小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 330


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030529202602.jpg -(80 KB)
↓END
 
C64運用 名前: 新原町田利用者 [2003/05/29,20:26:02] No.436 ツイート
昨日(5/28)のC63運用は5260F。
ということで朝7時20分ごろ町田Y線に見える
小田急顔の車両は5200形と思っていたら...。
今日の6721レ町田7時26分発(C64運用)に充当
されていたのは去就が注目される2663Fでした。

上写真は相武台前駅でサポート1号を待避する6721レです。
下写真は18時12分頃相武台前駅留置線に入る2663Fです。

C64運用は早寝ですね。
>> 2663F 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/06/11,20:06:27] No.642
新原町田利用者様、こんばんは。
車体の傷みが目立つ63Fもいつまで活躍するかどうかも時間の問題ですね。
小田急の中では最古参編成ですが、最後まで頑張ってほしいところです。
実は2871Fも昭和41年製なので、こちらも最古参編成です。
>> 無題 名前: EQSON [2003/06/11,20:19:17] No.643
2871Fというか、2671F自体は41年製ではありませんが…?
その書き方ではあたかも6両全車が41年製のように取られてしまいます。
前にも散々多くの方から注意されていますが、もう少し間違い等に気を配られた方がいいのではないでしょうか?
ご自身の知識を書きたいのは分かりますが、それならば正しい事を書いていただければと。
>> EQSON様 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/06/11,21:06:05] No.647
EQSON様、こんばんは。アドバイスしていただきありがとうございます。
自分もつい知識があるつもりで書き込んだ部分もありました。
今後は間違いなどに気を配るようにしたいと思います。


画像タイトル img20030529180910.jpg -(77 KB)
↓END
 
余生を送る元『特別準急』 名前: 経堂工場 [2003/05/29,18:09:10] No.433 ツイート
ここへ貼ってよいものかどうか少々悩みましたが“元小田急”ということで厚かましくも貼らせていただきました。
これは昭和56年8月、取手駅で偶然撮影したもので、あとから小田急のキハだったという事実を知りとても驚きました。今のあさぎり号があるのも彼(?)のおかげだったんですね…。
>> わお!! 名前: 肝高 [2003/05/29,21:26:05] No.440
大好きだったキハ5000系。
こんな東京の近くで余生をおくったのですね。
貴重な写真です。ありがとうございました。


画像タイトル img20030529132656.jpg -(116 KB)
↓END
 
経堂検車区 名前: 経堂工場 [2003/05/29,13:26:56] No.430 ツイート
その昔、私のHNと同じく工場もあった経堂ですが、物心ついた頃にはすでに小田急OXの入ったアパートになっていました。
しかし検車区はまだ健在だったのでよく覗きに行きました。
今の喜多見検車区の前身ということもあり、主に特急車がねぐらにしていたようで、ここから徒歩15分ほど離れた自宅にも、風向きによっては微かに補助警報をテストする音色が聞こえてきたものです。

>> 無題 名前: 西口靖宏 [2003/05/29,23:25:14] No.449
経堂工場様、今晩は。
この頃の経堂検車区の所属車両は、2600・3000・3100・7000でした。
ちなみに大野検車区は2200・2400・4000(5連)・1300・1001、
海老名検車区は5000・9000・4000(3連)・1800とデキでした。
>> 無題 名前: 経堂工場 [2003/05/29,23:46:15] No.451
西口様こんばんは。さっそくの解説ありがとうございます。この頃はただ意味もなく電車を見るだけで満足していた餓鬼だったものですから、今更ながら『そうだったのか…』と一人納得しております。これからもどうぞよろしくお願い致します。


画像タイトル 15年3月 厚木−海老名 -(91 KB)
↓END
 
流し 名前: NHE2600 [2003/05/29,06:27:06] No.429 ツイート
3000形と、5000形と思しき車両の連結です。
この区間も、高架になるというような話を聞いたことがあります・・。
>> 無題 名前: 準急本厚木 [2003/05/29,22:27:27] No.441
NHE2600さん、こんばんは。
高架化は小田急のHPに出ています。2007年度完成とのことです。
海老名を出て県道横浜厚木線をくぐって、すぐ高架になるのでしょうか?
加減速悪くなりますね。
私も今のうちに撮りだめしなきゃ。
>> 無題 名前: NHE2600 [2003/05/30,06:00:27] No.456
準急本厚木 様、返信ありがとうございます。
海老名駅も高架にする、と言うようなことを聞いた事があるような気がしますが、これはないですね・・。
そうすると、かなり急な坂を一度に上ることとなりますね。
・・・私の主観的な意見かもしれませんが、どうも海老名付近の、踏切が問題だと言われてる、交通渋滞は、我が海老名市の道路又は都市計画の欠陥だと思ってます。


