小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 363


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030804235837.jpg -(93 KB)
↓END
 
検車区前を通過する更新前4000形 名前: 経堂工場 [2003/08/04,23:58:37] No.947 ツイート
思い切り電柱がかぶってますが、どうぞお許しください。さて、例によってこれも昭和55年頃の撮影と思われますが、検車区前を通過する更新前4000です。この付近はちょうど速度が乗ってくるあたりでして、うなるような吊り掛けサウンドに加え、ポイントの大群(?)を通過する際のジョイント音が合わさってそれはすごい轟音をあげて通過したものでした。
>> 無題 名前: shinjuku rainbow station [2003/08/05,02:04:54] No.955
経堂工場さん、こんばんは。

以前にも書きましたが、これもまた、爆音のしそうな写真ですね。
まさに吊り掛け音と強烈な連続ポイントを走る音がしてきそうです。
写真というのは、聴覚、嗅覚、も呼び起こすものなんですね。改めて
再認識することが出来た素敵な写真だと思います。
向うに見える某工務店も今も変わらないですね^^;
その横を通って山下公園に遊びに行ってました。


画像タイトル 湘南急行 -(115 KB)
↓END
 
デジカメを買ったので。4 名前: 学ぶ [2003/08/04,13:09:47] No.928 ツイート
2600の湘南の幕はあまり見ないのでよかったです。
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/04,13:13:08] No.929
デカデカ表示、いいですね。私は急行はよく見るんですが準急はまったくと言っていいほど見ません・・・。廃車前にぜひ準急幕を撮りたいと思います
>> 湘南急行6連化? 名前: T.N [2003/08/04,14:41:30] No.932
学さん、こんにちわ。
今の湘南急行は藤沢〜新宿間オール10両運転ですが、前の方の4両を見るといつも、ガラガラ... 10両がもったいないように見えます。
だから、湘南急行を(藤沢)4番線から6連で発車し相模大野で前4連を増結したほうがいいと思いますが...
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/04,17:55:15] No.935
湘南急行6連ですか・・・たしかに昼間なら6連でも間に合いそうですね。私個人の意見ですが、大和止まりの急行若しくは湘南急行を走らせてもらいたいですね。大和でしたら折り返し運転も可能ですし・・・終電などあと1本くらい増やしてもいいと思います。大和もしくは長後行で走らせればそのまま始発にも出来ますし・・・大野から見れば最終には丁度いい時間でも新宿などから見たら最終接続の電車は22時台ですし・・・すこし早い気もしますよね
>> ちなみに今日16時半ごろ藤沢発湘南急行は5255F+1000でした 名前: T.N [2003/08/04,20:16:36] No.942
>学さん、こんにちわ。

「学」さんではなく「学ぶ」さんですね。失礼しました。
>> 無題 名前: 名無し電鉄 [2003/08/06,23:17:19] No.1073
一度でいいからお目にかかりたい幕です。
2600系と言えば大きい二文字がトレードマークの幕ですが、これはこれで又レアですね。


画像タイトル 03年08月03日 新百合ヶ丘駅 -(25 KB)
↓END
 
待てば海路の日和あり? 名前: 新原町田利用者 [2003/08/03,22:41:24] No.909 ツイート
千代田線の大手町駅に着いたのが14時50分頃でした。
時刻表を見れば次の小田急線直通多摩急行は15時07分。
普通だったら次に来る代々木上原行きに乗るところでしょうが、
何気に多摩急行を待つことにしたら06系多摩急行が来ました。

やった〜。
>> 06系多摩急行 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/08/04,06:47:03] No.915
新原町田利用者様、おはようございます。
06系の多摩急行、乗れたら運がいいですよね。僕が多摩急行に乗ると、6000の時がほとんどです。見る機会が少ないので、マイクロエースの06系も欲しくなってきました。
>> 無題 名前: naru [2003/08/04,10:15:27] No.919
昨日、百合丘で、06系とすれ違いました。たしか、8時ちょっとすぎかな?
06系は、多摩急行に入る事は、少ないですね。
これは、55Sでしょうか?
平日の朝の通勤時間に千代田線内のどこかに行ってみてはどうでしょうか?
06系に乗れる可能性が高いですよ。
私なんて、前に平日の朝行ったら乗れました。06Sでしたので、綾瀬に着いたら車庫へ回送となって、ここで、06系の運行は、終了となりました。
>> 無題 名前: あしがら・えのしま号 [2003/08/04,11:22:23] No.920
新原町田利用者様、こんにちは。
自分も06系の急行我孫子行きが見たくなり、31日に早起きして行きました。
今日もまた6000系かな?と思いつつ、いつも撮影する成城学園前へ向かい
ました。少し待ち、いよいよ電車が見えてきました。あれは、6000系のLEDかな?と一瞬思いました。でも車体の大きさから06系だと思った時は狂喜乱舞状態になりました。w
急行我孫子行きの列車番号は685Sと85Sの運用だったので1585Sの多摩急行柏行きも撮りに行きました。その時初めて06系に乗りました。そして電動車の方へ行き、走行音を録音したのですが、女子大生の笑い声などが混じり、
録音は失敗に終わりました…。


