小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 373


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 多摩線開業20周年記念乗車券(表紙) -(192 KB)
↓END
 
貴重な掘り出し物 その2 名前: あしがら・えのしま号 [2003/08/30,17:10:56] No.1823 ツイート
これでおしまいだと思います。
>> 記念乗車券 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/08/31,07:16:29] No.1837
あしがら号・えのしま号様、おはようございます。今はパスネットが主流となり、記念乗車券の発売もほとんどなくなりましたね。これは、多摩線内の駅での
限定発売だったのですよね?
>> 無題 名前: 特急みちのく [2003/08/31,10:24:02] No.1838
9.9.9や10.10.10などのぞろ目乗車券は硬券でした。改札の前で立ち売りをしていたのを覚えています。それ以来、あまり記念乗車券の販売がなくなったような気がします。
>> レスありがとうございます。 名前: あしがら・えのしま号 [2003/08/31,11:43:38] No.1839
>チョコボ&黒チョコボ様
これ実は、3〜4年前に知人からもらった物なので詳しくは分かりません。
>特急みちのく様
今はカード系が主流ですので、乗車券系はいずれ貴重な物になると思います。


画像タイトル img20030830151642.jpg -(164 KB)
↓END
 
無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/08/30,15:16:42] No.1805 ツイート
取れたてほやほや2600です唐木田にて・
あと、デジカメで録った走行音です。直リンクです。
http://www.geocities.jp/k_lobin/DSCF0071.WAV
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/08/30,15:24:23] No.1806
http://www.geocities.jp/k_lobin/ 
のほうにアクセスしてください
>> 無題 名前: T.N [2003/08/30,20:25:58] No.1828
再生しませんけど…
>> 無題 名前: 小田Q [2003/08/30,21:02:23] No.1830
>たまがわのたまちゃん様
このタイプのモーター音は好きなので、アップして頂けて嬉しいです。阪急の旧型車でも聴いた事があるので、60年代当時はよく使われていたのでしょうか。

>T.N様
詳しい事は分からない者なのですが、こちらで最新版(9)のMedia playerをダウンロードすると解決するケースが多いようです。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3b052492-b112-4198-ab21-382ed9c0c2cf&displaylang=ja
長ったらしくてすみません…。
>> 無題 名前:    [2003/08/30,22:20:41] No.1831
この写真いいですね。
>> 再生できました 名前: T.N [2003/08/31,12:16:58] No.1840
私のやり方が間違えていたようです。
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/08/31,13:08:08] No.1849
私の名前をすぐ近くに載せてもらえば転用してもいいです。
しかし著作権は放棄したわけではありません。
なぉ転用の際は必ず転用先のURLと管理人の連絡先を記入した上でメールください。


画像タイトル ロマンスカード -(189 KB)
↓END
 
貴重な掘り出し物 名前: あしがら・えのしま号 [2003/08/30,14:28:16] No.1804 ツイート
部屋の整理をし、引き出しを見たらこのカードが出てきました。ちなみに未使用品です。
>> ロマンスカード 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/08/30,16:28:20] No.1816
あしがら・えのしま号様、こんにちは。
ロマンスカード、小学生の頃は登戸に用事があったので、良く使ったものです。幼稚園の頃から集めていたロマンスカードも今も大切に保管しています。あしがら・えのしま号様の未使用券は大変美品ですね。僕も両方とも持っています。(使用済みですが・・・)
>> レスありがとうございます。 名前: あしがら・えのしま号 [2003/08/30,16:40:49] No.1817
まだこのような掘り出し物があるかもしれないので探してみます。


