小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 536


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040815225409.jpg -(142 KB)
↓END
 
昨日の4257F 名前: なんとなくマン [2004/08/15,22:54:09] No.11913 (219.164.152.185) ツイート
昨日の4257Fは多摩線運用でした。
その後、夕方には多摩線から本線に直通する各停にも使われていました。
ローマ字無の種別幕を見るとちょっと懐かしい気がしてきます。
>> 2670Fとそっくり 名前: 渋谷飛鳥大好き [2004/08/15,23:47:37] No.11914 (210.147.61.124)
 4257Fと2670Fは、上の屋根の部分に丸みがあるところがよく似ていますね。


画像タイトル 向ヶ丘遊園8号付近にて -(123 KB)
↓END
 
4000形準急 名前: はやて [2004/08/15,21:33:17] No.11912 (163.139.163.239) ツイート
今日父の実家へ行くため、向ヶ丘遊園−生田の線路際を歩いていたところ、
背後から準急が来て、しかも後ろが4000形(確か4252F)だったので、大急ぎで撮影しました。

廃車が近い4000形の準急運用が撮れて良かったです。


画像タイトル 京王6000系と共に、永遠の眠り・・。 -(97 KB)
↓END
 
北館林荷扱所 名前: でーなな [2004/08/15,21:08:41] No.11909 (61.203.80.227) ツイート
  こんばんは。でーななでございます。

  ついに、民鉄系廃車車両の聖地・北館林荷扱所の「周辺」まで
 足を運びました。手前の線路は、東武佐野線の渡瀬〜田島間で、
 渡瀬駅から見える陸橋の奥に、この場所があります。
 
   営業運転では、お互い滅多に出会うことのなかった京王6000系と
 4連の小田急4000形、さらには都営の6000と思われる車体も、現地
 では見られました。画像で見える範囲では、小田急4053Fの車両が
 写っていますが、実際にはもう2編成分相当の小田急4000形廃車体
 が置かれていました。
  http://tcd-d7.cool.ne.jp/d7-top.htm
>> 廃車 まだ走れそうですけど・・・ 名前: kamepon [2004/08/17,00:26:39] No.11916 (222.145.17.181)
いろいろな車両が廃車になっていて、しかも2段に積み上げられているのですね。
4000の部品は廃車体の流用物ですけど、なにか現在の車両に流用されたものはありましたっけ?
>> あぁ… 名前: 連結2人乗り [2004/08/17,13:55:11] No.11920 (61.113.209.187)
でーななさん、こんにちは。
私がまだ小さい頃からおなじみだった双方の車両が、こうして一緒くたにされて、やがて鉄屑の山と化すことを思うと、心の底からこみ上げてくるものがあります。4000系は釣掛非冷房の頃からの付き合いで、6000系は 『 陣場 』『 高尾 』 のヘッドマークをつけて颯爽と特急運用をこなしていた姿を、今でも鮮明に思い出すことができます。

両者ともまだ本線上に残って活躍している仲間がたくさんありますが、最後の一編成まで、大きな故障もなく走りつくしてほしいものです。


画像タイトル img20040815201616.jpg -(148 KB)
↓END
 
昨日運行されたドラゴン号 名前: なんとなくマン [2004/08/15,20:16:16] No.11907 (220.108.108.202) ツイート
みなさんこんばんは。
昨日運行されたドラゴン号を登戸で撮りました。
車内は花火客などで混雑していました。
>> Re:昨日運行されたドラゴン号 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/08/17,06:25:52] No.11917 (203.205.208.225)
なんとなくマン様、おはようございます。
小田急からのドラゴン号はメトロ6002Fが充当されたのですね。毎年06系が新木場まで入線すると思っていましたが、今年は6000が充当されたので、ちょっと残念でした。来年は06系のドラゴン号が見れたらいいなと思います。
>> ヘッドマーク 名前: kamepon [2004/08/17,08:17:04] No.11918 (222.145.17.181)
おはようございます。
しかし、大きいヘッドマークですね。
>> こんにちは 名前: 富久湯 [2004/08/17,11:48:35] No.11919 (61.213.75.56)
この写真の編成は、私が関東板(No.201)に投稿したものと同じですね。


画像タイトル img20040814235044.jpg -(235 KB)
↓END
 
実物運板 名前: すず風 [2004/08/14,23:50:44] No.11901 (219.116.207.192) ツイート
持ち物自慢はこの場にふさわしくないですが、展示としてご容赦ください。
たぶん小田急が初めて廃車部品即売を仕掛けたときのもので、遊園地内で開催したイベント中でしたが、あまり買う人もなく、こんなもの、という感じで
売るほうも買うほうも恐る恐るの試み、という感じだったと思います。久しぶりにホコリ払ってみた写真です。汚れは使用中のものと思われます。
4000型を造るためにHBやABFを廃車した時期のもので、このほか車掌弁やドアコック表示板など50〜150円も買いました。運板は300円くらいだったと思います。
午後に行ったので売れ残りだったかもしれません。
>> 鑑定団 名前: でーなな [2004/08/15,01:03:17] No.11902 (202.225.213.132)
  こんばんは。