画像タイトル img20030803192949.jpg -(106 KB)
↓END
 
愛しのNHE車 名前: 3号線海側どうぞ [2003/08/03,19:29:49] No.903 ツイート
写真でははっきりしませんが、記録によれば確かに2670Fです。
この編成が旧塗装に戻されるという話が出ていますが、それは確かな情報によるものなのでしょうか。
本当に実現したら仕事なんかそっちのけで“追っかけ”してしまいますよ!!!
NSEのラストランの時のようにダイヤを公表してもらえるといいですね。
多摩線もシャッターチャンスという点ではベストですが、やっぱりサバ区間の各停で「向ヶ丘遊園」の幕を出している姿が見たいですねえ!

1982.3.28撮影
>> 多摩川を渡るN6 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/08/03,21:11:15] No.905
3号線海側どうぞ様、こんばんは。
N6も一本になり、多摩川も改良工事で変わってしまいましたね。昔は新宿〜向ヶ丘遊園間の各停でよく見られたN6。最近はN6を見かけなくなったので、廃車される前に近郊各停に入る運用が見れたらいいなと思います。
>> 無題 名前: 2660F [2003/08/03,22:02:05] No.906
それもいいですが、唐木田〜新百合ヶ丘区間運用もいいですね
>> NHEといえばサバー区間 名前: mujina [2003/08/03,23:26:47] No.910
1000型が登場するまでサバー区間と言えばNHEが主力でしたね。懐かしいです。一時はN8がその任を負っていましたが廃車が始まったかと思ったらあっという間に1編成だけになってしまいました。旧塗装化の話がささやかれていますが、本当でしょうか。塗装自体は懐かしいし、意気には感じるものもありますが、無理とわかっていてもクーラーとスカートも撤去して欲しい、と思うのは私だけでしょうか。
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/04,12:33:45] No.925
みなさんこんにちは。今日はN6はA24運用に入ってますね。新宿13時位の各停本厚木が多分N6だとおもいます。違ったらすみません・・・。


画像タイトル 2670 -(125 KB)
↓END
 
デジカメをかったので 3 名前: 学ぶ [2003/08/03,16:50:50] No.898 ツイート
これは2600系のブレーキです 長い間つかっていたのでいいかんじです。
>> ブレーキ 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/08/03,18:49:12] No.902
学ぶ様、こんばんは。ワンハンドルマスコンもいいですけど、ブレーキもいいですよね。
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/08/09,19:31:34] No.1169
ブレーキハンドルのカバーないですね。
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/08/09,19:44:55] No.1171
たまがわのたまちゃん様 ないのではなくかたちが違うだけです 今では形の違うものにかわっています。


画像タイトル img20030803163351.jpg -(164 KB)
↓END
 
ESE箱根・江ノ島を行く! 名前: 東横特急大好き [2003/08/03,16:33:51] No.896 ツイート
昨日、町田にて撮影したものです。
さりげなく30000系が通っているので、どことなく風情を感じるのは、僕だけでしょうか?


画像タイトル img20030803142803.jpg -(60 KB)
↓END
 
海老名行き大量運転 名前: ym [2003/08/03,14:28:03] No.880 ツイート
今回の花火大会では各停海老名行きが大量12本運転されました
形式も
2000,3000,1000,8000{幕車,LED車},9000
と小田急顔以外のすべての形式が使われました
そのうち最後の海老名行き{本厚木23:28発}の写真です
>> 無題 名前: 東横特急大好き [2003/08/03,16:16:51] No.892
ymさんこんにちは。
3000形での海老名行きも運転されたそうなので、ある意味貴重なのかもしれませんね。
多種多彩の形式で運転されていたので、撮影する側にも面白みがある臨時列車だったと思います。
この海老名行きは、何分間隔で運転されていたのでしょうか?
この花火大会の他にも、海老名行きは運転しているのでしょうか?
>> レスありがとうございます 名前: ym [2003/08/03,17:42:43] No.901
まちまちのダイヤで運転されました。花火が行われているときは一本もなく
花火大会前後で運転されました
小19096に時刻などが書いてありますので参考にしてください
また伊勢原行きと違い正月の運転は存在しませんのでたぶん厚木花火大会の時のみだと思います。


画像タイトル 昭和42年 -(114 KB)
↓END
 
デジカメをかったので。2 名前: 学ぶ [2003/08/03,12:37:17] No.865 ツイート
これは2670のものです もうこんなに活躍しているんですね。

