小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 523


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040719182735.jpg -(173 KB)
↓END
 
あれ・・・ 名前: 5000形future [2004/07/19,18:27:35] No.11431 (219.204.248.85) ツイート
小田急のドア上に広告シールなんて今までに貼っていましたか?
>> 確かに・・・ 名前: はやて [2004/07/19,20:35:50] No.11434 (220.247.6.42)
JRでは、通勤電車でドアの窓の上に、広告を張っているをよく見ますが、
小田急ではいままで見ませんでしたね。
>> 自分も気になってました。。。 名前: COMPUS [2004/07/20,01:48:23] No.11440 (211.4.8.2)
でもでも、よくよく見ると朝日新聞とテレビ朝日(だったはず・・・)の
朝日系のステッカーが編成中程のドア上に掲出しているだけなので、
大学のオープンキャンパス開催で、大学の広告掲出が増えているっていう
せいもありそうな気もします。

ということで、小田急ではもしかしたら今回だけかも知れませんね。。。
>> 増収になるので 名前: 代々木上原から乗車 [2004/07/20,12:30:29] No.11442 (218.230.14.48)
みなさんこんにちは。殆どロム専門ですが・・・(^^

ドアの広告は今後も継続されると考えると理にかなっているかと思います。
広告が増えるという事は会社としても増収になる訳で、一度やったら継続するのではないでしょうか?ともすれば、ラッピングバスから発生して、今やJRの電車にまで至っている車体広告も小田急で採用されることもあるかもしれませんね。純粋車体広告ではないにせよ、小田急は蘭世界大会や百貨店周年記念のラッピング車を、古くから採用している実績がありますし。
>> 背に腹は・・・ 名前: NSE3100 [2004/07/20,12:55:31] No.11443 (210.143.35.14)
JR東日本では当たり前のドア広告が遂に小田急もですか・・・
広告費で増収になり我々利用者にとっても運賃値上げが少しでも
避けられるのなら、致し方ないのかもしれませんがシールの一部分が剥がされて
汚らしくなってしまうケースがJRで散見されていますから、
出来ればドアガラスの外側に貼るタイプが良いのではないでしょうか?
(少々視界が悪くなってしまいますが・・・)
>> ついに小田急まで 名前: 週一利用者 [2004/07/20,19:27:07] No.11446 (218.46.131.38)
JRみたいになってきましたね。
今度は、各ドアへの点字案内表示
「○号車○番ドア」と表示されている物
が貼られるのでしょうか?
>> シール 名前: 特急みちのく [2004/07/20,20:52:34] No.11447 (203.205.162.172)
>「○号車○番ドア」と表示されている物
これですが、最新編成の3654Fにはもうついています。これから普及していくのでしょうか。
>> たしか・・・ 名前: ELM [2004/07/20,21:25:50] No.11448 (210.233.192.84)
こんちは!
マックのとか貼ってあったと思いましたが。
これから、いっぱい出てくるのでは。


画像タイトル img20040719144229.jpg -(145 KB)
↓END
 
流され先? 名前: TIOS [2004/07/19,14:42:29] No.11428 (220.209.97.55) ツイート
小田急で以前撤去されたゴミ箱がこんなところで
発見しました。
>> 返信 名前: TIOS [2004/07/19,14:44:21] No.11429 (220.209.97.55)
場所は藤沢駅1番線です。
>> なぜか 名前: よっし〜 [2004/07/20,16:04:02] No.11444 (202.215.212.165)
何故か南林間には撤去の用紙が張ってあるのにごみ箱がおいてあります。
>> ここにも 名前: QOO [2004/07/21,17:46:32] No.11459 (203.205.163.177)
柿生駅の1番線側のエレベーターの横にも大量に放置してありました。
>> ここにも 名前: QOO [2004/07/21,17:46:32] No.11460 (203.205.163.177)
柿生駅の1番線側のエレベーターの横にも大量に放置してありました。
>> あああああ 名前: 国鉄君 [2004/07/22,19:36:37] No.11480 (219.43.128.20)
メカ沢君(魁!クロマティ高校参照)に見えてくる・・・・・。