画像タイトル img20030528232510.jpg -(167 KB)
↓END
 
停まらない準急 名前: 経堂工場 [2003/05/28,23:25:10] No.423 ツイート
直通準急時代の9000形です。(昭和54年頃)
ホームが短かったため経堂は通過していましたが、
なぜか妙に悔しかった記憶があります。

>> 9000系といえばこれですね 名前: 準急本厚木 [2003/05/28,23:56:49] No.426
運用番号を出した姿も今となっては見られませんね。
「準急 本厚木−綾瀬」の側面幕も懐かしいです。
>> 無題 名前: 連結2人乗り [2003/05/28,23:35:59] No.425
スーパーあずささん、ご無沙汰しております。
8000系の英字併記も、だいぶ板についてきましたね。3000系の側面表示は、増備車で改善があったようで何よりです。もう短区間の利用でも見ない日はない、と言いたくなるほど毎日よく働いていますね。私的には、あの鮫肌はまだ馴染めないのですが。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/05/31,10:29:50] No.470
連結2人乗りさま
ご無沙汰&毎度の遅レスで失礼します(^^;
8000形の英字併記ですが、若干見にくいもののこれはこれでいいですね。
シングルパンタとあわせて20年選手には思えない洗練さがあるように感じます。
3000形は2次3次車が出ると、1次車がやぼったく見えてしまうような(^^;



画像タイトル 03年05月28日 厚木駅 -(37 KB)
↓END
 
夕陽 名前: 新原町田利用者 [2003/05/28,22:10:08] No.414 ツイート
厚木18:06発の6625レです。
だいぶ日が長くなりました。


画像タイトル 8564F -(121 KB)
↓END
 
行先方向幕が英字併記されていた頃の8564F 名前: HIDE [2003/05/28,21:21:48] No.399 ツイート
現在(今日確認したかぎりでは)は漢字のみの表記の行先方向幕の8564Fですが、以前(この写真を撮ったのは3月19日)にはこの写真のように英字併記された行先方向幕を使用していた時期があったようです。ということは英字併記幕から漢字のみの幕に戻されたようなのですが、これは一体どういう目的なのでしょうか。


画像タイトル 2663F -(99 KB)
↓END
 
2663F 名前: HIDE [2003/05/28,20:59:29] No.395 ツイート
先週の土曜日(5月24日)に善行〜藤沢本町間で撮ったものです。車体の傷みがかなり目立っていましたが最後までがんばってほしいものです。
>> がんばれ、2600形 名前: 確定藤沢行き [2003/05/28,21:25:29] No.400
>HIDEさんへ
 はじめまして。私の親戚は世田谷区内の小田急線某駅の近くに住んでいます。
ゴールデンウィーク、親戚の家から自宅の最寄り駅、藤沢へ家族と小田急で帰るとき、最初に2670Fの各停向ヶ丘遊園行きが来ました。
乗車後、車内放送で向ヶ丘遊園で江ノ島行き急行と連絡するというので、
向ヶ丘遊園まで向かったら、急行は今は亡き2667Fでした。
普段は小田急に乗らないので、乗るんだったら3000形2次車がいいな、
と思っていたら、両方ともN6だったので、とてもがっかりしました。
すると数日後、その車両が廃車になった、というのでとても驚きました。
後から考えてみると、あの日はとても運が良かったんだなあ、とつくづく思いました。
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/05/28,21:33:38] No.402
今日の相模大野18:20発の各停新松田行きが、2663Fでした。
引退間近なのは間違い無いのでしょうけれど、今朝南武線で乗った103形は
車齢では10年以上若いのに、2600形の方が快適性は数段上ですよね?

