小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 413


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20031124101454.jpg -(215 KB)
↓END
 
3000形 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/11/24,10:14:54] No.5043 ツイート
1次車と2次車では、側面が違うだけでしたが、今回登場した3次車は、側面スカートといい、随分変わりましたね。

上 1次車 3253F 片瀬江ノ島付近にて
下 2次車 3258F 藤沢1番ホームにて
>> そうですね 名前: 当駅止まり [2003/11/24,16:53:55] No.5057
そうですよねえ、私もぜひ撮影したいのです!
しばらくは唐木田の検車区にいてほしいと思います。
>> 無題 名前: Save!!1500 [2003/11/25,04:03:17] No.5078
これからも営団の05系みたいにいろいろなタイプの3000形が登場するのでしょうか。


画像タイトル img20031123233340.jpg -(179 KB)
↓END
 
3263甲種 名前: キハ141-11 [2003/11/23,23:33:40] No.5032 ツイート
こんばんは
3263Fの甲種です。この時は4番に9007F、2番に4058Fと小田急車に挟まれる感じでEF65が入線しました。
>> 無題 名前: 秦野人 [2003/11/24,00:31:07] No.5035
キハ141-11さん、こんばんわ。何度見ても新松田に入線してるPFと他の小田急顔との並びは新鮮に映ります。初めて新松田に甲種を見に行った時(確か30051Fの時ですので8年前の今ぐらいでしょうか)松田から小田急方面へ機関車(確かEF65の0番代か500番台)が入線して行くのを見て「まさかこのまま大野まで行くのか?」と勘違いして同行のオヤジにアルトを飛ばしてもらい、秦野駅周辺の路上まで行き1時間程待機しましたが何も来ず…、事の真相は翌春発売のダイヤ情報小田急特集を見てやっと知りました、今ではよい思い出です(笑


画像タイトル img20031123191200.jpg -(210 KB)
↓END
 
開業時のポスター 名前: 3号線海側どうぞ [2003/11/23,19:12:00] No.5017 ツイート
画像が重たくて恐縮ですが、両国の「江戸東京博物館」にこんなポスターが展示されていました。ご覧になった方も多いと思いますが、「まだ」という方のために差し出がましくも紹介させていただきます。
B全判くらいの大型のポスターです。左下のイラストは101形でしょうか?
>> 無題 名前: SYOTA [2003/11/23,19:40:18] No.5019
江戸時代っぽいですね。って「江戸東京博物館」ですもんね。
この時の名前は「小田原急行電車」なんですね。だから
略されて「小田急」になったんですね(たぶん)
>> 無題 名前: あしがら・えのしま号 [2003/11/23,22:10:38] No.5027
3号線海側どうぞ様こんばんは。
10月に学校の校外学習でここへ行きましたが、全然気付きませんでした。
東京ゾーンの何所かに、このポスターなどが描かれた乗車券等が数枚展示してありました。
>> 無題 名前: 特急みちのく [2003/11/23,22:11:49] No.5028
「東京ゾーン」のところにあるのですか。
全然気付きませんでした。
>> 無題 名前: 百合在住30年 [2003/11/24,01:18:36] No.5037
参宮橋が主要駅のように扱われてるのが面白いですね。
京急や京成と違って参拝目的で作られた路線じゃないのに、
やはり当時はありがたいお客だったんでしょうね。
>> 戦前は 名前: かんとく [2003/11/24,22:36:45] No.5072
戦前は「天皇は神」ですので参宮橋の表記が特別なのは当たり前です。
そもそも参宮橋という駅名が明治神宮を現しているわけですし。

京王の戦前の路線図も同じような雰囲気で、大正天皇のお墓である
御陵前(高尾の先、今は廃止)がやはり大きく表記されていました。
>> よく見ると 名前: かんとく [2003/11/24,23:02:33] No.5074
江ノ島線がまだないので小田原線開業直後のものなのでしょうね。
ということは明治神宮ができてまだ6〜7年でしょうか。
小田急は明治神宮を新たな観光地として開発しようとしていたんじゃないでしょうか? 
伊勢参りや成田詣、高尾山などに代表されるように当時は神社・寺社参拝というのは最もポピュラーな観光でしたから。

連続投稿失礼しました。
>> 無題 名前: ゆで [2003/11/25,00:57:06] No.5077
教育勅語を唱和した後は、宮城遥拝したくらいですから、
明示神宮を「観光地」なんて表現することはあり得ませんね。
終戦直後の空中写真を見てもわかりますが、
天皇関連施設とその周辺は、戦時中も丹念に整備されていた様子が伺えます。
「現人神(あらひとがみ)」の時代の天皇象は、
「象徴」時代に生きる我々には想像を絶する存在だとは言えるでしょう。


画像タイトル img20031123150723.jpg -(126 KB)
↓END
 
無題 名前: 学ぶ [2003/11/23,15:07:23] No.5005 ツイート
今度はちゃんとした写真を投稿しましす。
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/11/23,15:13:24] No.5006
先ほどの車内広告は2003年10月20撮影。


画像タイトル img20031123140101.jpg -(222 KB)
↓END
 
無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/11/23,14:01:01] No.5002 ツイート
秋色
>> 無題 名前: イオン [2003/11/23,14:16:45] No.5004
僕の家の近くですね。
>> 無題 名前: 特急みちのく [2003/11/24,19:36:21] No.5065
玉川学園前ですね。


画像タイトル img20031123125847.jpg -(90 KB)
↓END
 
3000形 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/11/23,12:58:47] No.4993 ツイート
片瀬江ノ島付近にて


画像タイトル img20031123110318.jpg -(81 KB)
↓END
 
無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/11/23,11:03:18] No.4989 ツイート
夕暮れのショット。
>> 無題 名前: 特急みちのく [2003/11/24,19:35:57] No.5064
玉川学園前ですね。


画像タイトル 03年11月23日 町田 -(100 KB)
↓END
 
2670形イベント 名前: 新原町田利用者 [2003/11/23,07:04:26] No.4983 ツイート
先ほど、6時40分頃の撮影です。
2670F、今日は順当にC59運用に入っています。


画像タイトル 7両試運転 -(148 KB)
↓END
 
1752F+α 名前: キハ141-11 [2003/11/22,23:32:35] No.4978 ツイート
こんばんは
久しぶりに投稿します。先週行なわれたクヤ31の試運転です。
渋沢〜秦野間で撮影。
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/11/23,20:13:32] No.5022
これ15日に走ったやつですか?海老名で目撃しました
>> 無題 名前: キハ141-11 [2003/11/23,23:27:38] No.5030
13日の午前です。15日も走ったのでしょうか?
>> 初の7両編成通勤車!? 名前: 綾瀬駅0番ホーム [2003/11/25,22:09:36] No.5091
キハ141−11様こんばんは。
7両編成と言えば、RSEが唯一の7両編成として活躍中ですが、
このような組み合わせも、立派な7両編成の試運転ですね。
この出来事が、いずれ小田急の歴史の1ページとして刻まれるんですね。
それに加え、1000形の”試運転幕”も、最近のことながら懐かしさがありますね。


画像タイトル 下北沢にて。 -(131 KB)
↓END
 
8000&N6 名前: あしがら・えのしま号 [2003/11/22,20:44:22] No.4962 ツイート
少しブレましたが、自分なりに良い写真が撮れました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 413

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,1,11
 E-mail:okado@agui.net


×