画像タイトル img20040718081320.jpg -(99 KB)
↓END
 
細帯3000と4000 名前: 新原町田利用者 [2004/07/18,08:13:20] No.11416 (203.205.102.129) ツイート
2004年限定のこの顔合わせも冬には見れなくなります。


画像タイトル img20040718001331.jpg -(115 KB)
↓END
 
名前: 弘前 [2004/07/18,00:13:31] No.11414 (219.1.54.3) ツイート
この車両だけ番号が手書きでした。
改番でもしたのでしょうか。
>> 竣工日が違うからでは 名前: えのしま電車 [2004/07/18,12:55:28] No.11419 (218.140.210.22)
2670・5は42年10月16日に川崎車両で、2770は42年10月27日に同じく川崎車両で竣工しています。そのためではないでしょうか。
>> ? 名前: 弘前 [2004/07/18,14:44:10] No.11420 (219.1.54.13)
しかし小田急への納車は同時だと思いますが・・・
>> 納車は同時でも 名前: えのしま電車 [2004/07/18,15:01:39] No.11421 (218.140.210.22)
納車は同時でも、竣工日が違うのですから。プレートは製造の段階で付けるわけですから、納車とは関係ないのではないでしょうか。
>> 追加 名前: えのしま電車 [2004/07/18,15:09:03] No.11422 (218.140.210.22)
少し話題からはずれますが、簡単に言えば301型のさよなら運転の時です。別の編成を組み合わせたために書体の違う物になっていました。それと同じではないでしょうか。
>> なるほど 名前: 弘前 [2004/07/18,19:03:59] No.11423 (219.1.54.13)
そうですね。ありがとうございました。
>> 車両番号の書体 名前: でーなな [2004/07/19,23:23:24] No.11439 (211.13.115.7)
  こんばんは。でーななでございます。

  車内の車両番号のプレートですが、比較的新しい車両では
特に8000形と1000形の日本車両製について、他の編成と書体が
違うといった例が見られます。

  9000形の4連では、車体修理を比較的初期に実施した編成に
 関して、後の車体修理の編成と書体が異なるのも興味深いです。
>> あのー・・・ 名前: N6準急 [2004/08/13,20:18:50] No.11891 (210.197.209.99)
反対側のプレートは手書きではなかったですよ。


画像タイトル SE道灌祭り号 -(193 KB)
↓END
 
SE車道灌祭り号 名前: mgpc64 [2004/07/16,20:11:15] No.11406 (220.10.102.63) ツイート
みなさん、こんばんは。
この写真は1985年10月6日に撮影した3000形の下リ臨時道灌祭り号です。
伊勢原到着前を撮りました。
毎年、道灌祭りの日は雨が降り、雨に濡れながら撮影した思い出があります。

他の道灌祭り号を見る!



画像タイトル img20040716194718.jpg -(85 KB)
↓END
 
2600と4000 名前: 新原町田利用者 [2004/07/16,19:47:18] No.11404 (203.205.99.127) ツイート
7月15日(木)、海老名駅上りホームにて拙投稿No.11393の3分後の撮影です。
記録を意識して4000の4連と2670Fを同じ画面に納めました。
2670Fは6月中旬から写真の場所(海老名区27番線)に留置されています。
>> 4000廃車 名前: 快速本厚木 [2004/07/16,20:42:49] No.11407 (219.204.208.42)
そういえば、今月は4053Fと4057Fが
廃車になるようですね。
>> 廃車ですか・・・・ 名前: 小田急沿線に住んでる人 [2004/07/16,22:14:59] No.11408 (219.104.76.231)
そうですか。4000や5000のコンパクトにまとまった運転台が好きだったのですが見れる回数が減っていくのですね。4000の寿命が長くなるのを願うだけですが・・・・。
>> うわ 名前: ピカチュウ [2004/07/20,11:29:52] No.11441 (211.1.195.241)
奥のほうに現役引退した2600系がみえますね


