小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 463


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040307183314.jpg -(236 KB)
↓END
 
1500系 名前: tanuki [2004/03/07,18:33:14] No.8070 (61.201.61.90) ツイート
昨日と今日、探し回ってやっと今日海老名で出会いました。


画像タイトル 貴重な映像付きCD -(119 KB)
↓END
 
実車じゃなくてスミマセン・・・・・ 名前: はやて [2004/03/07,17:48:32] No.8069 (163.139.163.44) ツイート
これは見れば分かるとおり、CDです。パソコンのCDです。
ここに投稿するのですから、当然小田急関係の物です。
これは「トレインシミュレーター小田急小田原線」の第一作目です。
お持ちの方ならしっているでしょうが、このソフトに使われている前面展望は、1985年に撮影された物です。
つまり、風景や車両はその当時の物です。
風景では工事もしていない、千歳船橋−向ヶ丘遊園の地上線時代や、旧相模大野駅が見れます。
また車両では、新百合ヶ丘の手前の多摩線の引き込み線で、今は亡き2400形HE車が見れます。
相模大野では、これまた今は見れない、8000形の「ポケット号」が見れます。
また、おまけ機能の「向ヶ丘遊園」ではモノレールの展望などがたのしめます。
>> いいですね。 名前: kamepon [2004/03/07,20:53:59] No.8081 (219.96.19.24)
このようなものがあったのですか。
私もVHSですが、向ヶ丘遊園のモノレールの展望と
3100形の新宿〜小田原運転で
1984年の映像のものがあります。
ちなみにこのVHSでは、
改築前の鶴川・駅ビル建設前の相模大野や
駅名が
大根(現在東海大学前)や大秦野(現在秦野)
などが見れます。
(1984年当時の第9さがみです。)
>> 懐かしいですね 名前: '82フラワートレイン [2004/03/07,21:42:47] No.8084 (211.135.178.109)
はやてさん,こんにちは.
懐かしいですね.このソフト.今も持っていますが,「プラス」が発売されてからは,一度もプレイしていません.
でも,男の子だったら一度は憧れる電車運転士になる夢を,このソフトでかなえられたわけで,最初の頃は本当に嬉しかった.
この作品は駅手前の急緩選別を気にすることなく運転できるので,高速域からの一段制動とか,小田急らしくない運転が出来るのが魅力です.
おっしゃる通り,使用されている映像がなぜか古いものだったので,今では珍しい貴重なシーンが見られますし,運転曲線も以前のものなので,資料としてとてもだと思います.
最近のトレシミュはPS化してしまい,PSを持っていない私は,新作を運転できないのが残念です.九州新幹線とかの作品も是非プレイしたいのですが,パソコン版を出してくれないかな.安月給なので,PSを買う余裕がないのです.
>> このゲームに燃えてました!! 名前: HAGGY [2004/03/07,22:30:28] No.8089 (219.104.79.73)
懐かしい商品ですね
これ向ヶ丘遊園までの運転が時間がなくてものすごく難しいいのですよね。
登戸ー遊園間が最大の難関だったような・・・
でも遊園超えると逆に時間があまり過ぎてしまうんですよね
プラスのような、ある種勝手な運転が出来るのも良いのですが、やはりクリアしながら先に進んでいた、このバージョンの方が燃えていました!!
運転詳細を書いたメモを残しておいたはずなのですが、どこかに行ってしまったのが悲しいです。