画像タイトル 海老名 -(129 KB)
↓END
 
2000系 名前: 学ぶ [2003/08/30,13:46:40] No.1801 ツイート
そういえば2000系は登場したころと今では走行音がかわったようなきがするのですが。
>> 無題 名前: 名無し電鉄 [2003/08/30,14:05:31] No.1803
座席中央部のポール(4+3の分かれ目)など、初代はなかったアイテムが途中から追加されていますね。
車端部のボックスシート化改造による1000系と同じ着席率化を希望しますが、2000系の持ち味、乗り降りの円滑化も不可欠。
同方向向き2+2シートで、内側をJR西日本の新快速と同様の”はね上げ”式にしてラッシュ時間帯使用禁止にすれば、ラッシュ時の使用にも耐え完璧でしょう。
>> 無題 名前: 伊那路 [2003/08/30,16:00:05] No.1810
2000形のVVVFインバーターは何回かソフト改良しました。
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/08/30,16:08:37] No.1813
伊那路様 聞いた話ですが
前の走行音はたしか振動が多かったらしいです
>> 無題 名前: 名無し電鉄 [2003/08/30,16:20:07] No.1815
>>1809
まあ2000系は各停車が多いし、ある程度仕方ない。
 だけど、急行に1500系6両編成を平気で持ってくるのはないでしょ。座席数50は酷すぎます。
 8両編成と4両編成に組み替えるか、1000系2両編成と結合して6両編成の1500系は急行運用から即刻撤退させることが必要だと思います。
>> まあまあ… 名前:   [2003/08/30,17:19:34] No.1825
>名無し電鉄様
あなたの要望は十分解ります。ただ、学ぶ様が言っているのはその要望が間違っているなどではなく、
ここはそのような事を語る場ではないという事を伝えたかったのです。以前から多くの方が申しているのに、
それを無視するという事は、決して良い事ではありませんよ。

>学ぶ様や皆様
とりあえず返信を繰り返しても、いつものように同道巡りなので、管理人の方が不適切だと思えば
削除して下さると思うので、他人任せな考え方かも知れませんが、それを待った方が荒れずに済むと
思います。最も、これはあくまで私の考えですので押し付けたりはしません。
>> 掲示板が 名前: ( `ω´)y-~ [2003/08/30,17:42:45] No.1826
 単発書き込みがズラっと並ぶ本掲示板より、
スレ立て形式である画像掲示板の方が機能的に上だから、
こっちで議論を始める輩が居るのは仕方ないかと。
>> 無題 名前:   [2003/08/30,18:07:21] No.1827
>( `ω´)y-~さん
いや、何と言うか、名無し電鉄さんの言ってる事が小田急に対する文句のようなもの
ばかりだったから、反感をかって以前荒れた事があったんっすよ。大勢からの
「改造画像はここでは良くない」という注意も無視して。確かにウソ電が良いか悪いかは
我々が決める事じゃなかったんですけどね。
>> 無題 名前: 妄想にお付き合い [2003/08/31,12:22:47] No.1841
名無し電鉄氏とまじめに議論する気もないので、本来の学ぶさんの質問に
お答え。

2051Fが営業を開始して3日間は、原型のソフトで運転していました。
しかし、低速域(VVVFの非同期)で前後の振動が酷く、いったん車庫に
ひっこめて、電制を10km/hほどで失効させるようにソフト変更が
行われました。それでも加速時の振動はどうしようもありませんでした。
(この時点では、停止寸前の走行音に違いが出たのみで、走行音の大きな
 変化はありません。)
2052Fは、営業開始時より低速時の電制を使用しないタイプとなっていました。

それから半年近く経った10月〜11月ごろ、2051Fと2052FのVVVFの制御ソフト
全体を更新して今の走行音となり、問題の振動もほとんど改善されました。

2053F以降は登場時より、この改良後のタイプの走行音となっています。
>> 無題 名前: 妄想にお付き合い [2003/08/31,12:25:29] No.1842
連続失礼、2052Fのソフト更新は、2051Fの更新からさらに何ヶ月か後だと
記憶しています。
>> 無題 名前: 名無し電鉄 [2003/08/31,12:59:29] No.1846
>>改造画像
 そりゃ意味なくうそ電作ったわけではありません。昨日のも結局消すことになってしまいましたが、僕としては”こんなのが走ったらみんな喜んでくれるだろうな”というのを出したつもりなんで、そこの所ご理解下さい。実際そのような気持ちで出した画像が”不平不満の訴え”と見られてしまうのは残念です。どうもこのへんすれ違いがあったようです。

