小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 341


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030621192756.jpg -(36 KB)
↓END
 
コントラスト 名前: かりおん [2003/06/21,19:27:56] No.875 ツイート
開成駅東口に静態保存するNSEです。
老兵は死なずただ消えるのみ、と
よく言われますがこの地でずっと
名車NSEを大切に保管される事を切に
願いたいです。。
>> 名車NSE 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/06/21,23:05:25] No.881
かりおん様、こんばんは。
開成駅東口に静態保存されているNSEですが、まだ見たことがありません。
昨年は辻堂海浜公園で2658Fは見ましたよ。
展示されている車両は永遠に小田急の事を見守ってくれるに違いありません。
>> NSEはいいなぁ 名前: 大根おろし [2003/06/21,23:19:05] No.883
 かりおん様こんばんは。ここだけ見ると、特撮の防衛隊に出てくるメカのキャノピーみたいですね。NSE自体、円谷プロ作品に結構「出演」してますので(私が知っているだけでも3作あります)、制作側もその事を意識していたのかもしれませんね。今度の特急車は新機軸での登場が期待されますが、NSEを超えられるかな!?
>> >NSEはいいなぁ 名前: かりおん [2003/06/21,23:49:59] No.884
大根おろし様、こんばんは。
特撮物は趣味の趣味の範囲外なので
よく分かりませんが、ウルトラセブンで
車内に怪獣が出て来て、菖蒲のトンネルを
抜けた所で停まるハナシ?とかウルトラQで
菖蒲の短いトンネルを抜けた踏切が出たり、
こんなとこしか知りませんねぇ。。
NSEの運転室はまさに'62〜70年代の香りが
プンプンしますね。

ちなみに私の専攻科目は"太陽にほえろ!"です。
NSEと言えばテキサス編のお茶酌みをしていた
アッコが、ジーパン編で試験出演している話が
あるのですが、アッコが彼の暴走を告白する為に
七曲署に電話をする場面がホーム延長前の
登戸駅で、アッコは電話では何も話していない
のにバックにNSEの補助警笛音が鳴っており、
それが手掛かりに殺人事件を未然に防いだ。
こんな話もありました。。

太陽のほえろ!はスタジオが祖師ヶ谷大蔵なので、
本当に小田急と中央線絡みが多く出てました。
和泉多摩川の側道をスコッチ(沖雅也)運転する
カローラレビンが疾走したり、多摩川橋梁の
傍に犯人が立て籠もったり。。地下化前の
参宮橋周辺なんてのも出てましたね。

チョコボ&黒チョコボ さん、こんばんは。
辻堂海浜公園周辺は駐車禁止&ネズミ捕りの
メッカですから要注意スポットですね。
2658はたまには洗車してやって欲しいです。
汚過ぎますね。
>> 無題 名前: 丈太郎 [2003/06/22,10:38:26] No.895
>大根おろしさん
ちょうど今週のスカパー「ウルトラQ」がNSEが空を飛ぶ例のお話でしたね。
久々に見直すと、結構内部なども忠実に再現してるように見えます。
>かりおんさん
太陽はそんなに詳しくないのですが、同様のネタとして「刑事犬カール」でもありました。
この時もバックの警報音で場所を特定するもので、ひょっとしたら太陽のパクリかもしれませんね。
やはり70年代の小田急というとNSE、NSEというと警報音のイメージが相当強かったんでしょう。
>> 無題 名前: ujiuji [2003/06/23,04:07:21] No.924
こんにちわ!太陽に吠えろジーパン編の先日のケーブルテレビのファミリー劇場の放送ではでは、4000系、2400系とその車内。1800系や開業前って言うか工事真っ盛りの新百合の駅で犯人を捕らえるシーンが長く出ていてかなり驚きました。当時のその周辺の様子もよくわかりました。京王線なんか幡ヶ谷辺りを甲州街道と並んで、グリーン車が走ってました!
>> 無題 名前: 中央線沿線 [2003/06/23,18:14:10] No.936
たしかウルトラセブンの44話「円盤が来た」で小田急の青と黄色のツートンカラーの通勤車がでますよ。形式は解りませんでした。あとは2話のNSEが印象に残ってます。トンネル走行中に人間に化けた宇宙人が正体を現したっていう。
>> 無題 名前: かりおん [2003/06/23,20:07:13] No.939
太陽にほえろ!第46話 黒幕は誰だ では、現在高架化した
駅前・井の頭線 渋谷駅・明大前・中央線中野駅前?小田急
2400形の車内etc・・・と盛りだくさんな内容でしたね。

