部になっているような気もします。
>> 無題 名前: 白久兄さん [2002/11/07,22:10:59] No.6870
3人写っているうち、真中で三脚を構えている者です。
この場所も背景に建物が増えてきて、随分変わりましたね。
さらに大規模なビルが建つとの噂を聞きましたので、今のうちにしっかり撮影しておきたいです。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/07,22:35:52] No.6877
イタリアンエクスプレスですね!
こういう写真もあとになると楽しくていいもんですよね。
あ!そういえばたんぼの長靴はそのままになっていましたよ(笑)
EXEの写真は新原町田利用者様が撮られている10mほど奥で撮ったものです(^^;
>> ん〜 名前: おとてつ [2002/11/08,05:43:30] No.6884
私の知り合いも写ってる…(笑)

アクティブに撮影している人を集めると、意外と世間は狭いものです・・・
>> レス御礼 名前: 新原町田利用者 [2002/11/08,20:49:54] No.6899
白久兄さん様
スーパーあずさ様
おとてつ様
レスを頂き、ありがとうございます。
よりによって写っているご本人からのレスをいただけるとは...。
後ろ向きで顔は写っていないのでご本人の承諾なし、モザイクなしで投稿させて頂きました。(^^)
今後ともよろしくお願いいたします。
>> 無題 名前: 白久兄さん [2002/11/09,00:36:25] No.6915
新原町田利用者様

私は義太夫氏の影になっているので、解りにくいですが。
このときは、列車がファインダーに入ってから雲ってしまい、散々でしたね。
私は一本奥の架線柱で切ったので、ドアンダーでした。

こちらこそよろしくお願いします。


画像タイトル img20021107195603.jpg -(102 KB)
↓END
 
1000形 名前: スーパーあずさ [2002/11/07,19:56:03] No.6857 ツイート
特にどうという写真じゃないですが、例のレンズで撮りました。


向ヶ丘遊園〜生田間にて


画像タイトル img20021107164402.jpg -(128 KB)
↓END
 
アラジン 様に影響されまして..... 名前: ym [2002/11/07,16:44:02] No.6851 ツイート
5060ですがなぜか片方ずつライトの色が違います{右 緑、左 銀}なぜかなー、光の写り具合の問題かなー
>> きれいになりましたね。 名前: 世田谷代田 [2002/11/07,19:23:19] No.6854
前の写真と比べて、車体がきれいになったので、シンパ化されたということですね!!
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/07,19:30:27] No.6856
TAKATYAN様の写真だとどちらも銀ですよね??
ネコ(2200じゃなくて本物の)で左右の目の色が違うやつを思い出しました(^^;
>> とっちが明るいのでしょうかねぇ。 名前: やじたか [2002/11/07,20:56:51] No.6862
 色違いのヘッドライト。片方は予備扱いなんでしょうけれど。ランプの種類がなんで違うのてしょうか。
>> やじたか様、世田谷代田様、スーパーあずさ様、resありがとうございます 名前: ym [2002/11/07,21:49:49] No.6867
TAKATYAN様のしゃしんは確かに両方とも銀色でしたね。いつ変わったんだろう?ほんとうに?です。
>> 無題 名前: EQSON [2002/11/07,22:06:52] No.6868
このようなライトですが、光の当たり方で銀になったり緑になったりします。
なのでレンズに色が入っているわけではないんですよ。 (^^;)
緑っぽく見えると表現するのが妥当かもしれません。
>> これも変ですね(^^; 名前: アラジン [2002/11/07,22:10:41] No.6869
ymさんどうもです。個人的には5060Fは穴明きスカートって事がさらに加味して面白みを増している写真だと思います(笑)整備されていく上でこまやかな違いが出てくるのが車両の面白いところですね。こういった物をどんどん記録していきたいです(^^)
>> EQSON 名前: ym [2002/11/07,22:33:41] No.6876
EQSON様でもなぜ緑になったのでしょう他の色にならないのかわかりません。っという僕はもともと新しいデジカメの性能テストとして撮ったものです。参考のためにもう一枚撮った写真{しかし同じアングルで撮ったものなので証拠にはなりません}がも色違いでした。本当に色違いだかはわかりません。 アラジンさま、ほかにおもしろいことになっている車両を探しましょう。

EZweb:
>> この色は・・・ 名前: 丹沢号 [2002/11/07,22:40:19] No.6878
電球の色ではなく、紛れもなくレンズ自体の色です。小田急をもう○○年撮影
してきている私は実物に近寄って何度も見ていますので間違いないはずです。
5000系は、デビューして5051F〜5062Fは普通の無色透明のレンズでしたが、そ
の後増備された5063F〜は緑色レンズでした。2600や4000にも、まだその緑色
が残る編成もあるので、一度実物をよく観察してみて下さい。
>> 訂正+丹沢号様resありがとうございます 名前: ym [2002/11/07,22:57:27] No.6879
No.6876の題名はは「EQSON 様、アラジン様レスありがとうございます」
でした。EQSON 様におわびいたします。
丹沢号様。
ありがとうございますこれがおかしくおもしろい写真であることが証明されました。ありがとうございます。
>> 追記 名前: ym [2002/11/07,23:10:11] No.6880
電球がついていなっかたということは尾灯が光っているのでわかりますね。
電球が光っていないということだけは覚えています
>> 無題 名前: EQSON [2002/11/08,09:10:40] No.6885
どうやら僕が勘違いしていたようで、丹沢号さんありがとうございます。
さっきから色々と調べてみたところ、確かにそのとおりでした。
他にも銀に写った例があった記憶があり、随分前から光のせいだと思っていました。
富士急行に行った車両等にも銀色の例がありましたね。

