小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 475


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040329183351.jpg -(120 KB)
↓END
 
2670 名前: 学ぶ [2004/03/29,18:33:51] No.8786 (219.1.54.27) ツイート
デカデカ種別幕です。
少し前はあたりまえのように見えたのですが・・・
>> デカ種別幕 名前: たけとらじろう [2004/03/30,12:12:36] No.8828 (222.5.110.221)
ほんの10数年前は9000形や5200形の初期グループにも
見られたものでしたし、2670Fが退役するその時がデカ種別幕が
無くなってしまうのも一抹の寂しさを感じます。
>> たけとらじろう様。 名前: 学ぶ [2004/03/30,17:59:55] No.8845 (219.1.54.27)
9000系や5200系にもあったのですか。
確かに無くなると寂しいですね。
>> 大型種別幕 名前: OER3258 [2004/03/30,23:56:59] No.8866 (210.159.166.106)
9000形にはその大型種別幕を小田原で見たことがありますが、5000形6連にも合ったとは知りませんでした。

今は、種別幕や行き先幕もローマ字付き(一部、ローマ字でない幕の編成がある)が定番ですね。
>> ローマ字付き 名前: 学ぶ [2004/03/31,12:50:29] No.8879 (219.1.54.27)
今はそれが定番になりましたね。
>>     名前:     [2004/03/31,20:11:55] No.8893 (220.108.213.174)
5000系のは、ランプ切り替え式で、9000系のはこんな表示も見られました。
   準    急
   綾瀬←→本厚木
そういえば、多摩線専用幕も、見納めですね・・。
>> 名前: 学ぶ [2004/03/31,20:15:48] No.8894 (219.1.54.27)
多摩線幕はまだ残ると思いますが。


画像タイトル 1000形 -(117 KB)
↓END
 
小田急ギャラリー初投稿です 名前: すぎさん [2004/03/29,10:18:28] No.8766 (61.214.147.250) ツイート
こんにちは,民鉄ギャラリーによく出入りさせていただいているものです.
いつもは相鉄の写真ばかり投稿していますが,今回は先日撮影した小田急1000形を投稿します.

鶴川駅上りホームの撮影で,標準レンズ(100mm・光学3倍)以上なら余裕で撮影できる駅どりポイントです.ただ,島式ホームの先端のため狭く,通過列車があるので小人数でしか撮影できないというのが難点です.(それと,後に電柱がかぶってしまいました)

小田急って他にも駅どりのポイントは沢山ありますよね!
>> 駅撮り 名前: 塩沢とき12号 [2004/03/29,10:25:45] No.8768 (219.180.170.15)
でも前面・側面共に順光になる場所というとなかなかないんですよね。
全体的に線路が北東−南西に向いている小田急の宿命とは言え・・・

JRのように線間に余計なものがないだけまだいいのでしょうか。


画像タイトル img20040329000635.jpg -(110 KB)
↓END
 
あさぎりが通る 名前: しゅうちやん [2004/03/29,00:06:35] No.8753 (210.194.189.180) ツイート
ここ座間の丘陵地帯も春らしくなってきました。


画像タイトル 30000&10000 町田にて -(197 KB)
↓END
 
相模大野へ・・・ 名前: kamepon [2004/03/28,23:14:36] No.8749 (61.211.187.7) ツイート
今日は相模大野の方へ撮りにいきました。
その帰りに撮ったのですが、
自分なりには結構良かったと思っているのですが、
何かアドバイスのようなものがあれば教えてください。
>> とりあえず 名前: 通りすがり [2004/03/28,23:37:01] No.8751 (219.120.210.41)
ピント甘すぎ。バランスとしては右のHiSEがもう少し手前にきたほうがよい。
できれば左の架線柱と手前のポイントは嫌いたい。
>> 下手なくせにアドバイス 名前: 通行人 [2004/03/28,23:49:14] No.8752 (211.133.237.11)
通りすがり氏が言われてることですが・・・
架線柱と手前のポイント、そして右端の標識見たいなのが気になりますね。
この場合、(あればの話しですが)望遠レンズで、列車の部分だけを切り取ると、五月蝿い物が消え、並びということも強調されて良いと思いますよ。あと、ちょっとシャッター切るのが早かったね。カーブでの並びの場合は外側を走ってる車両が内側よりちょっと手前にあると格好良いと思います。完全に私的な意見ですが・・・どうですかね?
>> ん〜 名前: ウッチ [2004/03/29,00:58:51] No.8754 (218.216.250.181)
kameponさんは結構良いと思っていらっしゃるようですが、私的には・・・・・・・って感じです。
通りすがり氏や通行人氏の意見は正しいと思います。
何回も何回も失敗して上手くなるものです。頑張って下さい。
>> 通りすがり様  通行人様 ウッチ様有り難うございます。 名前: kamepon [2004/03/29,13:22:33] No.8770 (218.219.32.238)
有り難うございました。
このことを参考にしてもっといい写真を撮りたいとおもいます。
>> 名前: 通りすがり [2004/03/30,01:22:24] No.8806 (219.120.210.41)
前回はぶっきらぼうに書いたけど、露出アンダー気味なのが
メタリック感が出ていいかも。がんばって。