>>今後の小田急の策について
 急行と各停の車輌区別論をいくつか提案しましたが、どうも無理がある との意見が多かったようで、このレスをもってしばらくオフにしようかと思います。
 まあ実際かなり多くなってしまった54人掛け(3000系など)はこの際仕方ないとして、あとは1500系が気になります。僕が思うに50人掛けなんかじゃ長距離利用者の多い急行用電車としては問題外。
 6両編成の1500系の運用が気にかかる所です。各停用に編成組み換えで8両にするのは不可能なんでしょうか?削除することになってしまい残念ですが、1000系2両ユニット増結もありかと。
>>あと1000系の2両なんて出来るわけないでしょ。
 学ぶさんの指摘について
片側のクハをクモハに改造してパンダを付ければできると思うのですが。
 現に京王3000系を松本電鉄に売却するときなんかそういう改造がされたはずですよ。
>> >>1847 名前: あしがら・えのしま号 [2003/08/31,13:07:09] No.1848
少し笑ってしまいました。
>> 無題 名前: T.N [2003/08/31,13:46:35] No.1851
大笑い… 大洗… 大洗海岸…
>> もうこれでおしまい 名前: 妄想にお付き合い [2003/08/31,14:26:50] No.1852
そんな改造をする位なら、最初から2連で設計した車両を走らせたほうが
安いでしょ。そんなことしてまで2連をつくっても、小田急では必要ない。
運転台スペースも邪魔ですよ。中間運転台で車端部の座席がなくなりますし(笑)
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/08/31,15:00:50] No.1853
松電にいったのは中間車に新しく運転席つけただけです。
>> いい加減終わりにしようよ 名前:   [2003/08/31,15:22:30] No.1854
>名無し電鉄様
>僕としては”こんなのが走ったらみんな喜んでくれるだろうな”
周囲の大勢の方が「改造画像は気分が悪い」と訴えていましたが、あれは眼中にないといった感じですね。
明らかに場の空気があのような画像の投稿を拒否しているのに構わず続けるというのは、周囲が見えていないのか故意なのか。
あなたの提案自体は、掲示板の趣旨に合った列記とした意見です。こうして皆さんが反発するのは、
過去の散々の改造画像の投稿もあるでしょうし、AGUI NETさんのような小田急電鉄自体とは無関係のサイトでぶつぶつ呟く、
そして一番の理由は自己中心的な視点での提案だと感じています。
あなた自身が観覧者の声に耳を傾けなければ、いつまで経ってもこの問題は収まりませんよ。
>> 無題 名前: 名無し電鉄 [2003/08/31,16:10:09] No.1857
>>No.1854、1855
わかりました。
もうこれ以上贅沢な要望や改造画像はagui-netではアップしないつもりです。どうもいい要望だ とかいう以前に不快感を持つ方が多いみたいなので残念ですが。
ただ1500系の急行運用についてはやはり気になります。事実廃止又は削減の方を向いていればいいのですが、真相はどうなのでしょう。
>> 無題 名前: 通りすがり [2003/08/31,21:16:57] No.1870
あんたら、、、。荒らしに対しての一番効果的な対処法は「放置」なんだよ?何でいちいち相手にする必要があるのさ。
この名無し電鉄とか言うのは、激しいスレ違い厨房なんだからさぁ。こういう荒らしは放置。名無し電鉄には懲役として「発言完全放置」2ヶ月!これで落ち着け。
aguiはまったりしてるのが似合ってるよ。
>> 無題 名前: 名無しちゃん [2003/09/01,20:06:42] No.1887
 まあ要はアレだね。学ぶ氏がアップした画像に付けたコメントに対して、根本的に答えになっていない上に「他人へのレス」という場所で聞いてもいない持論を展開するから反感買うんだよ。それさえも理解出来ずに「理解されずに残念です」だって。やれやれ。

>>名無し電鉄さんさー、あなたの論点のズレっぷりって、↓と同じやで。

「吉野屋の牛丼が値下げしたのはいつですか?」
「吉野屋の味付けは気に入りません! 松屋の牛丼を食べるべきです」
「松屋の良さを分かって欲しかっただけなのに、残念です。」

     値 段 の 事 と 関 係 ね ー だ ろ !