という事は、このレンズは左側が割れた等の理由で交換されたのでしょうかね?
おそらく、廃車になった2600形や、ライトを交換した5000形からの流用ではないかと思いますが。
どうせなら両方交換すればいいのに。 (^^;)
>> ym様へ 名前: TAKATYAN [2002/11/08,10:38:43] No.6896
面白い写真ですね。5060Fも、たった数ヶ月で、シンパ化、レンズ交換、その他と、かなり変化していますね。
>> EQSON様、TAKATYAN 様resありがとうございます 名前: ym [2002/11/08,15:58:50] No.6897
EQSON様>>
もともとこの写真を投稿した理由は、光の具合か、本当にいろ違いか皆様にレスしてもらおうと思ったものです。ぼくもこれは本当にいろ違いか考えました。
TAKATYAN様>>
5060はスカートで一目でわかるおもしろい車両ですね。


画像タイトル img20021106233309.jpg -(95 KB)
↓END
 
クレーンが… 名前: スーパーあずさ [2002/11/06,23:33:09] No.6845 ツイート
建設中のマンションのクレーンが入っちゃいました。
まあ、マンション完成までに解体されるので、そうなれば問題ないのですが(^^;
>> 都市開発の波 名前: ポリバケツ [2002/11/07,15:11:22] No.6849
スーパーあずさ様こんばんわ。小田急沿線も都市開発のあおりを受けて、緑豊かだった本厚木(伊勢原!?)以西の景観も変わりつつありますね。
まぁ、ラッシュ時にあれだけ混んでいるのを見れば、大都市を貫く小田急ですから、都市開発はいたしかたないことなんですがね。万が一何十年も後に小田急線全区間が高架化されてしまったらこんな綺麗な写真は見れなくなってしまいますね。そうしたら小田急カレンダーはつまらないものになってしまいます(苦笑)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/07,19:25:56] No.6855
ポリバケツ様
レスありがとうございました!
沿線の人口が増えて、利用客が増えて小田急が繁栄することはうれしいですが、のどかな風景が無くなっていくのは寂しいので、この景色を見て複雑な心境でした。
そんな中で撮影しているときに、通りがかりの地元の方と挨拶を交わしたり、のどかな所がたくさん残されていて気持ちがよかったです。
いつまでもこうした雰囲気が残るよう、撮影はマナーを守らないといけないなと再認識しました。
>> これは・・・ 名前: 丹沢号 [2002/11/07,22:33:02] No.6875
左側が既に完成した3000形の模型で、右側が先日アップされていた塗装を剥離
した後の、完成後の姿を想定した7000形・・・といった感じでしょうか?
こんな風に、ちょっとしたジオラマを作ってみるだけで、再現できそうな風景
ですね。あ、そうそう。撮影時のマナーは遵守です!(笑)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/08,21:29:19] No.6901
丹沢号様
どうやら日曜も仕事に出なくてはならないようなので
模型の方は進んでいません(^^;
平日休みになって絶好の日は実車撮影で撮ったのがこの写真です(笑)
言われれば模型で簡単に再現出来そうな風景ですね!
背景は写真から持ってきて、あとは複線プレートを改造したものと
芝生のようなグリーンのシートがあればいいわけです。
シートはこの前ユザワヤで買ったし、複線プレートはあるし…

出来る!( ̄ー ̄)


画像タイトル img20021106232023.jpg -(114 KB)
↓END
 
バルブに挑戦第3弾 名前: ym [2002/11/06,23:20:23] No.6842 ツイート
急行線の信号機。こんな表示されていたら困りますね


喜多見〜狛江
f8.0 シャッター速度16秒
OLYMPUS CAMEDIA C-730UltraZoom フラッシュなし



画像タイトル img20021106231820.jpg -(95 KB)
↓END
 
バルブに挑戦第2弾 名前: ym [2002/11/06,23:18:20] No.6841 ツイート
またまた挑戦しました。どうぞごらんください

喜多見〜狛江
f8.0 シャッター速度16秒
OLYMPUS CAMEDIA C-730UltraZoom フラッシュなし


画像タイトル 田舎道の先 -(31 KB)
↓END
 
開成・路地裏の風情 名前: 連結2人乗り [2002/11/06,23:04:01] No.6840 ツイート
スーパーあずささんに協賛して・・・ いつの時代の風景かと思われるかもしれませんが、10年ほど前のひとコマです。第四種踏切でもおかしくないような雰囲気ですが、いまはもう舗装整備されたでしょうか。

新松田〜開成(〜栢山?)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/06,23:28:38] No.6844
なんだか旧塗装車が走って来そうな雰囲気ですね(^^;
集落があるあたりは舗装されていましたが、水田の真ん中にある踏切の道は相変わらず未舗装です。
開成が出来る前は栢山から新松田まで撮影しながら歩いた記憶があります(^^;
>> 開成 名前: はこね [2002/11/07,15:46:53] No.6850
開成〜新松田間には、まだこのように舗装されてない踏切があります!!
開成住民なので。。
>> ラフロードは健在でしたか 名前: 連結2人乗り [2002/11/07,22:11:15] No.6871
スーパーあずささん、はこねさんありがとうございます。開成周辺には、こんな感じで未舗装道路が踏切に通じている風景がまだあるんですね。私もひさびさにこの辺りを歩いてみたくなりました。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/11/07,22:31:58] No.6874
建物は増えましたけど、それでも新宿寄りに住んでいる私にとっては撮りやすい場所という印象でした。
それに電車が来ないと本当に静かです!
とてものんびり出来ました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 239

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



AGUI NET 2003,1,3
 E-mail:okado@agui.net


×