画像タイトル 3562F -(13 KB)
↓END
 
おはようございます。 名前: 小田急多摩センター [2004/03/28,07:52:44] No.8719 (219.52.42.13) ツイート
皆さんおはようございます。3652Fです。
質問です。
いい写真を撮るには、どうやったらうまく撮れるのですか?
>> 追記 名前: 小田急多摩センター [2004/03/28,14:19:17] No.8735 (219.52.42.13)
携帯電話で、撮影しました。
>> コレだよな、ギャラリー低下の因子。 名前: 一言言わせてくれ [2004/03/28,21:58:14] No.8745 (61.211.0.147)
悪いが厳しくバシバシ言わせてもらう。

まず、この写真の場合、写真のサイズが小さすぎる。携帯カメラではいい写真はとれない。これは一部例外を除いて断言してしまっていいと思う。
単焦点レンズでいい写真はほとんど撮れない。

そして、この写真のいけないところはたくさんある。
1.被写体(撮りたいもの)がわからない
2.もし、奥の3000を撮りたいなら、もうひとつ向こうのホームから撮る。
3.ピントがどこにもあっていない。
4.2につけくわえ、もし3000が被写体なら、架線柱がかからないようにする

この4つを気をつければ、もっとずいぶんマシになる。

そしてもうひとつ。どういう写真を撮りたいのかがないといい写真は絶対に撮れない。
>> NO. 8719について 名前: TEMS [2004/03/28,22:17:41] No.8746 (219.164.25.68)
同感!!!
>> そんでもって更に一言 名前: 通行人 [2004/03/28,22:28:05] No.8748 (211.133.237.11)
「小田急らしさ」が全然伝わってこない。上手な人の写真っていうのはその路線やその車輛らしさっていうのが伝わるから上手に(かつ綺麗に)見える。それと、一言にいい写真と言ってるが、いい写真って言ってもいろいろある。「車輛がちゃんと写ってるいい写真」・「芸術的な意味でのいい写真」・「その場の雰囲気が伝わるという意味でのいい写真」etc... 
一言言わせてくれ氏に被るが、今の投稿者の多くには「○○らしさ」ってのが欠けている。特に芸術的な意味、雰囲気が伝わる意味でのいい写真は、美術的な感性がなければ撮ることはできない。AGUI NET内でそういう感性を持っているのはもはや、数えるほどしかいないだろう。
>> 賛成 名前: ウッチ [2004/03/29,01:06:00] No.8755 (218.216.250.181)
私も一言言わせてくれ氏・通行人氏に賛成です。
本当に何が撮りたいのかが分かりません。
うまく撮る撮り方を教えてと言われても「百聞は一見にしかず」です。
>> 御免なさい 名前: 小田急多摩センター [2004/03/29,07:50:53] No.8759 (219.52.42.13)
一言言わせてくれ様、有難う御座います。
>> 携帯撮りなら 名前: Junya [2004/03/29,08:32:03] No.8760 (211.1.195.219)
カメラモードでサブメニューで、撮影モードというところを、おして,[SXGA]を選択して、
ここに投稿する際、ペイントなどで、縮小して、出すと、サイズなどもいいと思います。
>> Junya様へ、 名前: 小田急多摩センター [2004/03/29,09:14:16] No.8762 (219.52.42.13)
Junya様、有難う御座います。しかし、携帯のカメラモードサブメニューに、撮影モードがありません。
>> 上手な写真ですか? 名前: たにがわ [2004/03/29,10:08:15] No.8765 (218.188.13.210)
まずは携帯のカメラはメモだと思ったほうがいいと思います。
なぜなら、画質が悪い。ズームがデジタルズームである。(わかりやすく言うと拡大コピー) Junyaさんは、「カメラモードでサブメニューで、撮影モードというところを、おして,[SXGA]を選択して、ここに投稿する際、ペイントなどで、縮小して、出すと、サイズなどもいいと思います」とおっしゃっていますが携帯電話も1280×1024の画像が得られるものだとしてもメモリーカードでPCに移動させることができなければムリです。
メールで送ることはサイズの関係でSXGAじゃムリです。

