小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 297


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 03年3月8日 町田駅にて -(38 KB)
↓END
 
早速... 名前: 新原町田利用者 [2003/03/08,21:42:11] No.180 ツイート
3号線海側どうぞ様の投稿写真を真似してみました。^^
この光景も3年後には見れなくなるのですね。
>> 無題 名前: - [2003/03/08,22:54:48] No.181
10000形全車廃車というわけではないので、
3年後でもこの光景は健在かと思われます。
>> こんにちわ 名前: 不滅のHiSE [2003/03/09,12:03:03] No.186
 宣言します。10000系HiSE車は、僕の心の中では永遠に不滅です!
 それにしても、登場時には豪華だとあれほど謳われたハイデッキ構造がこんな形で仇になるとは、ホント皮肉なものですね。ひとまず来年は残る編成がその後どうなっていくのか、注目していきたいです。
>> 無題 名前: 3号線海側どうぞ [2003/03/09,18:04:41] No.190
私の拙作をきっかけにしていただけるとは、恐縮してしまいます。
通勤経路が“町田乗り換え”なのですが、何か必要になっても帰りがけにたいていの用が足ります。便利になったものです。


画像タイトル img20030307201240.jpg -(152 KB)
↓END
 
光るリブ 名前: 3号線海側どうぞ [2003/03/07,20:12:40] No.171 ツイート
この頃はあたりまえのように展開されていた光景です。
半逆光であまり良い条件ではなかったのですが、かえってSE車の特徴的な側面が強調される結果になりました。
SE車の向うにはヨドバシカメラも何にも有りません。

1982.2.14/町田
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/03/07,22:11:08] No.173
渡り線も未だ有りませんね。
>> 無題 名前: NSP3100 [2003/03/08,01:08:43] No.174
とって付けたような顔になってますね。
>> 町田の変貌 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/03/08,09:15:31] No.175
が、手に取るようにわかりますね。私も、この位置では何度か撮影をしていますが、確かに風景はかなり大きく変わりました。さて、画像のリブの光はまた幻想的?な感じがしますね。鉄モノ写真の撮り方に、1カット加えたい1枚です。
>> 日曜のバレンタインデー 名前: 西口靖宏 [2003/03/08,20:16:06] No.179
3号線海側どうぞ様、今晩は。
写真は、「57さがみ」(15時11分頃)でしょうか、3041×5(残念ながら小田原方5両の車番は解りませんが)の編成ですね。
この時は3221×11が検査入場のために、休日のみ(50あしがらは毎日)
SSE10連で運転されていたんですね。
>> レスありがとうございます 名前: 3号線海側どうぞ [2003/03/09,17:55:41] No.189
>NSE3100様
ついこの間、と思ってしまうのですが21年経ってしまいました。列車の運行形態もずいぶん変わったものですね。
>NSP3100様
SE→SSEの改造後の、この「とってつけた顔」はあまり好きではありませんでしたが、最近の「顔」を別個に作る工法まるだしのスタイルの車両がありますがあれもいただけません。
>丹沢号@まっちゃん様
車体に夕陽などを反射させた写真が好きで良く撮っていましたが、それは車体が美しく作られていればのことで、“元祖”209系でそれをやったらどんな事になるかちょっと興味のあるところです(笑)
>西口様
流石に西口様ですね、ご指摘どおり「57さがみ」です。
記録を見ましたら、10連の小田原方は3021×5でした。


画像タイトル img20030306114924.jpg -(70 KB)
↓END
 
模型ですいません 名前: M区 [2003/03/06,11:49:24] No.159 ツイート
みなさんの写真を見ていてほしくなって買ってしまいました。マイクロの06系と5200形です。
>> 無題 名前: 昭和37年生まれ [2003/03/06,17:02:28] No.162
となりの近鉄あおぞらが気になりました。
>> マイクロエースの5200と06 名前: 世田谷代田 [2003/03/08,09:39:53] No.176
06が一番買いたくなってしまいました。
>> 無題 名前: けいすけ [2003/03/08,19:12:04] No.178
マイクロエースの06ってなんか乗務員室のところが変な感じがするんですよね!


画像タイトル 3000系SE車と2600系 -(108 KB)
↓END
 
小田急懐かし写真C 名前: 川崎多摩急行 [2003/03/05,11:14:55] No.154 ツイート
しばらく間があいてしまいましたが、またまた再開します。
今回は平成4年3月8日に多摩線唐木田駅で開催された3000系SE車ラストランイベントで3000系と並んだ2600系です。
この当時ようやく多摩線が6両編成化された頃で、この日は8000系と写真の2600系と4000系が運用に就いていたと思います。写真は2667他6連です。
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/03/05,18:02:48] No.155
SE車のさよならビデオにも、この場面が有りますね。唐木田からの走行場面でも、2600形とのすれ違い、新百合ケ丘4番線には、8000形が停まっていました。

J-PHONE:J-N04
>> 無題 名前: 天王州アイル横人 [2003/03/05,22:31:55] No.158
そして丁度10年後・・・。
同じナンバーの3000形がここにいますね・・。
↑新3000形登場時は多摩線が多かったですね。
>> 無題 名前: 伊那路 [2003/03/06,16:10:59] No.160
3000形ビデオ、あれ、しょっぱなからフォークリフトで車体引っくり返されるんですよね!