>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/03,12:52:42] No.868
学ぶさんこんにちは。昨日、水上からの帰りに新宿から久々にN6に乗りました(新宿20:01発)。4号車の前を通ったときに幕が行ったりきたり回ってました。壊れていたんでしょうかね・・・。ところで先日知り合いからN6が旧塗装に戻ると聞きましたが本当なのでしょうか?私はコストの問題で中止にしたとききましたが・・・
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/08/03,13:31:54] No.879
島線利用者様 聞いたことはありますが戻すのではないでしょうか。
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/04,12:28:02] No.922
みなさんこんにちは。旧塗装に戻す戻さないの話ですが、新型ロマンスカーを作るのにお金がかかる為戻すのはやめたと知人から聞きました。私も詳しいことはわかりませんが・・・でもさよなら運転はやるらしいです。ちなみに保存する予定も今はないらしいです。理由は辻堂に保存してるかららしいですが・・・どうなんでしょうかね?
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/04,18:05:20] No.936
ヒゲタさんこんにちは。9000をリニューアルする資金があるならN6の塗装を戻すと思いますよ。それに9000は登場して30年前後がたつのであと40年も走らせたら登場から70年走る事になります。そうしたらいくらなんでも車体が持たないとおもいますが
>> 無題 名前: T.N [2003/08/04,18:41:08] No.937
70年⇒半世紀以上
>> 無題 名前: ゆー。 [2003/08/04,19:53:46] No.939
イベントのための資金と車両修繕や保守用の資金を横並びで比べるのは、どうでしょうか。
メンテ費やその他バリアフリー化のための費用がかさむために、イベント費用が圧縮されることはあるかもしれませんが。
まぁN6の古塗装をもう一度見たいとは思いますけどね。個人的には。
>> 島線利用者さんへ 名前: 2660F [2003/08/04,21:02:25] No.943
こんにちは。ヒゲタさんをかばうつもりはありませんが、
>9000をリニューアルする資金があるならN6の塗装をもどすとおもいますよ
まあたしかにそうですが、小田急は私鉄の中でもかなりもうかっています。
それだったら、平成7年から施行された5200形、その9000形はどうなのでしょうか?とはいいつつも、9000形の一部は青化粧版に青い座席だったんですが、それは原形車なのでしょうか?ですがよく製造プレートをみてみると製造初年プレートではなく、更新プレートでした。
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/04,21:13:17] No.945
私個人、旧塗装に戻すのかはよくわかりません。あくまで知人に聞いただけですので・・・。9000は過去にリニューアルされましたがそれはN6が旧塗装に戻る話が出るまえのことですよね?でも、もし戻すことになったら嬉しい事ですね。


画像タイトル img20030803004003.jpg -(139 KB)
↓END
 
無題 名前: 西口靖宏 [2003/08/03,00:40:03] No.856 ツイート
2200形のガーデンシティ多摩H/M付です。
これは1983年のものです。
>> 無題 名前: 東横特急大好き [2003/08/03,16:09:08] No.890
西口靖宏さんこんにちは。
2200形は、猫のような形をしていますね。
2200形とヘッドマークは、とても似合いますね。
相当、親しまれていたのだなあと感じました。
質問なんですが、2200形は在籍数(両数)はどのくらいだったのでしょうか?
何年間ぐらい活躍されていたのでしょうか?
僕が生まれる前で良く分からないので、出来れば教えて頂けないでしょうか?
>> 無題 名前: 単車小僧 [2003/08/03,16:16:42] No.891
昨日、某駅前で子猫の里親募集をしているのを見て、マジで猫が欲しくなりました。でも俺のアパートはペット禁止だしな・・・・。仕方ない、ネコ顔の2200の写真を見て我慢しよう。本題から反れてすみません。
>> 無題 名前: 西口靖宏 [2003/08/04,01:38:34] No.912
東横特急大好き様、単車小僧様、今晩は。
レス有難うございます。
2200形は非貫通形が16両・貫通形が2両昭和29〜34年に製造されました。(昭和57〜59年に廃車)
2220形は16両が昭和33年、2300形は4両が昭和30年、2320形は8両が昭和34年にそれぞれ製造されました、この3形式は当初4連でしたが、(2300は非貫通クロスシートの特急車、2320はセミクロスシート車でした)昭和38年に全車2連化改造されました。(昭和57〜59年に廃車)
2200系列としては、46両が約30年間活躍しました。


画像タイトル 各停 伊勢原行き 2000系 LED表示 -(92 KB)
↓END
 
臨時 伊勢原行き 4(2000系側面表示) 名前: wakataka [2003/08/02,23:36:21] No.853 ツイート
再々々度 投稿すみません
本厚木で撮った2000系の各停 伊勢原行きに急いで乗り、伊勢原まで行き、
停車中に撮った2000系の側面表示です。
たいていは回送の表示になってしまうのですが、列車到着後もしばらくの間は
このままの表示をしていました。
一般客の中には携帯電話のカメラでその表示を撮っている人もいました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 363

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,10,6
 E-mail:okado@agui.net


×