画像タイトル 藤沢3号付近にて -(124 KB)
↓END
 
ひまわり 名前: はやて [2004/07/16,18:17:43] No.11403 (220.247.6.42) ツイート
藤沢−本鵠沼の線路沿いのひまわりが咲き始めました。
早速撮影に行きました。

バックの4000形は、4256Fです。


画像タイトル img20040715204710.jpg -(108 KB)
↓END
 
3654F 名前: 新原町田利用者 [2004/07/15,20:47:10] No.11393 (203.205.99.127) ツイート
本日(7月15日)、昼前に海老名を通りかかったところ、
3654Fが試運転に出発していきました。
>> 営業運転 名前: 快速本厚木 [2004/07/15,22:50:50] No.11394 (219.204.208.42)
22日頃から営業運転のようですね。
その頃には、次の3655も来ますね。
>> 3654Fの試運転 名前: kamepon [2004/07/16,01:00:51] No.11395 (60.33.53.133)
3654Fの試運転ですね。
3000って毎回車両での試運転表記の方法が違いますね。
3263の時だけ試運転プレートでしたし、
他には紙であったり、LEDであったりと・・・
今回は紙とLEDのダブル表記ですね。
>> 話題から外れますが・・・ 名前: NSE3100 [2004/07/16,08:17:09] No.11397 (202.32.8.233)
今でも2670Fは居ますか?
以前3654Fの写っている後方に2670Fが
留置されている写真が投稿されましたが・・・
>> 2670Fですが 名前: hirock [2004/07/16,08:27:31] No.11399 (220.104.210.106)
>NSE3100さん
2670Fは未だに海老名の留置線に停まっています。
>> hirock様へ 名前: NSE3100 [2004/07/16,12:00:03] No.11401 (202.32.8.234)
有難うございます。
それにしても引退式から1ヶ月以上経つのに
この先どうするのでしょうかね?
やはり秋に行われる『鉄道展』に出すのかな?
>> 3654F 名前: 特急みちのく [2004/07/16,14:30:43] No.11402 (203.205.162.172)
きょうも同じスジで試運転しています
喜多見駅12:00ごろ通過
>> しかし、 名前: kamepon [2004/07/17,20:33:06] No.11411 (60.33.53.133)
N6はさよならイベントのときに、最後のチャンスなどと書かれていたので、
ないと思っていましたが、あるような感じですね。