展望ビデオもありましたが、オルゴール鳴らしっぱなしですね^^;多摩センターが映ってませんでしたけど・・・。

デビュー当時の映像もありましたね。BGMが「小田急ピーポーの電車」、「速いなピーポーの電車〜小田急小田急ピポーピポー♪」って奴ですね^^一度でいいので全部の歌詞を聴いてみたいです。
>> 無題 名前: けいすけ [2003/03/06,16:24:53] No.161
そうですね。たしかあのビデオ、多摩センターが映ってなかったですね。
なぜ編集したのでしょうね?
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/03/06,18:01:20] No.163
伊那路様・     当時の解体作業は、全て相模大野工場で行なっていた様ですね。 いつ頃から今の様に変わったのでしょうか?ビデオから多摩センター付近がカットされていたのは、テープの収録時間が関係していると思いますが、少し意地悪な見方をすれば、小田急のビデオに他社線(京王)が映っているのを避けたかったからかな?!

J-PHONE:J-N04
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/03/06,18:01:56] No.164
伊那路様・     当時の解体作業は、全て相模大野工場で行なっていた様ですね。 いつ頃から今の様に変わったのでしょうか?ビデオから多摩センター付近がカットされていたのは、テープの収録時間が関係していると思いますが、少し意地悪な見方をすれば、小田急のビデオに他社線(京王)が映っているのを避けたかったからかな?!

J-PHONE:J-N04
>> 無題 名前: 豊田本郷駅 [2003/03/06,21:16:59] No.165
3000系SEといえば当時5両の写真張り付けて一編成の写真取ったなぁ。
>> 無題 名前: 豊田本郷駅 [2003/03/06,21:36:14] No.166
それから新型あさぎりいましたよね。
コンコースから取ったんですか。8000か2600の前から撮った写真が
あるのを思い出しました。2600の写真なんてあったんだな。新宿のぱたぱたと
さがみの古い写真が出てきました。なつかしい。
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/03/06,21:45:33] No.167
豊田本郷駅様
確かにそのビデオにRSEが3番線に停まっているところがテラッと
有りますよね。
SE車内から招待客が降りる場面で、カメラが左に振れた際に。
RSEが唐木田を発車したのは、SE車の前か後か何方かご存知ないでしょうか?

管理人殿へ
出先より携帯から投稿した際にダブってしまいました。
bP64の削除をお願いします(携帯から削除出来なかったので)
>> RSE車 名前: 川崎多摩急行 [2003/03/07,00:29:36] No.168
>NSE3100様

RSEは招待客を乗せてさっさと新宿へ向けて出発していきました。
あとはかなり長い時間3000系が撮影用に停車されていて、このホームにも入ることが出来ました。いす゜れそんな写真も投稿したいと思います。
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/03/07,22:09:28] No.172
川崎多摩急行様
RSEの件ありがとうございました。
>> 無題 名前: 小田急ファン [2003/03/14,11:35:17] No.285
久しぶりに懐かしい写真を見せてもらいました。
僕もこの日ここからの写真を撮りました。(今は行方不明ですが)
もしかして川崎多摩急行さんとあの日ニアミスしてたりして・・・。


画像タイトル 03年3月2日 藤沢駅 -(70 KB)
↓END
 
3256F 名前: 新原町田利用者 [2003/03/02,22:28:59] No.142 ツイート
3256F営業運転開始後の写真がギャラリーでは未投稿なので投稿します。
5199レ各停 片瀬江ノ島行です。
>> ヒー 名前: ture [2003/03/02,23:40:55] No.143
凄いですね。
>> 何かに似ている 名前: たくや [2003/03/03,22:01:33] No.149
あー思い出したこないだ仙台に行った時に乗った205系の改造車でした。青帯タイプは正面にJRのロゴが入っていないと3000系と見間違うようでした。
これからは各社似たような車体になっていくのでしょうか。時代の流れとはいえ何か寂しさを感じずにはいられません。
>> 2月28日に乗車しました 名前: 秋葉座間鮫 [2003/03/04,13:40:13] No.150
これは27日から運転されています、たしか昨日は相模大野14時40分発各停片瀬江ノ島行きに就いていました。
>> 私も乗りました 名前: HIDE [2003/03/04,19:20:00] No.152
私も2月28日の藤沢本町6時38分発各駅停車片瀬江ノ島行きの3256Fに乗りました。しかし毎日通学に小田急線利用していますが、まだ3255Fには乗っていません。