http://member.nifty.ne.jp/kurashina
>> 難しかった・・・ 名前: あしがら・えのしま号 [2004/03/07,23:02:12] No.8092 (203.165.12.52)
皆様こんばんは。
これは運転士&車掌の声が凄いですよね。特に運転士なんか、「各停、出発進行。選別緩行、圧力5、元溜よし。」を「ってい!ずばってぃんかう!選別緩かう、圧力5、っん溜よし!」と言いますからね。(爆)
個人的に各停の狛江〜和泉多摩川間が一番難しかったです。何度も失敗を続け、念願の急行運転が出来るようになりましたが、急行ダイヤは時間の余裕がありすぎでスピードをあまり出せないので返ってつまらない感じです。
>> ところで… 名前: 中央線沿線 [2004/03/08,10:35:28] No.8096 (203.165.12.60)
永遠の謎
プレイしてると成城学園前で「出発進行!」の声が2人分あるのはなんでだろう。
>> 懐かしくて涙がチョチョ切れますぅ 名前: Eldorado [2004/03/08,15:49:24] No.8099 (61.211.0.147)
うはー、すんごい懐かしいですね!これ。
「電●でGO」や「B●E」などとは比べ物にならないくらい難しかったですね。
確か、このシリーズ、最初はMACでしたよね?
なもんで、早くWinバージョンでないかなぁ〜 と 悶絶していた(笑)記憶があります。
今のトレインシュミレーターとは、また違った雰囲気で、今でも名作だと思います。
>> はまっています。 名前: 神保貴史 [2004/03/08,20:16:39] No.8110 (221.170.238.107)
僕も今、この音楽館のシュミレーションにはまっています。だけど、とても難しいですね。何回も練習をしているけど難しくてなかなか進まないで、今はレベル4でストップしています。うまく運転する方法は?。
また、周りの雰囲気や風景は今の小田急線では見れない、風景ですね。


画像タイトル img20040307141521.jpg -(89 KB)
↓END
 
足柄駅待避線で撮影 名前: だいすけ [2004/03/07,14:15:21] No.8064 (218.226.179.110) ツイート
今日秦野から小田原まで2670Fに乗りました。家がある足柄駅にもどったら
待避線に回送で止まっていました。
>> 有題 名前: 小田急多摩センター [2004/03/07,15:59:22] No.8066 (219.114.8.61)
昨日のn6形は、E 運用でした。
>> N6 名前: 伊那路 [2004/03/07,18:49:11] No.8071 (218.226.177.230)
あ、これ私も見ました。実は私も足柄駅の真ん前に住んでるんです・・・。
>> 2670F 名前: sige [2004/03/07,19:00:57] No.8072 (220.214.90.88)
皆様こんばんは
随分前ですが
僕も見ました
徒歩10分ぐらいに僕が住んでいるマンションがあります
>> 足柄昼寝姿、私も撮りました 名前: ジェットツアー [2004/03/07,21:09:34] No.8082 (218.225.21.86)
今日のN6は新宿10時31分発「急行・小田原」行きの後、素早く足柄に入庫してしまいましたね。そして夜出庫して小田原発「各停・相模大野」。そして大野入庫。昨日の時点では今日のN6は昼間中運行の予定でしたが、今朝急遽運用変更があったようですね。
>> 旧塗装!! 名前: 西湘急行小田原行き [2004/03/08,06:41:12] No.8093 (218.226.192.16)
僕は、小田原駅で見ました。
新宿10時31分発急行 小田原行きの運用に入り、小田原駅9番ホームに停車後、足柄へ回送されたようです。
>> ちなみに、 名前: 西湘急行小田原行き [2004/03/08,06:46:19] No.8094 (218.226.192.16)
ちなみに、僕の家は、蛍田駅から徒歩5〜10分ぐらいの小田原養護学校の近所にあります。見た時は、子供会のボーリング大会の帰りでした。


画像タイトル 04年03月07日 玉川学園前〜町田 -(71 KB)
↓END
 
3263F 名前: 新原町田利用者 [2004/03/07,13:45:58] No.8063 (203.205.99.193) ツイート
先程、11時30分頃の撮影です。
>> Re:3263F 名前: 各停 藤沢 [2004/03/07,19:58:24] No.8074 (210.20.246.108)
新原町田利用者さんこんばんは。
>11時30分頃の撮影です。

私もこの場所に停まっていた3263Fを見ましたよ。ちょうど湘南急行でこの横を通りました。
>> 有題 名前: 小田急多摩センター [2004/03/08,21:20:04] No.8113 (219.52.42.13)
私は、南大谷中学校に通っています。
本題
今日 Englishの先生が、中学にくるときに線路わきにある道路を通っていたときにスカートの付いた3000形が先生の横を通ったとき。
すごい静かに通っていったそうだす。