  某テレビ局の番組で鑑定してもらったら、
いくらぐらいの値段がつきますかねぇ・・。(笑)
>> 初めて見ました 名前: 小田急指令掛川 [2004/08/15,10:26:43] No.11903 (60.36.54.153)
すず風様、こんにちは。
新宿と藤沢の表示されている行き先板は初めて見ました。この様な形のものが使われていたのですね。私の場合の小田急部品販売の初体験は昭和44か45年頃の新宿小田急デパートでのオークションでした。急-回○板と新宿-片瀬江ノ島のサボを300円と800円くらいで入札してハガキで連絡が来ました。すず風様の言われるように売る側も買う側も正しく試行だったと思います。本当に廃品ならばタダで貰えた時代でしたから。


画像タイトル img20040814232956.jpg -(151 KB)
↓END
 
4052F 名前: スーパーあずさ [2004/08/14,23:29:56] No.11900 (61.119.134.11) ツイート
廃車が近いと言われている4052Fです。
今週は2編成が運用を離脱ということで、なかなか見ることが出来なくなりつつありますね。






向ヶ丘遊園〜生田 2004.8.14
>> Re:4052F 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/08/15,21:23:07] No.11910 (203.205.208.225)
スーパーあずさ様、こんばんは。
僕も今日4058Fの湘南急行を下北沢2号踏切で見ました。4連もまもなく姿を消しそうですね。特に4051Fの両端先頭車両は小田急の中で最古参編成で昭和41年製です。今週2編成が運用離脱するので、4000の4連口が残すところ2編成になってしまうので、残念です。


画像タイトル 今や、このMG装備する車両も5000形の先頭車だけ -(56 KB)
↓END
 
電動発電機 CLG318C 名前: でーなな [2004/08/14,03:01:04] No.11895 (210.139.38.177) ツイート
  こんばんは。でーななでございます。

   画像は、5000形4連下り方先頭車の床下でおとなしく
 回転の唸りをあげている、「CLG318C」形電動発電機です。

   銀色に輝く新しい銘板は、メーカーである鞄月ナで、
 更新修理を行った証です。
>> 東芝? 名前: SSS [2004/08/14,13:05:50] No.11897 (220.145.43.206)
>銀色に輝く新しい銘板は、メーカーである鞄月ナで、
 更新修理を行った証です。

電動発電機=モーターと同じ事業部とすると、東芝はモーターの会社は10年近く前に売却処分していますので、外注に出したのでしょうか?メーカーが更新工事となると不思議です(??)
>> G    M 名前: すぎさん [2004/08/15,18:52:30] No.11904 (220.104.207.166)
この表記を見る限り,右がモーターで左がジェネレーターでしょうか?
>> Re:発電機用駆動モーターの電源かな? 名前: でーなな [2004/08/15,20:01:33] No.11906 (211.13.147.35)
   こんばんは。

>この表記を見る限り,右がモーターで左がジェネレーターでしょうか?

     そのようですね。 MGの右端に、口出し線が床から
 垂れて本体の右端で接続しているということは、発電機用
 電動機の電源かと思われます。
 (出力側の端子は単独の口出し線ではなく、横に長いはずなので)


画像タイトル 小田原にて -(124 KB)
↓END
 
4054F 名前: はやて [2004/08/13,21:13:57] No.11892 (163.139.163.239) ツイート
4054Fも廃車になったようですね。
残念でなりません。
写真は10日、小田原を回送で発車する4054Fです。
>> Re:この4両編成の回送について 名前: でーなな [2004/08/13,22:17:58] No.11894 (202.225.213.253)
  こんばんは。でーななでございます。

  小田原を出る4両の回送。新松田方面まで遠出はせず、
日中に運転される普通列車の運転間隔の調整や、車両の
入換え・折返し等の関係で、手前の足柄駅構内まで回送
されます。(・・つまり小田原駅構内の留置スペースが手狭)
 
  足柄駅構内の奥で暫く休んだ後、再び小田原へ向け
出庫します。


画像タイトル img20040813131742.jpg -(208 KB)
↓END
 
渋沢〜新松田間にて 名前: Nsoo195 [2004/08/13,13:17:42] No.11889 (218.139.96.45) ツイート
電車の写真というより・・・景色の写真といったほうがよいのかもしれません(汗)
>> この撮影地 名前: でーなな [2004/08/13,15:33:32] No.11890 (61.125.205.234)
  こんにちは。でーななでございます。

   この撮影地、小生も先日行ったことがあるような・・。
 もしかして、「みや○食堂」のあるドライブインが、
 近くになかったですか?
>> あぁ 名前: Nsoo195 [2004/08/14,07:13:55] No.11896 (218.139.96.45)
よく覚えていませんが、食堂らしきものはあったような気がします。


画像タイトル ヒューズ2種類 -(128 KB)
↓END
 
No.11884 名前: でーなな [2004/08/13,12:44:58] No.11888 (61.125.204.230) ツイート
Re:新原町田利用者 さま

  この度は、知識が未熟な小生のために画像連結用の
フリーソフトについてご教示くださいまして、まことに
ありがとうございました。

   本来ならば、同じスレッド内にて御礼を申し上げる
 ところですが、折角ダウンロードして試作画像が完成
 したということもあり、小田急の車両でごく一般的な
 形態のヒューズ箱2種類を、ご覧頂きたいと思います。

  1は、最も旧式なタイプでFB-738B-59D形と呼ばれる
 多素子ヒューズです。直角方向に、帯が2本ついている
 のが外観上の特徴です。2は、FB-S738B-113B形多素子
 ヒューズで、材質については存じませんが、合成樹脂を
 成型したような外観をしています。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 536

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,10,18
 E-mail:okado@agui.net


×