ujiujiさん、
その話はSSEえのしまで、殿下とゴリさんが江ノ島まで
犯人を追い掛けて出張(車内シーンたっぷり)、帰りに
護送中の犯人に逃げられ新原町田駅から脱走、'73年の
町田を迷走、またまた上りえのしまに乗車し帰署する
って話で、如何にも一日で収録した!と言うのが
みえみえですが、小田急エキスがとっても濃い話
でしたね。
 
>> 買物電車 名前: 大根おろし [2003/06/23,20:59:55] No.943
 皆様こんばんは。何だかネタズレの張本人になってしまいましたね(^^;)ゝすみません。

 >中央線沿線様
 「円盤が来た!」では、天体マニアの青年と地球人の子供に化けた侵略者が和泉多摩川の河原に座り込んで話し込むシーンのバックに、ピンぼけですが多摩川橋梁が映っており、2400?ABF?と思われる編成がおぼろげながら映っていますね。

 NSEからもずれますが、同じ円谷プロの「怪奇大作戦」の「かまいたち」で、故・岸田森さん扮するSRIの牧史郎が猟奇殺人の容疑者を尾行するシーンに、開業当時からの駅舎の喜多見駅と、何とN6(未だ5両か?)の買物電車が映っています。

 ネタズレの話題もこの辺で(^^;)ゝ失礼しました。


画像タイトル img20030621174236.jpg -(115 KB)
↓END
 
6000準急 名前: 南台5丁目 [2003/06/21,17:42:36] No.870 ツイート
はじめまして。
我が家のHDDに眠っていた画像です。

改めて見てみると、(おそらく)もはや見ることのできない「準急」幕でした。
>> 営団車の準急本厚木行き 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/06/21,19:22:06] No.874
南台5丁目様、こんばんは。
営団車の準急本厚木行きは今年のダイヤ改正で消滅し、過去のものに
なってしまいました。営団車の準急表示は始終着駅で幕回転している
ときにしか見られません。代々木上原でたまに見られることがあります。
思えば、本厚木発準急取手行きが休日ダイヤに1本存在していましたね。
ロングラン運用でした。ちなみに今のロングラン運用は東急田園都市線
中央林間発、東武日光線南栗橋行きです。
>> 幕回転 名前: 特急みちのく [2003/06/21,20:08:24] No.876
朝の急行我孫子行きが幕車だと、幕が巻き終わるまで時間がかかります。代々木上原に行けば運良く見れるかもしれません。
>> 無題 名前: あしがら・えのしま号 [2003/06/22,15:25:02] No.898
多摩急行柏行きが代々木上原で幕を柏に変わる時、「準急松戸」を見かけたことがあります。


画像タイトル img20030621163002.jpg -(82 KB)
↓END
 
車内 名前: 経堂工場 [2003/06/21,16:30:02] No.869 ツイート
何やら小田急の車内と思われるコマを発見したのでスキャンしてみました。おそらく9000形の車内ではないかと思うのですが、間違っていたらすみません。中吊り広告に三浦友和、山口百恵ご夫妻の当時のことが書かれていることから、これも昭和55年頃の撮影と思われます。
>> 無題 名前: かりおん [2003/06/21,19:21:19] No.873
経堂工場さん、こんばんは。
何気無い日常の一コマ。。大切な記録ですね。
私は車内とか細かいディティールの違いとか
興味が無かったのですが、この画像を見せて
戴いた後には、何度も繰り返す様ですが
"日常を普通に記録する"大切さを痛感致し
ます。