これで理解できるか? 皆さん、板汚しでごめんなさいね。いい加減不愉快だったもんで。

>> 無題 名前:   [2003/09/01,22:39:46] No.1890
今の吉野家の例え方、分かりやすかったです(w
とにかく、その場その場の周囲の空気を読めなければ、いつまでも反感をかってしまうという事ですな。
>> あのー、 名前: あしがら・えのしま号 [2003/09/01,23:07:41] No.1891
名無し電鉄さんのやってる事(改造)って著作権侵害で犯罪に触れてる事だと思うんですが皆さんはどうですか?
>> ちょっと質問 名前: 快速 サポート [2003/09/01,23:18:02] No.1892
 あのワイドドア車の改造ってそんなに座席数少ないのですか?
 立っている人が大半の急行なのだから、急行にはむしろ向いているのではないでしょうか?だって、ラッシュ時に座っている人は始発から乗っているか運良く座れた人でしょ?
>> 無題 名前: 名無し電鉄 [2003/09/02,00:29:36] No.1895
>>1890
本当は自分の元スレの所で言いたかったのですが、残念ながらその元スレは改造画像もろとも丸ごと退場処分を食らってしまい、やむを得ずこの場をお借りしてしまいました。
 勝手に場をお借りしてしまいすみません。
 改造写真の方も”こんなのがあれば皆さん喜んでくれる”というつもりだったのが全く持ってこの調子。残念です。
 私がもし小田急の車輌事業部だったら今頃どんな事になっていたことやら。
 精進してきまつ。
>> 無題 名前: あしがら・えのしま号 [2003/09/02,00:48:39] No.1897
快速 サポート様
1500形も1000形と同じく20m車ですので、定員はさほど変わらないと思います。(若干1500形の方が多いと思います。)1500形は、ラッシュ時の対策として立席数を優先的に増やしたためあの様な座席の少なくした構造になってると思います。

>> 付け加え 名前: あしがら・えのしま号 [2003/09/02,00:50:45] No.1898
座席数は1500形の方が少々、少なめです。
>> 名無し電鉄さんへ 名前: T.N [2003/09/02,16:15:17] No.1919
1803のような改善案は、自分のホームページで公開したらどうです?
>> 無題 名前: 名無し電鉄 [2003/09/06,00:38:26] No.1989
>>各停と急行の車輌の使い分けについて
 妄想云々はともかくとして、事実関係を確認するためにボイスセンターに問い合わせたところ、次の内容で返答がありました。

>>1500系の急行運用の可否について
 ドア幅を2Mから1.6Mに変更した時点で特に他の形式の車輌と区別するに値しない との判断になり、急行運用についても問題なしとしている。
>>急行と各停の車輌運用の区別について
 現状では型式ごとに列車種別を特定するほどの運用の余裕がない。
 万一このような運用をしていると区間ごとに車輌のばらつきが発生してしまい、実運用に支障を来たす可能性があり、少なくとも現時点では困難。

 個人的には通常車輌の着席58人に対し1500系の50人 2000系 3000系の54人は役不足 と考えていたのですが、残念ながらボイスセンターからの返答ではこの程度の差異を問題にして実際に行動に移すほどの余裕はない といった感じでした。
 現実は一筋縄ではいかないものですね。 
>> 2000係 名前: シゲタ [2003/09/06,00:59:42] No.1991
皆様こんばんは
土曜.休日ですが急行小田原行きに使用されていますね
スピードメーターを見たらATC対応でした
>> 無題 名前: 名無し電鉄 [2003/09/06,01:15:54] No.1992
>>1991 シゲタさまこんばんは。直接レスは初めてになりますね。
 2000系ということはそのまま8両とも小田原まで行くやつですよね。
 これこそ貴方の好きな9000系4+4編成の方が適任ですね。