少し前までは、2600・4000・5000の3形式はパッと見分けが
困難でしたが、今では方向幕で2600形だと簡単に判断出来ますよね。
でもあと僅かな期間でしょうけれど・・・


画像タイトル img20030528191017.jpg -(125 KB)
↓END
 
ちょっと前の写真 名前: スーパーあずさ [2003/05/28,19:10:17] No.392 ツイート
最近の写真がないので、ちょっと前の写真です。
でもずいぶんと昔に感じたりして…(^^;
>> 遠い存在?? 名前: NSE3100 [2003/05/28,21:14:31] No.397
私は小田急相模原&相武台前のユーザーですが、
今改正から全く営団車が来なくなってしまい何となく
遠い存在になってしましました。
勿論、新百合ヶ丘以東では頻繁に見かけるのですがどれも多摩急行≠ナ・・・
私にとっては今でも営団車には準急≠ェしっくりときます。
>> 懐かしいですね。 名前: あしがら33号 [2003/05/28,22:06:18] No.413
いつもお世話になっております。
小田急線内の営団6000といえば多摩急行が当たり前のこの時代、この写真を見ているととても懐かしく思えます。NSE3100様と同様に私も小田急線内の営団6000
といえば「準急」の方がしっくりきますね。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/05/28,22:28:22] No.418
NSE3100様、あしがら33号様
こんばんはm(__)m
トシのせいか、営団6000系直通というと
「準急 本厚木」が一番しっくり来ます(爆)
というわけで、私も準急のイメージが多く残っていますね。
わずか1年ちょっと前の写真なんですけどね〜(笑)
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/05/28,22:38:13] No.419
スーパーあずさ様
私も準急は準急でも、準急 本厚木#hです。
準急 相模大野 は短命でしたね。
今は、多摩急行にシフトしてしまった営団車ですが
複々線化の進展で直通本数が増えて再び新百合ヶ丘以西の小田原線に
来る時代が復活するのでしょうかねえ?
それとも営団ー江ノ島線直通が出来たりして・・・

>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/05/28,22:57:57] No.420
NSE3100さま
新百合ヶ丘から先の本線への直通運転は復活の要望が多いでしょうね。
そうなると、準急よりも急行の方がより利便性が高いかと…。
逆に多摩急行は準急でもいい距離のような気がします(個人的な意見ですけど(笑))。
>> どうでしょう? 名前: 準急本厚木 [2003/05/28,23:30:24] No.424
私も復活して欲しいです(HNのとおり)!
しかし、多摩線−千代田線間は、小田急が京王に勝てるルートだと思いますし、そのためには多摩急行が必要でしょうね。
複々線化後には、今の新松田行を千代田線直通準急にしてもいいかもしれません。(営団車の乗り入れは距離的に厳しいので片乗り入れでしょうか?)
>> 無題 名前: あしがら・えのしま号 [2003/05/29,17:34:23] No.432
自分は相模大野行きの方が好きです。6000系の方向幕にとても似合っている
と思います。最近できた多摩急行はなんか気にいりません。確かにスピードアップで小田急への利用が便利になりましたが、営団車に多摩急行は似合わないと思います。やはり準急復活をキボーン!
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/05/31,10:43:59] No.471
ここのところ忙しくレスが遅くなりました(^^;

準急本厚木さま
複々線後には直通が増えそうなのは容易に想像がつきますから
そうなると復活も充分に考えられますね。
本線や江ノ島線からの利便性を考えると上手く多摩急行との
バランスを考えて振り分けて欲しいものです。

あしがら・えのしま号さま
多摩線の利用者はずいぶんとのびているようなので
多摩急行は成功と言えるでしょう…。
ただ、直通に関してはどうも極端すぎるようで
そのあたり、もう少し考えて欲しいとは思います。


画像タイトル img20030528160848.jpg -(75 KB)
↓END
 
2600形は・・・・・ 名前: naru [2003/05/28,16:08:48] No.390 ツイート
いまやもう残り少ない2600形ですね。
撮影する方は、お早めに撮ったほうがいいと思います。
代々木上原にて 2870
>> Re:2600形wDゥゥ 名前: 国民的美少女・渋谷飛鳥に注目 [2003/06/01,22:33:54] No.500
 私は今日、写真の2670Fの急行に箱根湯本〜新宿間で乗りました。所要時間は1時間54分だったけど、あの独特のモータ音はまさに聴き応えがあると思います。近いうちに全廃が噂されていますが、最後まで急行や湘南急行で活躍して欲しいです。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 330

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,7,7
 E-mail:okado@agui.net


×