画像タイトル 湘南急行 代々木上原行き 藤沢にて -(151 KB)
↓END
 
9000も・・・ 名前: kamepon [2004/07/12,22:04:52] No.11364 (60.33.53.133) ツイート
たまには9000も、
デザイン的には気に入ってますが、機能面が・・・・
みなさんはどう思いますか?
>> 幕回転中! 名前: NSE3100 [2004/07/12,22:37:32] No.11365 (61.26.243.77)
方向幕が回転中の1コマのようですが9000形の
『代々木上原』表示は千代田線乗り入れ時代を
思い出させますね!
>> Re:幕回転中! 名前: kamepon [2004/07/12,22:54:03] No.11366 (60.33.53.133)
このほかにも向ヶ丘遊園・成城学園前・経堂などの幕もとりました。
経堂行きの幕を見たのは初めてでした。
>> 幕回転。 名前: ねこねこ [2004/07/12,23:26:56] No.11368 (219.52.14.52)
皆さんこんばんわ〜
あと5000などにも代々木上原幕はあります。
多摩センター幕なんてものも・・
kameponさん、ちなみに経堂幕は、深夜に各駅停車経堂いきの列車で使われます。通常列車なのでがんばれば撮れますよ。
あと成城学園前行きってのもありますよね。
普通の子供はふらついてはいけない時間ですが・・・
>> ん〜 名前: 山Ooん [2004/07/12,23:48:24] No.11369 (210.164.146.34)
>デザイン的には気に入ってますが、機能面が・・・・
そうですね8000形みたいにVVVF編成とか出て欲しいと少しは思いますが・・・。私のイメージでは6連の9000形は室内の化粧版がきれいなイメージがありますが8両固定車がすごい老朽化?しているというイメージがあります。なぜかといえばコンプレッサーや制御機器等がやたらとうるさいという点でしょうか。5200のブロア音もなかなかですが9000は甲高い音で勘弁して下さい状態です。4連に関してはALLモーター車ですし・・・。長々と失礼しました。
>> ^^; 名前: 急行たてしな51号=直通快速青春の風号 [2004/07/12,23:49:42] No.11370 (211.133.65.221)
経堂幕は昔はよく使われたのですがね。今は電車区がないから(><)
>> レスありがとうございます。 名前: kamepon [2004/07/13,23:41:25] No.11374 (60.33.53.133)
ねこねこ様・ 山Ooん様・急行たてしな51号=直通快速青春の風号様
どうもありがとうございます。
ねこねこ様>
私は中学生なので成城学園前行きはねらえないですね・・・・
あと5000の代々木上原幕はどのようなときに使用するのですか?

山○o様>
確かに、90006連は内装がキレイですね。
8連は・・・ちょっとボロボロですね・・・
9000の8連は、30008連での置き換えですかね?

急行たてしな51号=直通快速青春の風号様>
経堂の電車区がないのは残念ですね。
留置線が複々線化に伴いできるような話を聞いたことがあるのですが本当なのでしょうか?
>> 経堂の留置線 名前: tanuki [2004/07/13,23:52:35] No.11376 (61.201.108.218)
経堂から新宿方面に少し行った所に5,6本線路がありましたのでおそらくそこだと思います。
>> どうもありがとうございます。 名前: kamepon [2004/07/14,02:10:52] No.11380 (60.33.53.133)
tanuki様ありがとうございます。