私は まず撮りたいものをはっきりさせる。
   構図をしっかりとする。
   画質を改善する。まー携帯じゃ無理か・・・
   
親に相談してデジカメ(光学3倍ズームとシャッター優先モードはほしい)か、フイルムカメラとスキャナーでも買って投稿すればいいと思う。
コストがかなりかかるがいいものを撮るならしかたがないと思う。
   以上です。
  
>> それは・・・ 名前: , [2004/03/29,14:37:09] No.8771 (61.125.212.190)
↑>親に相談してデジカメ(光学3倍ズームとシャッター優先モードはほしい)か、フイルムカメラとスキャナーでも買って投稿すればいいと思う。
まずそれは無理だろう、そんな事をする位ならココに張らない方がいいだろう。
>> とにかく… 名前: すぎさん [2004/03/29,15:22:12] No.8772 (219.161.39.51)
そこそこの機材と後は経験を積むだけだと思います.
コンパクトデジカメでも結構いい写真がとれますよ.(小田急は標準レンズ向けのポイントも多いですし)

僕なんか5年やってもまだまだ…はぁ…_| ̄|○
>> 色々 名前: EQSON [2004/03/29,16:52:27] No.8780 (203.205.72.50)
機材も大切ですが、僕が一番大切だと思う事は上手く撮ろうと努力をする事。
誰だって最初は下手(僕もそうだし、今でもまだまだです)なわけで、大切なのは向上心だと思います。
例えば、ケータイのカメラだって上手く撮ろうと思えばもう少しましに撮る事が出来ます。
この場合でいえば、ホームが離れている事を逆に利用して、カメラを横向きにすれば1両目を綺麗に入れる事が出来たと思います。
大切なのは向上心、これに尽きると思います。

あと、画像タイトルが3562F、本文では3652Fとなっていますが。 (汗)
太帯なので6連として、この場合3262Fが正しいです。
先頭の車番ではなく、新宿方先頭車にFを付けて表すのが通例となっています。
>> 皆様へ。 名前: 小田急多摩センター [2004/03/29,17:44:16] No.8783 (219.52.42.13)
有難う御座います。EQSON様がおっしゃるとおりこの電車は、3562Fです。


画像タイトル img20040328032040.jpg -(181 KB)
↓END
 
3000 名前: ★★★★★ [2004/03/28,03:20:40] No.8716 (220.216.3.234) ツイート
3000系です。
>>   名前: 小田急利用者 [2004/03/28,06:05:57] No.8717 (219.45.244.140)
これは狛江ですね


画像タイトル img20040328013745.jpg -(127 KB)
↓END
この程度 名前: しゅうちやん [2004/03/28,01:37:45] No.8713 (210.194.189.180) ツイート
3/27、座間の桜はまだ2〜3分位ほどです。