画像タイトル img20030302201955.jpg -(84 KB)
↓END
 
2220形 名前: naru [2003/03/02,20:19:55] No.133 ツイート
新潟交通で、活動してた小田急の2220形です。
今もありますが、もうぼろぼろになってました。
>> 返信 名前: T.N [2003/03/04,16:24:06] No.151
naru様、はじめましてT.Nです。
私も去年、見に行きました。 本当にボロボロになってしまいましたね。
御写真の左側の電車が解体され始めた様です。この2220形もなくなってしまうのでしょうか? とても残念に思います。
>> 山梨県にある小田急車も・・・ 名前: wakataka [2003/03/08,10:24:12] No.177
昨年の末に山梨に行って、小田急車の画像を貼り付けましたが、
この画像を見てショックを受けました。
路線が廃止されたといえ、いかにもボロボロのまま放置の姿が痛々しいです。
山梨県の一宮町にある2両も屋外に置いてあるせいか、少しずつ車体の劣化
が進んでいます。いずれかは解体処分となってしまう可能性もあるので、
見に行くなら今のうちでしょう。
 竜王町の個人宅にある1両は屋根がついてあるところで保管されているので、
そう車体の劣化の進行も少ないようですが。


画像タイトル 3551&3553 -(112 KB)
↓END
 
偶然、、、 名前: 玉川のたまちゃん [2003/03/02,20:14:11] No.132 ツイート
東北沢で通過待ちのとき撮影しました。
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/03/02,21:49:04] No.138
今度の改正で8両各停が増えますので。このように
6両編成が並ぶ光景も減ることになりますね。
増して単独6両の3000形同士の並びはことさら・・
>> ♪夕暮れ時はさびしそう 名前: NSP3100 [2003/03/02,22:25:29] No.141
♪6両のならびは、さびしそう。


画像タイトル img20030302200229.jpg -(136 KB)
↓END
 
無題 名前: きらら@南武線利用者 [2003/03/02,20:02:29] No.131 ツイート
成城学園前にて。朝5;00ごろ
>> なんか 名前: サブウェイ06 [2003/03/05,04:46:39] No.153
西武や関西の某私鉄みたいですね。


画像タイトル img20030302200124.jpg -(120 KB)
↓END
 
無題 名前: きらら@南武線利用者 [2003/03/02,20:01:24] No.130 ツイート
朝5;25分ごろの登戸駅。

http://hp8.popkmart.ne.jp/nambu/
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/03/02,21:14:28] No.136
こんな早朝の下り列車なのに、結構乗客が居るんですね。
早朝出勤なのか朝帰りなのかは判りませんが、座っている人の
多くがうな垂れて居眠りしている様に伺えます。
>> 無題 名前: きらら@南武線利用者 [2003/03/02,21:37:56] No.137
「おいおい、まさか今夕方?」と思い間違えるような光景ですね(笑
この電車は普通の小田原行でした。
>> まぐぁー 名前: [2003/03/02,23:46:03] No.144
朝早くでもわりと人がいるんですよ。しかし、ホーミー。
>> 部屋が動くようなピッタンコ感 名前: NSP3100 [2003/03/03,00:21:36] No.145
電車外側面に余計な線やシワや無駄な丸み感も無くて、
ホームとの密着感があってとてもよい。
まるで、部屋が滑るように動き出すような密着感がたまりません。
>> 朝帰り 名前: kAn [2003/03/08,23:36:24] No.182
私は東急田園都市線ですが
例えば土曜早朝や日曜早朝などは、朝帰り組み
内訳としては、飲んで朝になってしまった人、残業組などでしょうか
私は両者経験あります。
>> 無題 名前: きらら@南武線利用者 [2003/03/09,08:57:57] No.183
<kAnさん
実はこの朝仙台へ行きました。こまち1号で仙台に行ったわけですが
3255Fを見てしまったのでパシャっと1発とって見ました。
以外にもこんなに乗客がいるんだろうなと思いました。


画像タイトル img20030302104435.jpg -(136 KB)
↓END
 
富士急の河口湖駅舎にある看板 名前: wakataka [2003/03/02,10:44:35] No.123 ツイート
昨日はフジサン特急に乗る前にこんな看板がありましたので、撮りました。
まだ富士急5700形(旧小田急2200系列)が活躍していたことを示す
唯一のものですね。
 いずれは新しい看板に交換され、車両も富士急5700形から2000形
(フジサン特急:旧JR東日本のパノラマエクスプレスアルプス)になって
しまうのだろうか。
 余談ですが、河口湖駅構内にJR東日本189系(あずさ色6両)と昨年12月
に引退したJR東日本169系(元三鷹電車区)の姿もありました。
>> マウント富士 名前: トシ [2003/03/02,11:42:02] No.124
左の赤い列車のツェルマットバーンは氷河特急で有名なスイスの私鉄ですが、そこの電気機関車には「マウント富士」という名前のものがあります。この富士急とのタイアップ(?)と何か関係あるのでしょうか?

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 297

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,5,6
 E-mail:okado@agui.net


×