画像タイトル img20030829175247.jpg -(183 KB)
↓END
 
たまには20000形も 名前: T.N [2003/08/29,17:52:47] No.1780 ツイート
こんにちわ。
これは2月に相模大野駅から撮った20000形ロマンスカーです。
>> 20000 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/08/29,19:16:45] No.1782
T.N様、こんばんは。僕は20000に一度も乗ったことがありません。贅沢かもしれませんが、グリーン車にでも乗って、液晶テレビで番組を見たいです。
>> >>1782へ 名前: グッド小田急 [2003/08/29,20:19:57] No.1785
残念ですが現在は液晶テレビは撤去されてしまったようですよ・・・
知人から聞きました。
>> 無題 名前: はこね [2003/08/29,20:45:32] No.1786
20000形・371系の小田急線区間のグリーン車はJR区間のグリーン車より比較的手ごろで乗りやすい(?)かもしれませんね。 でもやはり高嶺の花という感があり、僕もあこがれます・・・
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/29,23:11:26] No.1788
20000形も登場してから随分たちますね。12〜13年くらいですか?371系は車号番が消えかけているのがあります。JR車両は車号番は印字なんですかね?
>> 液晶テレビ 名前: 特急みちのく [2003/08/30,11:02:18] No.1796
御殿場線内でトンネルが多く、綺麗に写らないというのが撤去の原因だそうです。2編成とも1990(平成2)年度に作られているので、今年で14年目です。
>> 一度は液晶テレビで番組を見てみたかったです 名前: T.N [2003/08/30,13:38:51] No.1800
チョコボ&黒チョコボさん・グッド小田急さん・はこねさん・島線利用者さん・特急みちのくさん、御返事ありがとうございます。


画像タイトル img20030829135400.jpg -(154 KB)
↓END
 
本厚木 名前: 綱島太郎 [2003/08/29,13:54:00] No.1774 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/08/29,14:09:09] No.1775
網島太郎様はじめましてこの写真はいつのものですか。
>> 無題 名前: 綱島太郎 [2003/08/29,15:05:41] No.1776
学ぶ様こんにちは これは1981年ごろ本厚木駅で撮ったものです。
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/29,23:17:47] No.1790
通過表示灯がついてる・・・。いま現役車で8000と9000、5000、4000、2600以外に通過表示灯のある車両ってなんかありますか?それからどなたか9010編成を撮影したことのある方、是非アップ願います!!
>> 基本的には 名前: ym [2003/08/31,19:03:44] No.1864
通勤電車で通過表示灯がついていないのは
新3000形、2000形{2053F以降に製造された車両}8000形更新車
のみです


画像タイトル 原形時代の1000形幕です -(29 KB)
↓END
 
去年の1月の1000形側面 名前: グッド小田急 [2003/08/28,18:30:29] No.1759 ツイート
なつかしい1000形側面幕です
>> 懐かしい 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/08/28,22:20:23] No.1768
グッド小田急様、こんばんは。英字無し方向幕、いまとなっては懐かしいです。グリーンマックス製の模型も英字無し方向幕のステッカーがあります。
>> 名前: グッド小田急   [2003/09/01,12:55:03] No.1882
いや、現在は側面は4000形でも見なくなりましたし、
正面幕も8654号、2670号、4258号だけとなり、2600形以外の原形の形式は小田原方のみとなってしまいました。
たしかに貴重です。