画像タイトル img20040327232114.jpg -(126 KB)
↓END
 
3000系 名前: 学ぶ [2004/03/27,23:21:14] No.8699 (219.1.54.27) ツイート
藤沢で撮影。
もう3000系の太い帯は見れなくなりました。
>> 太い帯は。。。。 名前: EQSON [2004/03/27,23:50:43] No.8701 (203.205.73.98)
太帯はまだ数編成残っています…。
情報の取り扱いには気を付けましょう。 (^^;)
>> 名前: 学ぶ [2004/03/27,23:52:34] No.8702 (219.1.54.27)
どうもすいませんでした。
>> Re 名前: ★★★★★ [2004/03/28,03:17:26] No.8715 (220.216.3.234)
3000系は細帯になってしまったのですか?
>> 太帯 名前: 島線利用者 [2004/03/28,11:39:37] No.8730 (219.44.126.6)
たしかトップナンバー(3251F)が、まだ太帯ですよね?
>> 島線利用者様 名前: 学ぶ [2004/03/28,14:25:38] No.8736 (219.1.54.27)
情報ありがとうございます。
>> 太帯 名前: TIOS [2004/03/28,15:13:17] No.8737 (218.229.54.111)
あと確か3260Fも太帯だったと思いますけど。
>> 有題 名前: 小田急多摩センター [2004/03/28,16:35:56] No.8738 (219.52.42.13)
3562Fも・・・。


画像タイトル 4055F -(83 KB)
↓END
 
4055F営業復帰 名前: Hide.Hotai(旧HIDE) [2004/03/27,22:30:11] No.8696 (203.165.12.50) ツイート
先日軽乗用車と接触して損傷した4055Fが営業運転に復帰していました。私が乗ったときには5254Fと併結運転していました。
>> 左スカート 名前: kamepon [2004/03/28,00:02:43] No.8703 (61.211.187.45)
左側のスカートがベコベコですね。
>> 4055 名前: 学ぶ [2004/03/28,00:07:54] No.8704 (219.1.54.27)
スカートが目立ちますね。
>> 5254Fと連結ですかぁ 名前: 通りすがり [2004/03/28,01:19:58] No.8711 (61.118.50.201)
お互い、傷ついた仲ですな(w
>> おかしいな 名前: 七誌 [2004/03/28,12:09:12] No.8732 (165.76.190.34)
あれ?ぶつかったのは左側だったような気が。。
>> たしか右 名前: kamepon [2004/03/28,12:13:22] No.8733 (219.117.83.20)
前に投稿されている写真を見ていただくと分かりますが、
右のスカートがなくなっているので右が大破したはずです。


画像タイトル 相武台前駅にて! -(168 KB)
↓END
 
8254の試運転 名前: 星芝 伸彦 [2004/03/27,22:24:35] No.8695 (203.205.49.36) ツイート
今日海老名方面へ出かけたら、相武台前駅にて8254の試運転が止まっていました。あわてて降りて撮りに行きました。
>> Re 名前: ★★★★★ [2004/03/28,09:09:00] No.8724 (220.216.3.234)
行先表示がLEDになってますね。
今後、このような車両は増えるのでしょうか?
>> デハからサハ? 名前: T.K [2004/03/28,20:36:09] No.8741 (61.117.25.31)
この編成の3号車(8404)がなんと8454になっていました。
つまり  8254-8204-8304-8454-8504-8554となった可能性もあります。
(まだ確認していないので上の編成でいいのかわかりませんが…。)
パンタもありません
>> スカートが・・・ 名前: ターク [2004/03/28,21:48:05] No.8744 (202.223.125.78)
スカートの形もちょっと変わってますね。
>> 運転台 名前: 8000 [2004/03/29,03:05:14] No.8756 (202.223.125.220)
運転台も、改造されていない形式は、黒の日よけ?がありますが、
この画像を見ると、運転台のパネルも、
1000形のような大型のものになっているように感じます。
あくまでも推測ですが、
>> T.K様 名前: hide [2004/03/29,06:10:51] No.8757 (219.116.239.189)
そうです。デハからサハに変わり4M2Tから3M3Tになりました。
>> また増えた 名前: T.K [2004/03/29,16:06:08] No.8775 (218.222.92.178)
8454・3363が出たことで新たに2種類の車両形式が増えました。
そうしたらTOPにある、小田急車両に追加されるのかな?????
>> 8254F 名前: OER3258 [2004/03/29,23:55:36] No.8803 (210.159.166.106)
12時25分過ぎに通ったところ、8254Fは大野検車区で休んでいました。
側面表示機も大きくなってますね。(3259Fのようになっているかは分からないが・・・)
>> 追加 名前: OER3258 [2004/03/29,23:56:34] No.8804 (210.159.166.106)
12時25分過ぎというのは、今日のことです。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 475

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,5,23
 E-mail:okado@agui.net


×