また昔の"日常"を感じさせる様な画像を
お願い致します。楽しみに待ちますね!
>> 更新前の9000形  省エネ? 名前: 利用者一員 [2003/06/21,22:56:42] No.879
 9000形の更新前の車内ですね。蛍光灯器具の形とかが懐かしいですね。
 で、室内の蛍光灯が消えていますね。省エネ対策か?と思ってしまいました。


画像タイトル img20030621100154.jpg -(173 KB)
↓END
 
3100形 はこね 名前: 綱島太郎 [2003/06/21,10:01:54] No.863 ツイート
逆光気味ですが、風祭付近です。
>> 無題 名前: かりおん [2003/06/21,19:16:43] No.872
綱島太郎さん、こんにちは。
バーミリオンオレンジ強化週間の
始まりでしょうか(笑)。
デルタ型のHMは人間臭くて、NSEの
造りと相成ってよく似合ってますね。

綱島さまの画像を見ていると、NSEこそが
規格化される前に職人が作った、最後の
クルマでは?と感じます。
キャノンコネクタを使わず抵抗器制御方式も
冗長された複雑な構造(HEもそうですが)、
人間くさい車輌ですね。好きです。。


画像タイトル img20030621083950.jpg -(130 KB)
↓END
 
今の7000形 名前: スーパーあずさ [2003/06/21,08:39:50] No.858 ツイート
西口様と同じ場所で撮った今の7000形です。
塗装は大きく変わりましたが、現在も一線で活躍している感がありうれしい限りです。
ここもビルは増えましたが、雰囲気はあまり変わりませんね。
西口様の写真はBL賞の時ということで、この場所もさぞ賑わいを見せたことでしょう。
>> 訂正 名前: スーパーあずさ [2003/06/21,08:48:11] No.860
BL×→BR
>> 代々木八幡 名前: 特急みちのく [2003/06/21,20:12:01] No.877
代々木八幡では背景に都庁などの高層ビル群が建ち並び、多少変わりましたが、駅周辺の独特の下町らしさは今も健在ですね。
スーパーあずさ様の写真はいつも綺麗なものばかりで脱帽です。これからも良い写真をどんどん送ってください。


画像タイトル img20030621013356.jpg -(70 KB)
↓END
 
7000BR賞H/M 名前: 西口靖宏 [2003/06/21,01:33:56] No.850 ツイート
本文なし
>> 7000BR特別列車 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/06/21,08:05:42] No.856
西口靖宏様、おはようございます。
7000BR特別列車の写真は昨年復刊された、日本の私鉄A小田急電鉄にも
写真が掲載されています。このカラーも3100引退で過去のものになって
しまいましたね。トミックスの7000の模型は相変わらず、旧塗装でしたね。
新塗装も発売してくれたらなあ・・・うれしいですよね。
>> 無題 名前: 経堂工場 [2003/06/21,10:16:53] No.866
西口様おはようございます。ここは参宮6号からの撮影でしょうか、非常に懐かしいお写真をありがとうございます。やはりLSEはオレンジバーミリオンですね。チョコボ&黒チョコボ様のレスにもありますが、私も発売当初TomixのNゲージを買い求めたクチでした。
>> 無題 名前: かりおん [2003/06/21,19:10:57] No.871
西口さま、こんにちは。
某専門誌のバックナンバーで御活躍されている
西口様の写真を見ていますと、本当に普段の
姿をそのまま記録する、これが大切な事だと
痛感します。一番簡単そうですが簡単には
いかないんですよね。

このLSEの画像で目を引くのは、やはり通過表示灯(笑)。
格好イイです。都庁のない空は限りなく広く。。。
貴重な画像を見せて戴きありがとうございます。
>> 無題 名前: 西口靖宏 [2003/06/22,01:49:46] No.887
チョコボ&黒チョコボ様・経堂工場様・かりおん様、今晩は。
レス有難うございます。
この7000はBR賞受賞式後、海老名検車区での撮影会参加者を、新宿で降ろした後、経堂検車区へ向かう回送列車です。