画像タイトル img20030828154227.jpg -(156 KB)
↓END
 
無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/08/28,15:42:27] No.1754 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/28,19:50:02] No.1765
たまがわのたまちゃんさんこんにちは。これは相模大野ですよね?いつ撮影されたのですか?
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/08/29,11:56:13] No.1770
08/24です


画像タイトル 15.8.28 N6 鶴巻温泉 -(181 KB)
↓END
 
鶴巻温泉でN6撮影 名前: wakataka [2003/08/28,11:19:59] No.1747 ツイート
ここの掲示板で新宿発9:43の急行に充当されている情報を10時半頃に見て、
早速撮りました。
 OER3258  さん 情報ありがとう!
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/08/28,11:33:43] No.1749
すごくかっこいいですね。 構図もいいと思いますが明るさをちょっとあげたほうがいいんではないでしょうか? あと画像をいじるときは元の画像を必ずバックアップ取らないとね。うるさくてすいませんでした。
>> 2670Fまだまだ頑張れ! 名前: 東横特急大好き [2003/08/28,14:52:24] No.1751
wakatakaさんこんにちは。
2670Fの写真が撮れたのですね。おめでとうございます。
これだけ活躍していると、まだまだ行ける感じがしますね。
前面・側面表示の英字入りは、この2670Fには無いのでどこと無く懐かしさが感じられますね。
最後の有志を飾っていって欲しいものです。
>> 無題 名前: 東横特急大好き [2003/08/28,14:58:52] No.1752
訂正
×行ける感じ
○行けそうな感じ
>> レスどうもありがとうございます。 名前: wakataka [2003/08/28,16:18:31] No.1755
 皆さん、レスどうもありがとうございます。
 最初の投稿で書き忘れましたが、この時は8000系の4両と組んでいます。
この掲示板と時刻表を確認しましたら、小田原に着いた後、
小田原発11:47の各停新宿行で戻ったようですね。
本来のN6の各停運用を見ることが出来ますね。

 たまがわのたまちゃん さん こんにちは
 この画像はあえてフラッシュをたかないように設定して撮影しましたので、
多少暗くなってしまったものと思います。今日みたいな曇り空で自動設定の
まま撮影すると乗務員の作業に支障をきたすので、自動フラッシュをOFF
にしました。画像については、デジカメから画像をコピーしたので、バック
アップはしっかりとってあります。いろいろと教えていただきありがとうご
ざいます。
 
 東横特急大好き さん こんにちは
 もはや1編成しか残っていないので、この掲示板の情報がなければ、
この写真を捉えるのが難しかったと思います。 

 話は変わりますが、今月の21日発売の鉄道ピクトリアルに2600系の
特集が1ページ載っていました。
 川島令三著の「私の電車史」(PHP文庫)の表紙のページに2600系
同士の並びの写真があり、右側が2662F(百貨店全館完成記念塗装)
左側が2670F(旧塗装)でした。撮影場所は写真から見るとどこなの
だろうか(新宿〜向ヶ丘遊園間の相対式ホームの駅と思われるが)。
 
 
 
>> 無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/08/28,16:59:50] No.1756
露出設定をちょと変えてみるのもいいかもね。プラス0.5とか


画像タイトル img20030828092849.jpg -(172 KB)
↓END
 
無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/08/28,09:28:49] No.1745 ツイート
新しい顔とおなじみの顔です。 ちょっと露出オーバー気味ですが、、
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/28,19:39:53] No.1761
来年の今頃はもう見れない光景ですね・・・。そういえば知人に聞いた話ですがN6がファミリー展の時に団体専用で海老名まで走るらしいです。
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/08/29,13:53:06] No.1773
初めて聞きました。
>> 無題 名前: 旅旅の人 [2003/08/29,18:58:44] No.1781
もしかして、この時にかねてから噂されている旧塗装に復元して運行するのかな?
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/08/29,23:07:47] No.1787
旧塗装には戻す予定はないらしいですが走るのは本当らしいです。先着700名限定で1日しか走らないと聞きました

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 373

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,10,6
 E-mail:okado@agui.net


×