ところで、次回のダイヤ改正はいつでしょうね・・・
複々線化完成後だと思いますが・・・・
>> 運がいい・・・ 名前: 5000形future [2004/07/14,21:16:53] No.11385 (219.204.248.75)
小田急の幕回転は東急などとは違い終着駅直前でしてしまい終着駅に着いている時点では既に幕が回転し終えている事が多いです。このシーンを撮れたkameponさんはこの時運がいいとおもえます。
>> どうも・・・ 名前: kamepon [2004/07/14,22:08:36] No.11387 (60.33.53.133)
この日は平塚の七夕祭りに出かけていて、
帰りはロマンスカー(30000形 第2編成)だったのですが、
親が藤沢に少し早くついたので、しばらく駅の外でロマンスカーに乗ってから
食べるものを探しているときに先にホームに入って、うろうろしていたら、
偶然取れました。
>> 行先表示 名前: コマエコルマ [2004/07/15,02:35:44] No.11388 (220.211.233.144)
> 急行たてしな51号=直通快速青春の風号  様
しかし今電車区のある喜多見ないしは出入庫線のある成城学園前の行先表示は
ほとんど見られませんね。前者に至っては皆無です。
>> たぶん・・・ 名前: 急行たてしな51号=40歳 [2004/07/15,08:16:42] No.11391 (219.116.137.139)
経堂が回送や、各停の車両回転上やっぱり必要なんでしょうかね。新宿側は待ち合せ施設の有る駅では規則正しく急行が止まるのですが、変則的に止まらない駅で、乗降客も多く、準急も多分なくなってしまいそうな感じですから、以前のように経堂での各駅停車の回転で乗客を裁くのと、運用上のダイヤに余裕を持たせるのでしょうかね。良くわかりませんが、再度車両が置かれることは嬉しい限りです。小田急情報というホームページに複々線状況が載っていて、以前より良く参照しております。たまに経堂には行きますが、複々線完成後は是非乗りに行ってみたいと思っております。
>> 成城幕 名前: 新宿急行.... [2004/07/15,17:40:24] No.11392 (219.123.6.133)
>中学生なので成城学園前行きはねらえないですね・・・・
毎年、狛江の花火大会に伴い、遊園発成城行の列車運転されているので、
今年もたぶん運転されるでしょう。
それでも夜の9時代なので、子供がうろついていいのだろうか...(笑)
塾帰りとかなら問題ないですかねぇ
>> 経堂・成城学園前 名前: kamepon [2004/07/16,01:05:57] No.11396 (60.33.53.133)
急行たてしな51号=40歳様  新宿急行....様ありごうとうございます。
急行たてしな51号=40歳様>経堂に車両が置かれるとのことですが、経堂に所属する車両が誕生するのですか?
どこかで公開されていた図では留置線のようなカンジでした。
新宿急行...様>9時ごろですか・・・わたしは五月台が最寄り駅なので塾帰りと言うのはきついかもしれません・・・・
>> いえいえ 名前: 急行たてしな51号=40歳 [2004/07/17,10:10:56] No.11409 (219.97.163.192)
私は只車両が置かれると言っただけですが?そんな検車区でも無いのに所属なんて無いですよ。
>> そうですよね。 名前: kamepon [2004/07/17,20:29:42] No.11410 (60.33.53.133)
そうですね、留置線としての扱いですし車両を配置できるわけがありませんよね。
線数はどれくらいになるのでしょうか・・・
知っている方がいましたら、教えてください。
調べているのですが、いまだに分かりません・・・
>> このサイトで 名前: 急行たてしな51号=40歳 [2004/07/17,21:58:28] No.11413 (220.147.89.5)
kamepon 様へ
http://odakyu.s60.xrea.com/
複々線の工事状況で経堂のところをご覧下さい。参考になるとお思います。
>> へぇ〜へえ〜(謎) 名前: kamepon [2004/07/18,05:52:13] No.11415 (60.33.53.133)
どうもありがとうございました。


画像タイトル img20040711222455.jpg -(97 KB)
↓END
 
ビルとLSE 名前: ねこねこ [2004/07/11,22:24:55] No.11358 (219.52.14.52) ツイート
南新宿にて。

あと、LSEには「さがみ」や「あしがら」といった幕はまだ残ってるんですね。驚きました。
>> あれ! 名前: 急行たてしな51号=直通快速青春の風号 [2004/07/12,01:05:25] No.11360 (211.133.65.134)
南新宿に白い屋根が今はあるのですね。知りませんでした^^;学生時代の登校時の下車駅です。帰りは新宿から乗車しましたが。
LSEは私の現在一番好きな特急車両ですが、旧塗装のほうが好きです。
>> 白い屋根 名前: ねこねこ [2004/07/13,23:02:28] No.11373 (219.52.14.52)
直通快速青春の風号さんこんばんは!
南新宿駅の屋根は昔から白かったんですか。初めて知りました。
そういった微妙な知識は、本やインターネットになかなか掲載されていませんよね。機会があったらまたまめ知識教えてください。それでは
http://f42.aaacafe.ne.jp/~nekoneko/
>> いえいえ違います。 名前: 急行たてしな51号=直通快速青春の風号 [2004/07/14,00:53:30] No.11377 (219.97.164.138)
白かったのではなくて、そのものがありませんでした。言い方が悪かったのかな?屋根はありませんでした^^;
>> いえいえ 名前: ねこねこ [2004/07/14,21:58:39] No.11386 (219.52.14.52)
直通快速青春の風号さんこんばんは!
私が読み間違えたのであって、説明が悪いわけではありません。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 523

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,8,16
 E-mail:okado@agui.net


×