画像タイトル img20030621005608.jpg -(149 KB)
↓END
 
相模大野駅3番線通過中のSSE 名前: 経堂工場 [2003/06/21,00:56:08] No.849 ツイート
この写真ですが、ご覧のとおり保存状態が最悪なものか、正直「お蔵入り」を考えていたのですが、これも大野の改装前ということで恥ずかしながら思い切ってUPさせて頂きます。お見苦しいお写真で申し訳ございません。
>> SEのさがみ号 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/06/21,08:11:46] No.857
経堂工場様、おはようございます。
SE3000はあさぎり号、というイメージが大きいのですが、まれにさがみ号の
運用にも入っていたのですね。
相模大野もあの頃は通過線2線が設置されるとも考えていなかったでしょうね。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/06/21,08:46:13] No.859
経堂工場様、おはようございます。
撮影は駅名板からすると80年代前半ぐらいでしょうかね。
SSE「さがみ」はよく家族で向ヶ丘遊園から乗ったので
非常に懐かしいです。
というわけで、走る喫茶室は日東より森永が馴染みがあったりします(^^;
>> 無題 名前: 経堂工場 [2003/06/21,10:09:48] No.864
みなさまおはようございます。これもおそらく昭和54〜55年頃撮ったものだと思われますが、私の中では当時のSSEはあさぎり号は当然として、さがみ、えのしま専用というイメージが残っています。逆にはこね、あしがらはNSEがメインで、SSEがはこね、あしがらの運用に就くのはNSEが検査入場をした際に重連で代役を勤めるというイメージがあり、この“レア”な編成に当たると妙に損をした気分になったものです。


画像タイトル img20030621002455.jpg -(65 KB)
↓END
 
2865健在の頃 名前: かりおん [2003/06/21,00:24:55] No.845 ツイート
箱根そばさんのクハ2865ハーフの
画像を見させて戴いた後、無性に
現役時代の画像を見たくなりました。

今この2865の画像を見ていると
一年って早いなぁと感じます。
'02年の撮影です。
>> 2865F 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/06/21,09:26:45] No.861
かりおん様、おはようございます。
2865Fは3月に廃車になってしまいましたが、晩年はC10番台の運用に
よく入っていて、学校の行き帰りに良く乗れたものです。
最後に乗ったのは2/13のC14運用の各停小田原行きでした。


画像タイトル img20030620234749.jpg -(52 KB)
↓END
 
痛い!2600形解体中 名前: 箱根そば [2003/06/20,23:47:49] No.844 ツイート
某解体所(車中)にて
>> 2600解体中 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/06/21,09:31:51] No.862
箱根そば様、おはようございます。
解体しているシーンを見ると痛々しいですよね。
長い間お疲れ様、と言いたくなるような感じもします。
この某解体所では京王6000も解体されています。


画像タイトル img20030620232351.jpg -(56 KB)
↓END
 
クハ2865(1/2カット) 名前: 箱根そば [2003/06/20,23:23:51] No.842 ツイート
某国道にて
2003.03.29
>> 無題 名前: セフィーロワゴン所有23歳独身 [2003/06/21,04:16:30] No.852
某国道で、3100NSEの展示先に向けた陸送に出くわした事があります。
全長が長すぎて追い越すに追い越せない。
正直、電車の陸送ほど怖い物はない。車でハンドル握る者としては。
対向車線なら得した気分ですけど。
>> 無題 名前: 小田Q [2003/06/21,13:16:03] No.867
「某国道」とは言うものの、思いっきり表示が…(^^;
調べてみましたが、確かに小田急には手頃な場所のようですね。京王の車両を運ぶには少々遠そうですが。
>> 無題 名前: 匿名 [2003/06/22,18:03:11] No.902
いつも拝見させていただいております!
さてこの画像は中央道八王子インター付近ですね!
しかし国道16号線は合っていますが、
あっちは横浜ではなく八王子市街ですね(笑)
で本題ですがこの車両は何処の解体所に行ったのですか?
>> 無題 名前: モス [2003/06/22,23:53:38] No.918
それは言えないのです。
だから皆さん某って言ってるんですよー。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 341

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,8,10
 E-mail:okado@agui.net


×