画像タイトル img20040307134018.jpg -(112 KB)
↓END
 
無題 名前: 気まぐれ投稿者 [2004/03/07,13:40:18] No.8062 (203.165.12.58) ツイート
8000形もそろそろ変化が出てきそうですね。
>> どうなるのでしょう 名前: えのしま電車 [2004/03/07,14:45:23] No.8065 (218.140.210.22)
8000形が引退する頃にはみんな行き先表示が発光ダイオードになっているのでしょう。2600形が旧塗装ならこっちはポケット号色になってもらいたいです。引退して欲しくない方が自分の中ではイベントでなることを願っています。
>> これは 名前: 東京物語 [2004/03/07,16:55:48] No.8068 (218.41.75.147)
昨日撮られた写真ですか?
そうだったら私、あなたを見ましたよ。(あともう一人いましたね)
>> お〜 名前: OER3258 [2004/03/07,19:53:01] No.8073 (210.159.166.106)
この写真は、8000形と1000形との併結運転ですね。(1000形が急行増結運用に入る姿を、あまり見たことがない)
しかも、この写真の8000形8265Fは自分が乗ったことのある編成です。(区間は小田原→新宿だったが、新松田で9007Fと併結したので乗り換えた)

逆のパターン(6連1000形+4連8000形)は、めったに見ません・・・。
>> シート 名前: 気まぐれ投稿者 [2004/03/07,22:46:03] No.8090 (203.165.12.58)
>東京物語さん
この写真は、昨年の10月に2600形の旧塗装のイベント電車が走った日のものです。この電車のあとに、旧塗装がきました。

ふと思ったのですが、8000形の中で8265Fだけシートがバケットシートになっていませんね。なぜなのかちょっと気になります。


画像タイトル img20040307112446.jpg -(89 KB)
↓END
 
3652 名前: N6! [2004/03/07,11:24:46] No.8059 (219.5.184.95) ツイート
3000形もたくさんになりましたよね。
新しいのもいいですが、シートが硬いのがいやですよね〜
皆さんは好きですか?
>> 硬いシート 名前: 御殿場線沿線住民 [2004/03/07,11:55:55] No.8060 (221.19.48.36)
 シートは硬いほうが人間工学上やわらかいものより体に負担が軽く、疲れにくい。というのが小田急の言い分のようです。それにテレビでも「布団は硬い方がいい」と言っているのを聞いたことがありますし、私は悪く思いません。
>> 知りませんでした 名前: N6! [2004/03/07,12:26:53] No.8061 (219.5.184.95)
そうなんですか。知りませんでした。教えていただきありがとうございました。
>> 名前: 小田急多摩センター [2004/03/07,16:02:37] No.8067 (219.114.8.61)
私も乗ってみたいです。06系にも乗ったことがありません。
>> そうですね 名前: 通りすがり [2004/03/07,20:27:58] No.8079 (210.252.218.222)
輸入自動車も大衆車よりメルセデスやBMWなどはシートが堅めですね。
「快適なシート」とは「柔らかさ」ではなくて「ホールド感」だと思います。
堅いシートは一瞬疲れそうに思いますが、長時間座っているとそうでもないかなと。


画像タイトル N6 -(204 KB)
↓END
 
苦労しました。 名前: 神保貴史 [2004/03/06,20:33:38] No.8044 (218.42.70.31) ツイート
この日は、N6を撮るために一夜城の坂まで登って撮りました。ちょっとうまくとれませんでした。


画像タイトル img20040306123738.jpg -(78 KB)
↓END
 
頑張れN6! 名前: ジェットツアー [2004/03/06,12:37:38] No.8038 (218.230.79.202) ツイート
撮りに撮ったり、120分全編N6のビデオが出来上がりました!
我が同僚、永遠なれ!!
>> 2670 名前: 星芝 伸彦 [2004/03/06,22:31:14] No.8053 (203.205.49.36)
120分の撮影ご苦労様です。
いろんな場所での撮影大変でしょう?
>> 120分ビデオ 名前: ジェットツアー [2004/03/07,00:33:31] No.8057 (218.225.20.253)
撮影は約3年間の集大成です。撮影場所は小田急全線にわたります。最近の土日は、撮影マナー知らずのにわかファンが増え困っています。仕事がら平日の休みがあるので、もっぱら平日に撮ってます。平日は撮影者がほとんどいないのでゆっくり撮影できますよ。N6最終章に向けてまだまだこれからが正念場ですね。


画像タイトル img20040306113443.jpg -(190 KB)
↓END
 
新百合ヶ丘 名前: 忠相 [2004/03/06,11:34:43] No.8037 (220.51.145.64) ツイート
多摩線開業後間もない時期です
>> 1900系が・・・ 名前: 小江戸 [2004/03/06,15:14:56] No.8040 (218.227.31.118)
高規格そうな路線に古めかしい車両,こんな時代があったんですね・・・
>> 1985年 名前: 神保貴史 [2004/03/06,20:28:59] No.8043 (218.42.70.31)
この1900系は新百合ヶ丘で撮って、1985年頃の写真ですね。今は見ることのできない写真でんすね。この列車は多摩線へいくのかな?。
>> 無題 名前: 急行倒壊帝王 [2004/03/06,20:42:30] No.8045 (219.10.228.235)
1974,5年の頃でしょう。
1975年(昭和50年)には、1900形は全廃です。
>> 1974年6月 名前: NSE3100 [2004/03/06,21:43:27] No.8050 (61.24.250.160)
多摩線の新百合ヶ丘〜小田急永山間は1974年6月1日に開通しましたから
その頃の撮影ですね。
因みに多摩センターまで延伸されたのが翌年の4月、唐木田開業は1990年3月です。
線形は現在と殆ど変わりませんが、車両と周りの風景は随分と変わりましたね。
>>   名前: Crimson King [2004/03/07,00:43:52] No.8058 (211.18.49.74)
手前が白いのって雪ですかね?バラスト?
それより配線も今と基本的に同じなんですね。
直通が頻繁に走り出したのは、近年になってから
なのに・・
>> 白いのは・・・ 名前: NSE3100 [2004/03/07,22:58:08] No.8091 (61.24.251.160)
Crimson King 様
忠相様が『多摩線開業後間もない時期です』 とコメントされて
いるので、時期が6月頃ですから先ず雪ではないですね。
バラストだけではなく、コンクリート枕木も真っ白で真新しいですね。
それから開通当時は新宿直通は、朝の上り各停が2本か3本有っただけでしたね。


画像タイトル img20040306085118.jpg -(105 KB)
↓END
 
ん、4両... 名前: 新原町田利用者 [2004/03/06,08:51:18] No.8035 (203.205.96.218) ツイート
町田駅上りホーム小田原方からの撮影しているときに、
試運転列車が来ました。
しかし、この場所で撮影しているときに4両編成が来ると
少し戸惑ったりします。(笑)
>> この編成と同じなのでしょうかね…? 名前: ウナギイヌ [2004/03/06,19:30:23] No.8041 (220.145.119.80)
新原町田利用者さん、はじめまして。
自分も丁度一週間前、相模大野の通過線に、車両区から8000形の4連が試運転表示でやって来てそのまま停車したところを見ました。小田原寄り先頭車が、台車は汚れていたものの車輪のみが綺麗だった事を憶えています
>> 無題 名前: 小田急多摩センター [2004/03/06,21:36:24] No.8049 (219.52.42.13)
皆様こんばんは、多分、今日の8555Fは、E運用ですよ。
>> ・・ 名前: NSE3100 [2004/03/06,21:45:58] No.8052 (61.24.250.160)
8000形が登場した頃は町田付近でも4両運用はザラに有りましたから
当時を彷彿とさせますね。
>> RE:ん、4両... 名前: zaka [2004/03/07,00:25:37] No.8056 (219.107.207.70)
新原町田利用者さん、今晩は、zakaです。
一瞬、町田のこの位置で4両が珍しいのかな?と考えてしまいましたが、
良く考えてみると、今江ノ島線なども6両になり町田に4両が来るのって本当に珍しいことに気づきました。

つい数年前まで当たり前な光景だっただけに不思議な感じがしますね。
まぁ、そのぶん少しは便利になったということなので、喜ばしい事ではあるが・・・・・

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 463

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,5,23
 E-mail:okado@agui.net


×